教えて!東北学院高校 (掲示板)
「中学」の検索結果:158件 / ページ数:16
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/10/17(月) ]
学院が本当に変わるためには
1入学者数の少数精鋭化
2学院大推薦の厳格化(英検準2、70点以上など)
3受験コースに分かりやすい教師を配置(専任、非常勤講師問わず)
4スタサポ廃止、ベネッセ講演会廃止(意味がない)
5定期テスト定点者は強制的に補習を受けさせる
こうでもしないと変わらないと思う。
今の学院は中途半端に縛り、中途半端に自主性を重んじるから良くない。
特に学院大コースの学力を底上げすることは重要だと思う。
非常勤講師が多いことがよく言われているが、多くは、教師としての質はあまり専任教諭とは変わらないと思う。
(私が教わっている講師は専任より分かりやすい)
しかし、非常勤講師には大ハズレな先生もいるため、教員採用試験の厳格化などするべきだと思う。
どうでしょうか?今学校に通ってて思った事です。
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/10/21(金) ]
学院よりも他の私立の方が特待を取りやすいので、金銭的に学院は選ばれにくくなったのかもしれません。

運動部に入りたい子は学院を併願に選ぶ子が多いと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/22(土) ]
20日の河北新報夕刊に載っていた公立5校(一高・二高・三高・宮一・二華)の主要大学合格者数と比較すると、いくら私立でナンバー1と言っても、上の5校とは一ケタ違っているくらいで、比べものにもなりません。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/22(土) ]
↑だから、学院ではナンバーに追い付くために必死に改革を進めているのです。
現状に満足している学院関係者は誰もいません。
内緒さん@卒業生 [ 2016/10/22(土) ]
「改革」を成功させるためには、特別進学コースなどを作るより、学院大に無試験で進める文1コース(来年からの東北学院大コース)を全廃して、過去ログで他の方もおっしゃっているように、中高とも定員を半数近くに減らす方が先でしょう。

そうすれば、非常勤講師も大幅に減らすことができ、一日の授業の半分以上を占めるようなひどい教育環境も改善されるでしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2016/10/22(土) ]
↑の方に大賛成。
思いきった改革をしないと絶対に成功しません。
内緒さん@関係者 [ 2016/10/23(日) ]
私立トップといってもtype1や他校特進コースと比べて人数が多いのだから当然の話です

けど難関大への合格率、上位国公立の合格実績を見るとtype1などに勝てているとは思えませんね
内緒さん@卒業生 [ 2016/10/23(日) ]
↑の方に同意します。
学院も今後は小数精鋭で勝負すべきです。
学院大推薦コースなど直ちに廃止して、全てのコースを特進にすべきです。
ボロボロの一年生@在校生 [ 2017/09/12(火) ]
私の親戚が学院関係者なので言えることですが、学院の経営状況はかなり厳しいようです。年間○千万円ぐらいの赤字だそうです。下駄箱が極端に小さかったり、机や椅子が古いのはそのためだそうです。

また、先生の授業に対する態度もかえるべきです。最近ではパソコンが導入され、殆どの授業が学習動画を見るだけ。実際に解説を聞く場面がないのです。先生に質問しても”動画みれば分かるだろ”で済まされます。それで、模試で悪い点を出すと自分の教え子の過去の栄光を語られます。なんと言うか、生徒を軽視しているように思えて不快です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/08(土) ]
学院の推薦で去年は全員合格してるようですが、落ちることはありますか?
推薦の評定はクリアしているんですが、実力はそれほどなく、公立ならば宮模試偏差値で並んでいる泉を目指す程度です。
また推薦で合格してもついていけるか心配です。
もちろん勉強は頑張るつもりです。
先輩に泉英語科に落ち、学院に行った人がいるので偏差値53程度の人もいるのかな…とは思っているんですが。
[ 43件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/11/03(木) ]
↑ 在校生OBの名を借りるんじゃなくて、自分の言葉で語りなさいよ。

ネガキャンだけじゃなくて、説得出来る言葉を持ちなさいよ。全然響かないですよ。

ここは忌憚のない意見の場所ではあるが、品格秩序を大事に!

ネガキャン君たちのしつこさは、逆に学院改革への危機感の表れでしょう。

内緒さん@卒業生 [ 2016/11/03(木) ]
学院の現状に満足している在校生やOBは誰もいない。
この危機的な現状を打破するために改革を行う。この改革も成功するかは不透明で、むしろ困難を伴う確率が高い。
それでも、OBとして改革の動向を見守り、できる限りのサポートをしていく。
それでいいのではないだろうか。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/04(金) ]
響かないのであればスルーすればいいだけでは?

ひとつ上の卒業生さんが一番わかっている。
現状は現状でしっかりと真正面から受け止める。来年からの改革も不十分なら、しっかりと学院側に申し入れ、実のある改革をするよう促す。

現状をキッチリ把握も分析もできないのに、変にごまかし、偽って、問題がないかのように振る舞い、受験を迎え情報収集に来る人たちを惑わすのは、明らかに間違っている。

学院はどんどん凋落しており、このままでは本当に底辺まで落ちてしまう。そういう学校に進学するのはリスクが大きすぎる。

上の卒業生さんのように、危機意識を持って大改革を断行する方向に持っていかなければ、本当に学院には未来はない。
通りすがり@一般人 [ 2016/11/04(金) ]
>>受験を迎え情報収集に来る人たちを惑わすのは、明らかに間違っている。

どの口が言う?(笑)
要するにあなたのやりたいことは
学院はもうダメだからー!というネガキャンであり、
だから某高校を選んでね!という執拗なステマなんですよね?(笑)
品性を疑いますね、この粘着ぶりには。
通りすがり@一般人 [ 2016/11/04(金) ]
卒業生や在校生の名を語り
「この改革も成功するかは不透明で、むしろ困難を伴う確率が高い」などと心配を装って実に巧妙に貶める。ネガキャン、ステマの常套手段。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/04(金) ]
私は、上の卒業生さんとは全くの別人である。
一度も卒業生や在校生などと偽った事もない。被害妄想も甚だしい。

通りすがりの一般人などと名乗り、自分は傷付かない所から他人ごとのように振る舞うあなたこそ品性を疑う。

本当に卒業生や在校生と名乗って書き込みをしている人たちは、さぞや悲しむだろう。
北野→阪大経済@一般人 [ 2016/11/20(日) ]
甲陽学院 大阪星光学院 東北学院!
いずれも名門校だと思いますよ。
関西出身ですけど、東北学院には頑張ってほしいですね。

通りすがり@一般人 [ 2016/12/17(土) ]
高校入試目前の息子のいる親です。この学校への良し悪しに関する書き込みをここでたくさん拝見しました。学院高校は受験対象なので一声。

学院OBが企業、地域社会でいかに活躍しているか。そこからこの高校に注目しています。各界に優れた人材を送っているのもまた東北学院の歴史ですね。
子供の幸せを願う親として、学力以上に、社会と繋がるチカラ、リーダー資質の向上こそ大切と考えています。良い大学を目指す膨大な学習時間の先にあるのは何かと考えています。レベルが危惧されている学院大学コースですが、学院高校から学院大学に進んで、成功し充実した人生を送っている方々は沢山います。進学高校からたくさん学院大学へ進学される事をも思えば、指定校推薦枠、学院大学への道筋が明らかなのは大いにメリットだと思います。多様な友だち作り、スポーツ、校内活動を伸び伸びできるならば、それもまた重要な要素です。

関わりを通して感じる生徒さんらの素直さ真面目さ、校長先生はじめ教員の振る舞いの暖かさ、親への信頼感、校舎の明るさなどから、公立高校には中々ない良い環境と捉えています。
地域社会に貢献している学校として独自の発展を期待したいです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/09/28(水) ]
東北学院高校のみやぎ模試偏差値はとうとう泉高校に並んでしまいました

10年以上前は、少なくとも三高レベルだった気がするんですが、なぜ泉高校レベルにまで易化したんでしょうか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2016/10/08(土) ]
↑の方の意見は学院へのエールととらえた。
実は、学院の先生に友人がいるので、この掲示板を見せた。
すると、賛否両論こんなにも学院の改革に対して反響が大きいことに驚いていた。
まず、学院関係者が現状を受け止め、様々な人達の意見に真摯に耳を傾けることが大切である。
それが学院を良くするための一歩になるのではないか?
通りすがり@一般人 [ 2016/10/09(日) ]
確かに。学院は、生徒の甘えた部分を許してしまう傾向があるようだ。改革を行うなら、目に見える良い変化を沢山生じて欲しい。
特に、学院でよく聞く話では講習。講習は外部予備校のコピーをただやるだけという意見がある。それでは、サボる人も多いだろう。無料の講習でも、講師の質・授業の質を見直すべきではないだろうか。
数年の内の、偏差値の向上を期待している。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/09(日) ]
OBが言ってるのは誤魔化しでなく真実なこと。
本当に学院の現役生が言ってるのか信じられないくらいだ。それともここ数年で急激に変化したということか?
もしそうだとしたら思い切った改革を行ってもらいたい。
私でお役に立てることがあれば、喜んでしたい。

内緒さん@卒業生 [ 2016/10/09(日) ]
OB会として、学院を良くするために以下のことを学校側に提案しようと計画している。

(1)入学定員を中入生140名、高入生140名の合計280名にし、小数精鋭で受験指導をする。
(2)課外講習は大手予備校から講師を招聘する。
(3)大手予備校から受験指導のノウハウを伝授してもらう。
(4)正規採用の常勤教員を8割以上に増やし、質の高い授業を確保する。
(5)学院改革プロジェクトを立ち上げ、あらゆる角度から、学院の難関合格者を増やすための方策を検討する。

学院をいい方向に導くため、我々OBも学院関係者と連携し全力を尽くす!
内緒さん@卒業生 [ 2016/10/09(日) ]
OB会というのは、主に何年から何年くらいまでの卒業生で作られているのですか。

僕もできるだけ協力したいのですが、どこに連絡や登録すればよいのか教えて下さい。
通りすがり@一般人 [ 2016/10/09(日) ]
☝︎の全ての提案に同意見です。是非、承認されて欲しい。
中入の生徒のやる気が無いという意見もあるが、本当に力のある講師は、やる気の無い生徒をもひきつける。そうでないのは、教える側の姿勢や準備不足ではないだろうか。有名講師の授業を見て、今一度、教員も生徒も気持ちを引き締める必要があるのでは。
内緒さん@卒業生 [ 2016/10/09(日) ]
↑の方に同意。確かに力量のある教師は低学力の生徒を高学力に変えます。
OB会の主力になる年代は、主に昭和60年代卒から平成10年代卒ですね。
登録方法等は特になく、毎月届く東北学院時報に各地区のOB会情報が掲載されているので、一度足を運ばれてはいかがでしょう。
様々な情報が得られますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2016/10/09(日) ]
私は学院で学べたことに感謝しているし学院に誇りを持っている。学院で生涯の友と師を得ることが出来た。他の学校に行ってたら今の自分は無かっただろうと思っている。本当に学院で良かった。沢山の生徒に学院で学んで貰いたいと思っている、改革ずるそうだが、学院の良さは残しつつして貰いたい、私も可能な限り援助したい、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
かいと@在校生 [ 2016/09/22(木) ]
高1の在校生です
学院の留年はどのように決まりますか?
ちなみに中学から学院です
できれば詳しくお願いします
内緒さん@卒業生 [ 2016/09/23(金) ]
私は在学中、肺を患い、手術したり、静養したりで、年間50日も休みました。
担任から進級の判定会議にかけられるといわれ、焦りました。幸い成績が良かったのと、病気で休んだことで留年は免れました。ですから、成績と欠席日数で留年は決まると思います。
かいと@在校生 [ 2016/09/23(金) ]
内緒さんコメントありがとうございます
テストは平均で何点ほどでしたか?
内緒さん@卒業生 [ 2016/09/23(金) ]
テストの平均点はだいたい80点くらいでした。
通りすがり@一般人 [ 2016/09/24(土) ]
本日、24日から学院高校の期末考査ですよね。
留年の事が気になるなら、高校1年生ですし、しっかり勉強しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/28(火) ]
全教科の平均点が45点言ってる場大丈夫だと思ふ。
昭和人@卒業生 [ 2020/09/04(金) ]
今でも点数に下駄(しかも高下駄)履かせてくれてるんだね。^^
K:W@在校生 [ 2023/02/13(月) ]
まあその辺は先生によるんですけどね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/09/17(土) ]
今朝のテレビで、学院高校のバスケ部の特集を見ました。とてもかっこよく、息子も学院高校のバスケ部が気にいったようです。中学からの部員がほとんどと言っていましたが、高校から入学してバスケ部に入部する人はいるのでしょうか?
息子は、上手くないけどバスケ経験あります。
内緒さん@保護者 [ 2016/09/17(土) ]
大丈夫です。高校から入っても、努力次第てレギュラーになれます。
現に私の息子は高校入生ですが、バスケ部でレギュラーです。
内緒さん@質問した人 [ 2016/09/18(日) ]
高校から入部の人もいて、努力次第でレギュラー入りできるのですね。質問して良かったです。有難うございました。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/24(土) ]
高入でも背が大きければレギュラーになれます。そういう指導者です。ミニからやってても、ベンチ入りさえできない人がほとんどです。
元バスケ部員@保護者 [ 2017/05/29(月) ]
バスケは身長が高い方が有利なスポーツですが、背が低くても、スタメンや試合で活躍してる高校からの入学者は、沢山居ます。ちゃんと努力を見てくれる指導者です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/09/10(土) ]
今年の学院高校の合格実績を見ました。すると、国公立大学合格者が15名程度減っている反面、march等の有名私立大学合格者は20名以上増えています。
このことから、学院では、国公立大学よりも、有名私立大学を目指す人が多い傾向があるのでしょうか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/09/17(土) ]
いかに親の出身校とはいえ、いまや三流校と成り果ててしまった学院に入学させるかね。

本当に息子の将来を考えたら、いま学院に積極的に入学させるなんてあり得ないだろ。あったら親のエゴの押しつけもいいところだ。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/17(土) ]
↑親のエゴ?それは君の主観だろ?実際に学院に入学させたいと考える人もいるんだよ。
通りすがり@一般人 [ 2016/09/17(土) ]
↑二個上、この掲示板に張り付いて学院批判を繰り返す輩だな。
学院が三流校になったかどうかを判断するのは、周囲であって、あんたではない。
学院がどんな学校であろうと、あんたに批判されるいわれはない。
内緒さん@卒業生 [ 2016/09/18(日) ]
上の方に同意。
今、学院は過渡期で新しく生まれ変わるために様々な苦しみがあると思う。
また、周囲からの批判にもさらされるだろうが決して負けないでほしい。
我々学院OB2万人が応援しているぞ!
がんばれ学院!
内緒さん@一般人 [ 2016/09/21(水) ]
理系ならともかく、文系なら駅弁よりマーチ志向なのは賢明だと思うね
山形福島秋田大は国公立でも下位だし人文学部・学群しかない
内緒さん@一般人 [ 2016/09/24(土) ]
自分は在校生だが、教師の教え、つまり教育方針
は素晴らしいと思う。問題は、やる気の無い生徒が
多数いるということだと思うが。
内緒さん@在校生 [ 2016/09/25(日) ]
↑の方に同意。
私も在校生だが、感じるのは、中入生の低学力でTG推薦で学院大に行く連中が学院のレベルを下げているということ。
この人たちが学院の雰囲気を悪くしている。
だから、最初から入学定員を絞って、中学140人、高校140人の合計280人程度にした方がよい。
入学者が多いとその分、低学力層も増え学院全体に悪影響を及ぼす。
内緒さん@卒業生 [ 2016/09/26(月) ]
↑に激しく同意
定員を減らせば60人もいる非常勤講師も少なくなり、授業のレベルが上がり雰囲気もよくなるだろう。
できれば中学校は特別進学の1クラスだけにすればよい。公立の中学校は、共学でもたいてい学年2,3クラスだけのはずだ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/08/14(日) ]
青森県に住んでいる中3の保護者です。
息子が来年学院高校を受験するのでお聞きします。
来年から3つのコース制になるそうですが、特別選抜は東大や京大等の超難関大学を目指すコース、特別進学は東北大や名古屋大等の難関大を目指すコース、総合進学は駅弁レベルの国公立大及び学院大内部進学を目指すコースと単純に理解してよろしいのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2016/08/14(日) ]
学校の目標はおっしゃる通りでしょうが、高入生(高校を受験して入学する生徒)ではじめから学院大に入るつもりの人はごく少数です。 中学と違ってコース別に入試をするわけではないようですから、大半の人は入学手続きの時からレベルを下げたりせずに特別進学コースを希望するだろうと思います。(学院大コースは三つのコースの三番目として別に設けるようです)
ですから、特別進学コースといってもこれまでの学院高の偏差値よりやや上の程度だろうと思います。
内緒さん@保護者 [ 2016/08/14(日) ]
ご回答ありがとうございます。やはり、高入生で最初から学院大推薦を狙う人は皆無でしょうね。
噂では、総合進学も、有名私立大を目指すコースと学院大推薦コースに分かれるのでしょうか?
高1から高い目標をもって頑張る方がいいですね。
内緒さん@卒業生 [ 2016/08/15(月) ]
「東北学院大コース」は別に作るようです。
1年から分けるので、高入生ならよほど学力の低い生徒しか希望しないだろうと思います。
内緒さん@関係者 [ 2016/08/15(月) ]
学院の特別進学コースは、指定校推薦が使えない上に部活も制限されるので、
あえて1年目は総合進学を選択する人も一定数いると思われます。

ちなみに特別選抜コースは医学部進学が主体になると思われます。
学院から東大にいく生徒はほとんどいません。
内緒さん@保護者 [ 2016/08/15(月) ]
私は学院OBで、仙台市内で開業医をしています。
息子が小6なので、来年学院中を受験させようと思います。
その際、医学部進学に特化した指導をしてくれる特別選抜を選択したいと思います。
やはり、早い段階から医師を目指すという高い志をもち勉学に励んで欲しいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/16(火) ]

学院OBで、仙台市内で開業していて、子供さんが小6でとか個人情報満載だと、特定されてしまいますよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/22(月) ]

学院OBで仙台市内で開業医をしていて、お子さんが小6でなんて書くと誰だかわかってしまうので、あまり自分の個人情報は書かない方がいいですよ。
内緒さん@在校生 [ 2016/08/24(水) ]
高入の成績優秀者→特別進学
中入の成績優秀者→特別選抜

高1の時はこんな感じなので、高入生だと特別選抜には行けません
内緒@卒業生 [ 2016/09/15(木) ]
青森からわざわざ東北学院を受験したい、という理由を是非。

県内にある公立の進学校でも私立でもない、どうしても学院でないとダメなんだ、という理由がないと息子さんのためになりません。
そもそも息子さんは青森から宮城へ行きたい、と思っているのですか?
ご両親がどういう教育方針・哲学を持っているか次第です。(佐藤ママ、までとは言いませんが)

北海道新幹線も開通しました。
東北学院より函館市の函館ラ・サール高校の方が偏差値や大学合格実績ははるか上です。(私が中高生だった頃から)

親が会社経営で学院大OBで宮城で仕事を取りやすいから、という理由なら学院榴ヶ岡もあります。
大学受験で東北学院大に入っても遅くはありません。
通りすがり@一般人 [ 2016/09/17(土) ]
学院を受験する理由は人それぞれ。あえて明記する必要はないでしょう。
質問者さんは、来年から始まる3つのコースについてきいているのですから、それについて教えてあげればいいのです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/08/13(土) ]
来年度から学院は学力別のコース分けをするとのことでしたが、その成果はどれだけ出るのでしょうか?

偏差値を伸ばしている尚絅やウルスラの方式を取り入れたのでしょうが、コース分けしても、学院の教師陣の問題(非常勤がとても多い、学院大出身者が多く国立大出身者が少ないなど)があるので、形だけ真似ても微妙な気がします。
単純にコース分けするだけでなく、教師の増強や他の補助学習(例えば予備校講師を呼んでの補習授業など)はあるのでしょうか?

子どもが来年受験を控えているのでかなり気になってます。
内緒さん@卒業生 [ 2016/08/14(日) ]
コース分けの件ですが、従来の文1〜理2を再編成する形になるため、尚絅学院やウルスラ、育英のような厳密なコース分けにはならない見通しです。

その証拠に、総合進学⇒特進⇒特別選抜といったコース変更が可能になっています。

また、偏差値に関しても現時点ではコースごとの指標にはなっていないため、当面は従来のコースを看板替えする形になると推測されます。

なお、特別進学・特別選抜コースの部活動制限・指定校推薦禁止は確定のようです。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/17(水) ]
思い切りが足りないね。

過去を引きずりながらの変革では、学院は変わらない。

思い切っ改革が必要だ。

このままではダメだぞ、学院。
内緒さん@卒業生 [ 2016/08/29(月) ]
ホームページで新しい教員を9名募集していますが、そのうち専任教諭は1名だけ、あとの8名は常勤講師(つまり非正規社員と同じ)です。1年契約で最長3年まで、今まで常勤講師から専任になった人はいないそうですから、この人たちは採用された後も公立の採用試験の勉強もしなければならず、授業など学校のことだけに取り組んでばかりはいられないでしょう。
この人たちが中学校からの特別選抜コースを担当しても3年でやめていくのでは効果も中途半端でしょうし、中学校の他のコース(総合コース)や高校の学院大コースなどを非常勤講師と一緒にもたせ、特別選抜(進学)コースは専任教諭が担当すれば、コースによっては授業の成立もむずかしく学校全体の雰囲気が今より騒がしくなり、中学校で毎日7時間授業の特別選抜コースにも影響がでるでしょう。また保護者からも、同じ授業料を払ってるのに不公平だと抗議が出るかもしれません。
形だけ教員数を増やしても、教育効果より財政を優先している限り、この改革が成功するとは思えません。
内緒さん@卒業生 [ 2016/08/29(月) ]
定年退職する先生が一人だけということは普通なかったから、また専任教諭を減らし1年契約の常勤講師を増やすんだろう。
俺たちの頃は、常勤講師は公立を定年になった人が2,3人いただけだったが、今はたぶん20人近く常勤講師がいると思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/08/06(土) ]
サッカー部のことでお聞きしたいことがあります。
学院中サッカー部は、東北でも屈指の強豪なのに、なぜ学院高のサッカー部はぱっとしないのでしょうか?
中学が強ければ、高校も強くなると思うのですが…。
内緒さん@在校生 [ 2016/08/24(水) ]
割と強いよw
ただ推薦とかで集めないからどうしても育○とかには負ける
内緒さん@在校生 [ 2016/08/24(水) ]
確かに学院の部活は学業優先だからね。赤点とると部活停止になるから。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
仙台市内の中学生でクラブチームに所属している子は、一学年200人近くいます。
その子達は中学校のサッカー部では公式戦に出られません。
なので中学校の部活動の中では学院は強いです。
クラブチームの子が各高校に散らばりますから、高校では学院は簡単には勝てなくなります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/07/25(月) ]
現在の東北学院の偏差値は57。
これはウルスラtype2と同等。

さすがにやばくねぇか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/08/05(金) ]
それ何の自慢にもならないよね笑
内緒さん@一般人 [ 2016/08/12(金) ]
ウルスラのタイプ1受けたけど、スライドしてタイプ2にしか受からなかったから学院来たというナンバー落ちも知ってる。
言わないだけで、スライド合格を蹴ったひともけっこういるのかもしれない。
同じナンバー落ちでもタイプ2よりも学院の方が聞こえがいいからな。
滑り止めの滑り止めになりつつあるのかなー。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/13(土) ]
そんなことはないよ。ナンバー落ちで学院を選択する人は結構いるよ。タイプ1は嫌だという人も少なからずいます。現に私の出身中学から一高、二高落ちた人は、ほとんど学院に行きましたよ。
内緒さん@在校生 [ 2016/08/13(土) ]
↑私もtype1を蹴って学院に来た一人です。
今では学院を選択して良かったと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/13(土) ]
だから、それがもしかして見栄張ってるだけで、タイプ2スライドしたから適当に言い訳して学院に行ったかもしれないじゃん!
全員ではないにせよ事実そういう奴いるんだって。
ナンバー落ちた上にタイプ1にも合格できなかったから学院行くっていうより、ウルスラも合格したけど校風が合わないから学院に行くっていった方が外聞いいじゃん!

タイプ2スライドだったから学院きた奴も1年位してから自虐ネタで言えるようになったって感じだったし。
内緒さん@在校生 [ 2016/08/14(日) ]
まあここまでタイプ1と学院の偏差値に差が出てしまうと、ウルスラ蹴り学院はただの負け惜しみになってしまうのは否めないよなぁ。三高蹴り南高って言っているようなもんだし。OBとしてはかなしいが。
通りすがり@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
偏差値が同じだからって学院にそのレベルしか集まらないって訳じゃないでしょ。現時点では他の学校のようにコース分けしてないんだし。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/29(月) ]
学院は合格者数も多いから、同偏差値の公立高校(南高、向山レベル)より成績下位層の入学者が多い気がする。

もちろん、type1や尚絅特進を嫌って入学する奴もいるから、南高より上位の成績を持つ輩もいると思うがな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東北学院高校の情報
名称 東北学院
かな とうほくがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 983-8565
住所 宮城県 仙台市宮城野区 小鶴字高野123-1
最寄駅 0.9km 小鶴新田駅 / 仙石線
1.2km 福田町駅 / 仙石線
2.0km 東仙台駅 / 東北線
電話 022-786-1231
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved