教えて!仙台第一高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:40件
[ 最新の回答を表示 ]
一般的なことについての話題
卒業生@一般人 [ 2019/01/06(日) ]
昨年の入試説明会で校長が「世の中の役に立つ人間の育成が一高の目的です。受験を目的にしてるなら二高を薦める」と話したのは本当ですか?

一高らしいと言えば一高らしいけれど,なんだかなぁ。

卒業生@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
その二校を比較すればの話ですが、本当です。ですが一高も全く受験に力を入れていないというわけではないので。一高に入るのであれば入った後の自分の努力次第ってところがあります。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
負け惜しみにしか聞こえんな。受験に勝てなければ世の中の役に立つ人間になれる確率もグッと下がるよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
受験って世の中の役に立つ人間になるための通過点じゃないの?二高生だって受験がゴールだなんて誰も思ってないでしょ。一高ってそんな教育されてるんだ
内緒さん@一般人 [ 2019/01/10(木) ]
本当に情けない学校になったな
内緒さん@一般人 [ 2019/01/10(木) ]
校長が一高二高のOBだったらまだわかるけど、OBでもないくせに一高と二高比較しないでほしい。何がわかるんだって。っていうか、いくらなんでも二高に対して失礼だし。二高生が世の中の役に立ってないとでも?ひどすぎる。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/11(金) ]
2018年の4月から校長が新しい人になった。
「昨年の入試説明会」が2018年4月以降のことなら卒業生は会ったことのない先生のはず。
本当かどうかどうしてわかるの?
2018年4月より前の「昨年度」の説明会だとしたら
その校長先生は定年退職されたので今は違う先生が校長です。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/11(金) ]
PR行進では市民から苦情がくるような事を行い、破廉恥な学園祭で盛り上がってる生徒を放任している学校が「世の中の役に立つ人間の育成」を語るのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/11(金) ]
確かにその通りだな。
寧ろ、人様に迷惑はかける。
実力がない癖に無駄にプライドだけ高いから浪人して、親にも負担をかける。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/11(金) ]
本当かどうかもわからない発言でそこまで叩けるのがすごい。
よほどのうらみがあるのでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/12(土) ]
他校の校長にそんなこと言われたらさすがにうらみますよ笑
まあもちろん本当かどうかなんてわかんないけど、そういうニュアンスのことは言ったんじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
質問者さんがその話を聞いた相手に
「誰がいつの説明会で聞いたのか」を聞くのが一番早いんじゃないかと思います。

「本当ですか?」ってなんでその話聞いた時に言わないの?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
質問者は誰かから直接聞いたとは書いてないですよ。
そういう情報を耳にしたので本当ですか?と聞いているだけのことでは?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
昨年の入試説明会に参加したものです。
一高は生徒は体育館で、保護者は別室で説明を聞く形式でした。
保護者に対しての説明会で、一高の先生がその様な発言をしたのは事実です。ただ、校長先生が発言されたのか、他の先生が発言されたのかは覚えていません。
また、二高と名指しをしたのではなく、二高のある方向を指差し「あちらにある山の上の学校や」三高のある方向を指差し「あちらの方にある学校をおすすめします」と話されていました。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
まだ生徒に向けて話すなら笑い話で済むけど、説明会で中学生の保護者に向けてそんなこと言うなんてタチが悪い
内緒さん@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
そんなこと言ってじゃあ二高と三高はやめようなんて思う人いないと思う。むしろ逆効果だよね笑
内緒さん@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
前期のあの倍率見ると、採点嫌になって少しでも他校に回って欲しかったんだろうかと。
保護者は良い大学に現役合格して欲しいのが本音だからそんなこと言われたらびっくりするよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
一高のベンチマークに二高だけでなく三高が入っている事が明確になった。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
一つ追記すると二高の入学式かなんかでも三高の名前を出して、新入生を叱咤激励していたらしい。
三つ巴になってくると仙台の受験シーンも活性化するかもね。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
三つ巴くらいがちょうどいい
宮城のレベルは低すぎる
二つ上なるほどと思いました笑
内緒さん@一般人 [ 2019/01/14(月) ]
三高どころか宮一や二華にも負けてるくせに笑
内緒さん@一般人 [ 2019/01/14(月) ]
一高は三高にも宮一にも二華(中高一貫生徒は除く)にも負けてないのに負けてるって言ってるヤツ、絶対その辺の成績事情知らないのでは?
模試結果を見ることをお勧め致しますね。
いっぱしの口を叩くのなら、情報を収集してから言ってくださいね?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/15(火) ]
三高が格下扱いだったのは昔の男子校時代くらいまでだと思いますよ。
今の高校生くらいの子達は塾の選抜クラスにも三高受ける子達がいたし
一二三高のどこにしようって感じでオープンスクール見に行ってたし。
部活とか立地とかでどこ受けるか分かれただけで元々から勉強において差がある子達じゃないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/15(火) ]
一高は二高の次にいいと思ってる人はフィルターがかかってるんだよね。(まあ進学実績で言ったらまだ二高の次をキープしてるかもしれないけど)昔から一高は県で一位を争ってきた宮城の名門だって。でも実際は三高は上がってきてるし二高には突き放されるし、数年後にはどうなってるかわからない。三高にも優秀な生徒が集まってるから。でも私的には三高が一高に並んだとしても、宮城の名門高校って言ったら一高二高だっていうことは変わらないと思うけどね。やっぱり伝統って大事。結局何言いたいかわからなくなった笑
内緒さん@一般人 [ 2019/01/15(火) ]
伝統は大事だが、進学実績が伴わなければ只の古い学校。日比谷高校も今は復活したが、全盛期と比べたらまだまだ遠いし、ちょっと前は話題にすらならないほど落ちぶれていた。一高も50年前に比べるとかなりイメージダウンしている。このままズルズルと堕ちるか、復活するかはこれから5年くらいにかかっているだろう。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/15(火) ]
質問した者です。
とある掲示板で,この話を目にしたので質問しました。
その掲示板では,校長の話に多くの保護者が頷いていたようだとありました。本当かと思って尋ねました。
昔も川の向こうの学校に負けるならともかく,山の方の学校に負けるとは何事だと怒られたものです。それを学校説明会で言うとはがっかりです。

内緒さん@一般人 [ 2019/01/16(水) ]
山の上の学校に負けたんですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/16(水) ]
世の中の役の立つ人間を育成しようと説明会で話す学校は
なにも、一高だけではない
公立の小学校でも特に高学年では、
地域ボランティア活動をさせることを通して
そんな話は、朝会レベルでたくさん出るし
「皆さんは人の役に立ちましたか?」的な???
偏差値50台のキリスト教系の高校でも、説明会では必ず教育目標として言及される「世の中の役に云々」
この使い古された教育目標フレーズをいまだに説明会で使う一高、、、、、、

二高三高では「人の役に立て」ではなく
「(人の役に立つべきなのは言わずもがな)より良い未来を作るためのリーダーたれ」と、指導される
世の中をより良くするために賢く強くたくさんの知識を持ち、物事を創意工夫して考える知恵をつける
そのためにはまず勉強、そして部活も頑張り、行事の準備も徹夜で全力

それが、高い偏差値を持つ子達の使命

一高もそんな学校だと思うし、世の中を変える仕事をしているOBもたくさん輩出してきた
もう少し学問に重点を置いて学校生活を送るべき
良い人になりましょう‼じゃなくてw人の役に立ちましょう‼‼はボランティアのシルバーさん達に任せておいて
もう少し高みを目指してそんな子を育てて欲しいわ
内緒さん@一般人 [ 2019/01/16(水) ]
入学してくる学生のレベルが昭和30年代とは全然違うのに、自由だけは伝統として続いているから大学合格実績が上がらないんだろうな。昔の一高生はふざける時と勉強する時のオンオフがしっかり出来ていた。今はそういう学生がかなり少なくなってしまったのだろう。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/17(木) ]
勉強とはなんぞや???

例えば1000時間しか使えない電球
なぜそんなものが存在するのか?
なぜなら電球をどんどん売らなければならないからです。
企業や投資家が使用を貪り設けなければならないから
働いてものを買い使い捨てるそんな文明でなければいけないからです。
ではなぜそんな生き方の危機に陥るのはなぜか???
小さい頃にお勉強しなかったから、おバカさんになり、だまされ搾取されているのに気がつかない人があまりにも多いからですね

でも、実際、世の中には20万時間も持つ電球もあるのです。
そんな電球が一つ。しかも値段も安価で良質な
そんな電球を発明できるような、人類の幸福に貢献できるような人材を育てる
それにはやはり勉強ありき
どこの大学に何人とか言っているのではありません

今のままの一高の教育では
人を騙し、搾取する方の狡い人間になりはしませんか?
楽しく馬鹿騒ぎを正義だと勘違い
せっかく頭良く生まれたのに?

なぜI.Qが高く生まれたのか?
そのラッキーの意味はどこからきたのか?
親から高学歴を付けるべく育てられた
そんな親や環境の下に生まれられた幸運
なぜあなたのもとにその幸運が???

それは、強いて言うなら
一生使い続けられるような電球を
人類のために発明するためではないのか?
そのためにはいくら勉強してもしすぎることはない
一高に入れるぐらい、頭が良く生まれたのだから

一生懸命必死に勉強して、部活もして身体も鍛えて、
世の中に名を残すぐらいの人類の幸せに貢献できるぐらいの人間になってみなさいよ
裸とかもたまにはいいけど、思い出だしそれもありだけど
でも、それだけではなく
裸になれるようなメンタルの強さとサービス精神があるのであれば
勉強も頑張ろう

一高は以前はそんな猛者を沢山輩出していたものですがね
内緒さん@一般人 [ 2019/01/18(金) ]
上の方の電球の話を聞いて思ったことは、一高だけじゃなくて二高も三高も、人の役に立つ、社会を引っ張っていく大人になるための教育という理念はあると思います。でも進学校である以上は大学入試のための勉強や授業をしなければなりません。それは全国などの進学校でも同じことです。高校生の視点から言えば授業で学んだことの大半は直接的には将来役に立たないことの方が多い。数学の公式を覚えても社会では使えることの方が少ないです。それは受験のためには避けては通れない道ですからしょうがありません。ただ、学校側は生徒が主体的に学べる環境だったり生徒同士で考える時間をとるなど、受験のための勉強においてもいろいろ工夫できるはずなんです。実際全国の有名進学校でもそういうのが見受けられますが、宮城は遅れてるのかなんなのかただカリキュラムをこなしているようにしか見えない。高校生の教育ってなんなんだろうと最近よく考える高2の冬です。
それでも地球は回っている@卒業生 [ 2019/01/20(日) ]
>伝統は大事だが、進学実績が伴わなければ只の古い学校。日比谷高校も今は復活したが、全盛期と比べたらまだまだ遠いし、ちょっと前は話題にすらならないほど落ちぶれていた。一高も50年前に比べるとかなりイメージダウンしている。このままズルズルと堕ちるか、復活するかはこれから5年くらいにかかっているだろう。

1月16日(水)NHKで午後8時15分から「探検バクモン 東大合格者を多数輩出 日比谷高校の驚き授業」が放送された。

テーマは「日比谷高校はいかに復活して進学実績を上げたのか」ではなく「「生きる力」を生み出す教育とは」。

/* 現在、学校教育の目標は、「詰め込み」でも、「ゆとり」でもない方法で「生きる力」を身につけること。
次世代を担う子どもたちに、これからの社会において必要となる力を身につけてほしいという理念のもとにすすめられているとのことですが、実際にはどんな教育が行われていると思われますか?

というわけで、今回は多数の東大合格者を輩出する名門進学校、都立日比谷高校に潜入します!

こちらの学校は、東大合格者数が5年連続で都立高校最多ということで話題の都立高校なのですが、実は試験勉強だけではなく、「生きる力」をはぐくむ、日本の次世代の教育を実践しているということでも、注目されているんだそうです。

いったい、どんな授業が行われているのか?*/

http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=17378

日比谷高校(旧制一中)には資料館があり夏目漱石や谷崎潤一郎の自筆原稿の展示が紹介されていた。

数学の授業では生徒が生徒に授業をしていた。受ける側の生徒も質問したりする。

英語の授業ではあるテーマについて生徒が賛成と反対に分かれて「英語」で意見を述べていた(即興で討論するのではなく事前に準備した原稿に基づいてやっているようだった)。この日のテーマはホットな「医学部不正入試」。どちら側になるかは選べないので自分の本来の立場と逆の意見を述べることもあるそうだ。

文化祭ではどのクラスも(3年生も!)演劇を披露する(演劇部員ではなく一般生徒同士)。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/21(月) ]
二高みたいだね
二高はいまアクティブラーニングが主流
数学もグループで話し合ってグループごとに解放バトルしたり
授業中も自由に歩き回り、すごい解法を見出した子の周りに集まってすごいすごい盛り上がったり
ビブリオバトルやったり
内緒さん@一般人 [ 2019/01/21(月) ]
二高ではそんなことしませんけど。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/21(月) ]
え?するよ?
数学とか
それでも地球は回っている@卒業生 [ 2019/02/03(日) ]
>「生きる力」を生み出す教育とは

/*『名門校とは何か?』おおたとしまさ、2015年
(75〜81ページ)
【人生を自由に生きる術を伝授する−麻布(東京都・私立)】
制服はない。生徒手帳もない。校則もない。校則代わりにある不文律は三つ。「下駄ばき禁止」「麻雀禁止」「授業中の出前禁止」。麻布がいかに自由であるかを物語るネタの一つである。
・・・・・
頭髪に関する決まりもないので、特に文化祭や運動会の前になると、ピンクや緑に髪を染めた生徒たちが増える。当人たちにお洒落の意識はない。お祭り騒ぎを盛り上げる一種の風物詩的なものである。

それだけはっちゃけた学校でありながら、実は戦後新学制に移行して以来、70年間近く一度も東大合格上位10位から外れたことのない唯一の学校でもある。それゆえ最近では「謎の進学校」などとも呼ばれる。ちなみに、70年近くも10位以内にいるのに、一度も1位になっていないという詰めの甘さも麻布らしい。
・・・・・
江原が青年に向ける目は常に温かかった。すべてのやんちゃを見越して、温かく包み込んだ。生徒が投げ捨てたゴミを見つければ、自ら拾い何も言わずにゴミ箱へ捨てた。また寮生が当時品川にあった歓楽街で遊び、朝帰りして寮長につかまった時には、江原は「朝帰りをつかまってはさぞかし弱ったろうな」と笑うだけでそれ以上のお咎めはなかった。その器の大きさが生徒たちの手本となった。
・・・・・
麻布は単に自由な学校なのではない。江原素六が乱世を生き抜く中で身に付けた「人生を自由に生きる術」を伝授する学校なのだ。麻布で時々起こる不祥事は、自由という魅力的だが危険なものの取り扱いを間違えたために起こってしまう事故である。それにどう対処するかも含めて、麻布の教育なのである。

*/
一番@一般人 [ 2019/02/04(月) ]
いっつも、長いコメントごくろうさんね。いち高OBも大変だね。現状の一高に不満だらけなんだろうね❗ここに投稿しても、ことは進まないよ。変えたいなら、行動に うつさないつと?
素敵なラブリーボーイ@卒業生 [ 2019/02/11(月) ]
>ただ、学校側は生徒が主体的に学べる環境だったり生徒同士で考える時間をとるなど、受験のための勉強においてもいろいろ工夫できるはずなんです。実際全国の有名進学校でもそういうのが見受けられますが、宮城は遅れてるのかなんなのかただカリキュラムをこなしているようにしか見えない。高校生の教育ってなんなんだろうと最近よく考える高2の冬です。

/*『地方公立名門校』おおたとしまさ、2018年
(62〜67ページ)
【伝統校の文化にSSH・SGHが融合したハイブリッド−−−金沢泉丘(石川県)】

「化学グランプリ」で17人、「物理チャレンジ」で10人、「生物学オリンピック」で3人の入賞者を出しており、「科学の甲子園」に5回出場の成績は、公立高校の中ではひときわ目立つ。2008年には国際地学オリンピック銀メダリストも輩出している。

「2003年にSSHの指定を受けて、大学進学だけでなくアカデミックな部分で上を目指そうという雰囲気が醸成されました」と話す中村義治副校長も同校のOBだ。

「科学の甲子園には毎年5〜6チーム合計30人もの生徒がエントリーします」(森博之教頭)

「金沢大学の医学類が主催する、ぜんぶ英語で行われるフォーラムがありますが、そういうものにもうちの生徒たちは果敢に参加します」(中村副校長)
・・・・・
進学実績はもちろん県内随一。2017年には東大に15人、京大に24人、大阪大に27人が合格している。・・・・・

*/

県立金沢泉丘高校は石川県のトップ高校。
石川県の人口は約114万人、宮城県の人口は約228万人。
金沢市の人口は約46万人、仙台市の人口は約106万人。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
一高も三高も同じSSHなのに
何故にこんなに違うのか。
ナンチャッテSSH?
素敵なラブリーボーイ@卒業生 [ 2019/02/17(日) ]
>ただ、学校側は生徒が主体的に学べる環境だったり生徒同士で考える時間をとるなど、受験のための勉強においてもいろいろ工夫できるはずなんです。

学区分割前の一高は「特別授業」でそのようなことをしていた。

/*『仙台一中、一高百年史』248ページ
https://1.bitsend.jp/download/e8b22295db7bdd388242ba61ddf6365e.html
(要ダウンロード)

*/

選択した数学講座で使用した本がこれ。
『函数概論 改訂版』竹内端三、共立出版
https://1.bitsend.jp/download/587abdc1a25affdcdd06cb07d57bec20.html
(要ダウンロード)
中身は複素関数の話。「w=f(z)」で変数zも関数値wも複素数。
えへへへへへへへ@卒業生 [ 2019/06/09(日) ]
解答欄拝見しました。
賛否両論あると思いますし、進学率だけをみたら「偏差値の割に…」的なことを言われても仕方ないと思います。
ただ在学してた身としては一高を選んで後悔した事は全くありませんし難関大進学率だけでは推し量る事の出来ない財産を手に入れられたのが仙台一高と自信を持って誇れます。
一高二高で一括りにされがちですが全く違った価値観や校風でどちらにもたくさん長所があります。なのでどちらの高校が良いかはそもそも「何を基準にするか」で変わってくると思います。

どっちを選ぶかは自分次第だ! 最高の高校生活を!!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
25日の説明会も新入生は私服で良いのでしょう...
入学説明会の日程がわかっている方がいたら教え...
一高の数学の授業がスピードも速いし,テストも...
横浜翠嵐高校はの掲示板に下記のような書き込み...
僕は430点評定171で受かりました、参考までに。...
雑感『県教職員5人懲戒処分_3人は「セクハラ...
一高ってハゲとハゲ隠しとハゲ予備軍地毛薄めの...
>評定4ないのですが受かりますか?←二高>評...
そうなんだ。美術と音楽のどっちかを選択するん...
「東日本大震災のさなかの多くの場面で、世にエ...
Twitterをみて残念です偏差値とか別に関係ない...
4月から陸上部に入部しようと考えています。競...
>あります。/*『河北新報』2020年1月4...
中学二年です。新みやぎ模試で偏差値65でした...
今は、一高や公立でも土曜日は授業していたりす...
一高と二高との一番の違いはどんなところですか...
仙台第一高校に一般入試には、どのくらいの評定...
昨日の吹奏楽部♪の体験入部で志望校を一高にし...
受験校を決めるときに,内申点・試験の得点力が...
ハイ&ロー仙台3高と何かと比較されますが,こ...
中学時代の部活はどのように入試の判定に評価さ...
高校に入ったら部活は剣道部に入りたいのですが...
仙台一高の推薦入試に合格した方に質問します。...
共学&全県一学区になって2年になりますが、壱...
一高の10番は二高の100番って本当ですか?今年...
センター試験の結果が二高や宮一より下だったそ...
高校入試の段階で、二高入れない人が一高に行き...
進研模試で今回、二高は受けてないよ。それに、...
一高は、全生徒が部活に加入することが義務付け...
来年度受験生を持つ親です。今回一高は、倍率が...
合格された方で受験時の得点を確認された方で公...
一高を目指している中三です。私は模試が409点...
新中三2020年7月の宮模試では、458点県15位偏...
仙台一高から秋田大学医学部医学科に受かるのは...
↑武士は食わねど高楊枝ではねえ。高校は大学あ...
>それって偏差値は低いけど、魅力があるって事...
私は学区外にすんでいます仙台一校に入学するに...
私は、一般入試で仙台一高を受験しようと思って...
推薦にあたって中学校の評定はいくらぐらい必要...
至急お願いします!入学式で、スーツと中学校の...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
仙台第一高校の情報
名称 仙台第一
かな せんだいだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 984-8561
住所 宮城県 仙台市若林区 元茶畑4
最寄駅 1.0km 榴ヶ岡駅 / 仙石線
1.0km 五橋駅 / 南北線
1.0km 愛宕橋駅 / 南北線
電話 022-257-4501
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved