教えて!仙台第一高校 (掲示板)
「勉強」の検索結果:530件 / ページ数:53
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/10(水) ]
おはヨーグルト
今の一高生はなんでそんなに真面目なのすか?
先パイは授業切りまくったりしてたのに、今の一高生は内職してたり寝てたりする人いない。皆授業受けてる。一高生はどうしちまったんですかね?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/10(水) ]
不真面目系、カッタリィ系男子は仙台三高進学する流れができてるからね
頭良くてキレキレでコツコツ勉強できないって男子は三高進学してるからしゃ〜ない
内緒さん@中学生 [ 2024/04/11(木) ]

38年間情報をアップデートしません笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/10(水) ]
こんばんわんこそば
私は一高生としてぜってぇに浪人生にはならねぇという覚悟で勉強しています。現役合格生の特徴教えて下さい
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/10(水) ]
この 自作自演してるおっさん、浪人推しじゃなかったっけ?
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/10(水) ]
おっさんて6浪だっけ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/10(水) ]
春から一高生になたよー
私はぜってぇに石巻専修大に現役合格してやるという覚悟で1年生から受験勉強を開始しています。オススメの参考書教えて欲しいです
内緒さん@関係者 [ 2024/04/10(水) ]
一高320位でも合格します
石巻専修大現役合格なら仙台三に行くべきだった
内緒さん@一般人 [ 2024/04/10(水) ]
いい歳して、こんな投稿ばかり恥ずかしくないの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/09(火) ]
壱高祭実行委員って、どれくらい忙しいですか?詳しく知りたいです。部活にも入らなきゃなんで。勉強時間を十分に確保できるか心配です。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/09(火) ]
なんで壱って書いてんの?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/13(土) ]
これに関しては不自然ではないでしょ
アンチおっさん@一般人 [ 2024/04/16(火) ]
壱高祭実行委員会に入ることにしようと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/08(月) ]
一高ではなぜターゲットやシス単ではなくワードボックスという誰も知らない様な英単語帳を配るのですか?数学も4ステップという非効率な問題集だし、先生方は受験のプロであるにも関わらず、なぜそのような教材を選ぶのか不思議でなりません。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/09(火) ]
結局は気に入ったものを好きなように使えばええんやでって話なのですが、じゃあ強制購入全員配布は止めてほしいよねって思うのは真っ当な感想と思います。

学校として全員同じ教材を使わせたほうが小テストやりやすい、評価や教科指導が平等かつ公平に提供できるなどの面で都合が良いのと、限られた教材費でやりくりするには学校単位で安価に契約(抱き合わせ購入など)できる出版社を採用せざるを得ない事情もあります。今の倍額徴収して親からクレーム言われたら面倒くさいし。
商業的に目立って良さそうに見える有名どころ参考書は書店に並べてもどんどん売れるので、学校で採用しても割引が小さいです。一方で美誠社やいいずな書店のような主に学校相手に商売しているような出版社もあるということです。
そもそも現代の大学受験教材はよく研究されているので、貴方がイマイチだなと思っているような教材も一定以上の質が担保されています。地味でつまらなそうに感じるのは制作費や広告宣伝費が桁違いだからです。

残念ながら勉強の本質は何をやるかではなく、どうやるかですので、ターゲットやシス単では合格できてワードボックスでは合格できないってことはありえません。内容的には大差ないです。でも気に入ったもの、気に入った方法で勉強するのがモチベーションに大きく影響するのも事実ですから最終的には個人の「好み」ってことで冒頭の結論になります。
4ステップも二高で採用されていますが、別に各々判断して使ってる人もいれば使ってない人もいて、貴方の一高と同じくイマイチだなと思っている人大勢います。解答不親切、地味、大量の反復問題で時間かかる、など。
でも教材選定する側の先生からするとわかりやすい問題集をやろうが4ステップやろうが本質は同じということを理解しているのだと思います。生徒側の需要(わかりやすくて手っ取り早く成績が上がりそうに見えるもの)と先生側が思う勉強の本質は一致していないのかもしれません。
私は別に先生が時代錯誤とは思いません。学習指導要領や限られた教材費で仕方ない部分はあると思います。

ちなみに、受験のプロでははく教科指導のプロですね。
(ここで言うプロとは給料を貰って教えている人はすべてプロと定義する。)
受験のプロは塾予備校側でしょうね。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/09(火) ]
このおっさんに一高の情報流してる人いるの?
使用してる副教材とか何でこのおっさん知ってんの?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/09(火) ]
誰だよ!もしこんなおっさんに内部情報とか流してる在校生いたらやめてほしい。いろんな掲示板でネタにされっぞ。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/19(金) ]
二高生ここに見参!二高では4stepは配られていないぞよ。配られるのはサクシードと青チャートなのだ。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/22(月) ]
失礼!確認したらサクシードでした。勘違いしてました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/08(月) ]
いちこうに入学しましたこの春からね
浪人生にはぜってぇにならねぇと思っているんだけど、最低MARCH以上行きたいです学年何位がMARCHラインですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/09(火) ]
MARCHなんてそんなに難関じゃないっすよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/09(火) ]
質問者さんが団塊の世代ですからMARCHは自己肯定感をギリギリ満たしたのかも知れませんが、その親の世代(団塊の世代)になるとMなんて勉強しないやつが行くところで恥ずかしくて言えなかったって。生きていれば90歳前後の義祖父で早稲田がいましたが、自分で俺は馬鹿だから早稲田しか行けなかったって言ってた。兄弟に東大もいたからってのもありますが。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/09(火) ]
質問者=おっちゃんさん だと思うけど
何浪かしてMARCHに入って嬉しかったんだろうなこの人。
まぁ、持論だが多数科目受験する国立大学と比較するとなんかなーと思ったり、、まぁ、就活時の会社によっての評価はそれぞれだが。
偏差値55くらいの高校からでも指定校推薦ではいれたりしますしねー。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/09(火) ]
うちの親も昔はMなんて誰でも入れたって言ってましたよ。スポーツジムでMのだいぶ昔のOBOGさんたちが誇らしげに自慢してるのを見て「何だかな〜」って言ってました。今の時代は違うかもですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/09(火) ]
訂正
✕→質問者さんが団塊の世代ですから

◯→質問者さんが団塊Jrの世代ですから(1970年代生まれ)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/08(月) ]
春から一高に入りました。
勉強頑張りたいんですけど、活動があんまりねぇ部活に入りたいです何部?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/05(金) ]
仙台一高と仙台三高ってどっちがすごいんですか?
内緒さん@関係者 [ 2024/04/05(金) ]
>二高掲示板では関係者から論破され

どうみてもMARCHにも入れないで下位国立大進学、大学院だけ東北大で学歴詐称してる塾長が二高事情も知らないのが悔しくて論点のすり替えやってる
論破されて悔しくて論点のすり替え!コレが塾長が論破されて参ったときのやり口
山形大非医、東北学院大→ロンダで東北大大学院は卑怯者、塾長が山形大非医、東北学院大→東北大大学院のとこは勧めません
きちんと大学学歴確かめて塾選びしましょう
内緒さん@一般人 [ 2024/04/05(金) ]
山形大非医→東北大大学院
東北学院大→東北大大学院
こういった塾長の塾はやめておこう
三者面談で塾長の大学学歴確かめてから行こうね
内緒さん@関係者 [ 2024/04/05(金) ]
>どうみてもMARCHにも入れないで下位国立大進学

悪いけど、私立と国立では比較する方がおかしいし、例えば今年の山大の共テ通過パーセンテージ知ってんの?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/05(金) ]
日本版DBSに登録されるとかドン引きするわ
おんちゃんアンチ2@一般人 [ 2024/04/05(金) ]
この人、いつも⚪︎⚪︎大学非医 って記載するけどよっぽど医学部に執着してんね。何十年も高級とりのイメージがはなれないんだろうな。
これからはI T企業の人の方がコスパ良いかもよ。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/05(金) ]
>例えば今年の山大の共テ通過パーセンテージ知ってんの?

山形大夜間で共通テスト440点合格者
山形大工学部だと共通テスト490点合格者居るけど?
最低合格点とるなら簡単な山形大非医
内緒さん@保護者 [ 2024/04/05(金) ]
平均点じゃなくて合格最低点とるなら超簡単だからね
共通テストの勉強しかやってなくて二次対策0、過去問も2年ぶん解いただけで
共通テスト570とかで二次試験全く解らなくて全部勘に任せた人が合格するレベルよ山形大非医
内緒さん@関係者 [ 2024/04/05(金) ]
共テ6割で山形大入学したのかな塾長
そっから東北大大学院
で?経歴、塾ホムペには東北大大学院卒
流石やな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/05(金) ]
仙台一高の野球部はなぜこんなに強いのでしょう?
内緒さん@関係者 [ 2024/04/05(金) ]
一高といえば勉強の天才ばかりだから
頭を使ってどうすれば効率良く運動能力を上昇させれるかを考えたり、一高のバッターは相手投手のクセを見抜いたり、キャッチャーの配球を予測したりするのに長けている
頭を使って、運動能力も高いから脳筋三高、向山、館山がいくら運動能力特化で練習しても二高、一高には永遠に勝てない
内緒さん@一般人 [ 2024/04/08(月) ]
監督に指導力があるからです。県内で最も質の高い野球をしています。素材の良い子を集めて名将イメージを流布している某私立高校とは違います。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/08(月) ]
監督に指導力があるからです。県内で最も質の良い野球をしています。素材の良い子を集めて名将イメージを流布することに懸命な某私立とは違います。
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/09(火) ]
>素材の良い子を集めて名将イメージを流布することに懸命な某私立とは違います。

素材が良い子なら二高、一高>>>>育英、三高、学院、館山、向山
勉強ができる二高、一高生は頭使いながら、練習するからね
育英、三高、学院、館山、向山は運動する時間、部活練習時間が長かったり、量で押し切る脳筋
短時間でぐんぐん伸びる素材良い能力高い子は二高、一高です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/24(日) ]
僕はボーダーギリギリで合格したと思っています。
渡された課題で分からないものもあり、正直、授業についていけるか心配です。
親に塾も頼みましたが、金銭的な面で希望通りにはいきませんでした。
塾に行かなくても東北大クラスの大学を目指すことは可能でしょうか?
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/01(月) ]
『大学への数学』という月刊雑誌があります。一高の図書館にもあるはずです。

いろいろな大学の実際の入試問題を例にとり、詳しく解説しています。

そして春先の号には受験生からの投稿が載っていたはずです。解法を思いついた過程などが中心になっています。解けなかった問題については捨てることにした理由なども書いてあります。「実戦的」なことが学べます。
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/02(火) ]
英語は大学受験において重要です。理系科目は時に大崩れすることがありますが、英語は大崩れすることはなく頑張れば安定した得点源にすることができます。

英語克服の基礎は単語力です。単語が分からなければ英文の意味は分かりません。ただし単語が分かっても構文などがつかめなければ文の意味は分かりません。まずは単語力です。英語の先生が東北大学受験には7000語の英単語力が必要と言いました。高校1年の6月から高校3年の2月まで約33か月(当時はセンター試験のない一発勝負)だから、約1000日。中学で2000語習ったとして高校で新たに覚えるのは5000語。だから1日5語の割合で覚えればよい計算になります。
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/03(水) ]
今は電子辞書を使う人が圧倒的に多いのだろうが、紙の英和辞典にも利点はある。

高1の時から、英単語を引いたらその英単語と該当する意味とに赤鉛筆で赤線を付けておくということを始めた。この英単語は見たことがないと思って辞書を引いても赤線が付いていることがよくあった。そのたびに覚えたつもりでもいかに英単語は忘れやすいかということが実感できた。赤線の付いているページが増えていくのが楽しみだったが、もちろん最初は赤線のないページが圧倒的で、高2になってもそんなページはすぐ見つかった。しかし3年の終わりごろには赤線のないページに出会うことはなくなった。全部のページをチェックしてみたわけではないが、見出しがQやZのページでも全部赤線が付いていて、達成感があった。

英単語を引いた時、ついでに見開き2ページで赤線の付いている単語で意味の忘れているのを覚え直した。やがて赤線の付いている単語が増えていくと覚え直しに時間が取られるので、1ページに限定した。それでも赤線の付いている単語が増えると、1ページが縦線で右と左に区切られているので引いた単語のある側の方だけ覚え直した。最終的に5000語くらいは覚えたと思う。高3の正月明けに行われた最後の校内実力考査で英語は120点満点で94点だった。
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/04(木) ]
>だから1日5語の割合で覚えればよい計算になります。

英和中辞典には重要語に*が付いていて約9000語。これを先頭から毎日5語暗記することにした。2日目には前日の5語は完全に頭から消えていて、前日と合わせて10語覚えなければならなかった。3日目は前の10語が完全に消えていて15語覚えなければならなかった。以下同じような調子で1週間もしないうちに断念した。

TOEICがほぼ満点の英語の達人が英語学習の啓蒙書を書くとき赤尾の豆単とかいうのを最初から覚えることができるか試したが全然できなかったそうだ。英語の達人がやっても無理らしい。

縁もゆかりもないない単語は記憶に残らない。地道に単語帳に教科書や試験で分からなかった単語を書いて覚えていくことにした。いまならスマートフォンや電子機器が利用できるだろう。ともかくどのように単語力を上げるのか自分で考えなければならない。漫然とやっていては高校3年間で3000語にも達しないだろう。
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/05(金) ]
上に書いてある『大学への数学』は丸善のNHKの語学や趣味の雑誌が並んでいる壁に沿った書棚に4月号があります。「受験報告」が特色で、実際の受験生の受験体験が載っています。散らばって載っていて、現役生もいれば浪人生もいます。東大受験生も理1、理2、理3がいます。どのように解いたかや、解くのを諦めた過程などが書かれています。みんないきなり第1問から解いていくのではなく、ざっと全問題を見て簡単そうな問題や難しそうな問題など判別してから手をつけているようです。正答率も7割くらいの受験生もいます。東大理3の受験生はほぼ完答のようです。だいぶ古いですがこちらに2010年の大阪大学工学部の受験報告が載っています。
https://junior273college4180.eshizuoka.jp/e530976.html
受験報告募集はこちらで行っています。
https://www.tokyo-s.jp/juken/
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/06(土) ]
上位層と下位層の違いは地頭にありますがこれは変えようがありません。変えられるのは学習態度です。下位層ほど「準備運動」に時間がかかります。家に帰ってスマホをいじったりテレビを見たりしてやることがなくなると勉強に取り掛かりますがもうその頃には寝る時間が迫っています。明日まとめてやろうをくりかえしているうちに雪だるま式にやることがたまってにっちもさっちもいかなくなります。家に帰ったらまず勉強を最優先にしましょう。テレビを見るのは1時間以内にしましょう。

平日は授業の記憶が残っているうちにその日の復習や翌日の予習をしましょう。授業で分からなかったところはその日のうちに解決するようにします。これだけで3時間くらいかかるはずです。土・日には分からなかったことの復習をしましょう。夏休みなどの長期休みには総復習で応用力を養いましょう。
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/07(日) ]
理科(物理、化学、生物)と社会(地理、日本史、世界史)は1年生で習ったものを受験科目にすることが考えられる。ただし学部・学科によっては受験科目が指定されることがある。2年、3年で継続して問題集を解き続ければ配点は低くてもかなりの高得点が期待できる。自分で勉強を続けるのはかなりつらいのでZ会などの通信添削を利用するのがよい。
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/08(月) ]
英語の感覚に少しでも近づけるように、日本文から英文に文法などを考えずに言えるようにする。教科書や参考書で英文の下に日本文があるものや左ページに英文があり右ページに日本文があるものを利用する。1文単位でなく1ページ単位や章・節単位など、ある程度まとまったものごとにやる。すきま時間を利用して頭の中で日本文から英文を言う。時制や単複などをよく間違うことが多い。まとまった単位で一応間違いなく言えるようになったら、家で口に出して言う。間違いなく言えるようになったら次のまとまりに進む。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第一高校の情報
名称 仙台第一
かな せんだいだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 984-8561
住所 宮城県 仙台市若林区 元茶畑4
最寄駅 1.0km 榴ヶ岡駅 / 仙石線
1.0km 五橋駅 / 南北線
1.0km 愛宕橋駅 / 南北線
電話 022-257-4501
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved