教えて!仙台第一高校 (掲示板)
「中高一貫」の検索結果:50件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
不合格@一般人 [ 2023/06/24(土) ]
今年仙台一高に不合格となった者です。
5教科の点数は412点でした。確かに足りませんが、私よりも低い点数で合格している人がいると聞いて正直納得できません。
というのも、私は5年間海外に住んでいたからです。中学三年生のときに日本に帰国したので、生徒会に入る、部活動で何かしらの大会に出場する等の実績は作ることができませんでした。また、中1、2のときは、日本の勉強は現地校の課題をこなす片手間で行う程度で、帰国してから中学校3年間分の勉強をほぼゼロから詰め込み、偏差値をおそらく20ほど上げました。圧倒的に不利な状況で、精一杯戦って、それでもなお届きませんでした。でもよく考えてください、1年間でここまで追い上げてきたんですよ。英検は準一級、TOEICは935点を保持していて、調査書にはっきりとそう書かれてたはず。成績は保体は4、その他の教科はオール5です。これをみても私は不要だと判断したのでしょうか。自分で言うのもなんですが、私は自分にそれなりの価値があると信じていたからこそ出願しました。もし合格したら、今度こそは皆と同じスタートラインから勉強に励み、一高の合格実績に貢献したいと考えていました。
このように、グローバルとかほざきながら帰国生入試など帰国生への配慮が全くない宮城県の教育制度をどう思いますか。私は控えめに言ってもかなりう◯ちだと思いました。現在は滑り止めとして受けた私立に通っていて、とてもいい学校ですが、両親に多額の学費を払わせてしまっている状況です。
ばーかばーかう◯ち!!!!!
[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/07/15(土) ]
>現実的な目標人数は

東北大現浪
二高80
一高85
三高75
宮一25
二華50
青陵25
ウル20

そんな予想よりも、一高は、コンスタントに80〜100人、東北大に合格できることが、まずは大事。
70人前後をウロウロしてるようでは、ダメだ。東京一工早慶国医などは、それが前提だ。違うか?

内緒さん@一般人 [ 2023/07/16(日) ]
>そんな予想よりも、一高は、コンスタントに80〜100人、東北大に合格できることが、まずは大事。
70人前後をウロウロしてるようでは、ダメだ。東京一工早慶国医などは、それが前提だ。違うか?

予想じゃなくて目標って書いてあるよ?
東北大非医なら二高、一高、宮一、二華、ウル、青陵、三高の生徒で私立対策してないで理科大、明治大に合格するか僅かに足らず僅差ギリ落ちの生徒を河合塾仙台校で1浪させれば合格するから関係ない
それに一高も1学年320人いるからね
家庭の方針、事情で1浪東北大ならば現役千葉大、横国、筑波大で良いとなるのでしょう
最低許容学歴が筑横千で5sに進学するのなら流石に浪人しないと情けないっていう本来三高が目指すべき真の現役国公立主義、真の現役国公立大進学校の姿、三高の手本が今の一高
河合塾仙台校で浪人させれば簡単に一高から東北大合格者90〜100人で安定するさ
いやぁ三高こそコンスタントに東北大70〜75人合格者だしてクレメンス
保健、文学部、教育学部で荒稼ぎして良いから三高は東北大70人をコンスタントに出そうよ
内緒さん@関係者 [ 2023/07/16(日) ]
>人口、札幌市200万、仙台市100万とする。単純に、優秀層は、札幌市は仙台市の2倍いることになる。

18さい人口は北海道約42000人、宮城約20000人。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/16(日) ]
18さい人口は北海道約4万2千人、宮城約2万人
難関大学一覧
東大、東工大、一橋大、医科歯科、京大、阪大、東北大、名大、九大、北大、神大、千葉大、横国、筑波大、国医、慶大[進学者]、早大[進学者]、私立医[進学者]
真面目に難関大学進学人数割合は宮城>北海道では?
内緒さん@関係者 [ 2023/07/16(日) ]
>450点得点できる人を、ただ、一高志願から、二高志願に変更させたりは、とても簡単なことだ。(実際、そんなことしてるのか?)
そうではなく、一高受験者に、450点得点するよう勧めて、450点得点して合格できるよう頑張ってもらいたい。
それをできる塾や家庭教師、中学校の先生が、本当は、もっと評価されるべきだと思う。

それも出来ずに、現状のままで、「近未来一高も、160位真ん中平均で、東北大現役合格の時代が来る」など、
何を根拠に言ってるのかと問いたい。

宮城県は北海道と比較して、地頭は良いですよ。
地頭×勉強時間で、学力だったり難関大学進学できるかが決まる。
宮城県民は。地頭、要領の良さだけなら、47都道府県でみてもかなり上位でベスト10入りするレベルであろう。
ですが、勉強習慣がつかない、累計勉強時間が少ない、努力量が足らない人が、あまりにも多いのが課題、宮城県の特徴。
例えば東北大非医に合格するのに4000の学力が要るとする。
宮城だと、地頭100×40で合格してる生徒ばかり。
地頭70、80で勉強量で覆して東北大合格してやろうっていう層がとんでもなく薄いのが宮城県。
地頭、要領が良い生徒は多いし、素質的には、宮城は優秀。
東北大に受からない、このままの成績だと東北大に受かる訳ないと断念する生徒が多いのが宮城県。
地頭70でもできない分野から逃げずに、この単元で点数が取れた、勉強した所は点数取れたと自身ができた所、少しでも点数が伸びた箇所に着目して1歩1歩東北大との距離乖離を狭めていき粘り強くコツコツ積み重ねる努力により難関大学合格、第一志望合格は実現できる。
流石に東大は地頭200、東北大医医は地頭150みたいに才能も関わっては来るけれど。
内緒さん@関係者 [ 2023/07/16(日) ]
>二高obの家庭教師も言ってるではないか!恵まれた環境で勉強できてる割りに、いくら東大や国医を目指してる人が多いとは言え、
浪人が多いのも、二高の特徴だ

んなの言ってる?
どこに書いてあるのかな?妄想なら三高野球部の甲子園勝利でおなかいっぱい
内緒さん@一般人 [ 2023/07/16(日) ]
君は、三高関係者なの?だとしたら、三高掲示板で、君の理想を堂々と語ったらいいよ。それとも、二高関係者?

>東北大非医なら二高、一高、宮一、二華、ウル、青陵、三高

いつも思うけど、それって、何の順番なの?

>家庭の方針、事情で1浪東北大ならば現役千葉大、横国、筑波大で良いとなるのでしょう

その通り。君の言うように、各家庭、いろんな考えがあり、また、様々な事情を抱えてる。一浪して、東北大を狙える人もいれば、現役で、千葉&横国&筑波に進学する人もいるだろう。

>河合塾仙台校で浪人させれば簡単に一高から東北大合格者90〜100人で安定するさ

それはわからないけど、可能性は十分あるよね。
でも昨今、全国的に、現役志向が強いようで、あまり浪人しなくなった。経済的な問題もあるのかな?

>保健、文学部、教育学部で荒稼ぎして良いから三高は東北大70人をコンスタントに出そうよ

君は、又は君の高校は、そういう風に、大学や学部を選択してるの?だとしたら、残念だ。
「荒稼ぎ」、そういう言葉や考え方には、反対だよ。

>真面目に難関大学進学人数割合は宮城>北海道では?

札幌市>仙台市で比較すべき。一二高や札幌南北は、札幌市や仙台市の人が多いからね。

>宮城県は北海道と比較して、地頭は良いですよ。
>宮城県民は。地頭、要領の良さだけなら、47都道府県でみてもかなり上位でベスト10入りするレベルであろう。

その根拠は何なの?僕が知らないだけなのかな。

>ですが、勉強習慣がつかない、累計勉強時間が少ない、努力量が足らない人が、あまりにも多いのが課題、宮城県の特徴。

仮に、そうだとしたら、その原因や理由は何なのかな。

>んなの言ってる?
どこに書いてあるのかな?妄想なら

二高関係者なの?だとしたら、自ら調べてから、そういうことは言うべきだよ。

2022、10/19の動画で、そう言ってるから、確認してみたら?

以上

内緒さん@一般人 [ 2023/07/16(日) ]
>二高受験者の親は、医者や教員(大学教授含む)が多いと、
二高obの家庭教師も言ってるではないか!

僕が指摘したかったのは、この部分。

文章をきちんと読んでから、指摘してね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
東北大学合格者数で結局二高に逆転敗北してしまったそうです。医学部合格者数でも圧倒的敗北、悔しいですね・・・下の方にあるスレではあんなにウハウハしていたのに・・・どうにかならないのですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/04/11(火) ]
宮城県の学力不足は明らか。

都道府県の比較で宮城県民が教育費に支払う金額は全国最下位。県内で競っている分には見えないけれど、大学入試のような全国で競う場合にはそれが露骨に結果となって表れているんだと思う。

参考:
https://news.yahoo.co.jp/articles/41035edb91dfc33ca51ba32974340e077d063276

上2つで千葉大横国が易化しても良さそう、とあるけれど、定員規制で都内の私大が難化しているのが背景にあるから、マーチあたりで吸収していた生徒が東北大まで流れてきているんだろう。宮城県民はマーチと馬鹿にするが、東北大と同じくらいの偏差値なので、全く馬鹿にできない。これらが合わさって関東勢に負けているんだと思う。これはたぶん数年では変わらないよ。

内緒さん@関係者 [ 2023/04/11(火) ]
>マーチあたりで吸収していた生徒が東北大まで流れてきているんだろう。宮城県民はマーチと馬鹿にするが、東北大と同じくらいの偏差値なので、全く馬鹿にできない。これらが合わさって関東勢に負けているんだと思う。これはたぶん数年では変わらないよ。

いや。マーチ、理科大は、かなり簡単です。東北大、千葉大、横国を目標にしてマーチ、理科大の対策をしないでいるとそれが原因で明治大、理科大に落ちたりするけれど、マーチ、理科大を目指して勉強して受験すれば簡単に合格する。

合格難易度は、
東北大、千葉大、横国>>金沢大、岡山大、広島大>>>>>>>>>MARCH、理科大専願>>>>埼玉大。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/11(火) ]
>マーチあたりで吸収していた生徒が東北大まで流れてきているんだろう。

東北大学に流れてきているのは、関東圏で東京一工早慶断念した層かと思います

東京、神奈川、千葉だと早慶併願合格して千葉大、横国大進学者が多いし、首都圏から旧帝筑横千合格する層は、MARCH、理科大は全く視野に入れてません。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/11(火) ]
MARCHは東北大の滑り止めです
内緒さん@一般人 [ 2023/04/12(水) ]
>東北大学に流れてきているのは、関東圏で東京一工早慶断念した層かと思います

上位理系ならアリかもね。文系はマーチが上になってしまった。
一部の調査で、東北大文系の就職先が県庁市役所あたりしかないのが、広まっている。一部上場に就職できないなら仙台に来る価値はないだろ?

東北大底辺理系よりは東京私大の方が有利な場合も多いから、底辺理系を選ぶのは田舎に抵抗のない北関東民が主。こっちは就職先で渡り合えるけど、どっちも田舎に勤めるのは変わらないからなー。

とにかく東京民には都落ちは屈辱、が普通の感覚ならしい。我々田舎者には分からないが、偏差値だけで見ると間違う。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/12(水) ]
>とにかく東京民には都落ちは屈辱、が普通の感覚ならしい。我々田舎者には分からないが、偏差値だけで見ると間違う。

都落ちというか東京、神奈川、千葉に住んでいるという部分に重点を置くから、東北大学合格余裕勢が千葉大、横国大に進学する傾向が強いのです。
MARCHは東北大より入学難易度だけなら遥かに低いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/14(金) ]
仙台一が札幌南、仙台二が札幌北?札幌西?の時代が懐かしい。
仙台二が札幌南は、何か不自然。だから仙台二は、いつまでも全国区の名門高になれない。
と思うのは、自分だけだろうか??

おまけに、仙台二華が中高一貫になって、仙台一に来るはずの上位層を奪ってしまった。
宮城県は、二が一より良かったり、仙台一と宮城一があったりで、全国からみるとわからない。
でも何となく、仙台一が、じわじわと復活するような感じがする。

内緒さん@一般人 [ 2023/04/14(金) ]
仙台一高が、東北大合格者数、全国トップになることが、まずは何より自然な感じがする。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/19(木) ]
今年の予備倍率、高すぎませんか?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
三高最悪@一般人 [ 2023/01/24(火) ]
なんで皆三高に入りたいって思っちゃうんだろうか。在校生の2年です。私も三高に結構憧れ持って入ったけど蓋を開けてみれば窮屈な学校でした。文武両道かかげてるけど部活はハードでどの部活も顧問厳しいから毎年数十人は退部するし一生懸命部活した人は3年になって苦しめられてるしおすすめはしないです
内緒さん@一般人 [ 2023/01/24(火) ]

勉強は、自分との戦いです。
三高は、東京一工早慶旧帝医を諦めさせ、現役で東北大、北大、横国、最悪なケースは埼玉大以下に入れているイメージが有ります。
もしそうだとしたら、高校として問題です。
自分にいかに厳しくなれるか、妥協しても京一工国医に進学するといった意識を持ち、それを教師が後押しするのが、最高の教育環境と言えます。
自分に甘く、東北大非医、北大非医、横国で妥協をして現役合格した人より一浪、二浪してでも東大、京大、旧帝医に進学した人が神です。

内緒さん@関係者 [ 2023/01/24(火) ]
勉強、部活、恋愛、青春全て楽しみたいなら二高、一高、二華、宮一です
三高だと男子比率超高く女子少なくて男女比のバランスが崩壊してます
かわいい、キレイな女子目当てなら二高、一高で二択
三高は部活、勉強、部活、勉強!部活と勉強2本柱で、青春、恋愛なんてどうでもいい!部活ヤルんだ!部活部活みたいな中学生は三高GO!
内緒さん@中学生 [ 2023/01/24(火) ]
記念受験組も一定数いるようだし、部活、勉強、恋愛、青春楽しみたいなら、倍率かかわらず、一高に決まりでしょ
内緒さん@一般人 [ 2023/01/24(火) ]
女子目当ての教育関係者www。
あ、元な。

内緒さん@一般人 [ 2023/01/25(水) ]
連日、遠方よりご苦労様です。
そちらでの新生活は慣れましたでしょうか?
晴れて宮城を離れられた訳ですから、これを機にナンバースクール各校の掲示板荒らし行為はお控えいただけますでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/25(水) ]
え?どちらに行かれたんですか???

内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
一高、第一志望者は、それくらいいます。
あとは、妥協するかしないかです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2022/03/11(金) ]
県内の某中高一貫校に通っていました。
中高一貫で普通の人は高校受験がないからか、評定が厳しく、150点もありません。
当日点は自己採点で厳しくつけて440〜450ぐらいでした。受かりますか?皆さんのご意見を聞きたいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
評定による足切りで不合格じゃない?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
黎明ですよね、
評定180位で当日点410位がボーダーだと仮定すると
評定150でも430以上あれば受かると思います。

受験が終われば、どうあがいてもまな板の鯉です。
発表を待つしかありません。
合格の報告お待ちしています。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
黎明って評定低くつけるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
本当にその点数とれてるなら合格
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2022/02/19(土) ]
受験で数学と理科で高得点を取る方法を教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
年単位での圧倒的な演習量で大体は賄えます。特別な方法はないでしょう。

しかし、結構勉強してきたのに70〜90点くらいを上下していて、それ以上に突き抜けられなくて悩んでいるということですか?
数学力はある。理科も理屈は理解していて暗記事項も漏れがない。なのに高得点が取れないということですか?

もしそうであれば原因と対策としては以下のことが考えられると思います。
勿論1週間やそこらでは変わらないのですが。

おそらく殆どの人が勘違いしていると思うのですが、
数学や理科の本質的な学力だけ持ち合わせていても入試で高得点は取れません。(すべての教科に言えますが)

極端な話、数IIIの内容まで終えていても高校入試の数学は下手したら60点台取ります。(実例を見ているから想像ではありません)
それはなぜか。

試験では学力を検査していると思いきや、
・質問されていることを適当に読んで勘違いしない注意力
・日本語読解能力(入試問題は長めの文で説明がある)
・情報処理スピード
・時間配分
・計算ミスしない注意力
・メンタル

などを試しています。
入試はもはや数学や理科の本質的な学力だけでは点数は頭打ちになります。
勿論極端な話をしているのは承知してますよ。
普通なら学力向上に従って上記のような能力も自然と伴ってきますから、それ相応の点数や偏差値になっていくものです。
でも入試の点数はどうやって取るかを突き詰めると、(学力が必要なのは当然として)模試を受けたり過去問演習してて限界を感じるなら上記のことが必要だということに薄々気づくと思います。

学力以外の要素、注意力を働かせる余裕や意識があるか、もっと漠然と言えば本人の資質に関わってきます。これは個人差が大きくて、数回ミスることで学習出来る人もいれば、何十回も痛い目に合わないと気づかない人も多いですし、一生直せない(直す気がない、気づかないままの)人もいます。自分の特性をよく分析して訓練して予防線を張れるようであれば高い偏差値に到達できますが、出来ない人は受験に向いてないかもしれません。

難関大入試と異なり、公立高校入試は大学に行かないような人も受験します(日本の高校進学率はほぼ100%)ので、簡単な問題も出題しないといけませんし、大学入試二次試験のように差がつくような問題を出したら0点が多発します。だから上位層は満点近く取らないといけない勝負になってしまいます。これは純粋な学問的な学力だけではなく、「ミスらない勝負」になってしまっているのです。中3受験期の1年間そんなしのぎを削ってる間に中高一貫校は大学入試に向けて着々と準備できるので高校入試組が大学入試で不利になる原因となっています。

話は逸れましたが、
学力があれば解くスピードも上がり、時間的余裕が生まれ、焦りが減りメンタルも安定し、問題文を間違って解釈したりすることも減りますから、上記の話は全部繋がってるともいえます。
とにかく試験内で時間的余裕を作ると良いでしょう。余裕が生まれれば気配りが出来ます。
日常生活でも遅刻ぎりぎりのときに通行人に親切に出来ますか?テンパってるときに人に優しく出来ますか?人間は余裕があるからこそ周りへの気配りが出来るわけなので、余裕が無ければ注意力が働かずミスが増えます。

もし今から出来ることが何かと言われれば、ミスしないように注意力を働かせること(試験の時だけやろうとしても無理。練習でも常にやらないと出来るようにならない。)と、時間を計って過去問演習しまくってスピード含めて”慣れる”のが王道でしょう。
日本語能力の問題は15年生きてきた証なので、今更どうしようもないと考えます。
数学や理科の問題文は結構難解です。数学や理科の理屈が身についていて、かつ日本語長文を素早く把握して正確に計算式に持ち込むのが大変なので、いくら計算が早かったり計算ミスをしないように注意力を働かせても、それ以前に計算式を立てる時点で間違ってたら意味がありません。だから数学や理科の試験なのに、日本語の試験になっています。
範囲が狭い高校入試だと、大学入試のようなある程度本質的かつシンプルな数学を問うことができないし、中学範囲内でそれをやると満点続出になってしまうので、日本語で圧倒して難しくしてるというやむを得ない面もあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/23(火) ]
2〜3日前に、宮城県の教育レベルや教育意識は低いのかもしれない。
宮城県や東北地方の学力レベルが上がってほしい、との意見がありました。
宮城県の教育レベルや教育意識は、本当に低いのでしょうか?
だとしたら、その理由はどこにあるのでしょうか?気になります。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/30(火) ]
兵庫から宮城に6年程前に仕事で引っ越して来ました。
息子が昨年一高に合格する事が出来、二番目は来年受験になります。
私の感覚的な私見で恐縮ですが、東北、北陸の方々は優しく、おとなしい性格の方が多く、競争心を剥き出しにして他人に勝ってやろうと言う人が少ない様に感じます。勉強にも当てはまる気がします。
人より一点でも多く、一つでも上の順位をという意識は明らかに関西は強いと感じます。
兵庫の人口は宮城のたかだか2.4倍程度ですが、仙台二高より上位の高校は7校以上はあるかと思います。

先のコメントにもありましたが、少なくとも教育にかけるお金、時間は宮城は総じて少なく、塾などの開始も少し遅いと感じます。

私立に仙台二高を大きく超える全国トップレベルの高校でも育てれば、色々意識が変わって来るのかなと思います。

宮城県はポテンシャルは高いと感じています。
頑張れ宮城、東北!

内緒さん@一般人 [ 2021/03/30(火) ]
二高以上、7校もないよ。灘、甲陽学院、あと何ある?
神戸高校は優秀だけど、二高には勝てないでしょ?
只、二高の次のレベルが宮城県にはない。一高、二華、頑張れ!!
内緒さん@一般人 [ 2021/03/31(水) ]
科で違うけど。
合ってるか知らんけど偏差値サラッと調べたら

兵庫県
灘79
神戸総合理学科77
姫路西国際理学科74
白陵73
加古川東73
須磨学園72
宝塚北72
長田72

仙台二高72

二高と同等以上8校って事になるのかな?
内緒さん@一般人 [ 2021/04/01(木) ]
ならない。その全国の偏差値って、当てにならない。少なくても、偏差値=大学合格実績になってない。
だから、兵庫県だと、神戸高校くらいかな?灘と甲陽は私立で中高一貫校だからね。別枠。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/01(木) ]
兵庫の場合、地元の神戸大と京大、阪大に割れるので、仙台の様に東北大に極端に偏らない。
神戸大は東北大には及ばないと思うけど、旧帝大と遜色無いレベルと思うけど。

上の方が話されていた偏差値と大学合格実績がイコールじゃないは同感だけど、六甲学院や白陵などは生徒数200名にも満たない。二高のザックリ半分位。
なので合格者数が少ないのは当然だし、その割に主要国立大の合格者数でもいい勝負してるんちゃう?
開成が灘の倍の生徒数で合格者数競ってるのと同じ。
長田は二高と同じ位、西宮市立あたりでも同格位じゃないかな?

それと灘と甲陽が一貫校だから別枠の意味が分かりません。そんなん全国上位校には沢山あるし、都合の良い線引したら比較出来ないでしょ?!
純な公立高校と比較したいって事かな?

内緒さん@一般人 [ 2021/04/02(金) ]
>仙台二高より上位の高校は7校以上はある
概ね、それくらいの数の高校はあるようです。灘と甲陽と神戸の3校だけは、自分の誤りです。
>灘と甲陽が一貫校だから別枠の意味がわかりません。
仰る通りです。別枠とするべきではありません。最初は灘や甲陽もカウントに入れてたのに別枠と考えたのは、
灘(や甲陽や開成など)は、全国から優秀な人材を集められるという、宮城県の進学校との違いを感じたからです。

>先のコメントにもありましたが、少なくとも教育にかけるお金、、、
兵庫県と宮城県の比較
(人口)
兵庫県542万人一宮城県228万人一約2.4倍(なのに、二高並みの高校が兵庫県は多い)なぜ?
神戸市151万人一仙台市109万人一約1.4倍(なのに、二高並みの高校が兵庫県は多い)なぜ?

◼️あるデータによる平均年収と年収分布の二県の比較
1県別平均年収一兵庫県463万円一宮城県402万円(つまり、兵庫県の方が裕福な人が多い)
2年収1000万円&50歳の場合:偏差値比較一兵庫県65.0一宮城県69.5(つまり、年収1000万円の人の割合は、兵庫県の方が高い)
年収800万円&50歳の場合:偏差値比較一兵庫県59.4一宮城県62.9(つまり、年収800万の人の割合は、兵庫県の方が高い)
∴兵庫県の方が、教育にかけるお金がある。私立中高一貫校や塾に入れられる家庭が多い。

◼️参考
全国市区町村所得(年収)ランキング
1位:港区(東京都)一1217万円
4位:芦屋市(兵庫県)一704万円
29位:西宮市(兵庫県)一440万円
42位:宝塚市(兵庫県)一412万円
43位:横浜市(神奈川県)一410万円
46位:名古屋市(愛知県)一405万円
79位:丹波篠山市(兵庫県)一379万円
83位:千葉市(千葉県)一374万円
107位:神戸市(兵庫県)一366万円
112位:三田市(兵庫県)一363万円
159位:川西市(兵庫県)一348万円
172位:仙台市(宮城県)一345万円
189位:大阪市(大阪府)一340万円

内緒さん@一般人 [ 2021/04/02(金) ]
◼️都道府県別「学習塾費用」ランキング(受講生1人当たりの金額)
1位:東京都一482,218円
2位:神奈川県
3位:埼玉県
4位:京都府
5位:千葉県
6位:奈良県
7位:兵庫県一334,138円
8位:大阪府
9位:福岡県
全国計:一314,991円
12位:北海道
17位:福島県
23位:宮城県一232,699円
26位:山形県
38位:沖縄県
39位:青森県
45位:秋田県
47位:岩手県
内緒さん@一般人 [ 2021/04/02(金) ]
一高!
二高を抜いてくれ!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
仙台市外@保護者 [ 2020/09/02(水) ]
仙台市外に住んでます。人口10万人以下の町です。息子は今小5です。成績は常に学年トップです。塾には通ってません。
仙台市内外の中高一貫校に通わせるつもりはありません。また一二高を受験させることも考えていません。
自転車で通える近くの高校を受験させようと思っています。偏差値でいうと50〜55程度の高校です。一応進学校です。
そこでお聞きしたいと思います。この環境で息子は東大に合格できますか?東大に合格するには今後何をすればよいですか?
一高の方のみならず二高や二華中高の方など幅広くご意見を頂ければ幸いです。どうかよろしくお願いいたします。
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/09/16(水) ]
二華や二高の教員は、東大の入試問題を解ける方ばかりですか?あるいは、全教科教えられますか?
では、他のナンバー校ではどうですか?非常に気になります。
また、郡部の高校(その地区の進学校)ではどうですか?東大もそうですが、東北大の入試問題は、全教科教えられますか?

内緒さん@一般人 [ 2020/09/16(水) ]
解ける先生もいれば解けない先生もいるのでは?専門教科があるので全教科教えるのは無理では?
郡部の進学校では無理だと思いますが、二華中あがりの二華高生や二高一高では、先生に聞かなくても隣の席や近くの席のクラスメイトに、分からないことを聞けば教えてくれるので解決すると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/17(木) ]
灘や開成と一緒に考えてました。そんなことないですよね。笑 失礼しました。
全教科教えられますか?の意味は、東大の二次に必要な教科を教えられる教員は、(頭数)揃ってますか?ということです。例えば東大の英語国語は教えられる教員はいるけど、数学や理科はいないとかはなく、東大の二次で選択できる教科全てに、二華や二高では対応できる教員が揃ってますか?ということですが、それも無理ですよね。二華や二高も宮城県の公立高校です。買い被ってました。笑
二華や二高、それに一高も、東大などに入るようなお子さんは、授業だけでなく、勝手に他でも勉強してますよね。郡部の進学校は、それこそ無理ですね。愚問でした。すみません。

内緒さん@一般人 [ 2020/09/21(月) ]
質問者さん、東大を狙ってるなら、この掲示板では無理です。東大合格者は、一人もいないでしょうから、やはり、それなりの塾のアドバイスを受けて下さい(郡部に、それなりがあるかなあ)

また塾のアドバイスを受ける以前に、お子さんとの日々の会話や、一緒になって考える(いろんなことに興味を持つ)姿勢も大切に思います。

大学受験まで、まだ7年以上あります。焦らず、何より、お子さんの気持ちや考え、個性を尊重して、のびのび育ててあげて下さい。

また、今のうちから、何気に、面白い問題にチャレンジさせてみるのも、必要かな?と考えます。生意気言って、ごめんなさい。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/21(月) ]
やはり、郡部の塾では、対応できませんので、仙台の大手塾や大手予備校を勧めます。
そこでの話も、一応、参考程度にお聞きになると良いでしょう。

現在すでに、四谷大塚の教材で勉強されてるなら、続けられるよう頑張って下さい。
これから、四谷大塚の教材で勉強されるなら、ゲーム感覚で、お子さんが「面白い、楽しい!」と思えるよう誘導して下さい。
中学受験はやらないなら、とにかく算数だけはやって下さい。今5年生なら、4年生の問題から、取り組んで下さい。

なんだかんだ言って、お勧めの教材です。お子さんが、嫌にならないよう、巧くやって下さい。
勉強は、わかると楽しくなるので、無理せず、わかるレベルから、一歩一歩やって下さい。
二華中模試は、受けなくて結構です。統一テストも、受けなくていいです。
とにかく、算数です。これだけは、頑張って下さい。中学以降のことは、まだ先です!

それと、この掲示板は、利用しなくていいです。東大には、対応できません!

内緒さん@一般人 [ 2020/10/11(日) ]
二高卒東北大生だけど、その人次第では可能だよ
内緒さん@一般人 [ 2020/10/14(水) ]
東北大生が何故東大のこと語れるの?可能って根拠は何?
内緒さん@一般人 [ 2020/10/23(金) ]
↑次元が違うのにね。旧帝でくくられて勘違いしてるだけ。
あ、ちなみに小学生で勉強ができても、中高で伸びるとは限らない。逆に小学校で本腰入れてなくても、中高で伸びる子もいる。問題の質が変わるからだ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/05/13(月) ]
一高二高定期で一高は負けました。せめて野球だけは勝って欲しかった。今の一高は、何か誇れることがあるのでしょうか?
[ 757件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/24(月) ]
『河北新報』2022年10月24日(月)朝刊 18面

【みやスポ MIYAGI SPORTS】

【弓道 仙台市民総合体育大会弓道競技】(8月21日・泉弓道場)
【男子】
高校団体 2位 仙台一高A(赤井沢、藤沢、塩田、鈴木、山本)
【女子】
高校個人 1位 征矢睦(仙台一高)
高校団体 1位 仙台一高A(奥村千夏、蛯名真菜美、山木もみじ、石井世菜、高橋惠子)
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/18(金) ]
【茶畑 SR times】
【第155号「『世界津波の日』2022 高校生サミット in 新潟」2022年11月4日発行】
【発行元 津波サミット参加者】

10月17日(月)から10月20日(木)にかけて新潟県新潟市で開催された「『世界津波の日』2022 高校生サミット in 新潟」に2年生2名で参加しました。オンライ参加者も含め470名の世界各地の高校生が参加しました。1日目、2日目は新潟県の災害の特色とその復興について学ぶ「若き津波防災大使スタディツアー」に参加しました。3日目、4日目は災害について各校が研究した成果を発表し、問題点と解決策について話し合いました。また全国の高校生や留学生との交流を行いました。

『世界津波の日』2022高校生サミットについて
〇発表準備と本番
10月19日に、同じグループの人へ向けて、自分達の研究を英語で発表しました。…
・・・・・

https://sendai1.myswan.ed.jp/cabinets/cabinet_files/view/119/662d9131371b59fa2d70e9a1c8c867d9?frame_id=204
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/19(土) ]
【茶畑 SR times】
【第156号「『Global Science Leadership』に参加して」2022年11月8日発行】
【発行元 Global Science Leadership 参加者】

10月29日(土)に福井県立藤島高等学校主催の「Global Science Leadership」に2年生15名が参加しました。課題研究の内容をスライドを使って発表し、質疑応答や意見交換を通して、研究に対するさらなる課題を見つけることを目的とした英語による発表会です。藤島高校の他に福井県内の3校、三重県の1校、フィリピンの2つの高校も Zoom で参加し、12のグループに分かれて発表が行われました。
・・・・・

https://sendai1.myswan.ed.jp/cabinets/cabinet_files/view/119/b29798c656df01c63688865814cbc9df?frame_id=204

藤島高校は仙台一高と同じく元は尋常中学校。出身者にノーベル物理学賞受賞の南部陽一郎氏。
「「旧制一中」アンケート 藤島高校」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/485152199.html
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/20(日) ]
【茶畑 SR times】
【第157号「第12回 科学の甲子園」2022年11月15日発行】
【発行元 仙台第一高等学校1・2学年科学の甲子園出場メンバー】

10月29日に「科学の甲子園〜みやぎチャレンジ 2022〜」が行われました。仙台一高からはAチーム2年生8人、Bチーム1年生8人が出場しました。物理・化学・生物・地学の課題研究を行う事前課題、物理・化学・生物・地学・数学・情報の6教科の総合得点で競う筆記競技とループのあるレールを作り競技する実技競技で他校と競いました。
【祝!総合2位!】
小林祐一郎、安田侑真、遠藤柑奈、佐々木桜子、阿部稜、佐竹寛美、塩田嶺、高山カリムの2年生8名は仙台一高Aチームとして出場し、総合2位という結果でした。1位を逃し悔しいところがあるものの、実りのある良い経験となりました。
・・・・・

https://sendai1.myswan.ed.jp/cabinets/cabinet_files/view/119/788797fa1f98cea5e9445fb207755136?frame_id=204

(優勝は 聖ウルスラ学院英智高等学校
https://www.st-ursula.ac.jp/high/detail/club/997/
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/23(月) ]
『河北新報』2023年1月22日(日)朝刊 10面

【フェンシング】 全国高校選抜大会北海道・東北予選会第1日(21日・米沢市営体育館)
女子サーブル順位 1位 仙台一高 4勝
(全国大会出場)
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/25(火) ]
「最近4年間の主要大学合格状況(R5年度入試)」()内は現役合格者数
https://sendai1.myswan.ed.jp/career

東北大学 75(54)
文 4(3)
法 6(4)
経済 9(8)
教育 2(1)
数学 1()
理 物理 4(3)
理 化学 1(1)
理 生物 1(1)
理 地科 ()
工 機知 7(4)
工 電情 3(3)
工 化バ 4(3)
工 材料 5(4)
工 建築 6(3)
医 医 2(1)
医 保 5(5)
歯 2(1)
薬 8(5)
農 5(4)
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/14(日) ]
仙台一高・二高軟式野球定期戦
2023年5月6日(土)松島運動公園野球場
仙台一高 10−2 仙台二高

仙台一高・二高硬式野球定期戦
2023年5月13日(土)楽天モバイルパーク宮城
仙台一高 1−0 仙台二高
(ノーヒットノーラン)
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/24(水) ]
第72回宮城県高校総合運動大会 陸上競技
2023年5月20日(土)〜23日(火)
(弘進ゴムアスリートパーク)

男子200メートル 1位 星颯人(仙台一高)21秒29=大会新記録

女子400メートル障害 1位 千葉史織(仙台一高)1分1秒02

女子100メートル障害 1位 佐々木夢乃(仙台一高)14秒73
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/05/05(日) ]
東京一工現役0人って何があったのでしょうか?
医学部医学科も1人ですし…
入学時二高さんより一高に惹かれてあえて入る方も多いと聞いているのですが、なぜこのような差が…?
東北大も昨年を見なければ例年通りであまり東北大に偏ったとも思えないんですが…
[ 49件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/05/27(月) ]
なぜ他校生は一高の掲示板を見にくるのか?
内緒さん@一般人 [ 2019/05/27(月) ]
一高が大好きだからです爆笑
内緒さん@一般人 [ 2019/05/27(月) ]
>一高OBは南北学区の撤廃で県内一位の座の奪回を確信していたが

学区廃止だけで復活するなら誰も苦労はしない。
共学化をいつまでもダラダラとごねていて改革が遅れた。
共学化が真剣に語られ始めた学区制後半時代にさっさと共学化し、全県学区の理数科を学年に複数クラス設置して優秀な理系生徒を集める努力してから学区廃止になっていれば、ここまで落ちるというか伸び悩むこともなかった。
共学の理数科複数クラスから東北大の理系や国医の合格者(東大合格者も二桁出せたかも)が相当出せたのに、自ら改革改善の道を絶った。
旧態依然を最後まで放置して、学区廃止すれば学区制前に戻れるなんて甘い甘い。
今からでも学年の半分を理数科クラスにして普通科とは違う授業で鍛えるやり方に変えた方が良い。
ただし、やる気があればね。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/01(土) ]

勘違いもいいとこ
一高の為に宮城県の教育制度があるわけないんだよな。
うぬぼれもいい加減にね!!!

内緒さん@一般人 [ 2019/06/05(水) ]
宮城県立仙台一高という枠を超えて、東北大学の附属高校にでもなって全国から秀才を集めて進学校化したら?
単にバリバリの受験校というだけでなく、高3は数学物理化学生物地学情報科学で大学レベルのコースも開講して最終試験の成績次第で全国どこでも大学単位に認定される制度(米国のAdvanced Placement Examination相当)。
アジアでは中国、ベトナム、シンガポールの国立大学附属高校が採っているシステム。
英国やドイツの国公立進学校も大学と提携協力して似たような教育をしている。

政府が理工系や医学系の人材養成のために旧帝大や上位国立大学に附属高校を設置して秀才を集めて鍛える政策をとるかどうかに依る。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/06(木) ]
やるにしたって関東圏や関西圏が先で
東北地方からやりましょうとはならないと思うんだ。
そして東北でやるとしても一高ではないと思うんだ。
ていうかなんでそんな話になったか意味わかんないんだ。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/07(金) ]
東北でやるとしたら一高以外ないだろ?
内緒さん@一般人 [ 2019/06/07(金) ]
一、二高なら試験で入ってきてね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
二高に完敗じゃん
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
青陵中から二高。
古川黎明中から一高。の人なら知ってる。
二華中から一高か二高かに入った人は塾の先生に聞いたことがある。
どうしても高校で野球がしたいって言い張ったら外部受験できたそうだ。
そんな理由でいいんだと思った記憶がある。
中高一貫って六年通う約束じゃないのかと。
知ってるだけで数人いるんだから総数は結構いるのかもね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
同じ時間帯にレスあってなんだか紛らわしくなったけど、上の方というのは3、4上の方のレスに対してです。二高も学年300人いて同じ能力ではない訳だから、ブランドみたいに信奉するのも痛いしあまり高飛車にならないようにしたいものです。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
今の一高は、別名、仙台第七高校って言われるの知らないかな?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
ん?第8じゃなかったっけ?笑笑
内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
一高OB祖父ちゃんの可愛がっていた孫娘が二高に入った。昔だったら絶対ならない。
内緒@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
二華高にいろいろ書いてるよ。
どこの誰か知らないが。
しかし、内容では本当にやばいでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/13(木) ]
私、県外ですけど、高校名だけだったら、仙台第一の方が優秀なイメージ
内緒さん@一般人 [ 2019/06/14(金) ]
私は一高卒。
子供は二華中高卒と二高在学がいますが
同窓会は一高が活発に感じます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第一高校の情報
名称 仙台第一
かな せんだいだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 984-8561
住所 宮城県 仙台市若林区 元茶畑4
最寄駅 1.0km 榴ヶ岡駅 / 仙石線
1.0km 五橋駅 / 南北線
1.0km 愛宕橋駅 / 南北線
電話 022-257-4501
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved