教えて!仙台第一高校 (掲示板)
「合計」の検索結果:93件 / ページ数:10
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/16(土) ]
仙台一高の合格者が323人となっているのですが、なぜでしょうか?
定員320名ですよね?
ちゃ@在校生 [ 2024/03/16(土) ]
同じような肩書き、点数の人が4人以上いたのでしょう
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
上の学年で退学などで数が減ってたら充足分として合格させてるとか。憶測ですが。
私立では3学年の定員に収まるように少ない年の下の学年は多めに入学させますが公立はそういうことはしないという書き込みもあるし、でも事実として定員より多く取ってるのはちょいちょい見かけますね。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/18(月) ]
>上の学年で退学などで数が減ってたら充足分として合格させてるとか。憶測ですが。

公立の学校でそういう勝手なことはできません。入学定員や教職員の任命などすべて県教委が決めます。一高で校長を選んでよいのなら仙台二高出身者を選ぶことなどあり得ないですが、過去に1人仙台二高出身者が仙台一高の校長になったことがありました。県教委の任命だから仕方ありません。一高の校長から一般教員までのうち、仙台一高出身者は25%に満たないです。管理職に当たる校長1人、教頭1人、主幹教諭2人の計4人の誰も仙台一高出身者でありません。つまり仙台一高は仙台一高以外の出身者によって管理・運営されているのです。

今年の一高の倍率は2.5倍だったので共通選抜のボーダーで複数人が同じ点数(学力点数と調査書点、7:3の比率)になったのでしょう。点数だけで決まり、生徒会などの活動歴や県大会・東北大会などの表彰歴は全然判定の対象になりません。それで一高の共通選抜の定員は288人ですが3人上回ったと考えられます。

共通選抜で3人上回ったから特色選抜の32人から3人引くかというとそんなことはないはずです。異なった基準で選ぶので32人のままのはずです。だから合計で3人多い323人になっていると考えられます。

3人上回って一高に何かメリットがあるかというと思い浮かびません。1学年は8クラスあり生徒が320人ですから、1クラスは40人です。机・椅子の配置が8x5ならきれいに並びますが、3人多いと3クラスで1人分余計に机・椅子をどこかから調達しなければなりません。

正確なことは内部の人でないと分かりません。外部の者があれこれ推測してもらちがあきません。正確な事情を知りたければ一高や県教委に問い合わせてみてください。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/23(土) ]
>一高の校長から一般教員までのうち、仙台一高出身者は25%に満たないです。

【訂正】
「25%」でなく、「約14%(7人に1人)」。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/26(火) ]
3人はコネ入社だよ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/03/15(金) ]
一高に合格した方に質問です。
当日点は何点でしたか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
頑張る@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
当日429で内申195で合格しました
内緒さん@中学生 [ 2024/03/18(月) ]
当日点424点、評定191点で受かりました
400いかず、評定180代で受かってる友人もいました。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/18(月) ]
みている感じ、ボーダーラインは確実に下がったようですね。400行ってない友人がちらほらいたので...
内緒さん@中学生 [ 2024/03/18(月) ]
評定150でしたが、本番430で合格できました。
評定低くても、一高諦めないでくださいね!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
↑ほんとそう
私も、評定143から合格できました。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/19(火) ]
今年三高とボーダーそんなに変わんないですかね?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
一高は採点がとても厳しいので点数がちかくなゆことはあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
すみません。近くなるです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2024/03/15(金) ]
3/15記。昨日の合格発表で一高に不合格となりました。一高の校風に憧れて、どうしても入りたかったので本当に悲しくて悔しいです。自分の努力が足りなかったです。育英特進に合格していますが、どうしても一高に行きたいという気持ちが消えません。中学浪人して来年もう一度、一高に挑戦するということは可能でしょうか?実際に一高に浪人して入学した人がいらっしゃったり、実例を知っている方がもしいたら、ぜひアドバイスお願いします。一生に一度しかない高校生活、悔いのない選択をしたいです。どんなことでも構いません、アドバイスよろしくお願いします。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/16(土) ]
>はるか昔の話や半世紀以上前の話は参考にならないから、今、現在の話をしてあげてください!

中学浪人が百人単位でいたはるか昔と違い、今はほとんどいない(数人?)から、中学浪人の現在の話などは誰も話せない。

半世紀以上前の話でも参考になるところはある。半世紀以上前は何百人も中学浪人がいたから、お互い知り合って励まし合えただろう。今はほとんどいないから仲間を見つけることなどほとんどあり得ず、孤立したり孤独になる。15、6歳がこのような境遇に1年間耐えられるだろうか。

はるか昔は中学浪人が百人単位でいたから、予備校も彼ら向けのコースを設けた。学校での授業に近く毎日出席すれば規則正しい生活がおくれた。現在はそんなコースはないから、自分で自分を律しなければならない。

想像力というものは生きていくうえで大切だ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
↑そんな程度のことは聞かなくても分かる
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
質問者さんの返信を読んで、涙が出そうでした。まだまだこれからです。頑張ってください!
内緒@質問した人 [ 2024/03/17(日) ]
ありがとうございます!!
内緒さん@中学生 [ 2024/03/19(火) ]
私も、一高は落ちました。
育英特進で一緒に頑張って大学受験で喜び合いましょう!
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/20(水) ]
以下は特定の誰かに対する返信でなく、育英の特進コースに対する個人的な感想です。

今発売中の『サンデー毎日』3月31日号に大学合格者高校別ランキングが載っている。東北地区では国公立13大学(東京、京都、北海道、東北、名古屋、大阪、九州、東京工業、一橋、筑波、横浜国立、国際教養、東京都立)、私立9大学(早稲田、慶應、上智、東京理科、明治、青山学院、立教、中央、法政)が対象になっている(実際には東北学院大も載っているが、レベルが違うので除外する)。

仙台青陵中教、仙台第一、仙台第二、仙台第三、仙台二華、聖ウルスラ英智は一目で多い。

これらの高校に次いで多いのは育英で76人。その後宮城第一の46人、東北学院の31人が続く。東北学院は今年東大合格が1人出て注目されたが、総数では育英に劣っている。宮城第一は東大・京大がなくて、東北大も育英の10人(内現役7人)に対し8人(内現役8人)と劣っている。

つまり育英は県内7位となっている。育英の特進コースで頑張って10以内に入っていれば十分東北大学現役合格が狙えると言える。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/20(水) ]
以下は特定の誰かに対する返信でなく、高校内での成績の序列に関するある見解の紹介です。

『教育余禄 −続・でもしかの記−』仁科博之、平成7年(1995年)
旧制仙台二中(現仙台二高)卒、東北大学理学部生物学科卒、仙台一高教諭(昭和35年〜42年、生物)、仙台二高校長、仙台大学教授

にわとりの「めんどり多数・おんどり1羽」のグループに、別の「おんどり1羽」を加えると、先住の「おんどり」とお互いに血みどろになって喧嘩をする。どちらが勝つかまったく分からない激しい闘争である。

しかし最初の闘争で負けた「おんどり」は、勝った「おんどり」に二度と闘争を挑むことはなくなる。ちょっと威嚇されても、餌場から離れてしまう。もう一度戦えば勝つかも知れないのにである。

人間の場合にも、小学校から中学校へ、あるいは中学校から高等学校へ進み、新しい集団を作ると、最初に出来た成績序列が後までも尾をひくことが多い。そのため、新しい集団になって適応がうまくゆかなくなると、自分は駄目なのだと思い込んでしまう。

実力のあるビリが理想かも知れないが、序列が下であると、自信を失ってしまうことが多い。このことは、相撲の世界でも、番付が下がると、下がった位置の相撲しか取れないと言われている。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/21(木) ]
私も一高落ちました!そして進学先も同じ育英の特進です!質問者さんの想いがとても伝わってきて涙が出ました。自分の番号がなかった時はショックすぎて涙が出なかったのに。あんなに1年間涙を流して勉強したのに、開示の低すぎる点数をみて悲しくなりました。ですがそれと同時にきっと私の行くべき道は一高ではなかったのだと思いました。大丈夫です!私やあなたと同じような境遇の人達が育英の特進にはもっといると思います!共に勉強し、東北大などにに合格して一高生を見返すために3年間頑張りましょう!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
仙台一高に行きたい中3です。
みや模試の判定について教えてください。 単純な点数的には偏差値71と出て判定Aなのですが、評定が低い(140台後半)ため、M2判定(ブロック状に赤い線が引いてある判定表)では、みや模試の羽が生えたキャラが赤い線を大きく離れた位置にいます(それでもなぜか判定はB)。グラフを見ると自分の評定では、たとえ偏差値73でも赤線の中には入れません。そもそもこのレベルの評定で一高を受けようという人が少ないのだろうなとも思うのですが、どうしても一高へ行きたくて必死に勉強しています。評定がこの程度だと、どんなに点数を取っても合格は難しいのでしょうか?こんな時期になって何を今さらな相談ですが、どなたかアドバイスよろしくお願いします。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
>それより上が合格、下が不合格という見方でしょうか。

仰せの通りです。

念の為断っておきますが、最低点ボーダーとして
【180 420 600】
を設定したのは、今年度の予想をしているわけではなく、仮に設定しただけです。
本番点数を0〜500、調査書点0〜195のすべての組み合わせを相関図の式に代入して、楕円の中心から距離が近い(=値が小さい)順にソートかけるだけです。エクセル等で簡単にできます。
ボーダーがいくつかというのは予想が大好きな人にお任せします。
相関図式はその予想されたボーダー点数に対して計算するだけのツールと思っていただければいいと思います。

相関図で分かることはあくまである点数に対して自分は逆転するには何点多く得点する必要があるかを知ることができる、というだけなので、それ以上何か有益な情報は得られません。

相関図は日々勉強するうえで重要ではありませんが、受験戦略という意味では理解するとより明確に目標を立てることができます。
要は数IIICの楕円の方程式なので、中3受験生に理解させるよりは親や先生が知っておくと良いでしょう。

3:7の相関図で順位付けするというのは、
(3×(1-x/195))^2 + (7×(1-y/500))^2
を計算して値が小さい人から合格させるということです。
xに調査書点、yに本番点を入れます。
楕円の第四象限を描画し、上記の式の答えが原点からの距離になります。
円の方程式の半径をイメージすれば5:5の相関図が理解できると思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
とてもわかりやすく丁寧なご回答をありがとうございます!よくわからなかったことを具体的に数値化&言語化してくださって、何点取れば合格の可能性を上げられるかの参考になりました。なんだか気持ちがスッキリしました。厳しい闘い(自分との)になることは変わりませんが、強い気持ちをもって一高に出願します。がんばります。本当にありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
合格した人の情報を教えてくださった中学生の方、すべての書き込みくださった方にも、どうもありがとうございます!
内緒さん@保護者 [ 2024/02/12(月) ]
横から失礼します。
疑問に思っていた相関図のことを知れたのでためになりました。
お伺いしたいのですが、子供が通う塾では相関図のことを何回か聞いてもこちらで書いてあるようなことを教えてくれなかったのですが、何か理由があるのでしょうか?
実は信頼性が低い?とか、相関図にあてはめると明らかに合格なのに不合格になるケースがあった?など。
塾にあまりしつこく聞くのも気が引けるので詳しいことは分からないまま、こちらに失礼な質問をするのも恐縮です。
私見でも構いませんのでお伺いできればありがたいです。
内緒さん@関係者 [ 2024/02/12(月) ]
真偽は判りませんが、結局高校側が欲しい生徒を合格させるので点数、内申が足りていても不合格には成り得ます。
一高、宮一、二華、館山、泉、三高、向山、何処の高校でも問題の有る中学生、トラブルになりそうな中学生は公立不合格になります。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
>真偽は判りませんが、

という言葉の後には見聞きした事例が来るのが日本語として正しいのに、5浪明治のおじさんは自分の妄想書いちゃってるから支離滅裂なんよ。んで最後は〜なります。って断定してるし。
内緒さん@関係者 [ 2024/02/14(水) ]
要注意中学生、問題児だと調査書にシール貼られるから
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
>横から失礼します。

すみません追加質問に気づきませんでした。

私見でも構わないということで書きますが、
知らなくても済むというのが正しいと思います。
塾では膨大な過去の塾生の実測データがあるので正しい判断やボーダー予想が出来ます。
あと、そんなこと厳密に理解したところで学力が上がるわけじゃないというのは自分でも思うところですので、結局は勉強しまくるしかないですし、塾側も相関図を理解しててもしてなくても指導内容は変わることはないと思います。
私は親として受験制度を理解して子供が合格するには具体的にどのくらいの点数差があるかを納得しておきたかったので調べただけでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/06(火) ]
第一志望変えずに挑戦します!
調査書点で評定以外の項目はどれくらい重要視されますでしょうか。学校内外の活動?部活などの東北大会?全国大会?
経験や周り方の状況など教えてほしいです!
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2024/02/13(火) ]
サッカー(クラブ)で全国大会出場しました。この点はプラスに働いてくれますでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/13(火) ]
>>数オリ、情オリ系は、64人に入っていなくても合格です。

点取り屋の初老のお方、いい加減なことを吹聴するのはお止めください。

ちょっとしたアイロニーじゃないのかな?数オリ情オリ系で成績収めてる人なんか一高余裕でしょ
内緒さん@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
宮城県が規定している高校入試選抜方法の話なのに、
そもそも絶対受かるよねみたいな例をわざわざ持ち出すところも点取り屋の初老のお方の特徴。話の主旨が変わってる。

・質問の内容(日本語)が理解できない。
・聞かれていることを答えるのではなく、自分が言いたいことを答えてしまう。

大人になっても結構そういう人多いから、これ見てる中学生とか高校生はそういう大人にならないように気をつけてください。職場でも使えない認定されます。
彼の知恵袋も考えられないくらい高い確率でただ自分の言いたいことを吐き出してるだけのが多い。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/13(火) ]
>宮城県が規定している高校入試選抜方法の話なのに、そもそも絶対受かるよねみたいな例をわざわざ持ち出すところも点取り屋の初老のお方の特徴。話の主旨が変わってる。
とか言ってるけどそもそも一つ目の返信がニーズに合ってない気がする。求められてるのは実体験の話だと思うんだわ。悪いけどただ長くてあんまり身も詰まってない文章を読む気にはなれないし憶測でこーゆーことを喋らないで欲しい気持ちもある。受験生にアドバイスするならもっと簡潔に、事実だけを伝えてほしい。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/13(火) ]
ちなみに、一高が出してる求める生徒像に近い生徒(特に生徒会・部活の大会で顕著な記録を残している人)は特色選ばれやすいそうです。僕が話聞いた感じそんな感じです。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/14(水) ]
在校生さん、みなさん
ありがとうございます!
夏までスポーツに集中していたので、正直評定は高くありません(160点)。それでもなんとか頑張ってきましたが、不安でいっぱいでした。最後までがんばります!
内緒さん@中学生 [ 2024/02/22(木) ]
サッカー(校外クラブ)で全国大会出場しました。この場合、プラスになりますかね・・・
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
在校生説によればなるんでしょ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/20(土) ]
知恵袋で“以前教育業界で働いていました”と言う人が、「評定140半ば、当日430点で一高に合格できる」と受験生にアドバイスしていますが、本当にこれで合格できると思いますか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2024/01/22(月) ]
服部さんは、ここでは一高の内申重視を語ってますが、知恵袋での回答には内申全然関係ないとか140台で受かるとかどちらを信じればいいのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/22(月) ]
服部さん=おんっあん=自分不器用〜さん?
どうせ身バレしてるんで、本名でどうぞ、
内緒さん@関係者 [ 2024/01/22(月) ]
すいません、服部さん例の知恵袋の回答は訂正するということで大丈夫でしょうか💦
内緒さん@中学生 [ 2024/01/22(月) ]
エセ関西弁の服部さん、論破されまくって
矛盾な回答。。あなたは知恵袋では140くらいの内申で合格できると言ってたよね、、、、
内緒さん@中学生 [ 2024/01/22(月) ]
山形東→山形大非医→東北大大学院といった経歴の弘道塾長さんってやっぱスゴイね
内緒さん@中学生 [ 2024/01/22(月) ]
回答ありがとうございました。
やはり、知恵袋も信用できないのですね。
同じく知恵袋に調査書140点台430くらいで一高目指している人に、二高は倍率低くて受験が楽だからという内容で二高をすすめてました。ですよね、一高でも評定危ういのに、ニ高が安全なわけないですよね。。他の塾さんのブログでも点数高いのに落ちてる人はやはり評定が低めでした。ここ最近の入試で140くらいで受かってる人はいなかったよーな気がします。
ゆん@中学生 [ 2024/01/23(火) ]
知恵袋のうわさの回答者、偏差値61.評定3.9で
仙台三受かりますか?という質問に、倍率の低い二高なら確実とアドバイスしてました。
三高でも危ういのに倍率が低いというだけで
二高なら確実??
内緒さん@中学生 [ 2024/01/23(火) ]
↑これらがまかり通るならば、、、
館山、向山、南などの準ナンバー志望から
倍率低いニ高にシフトして合格もありえるという事になるのかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/27(水) ]
前回受けた宮模試偏差値が68で合計点が414点でした。評定は175です。このまま仙台一高を目指して大丈夫でしょうか。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2023/10/01(日) ]
流石に県全体平均点が270〜300点だと
一高、二高、二華、宮一が高得点勝負で差がつかないからな
内申点は重要
内緒さん@関係者 [ 2023/10/01(日) ]
>このまま仙台一高を目指して大丈夫でしょうか。

評定175は変わりません。あとは学力の問題ですが、
偏差値68を維持して下回らなければ合格できるという意味で、
偏差値68よりも高い偏差値70以上を目指して勉強するべきです。

>宮城の進学校は評定重視

基本に帰ります。どうして宮城は7:3や6:4のように評定重視なのですか?
まるで先生に気に入られる真面目な中学生活を送りなさいと言われてるようです。
そしてどうして県全体の平均点が300点近い簡単な問題なのですか?
それって一高や二高などの受験生にとってはよろしくないと思われます。
入試問題を各高校独自に作成する。又は入試問題を2パターン用意して、
各高校のレベルに応じて選択するではダメなのですか?

スパイファミリ@一般人 [ 2023/10/01(日) ]
>宮城の進学校は評定重視

>基本に帰ります。どうして宮城は7:3や6:4のように評定重視なのですか?
まるで先生に気に入られる真面目な中学生活を送りなさいと言われてるようです。

嫌なら勉強して慶應高、早稲田高、開成、鹿児ラサにでも行けって話
評定重視でオッケー
そういった決まりなんだ

>そしてどうして県全体の平均点が300点近い簡単な問題なのですか?
それって一高や二高などの受験生にとってはよろしくないと思われます。

二高、一高、二華、宮一受験生は宮城公立入試なんて東北学院、ウルスラ、仙台育英みたいな感覚で滑り止めとして受験して、東大寺学園、開成、灘、鹿児ラサ、慶應、早稲田、愛光、西大和、難関私立受験して二高、一高、二華、宮一に来いって話よ
平均点255〜270の時代も問題自体は簡単だった
逆に公立入試問題が簡単なのを利用して舐めプできるから公立入試対策しないで高校範囲の先どりバンバンできるという利点が存在する

>入試問題を各高校独自に作成する。又は入試問題を2パターン用意して、
各高校のレベルに応じて選択するではダメなのですか?

それが理想的だけどね
二高、一高、二華、宮一、4校はA問題
他の公立高校はB問題
にすれば一番良いだろうけど問題作成が超面倒くさくて手間かかって大変なんでしょう
数年前は難易度も高くて良かったのにやめたのは超大変なんだろうよ
手間かかり過ぎんじゃね?

アーニャ@一般人 [ 2023/10/01(日) ]
>入試問題を各高校独自に作成する。又は入試問題を2パターン用意して、
各高校のレベルに応じて選択するではダメなのですか?

数年前やってたます。選択形式ます。
やらない、作らないのは結局低めの評定の人は二高、一高、二華、宮一入学しても途中で挫折したり、勉強しても成績に反映するのに時間がかかるのに耐えられなくて諦めてしまいがちだから、地頭は普通でもコツコツ積み重ねられる人、成績に勉強の成果があらわれなくても直向きに努力し続けられる人こそが東大、京一工、早慶、国立大医学科、東北大に進学できるってデータが蓄積されている筈ます。いちいちA問題、B問題作る必要性ないって結論が出てるます。故に選択問題導入しないます。
内緒さん@関係者 [ 2023/10/01(日) ]
偏差値55〜64の中3生が春から勉強ガチって偏差値上げてナンバースクール合格しても高校入っても高3から受験勉強始めるパターンが多いからね
偏差値中1→65、中2→66、中3→68、本番開示点435みたいな中学生のが大学入試で成功し易い
偏差値中1→54、中2→59、中3→68、本番開示点435みたいな中学生が高3からガチっても山形大、埼玉大、新潟大だからね
やっぱ内申評定って重要やわ
内緒さん@関係者 [ 2023/10/01(日) ]
二高、一高、宮一、二華は地頭は一定水準満たしていればOK
コツコツ毎日呼吸、洗顔、入浴と同じ感覚で勉強できる人
模試、テストの成績が今一つでも、勉強しても勉強しても成績が停滞、それでも諦めずに直向きに努力、勉強を続け継続できる人
を合格させたいから評定、内申点重視なのだろう
やはり宮城進学校二高、二華、一高、宮一はすばらしい
宮城公立入試問題の難易度が高くないのはどうしようもないからね
難易度が易しめなら評定、内申点、資格を重要視して選定するというのは宮城進学校なら当然だろう
内緒さん@一般人 [ 2023/10/01(日) ]
なるほどな
わかりみが深い
だから特色選抜
内申0対本番点100みたいな暴挙にでないのか
二高、一高ならやっても良さそうだけど全県平均点が270〜300点では中3だけ勉強した人、部活引退してから勉強した人が入学する恐れが有るしな
平均点が200〜230点とかなら二高、二華、一高、宮一が本番点重視に切り替えるかもしれないが
易問高得点勝負だから内申、評定、素行、資格、特技を重要視するんだね
すばらしいわ
内緒さん@関係者 [ 2023/10/01(日) ]
東大寺学園、開成、灘、鹿児ラサ、慶應、早稲田、愛光、西大和、難関私立受験して二高、一高受験して420点台、430点台で合格した生徒が東京一工合格するケースも多いから。
昔も今も宮城公立入試開示点単体では二高、一高、宮一、二華教員からしたらあてにならない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/20(木) ]
雑感

『県教職員5人懲戒処分_3人は「セクハラ」県教委臨時の校長会開催へ』ということが、先日ありました。

その件について、ある教育関係者のコメントによりますと、(こちらの資料を見ればわかる通り、学校の先生の犯罪率は、一般の5分の1以下と、非常に低い値になっています。全体的に見れば、学校の先生は、規範意識が非常に高いのです)とのことですが、現在、「こちら」の資料が見られない状況なので、どのデータに基づいているのかはわかりません。

なので、自分自身で、それらしきデータを探してみました。「教師の犯罪率とその推移」ー同年齢集団との比較からー(〇〇明星大学)が、おそらく、そのデータではないでしょうか?そこには、次のようなことが書かれてます。

一部の人々がイメージするように、教師は犯罪をしやすい職業なのか。それとも、警察官や政治家と同様、求められる職業倫理が高いからこそ、犯罪が大きく注目されるにすぎないのだろうか。これらの問いに対して、マクロ統計で応えることとする。

ー途中省略ー

表1から、教師の犯罪率は25〜59歳全体と比して、明らかに低いことが分かる。犯罪全体で見れば、一般の人々の5分の1以下の犯罪率である。つまり、教師は極めて犯罪を起こしづらい職業と言える。凶悪犯罪も同じく一般の5分の1以下、しばしば報道される性犯罪も一般の半分以下である。

誤解を恐れずに言えば、性犯罪は、周囲に若い異性が多くいる人ほど、起こしやすい。したがって、教師は「環境として」性犯罪が発生しやすい状況にいることは否めない。にもかかわらず、一般の半分以下に発生率が抑えられていることは注目に値する。

とのことですが、まず、表1とは何かですが、『2008〜2012年の累積検挙人数と犯罪率』を載せたものです。が、そのデータ、古くないですか?もう10年以上も前のものです。仮に、このデータを用いたとするならば、自分としては、教育環境や教育関係者の検挙人数や犯罪率に、変化があるように感じます。なので、少なくとも、この数年を拾った、データを示して頂きたいです。すみません。自分も時間がなく、そこまでわかりません。

それと、表1に並んである、図3性犯罪率を見ますと、1996〜2012年まで、着実に増加傾向にありました。もっともそれは、教師に限らず、全体の傾向でもあります。
自分の感覚では、その当時と比べて、同傾向や減少傾向にあるとは思えません。snsなどを使って、より増加傾向にあると予想します。

この度、宮城県が問題とした、教師のセクハラ(性犯罪率や検挙人数)は、見えない部分も含めれば、より一層の増加傾向は否めないと思います。
尚、この掲示板を御覧になってるのは、わかってます。
反論などは、後半も読んでから、ご自身のブログや、この掲示板にお書き下さい。もちろん、無視なさっても、自由です。

前半終わり
後半に続く

[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/07/22(土) ]
ちなみに、雑感、前半の内容については、何の意見や反論、感想もないのか?笑
後半では、教師の犯罪率などについて、突っ込んだ内容になってる。
ある教育関係者のコメントに対する、反対論とも言える。
みんなも、この機会に、学校の先生のセクハラについて、考えてみないか?
内緒さん@一般人 [ 2023/07/22(土) ]
後半の2
これまでを、簡単に復習します。

1、前半で載せました、教育関係者のコメント「学校の先生は、規範意識が非常に高いのです」は、
全就業者(職業別人口)の全体の犯罪検挙率でみると低い方ですが、こと風俗犯(わいせつのみ)だけは、
平均値を下回るどころか、他の職業を(大きく)上回ることになってます。

2、教育関係者としてコメントする場合には、その根拠となるデータをはっきり示して下さい。
また、そのデータをとった時期や期間を明確にして下さい。それにより結果が異なる場合があります。
そういうことが有耶無耶では、本当か否かがわかりません。多くの人は、ほぼ無条件に信用してますから。
実際、2008〜2012年と、2018年(平成30年)(以降)とでは、状況が大きく異なるようです。でもそれは、
最近のニュースなどを見てれば、何となく感じていた筈です。

3、教育関係者のもう一つのコメント「ほとんどの学校の先生は、法律やルールを守ってます。
そして不埒な行為を行う先生は、一般的な基準から判断しても、ごく少数です」とありますが、
風俗犯(わいせつのみ)は、全業種の平均値を上回っています。ごく少数ではありません。

それでは、今回のテーマに入ります。
『教員はなぜ、わいせつ行為だけ高いのでしょうか?』です。
前回の前公立高校教師(東北大理学部卒)より引用させて頂きます。

著者の経験則・推論になりますが、行為対象となる人間が接触可能な距離にいる人数
と接触時間の長さが影響していると考えます。
教員は学校勤務一日で概ね100人以上の児童生徒と至近距離で接しますし、中には授業、朝、帰りのshr、清掃、給食、部活動など、
合計3時間以上接する子供がいても不思議ではありません。

一方事務職は、女性の比率が高くパソコンと向き合っている時間が長くなりますから、おのずと
「行為の対象となる人間が接触可能な距離にいる人数や時間」は少なく、わいせつ検挙率が低くなるはずです。

この仮説を裏付けるデータは簡単には得られないでしょうが、もし多くの職業や職務で、接触人数×接触時間とわいせつ事犯検挙率が比例すれば、
「教師になる人間にわいせつ犯が多い」のではなく、「教師の職務・環境がわいせつのリスクを高める」ことになります。

さらに教員自身も部外者も肝に銘じておくべきことに、「人間同士の直接の関わりに絶対はない!」があります。
教師のわいせつ行為に限らず、私たちは芸能人や政治家のスキャンダル(わいせつ、不倫、セクハラ等)のニュースを見て、
「なぜあんな馬鹿なことをしたの?子供でもやってはいけないとわかるのに!」と何度もつぶやいたことがあるはずです。

しかし恋愛などで時に理性を失い、感情のコントロールができなくなるのは人間の性です。
ですから不祥事の後、いくら研修会や講習を行っても理屈・理性では解決しません。

このように誰にもリスクはありますが、教員は多感な子供たちと極めて長い時間を過ごしていますから、
不測の事態に感情のコントロールを失うリスクは相当大きいでしょう。

以上ですが、皆さん、感じたことがあるでしょう。教育委員会や学校の先生だけの問題ではありません。
自分たち、一人一人の問題でもあります。なので、其々が考える機会としましょう。
今回は、これで終わります。毎度、長々とすみません。次回がラストです。

後半の2、終わり
後半の3、に続く(ラスト)

内緒さん@関係者 [ 2023/07/22(土) ]
仙台向山の話を一高板でしないで
内緒さん@関係者 [ 2023/07/22(土) ]
向山教師六ヶ月停職したら向山復帰はくさ
内緒さん@一般人 [ 2023/07/23(日) ]
後半の3(ラスト)
引き続き、前公立高校教師(東北大理学部卒)より引用させて頂きます。

さて教員がわいせつ行為に及んでしまうケースは以下の4つがあります。

1、教師が自分の性的欲求を抑えられなくなる。
2、ハニートラップまがいに生徒が意図的に教師を貶める。
3、教師が熱心に面倒を見過ぎたあまり恋愛感情を抑えられなくなる。
4、八歩美人な生徒の何気ない言動で教師に魔が差してしまう。

1は同情の余地なしで厳罰に処すべきです。2はめったにありませんが、現代ではsns、メール、写真投稿など細心の注意が必要です。
某高校では男性教師が女子生徒と校内で何気なくとったツーショットが「2人はデキてる!」というタイトル付きで広く拡散しました。

またまじめな教員は3、4に陥りやすく、実際次のようなやり取りがあったのです。
・課題の提出期限を守らない女子生徒に授業後注意したら、「先生ごめんね〜」と猫なで声を出し手首をぎゅっと握られた。
(他に、教師に後ろから抱き着く、既婚の教師への「彼氏になって!」発言など)

著者は長い教師人生から、生真面目で責任感のある熱心な先生ほど特に3に陥る危険があると感じます。
教師に限らずこれからの時代は息抜きや遊びができ、多少のいい加減さを兼ね備えていた方がよいかもしれません。

さらに教師のセクハラ事件が起こるたびに危惧するのは、マスコミが特殊な事象を一般化して過熱報道することで世論の教師バッシングが高まり、
それに挑発された政府・国会が「教員はわいせつ行為をする奴が多いから職務・倫理規定を改定する!」などと、全教員を一律に制約・管理してしまうことです。

しかしながら過剰な予防策が進めば、教員のモチベーションは上がらず子供たちも悪影響を受けます。
特に文科省には極一部のわいせつ教員を厳罰化することと、教員全体への対応とを明確に切りはなし、
ぜひ大多数のまともな教員がやる気をもって教育にまい進できる環境作りをしていただきたい。

以上ですが、これは、宮城県教育委員会などにも言えることと思います。今後の取り組みに期待します。

最後になりますが、ある教育関係者さん、次のような発言をされてますね。
「基本的にそういった問題を起こす教員は、最初からそういう資質を持っていたものと思われます。
ですから採用段階で厳しく選抜し、そういう教員を採用段階で減らすしか方法はないと思うのです」

あなたは、「最初からそういう資質を持っていた人」を見抜くことはできますか?
「採用段階で厳しく選抜」と仰いますが、それは容易ではないと思われます。
それに後半の2で、この著者は、「教師の職務・環境がわいせつのリスクを高める」と指摘しています。

あなたが書かれているように、今の学校の先生は、休みが少ないことや、学習指導以外の業務が多いことなど、
他にも様々なマイナス面を抱えています。その中で精一杯頑張っています。そういうことを考えたとき、
安易に、「最初からそういう資質を持っていた人」を見抜き、切り捨てるなどと言ってほしくありません。
もう少し、温かい優しい目で、見守ってあげて下さい。理解してあげて下さい。

だからと言って、教員がわいせつ行為に及んでしまうケースの1は、許されることではありません。

合計4回の勝手な長文、大変失礼致しました。

内緒さん@一般人 [ 2023/07/24(月) ]
停職謹慎六ヶ月したら向山に復帰するんだから何処の高校に異動したかってハラハラする心配なくて良い
単純に中学生女子が一人も仙台向山高受験しなきゃ良いだけ
内緒さん@卒業生 [ 2023/07/24(月) ]
仙台向山の話題なんだから向山板でやりなさい
誰かこの質問消しなよ
内緒さん@在校生 [ 2023/07/24(月) ]
>もう少し、温かい優しい目で、見守ってあげて下さい。理解してあげて下さい。

だからと言って、教員がわいせつ行為に及んでしまうケースの1は、許されることではありません。

停職六ヶ月からの向山教師として復帰だから処罰軽過ぎるし許されてるんだよなあ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/04/30(日) ]
娘がテストの結果を教えてくれません。入学して早々の実力考査の結果をやっと昨日渋々出してきました。結果は3教科合計で170点台だったのですが、本人は平均点位だと言い張っています。順位等は発表されないのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/30(日) ]
同様の悲惨な(?)結果を取った人は他にもいます。

内緒さん@在校生 [ 2023/04/20(木) ]
78回生です。
4月の実力考査が3教科で183点で少し動揺しています。

78回生@在校生 [ 2023/04/13(木) ]
78回生のみなさん!テスト返されましたが、どうでしたか?
数学で赤点を取ってしまいました…。37点でした。

中学のときはゆうゆうと80点や90点をとっていたので、同じような感じで勉強していると高校では通用しません。一高の授業や校内試験のターゲットは東北大学受験です。心構えを変えて、勉強の質や量を上げることが求められます。
内緒さん@質問した人 [ 2023/05/01(月) ]
すいませんが、順位が発表されているのか知りたいのです。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/01(月) ]
そんなに校内順位、気になりますか?
そんなことより、一高の授業や校内試験、しっかり理解して下さい。
日々の予習や復習、きっちりやって下さいね。
それが大事なことです。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
4月10日に実施の実力考査でしたら、順位も平均点も出ていますよ。結果が書かれた用紙に一緒に記入されているはずですが、お子さんが紙を切りとったのかもしれませんね。平均点は3教科で191か192だったような気がします。平均付近に位置する生徒が多く、1点の差でかなり順位が上下したようなので、順位に関してはあまり気にしなくて良いのではないでしょうか。
このテストはあくまでも入学時点のものです。授業が始まった今、きちんと授業についていけていて予習復習をきっちり行えていれば問題ないと思います。大事なのはこれから先です。お子さんも後ろめたい気持ちがあるから結果を隠すのでしょうし、叱るのは逆効果かと。リベンジしなくてはいけないことは、本人が一番良くわかっているはずです。一高に合格できるだけの力のある子です。見守ってあげませんか。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
平均191点の実力考査で、
標準偏差が30と仮定して、

本人が179点だとしたら
偏差値46
210/320番くらい。

本人が175点だとしたら
偏差値44.7
224/320番くらい。

本人が171点だとしたら
偏差値43
243/320番くらい。

完全な憶測だが、標準偏差は20〜35くらいと思う。
今回はほとんど差がないという話を反映して、標準偏差20とした場合は以下。一般論だけど、国語1科目なら標準偏差10くらいになることもあるけど、数学は多分20くらいのばらつきは出るはず。英語はその中間くらい。

点数/偏差値/順位(320人中)
179点/44/232番
175点/42/252番
170点/39.5/273番
内緒さん@在校生 [ 2023/05/05(金) ]
順位も発表されていて、平均点は192点です。
20点違うだけで順位が大きく違いました。
中学校までとは全然違って、学校の皆が上位に集まっている状態なので、順位は本当に気にしなくて良いです。
230点くらい取ったら一高の中のかなり上位のほうに入れました。
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/15(月) ]
参考までに。

【仙台一高 数学の小テスト 2020/08/26】
https://www.youtube.com/watch?v=RApJXOCuev0

仙台一高では、数学で「小テスト」が実施されます。
名前は「小テスト」ですが、実際はかなり本格的で、キツい試験です。
今回はこの「小テスト」について取り上げます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ぱぽ@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
調査書点170の人限定で質問します。当日点数は何点で合格しましたか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/06(木) ]
そもそも、その点数で受けたチャレンジャーなんているの?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/06(木) ]
評定170、当日点425点で合格しました。あくまでも個人的な見解ですが評定と当日点の合計ボーダーは590付近だったのではないかと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/07(金) ]
ん?何これw三高関係者の自作自演、一人芝居じゃんw
内緒さん@在校生 [ 2023/04/07(金) ]
評定170超えの人限定でって自問して答えてないのが脳味噌が筋肉になっているのを表し過ぎてる
170ぴったしで聞いて170ぴったりのヤツが1日後に受験ナビみて答える確率なんて現実的には0%
内緒さん@一般人 [ 2023/04/08(土) ]
148ですけど455点で受かってます
内緒さん@一般人 [ 2023/04/17(月) ]
ちょっとぼかして書きます。
調査書点160〜165点,当日点430〜435点で合格しました。
このサイトにはとてもお世話になってきました。
この書き込みが誰かの参考になれば嬉しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第一高校の情報
名称 仙台第一
かな せんだいだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 984-8561
住所 宮城県 仙台市若林区 元茶畑4
最寄駅 1.0km 榴ヶ岡駅 / 仙石線
1.0km 五橋駅 / 南北線
1.0km 愛宕橋駅 / 南北線
電話 022-257-4501
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved