教えて!仙台第一高校 (掲示板)
質問数:1709件 / ページ数:171
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
部活は必ず所属しないといけないんですか?
Temple@卒業生 [ 2019/02/21(木) ]
在校生は必ずどこかの部活には所属しなければなりません。ですがほぼ幽霊部員となれば、実質無所属のような生活も送れますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/17(日) ]
制服について質問します。
指定制服がないということなので、入学式用になんちゃって制服を購入予定です。
しかし、着る機会が少ないなら中古で良いのではと親が言っています。
着る頻度が高ければ新品購入も検討してくれるそうです。
先輩方は通年でどの位着ていますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
一高に来るとオシャレすらするのが面倒になるので僕は基本ジャージです。なんちゃって制服を着ている女子はほとんどいないですね。
通年で着ているのは3回程度でしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/19(火) ]
先輩から回答頂けて嬉しいです。
回数少ないので、中古になりそうです。
その分、私服をおねだりしようと思います。ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あ@中学生 [ 2019/02/11(月) ]
模試
平均偏差値63
前回の偏差値67
評定4.7
B判定(ギリギリ)
これで受かりますか
内緒さん@一般人 [ 2019/02/13(水) ]
本番次第だよ。
CPU @一般人 [ 2019/02/13(水) ]
評定での差は小さいからね。420点以上はほしいな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
内申美人が軒並み落とされた印象です。後期のレベルが上がりそうで怖いです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/12(火) ]
>内申美人が軒並み落とされた印象です。
学力がないだけ。
内緒@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
私、内申美人です。駄目ですよね
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
内申ゲスより美人の方が得はしてると思います。いくらA判定でも内申ゲスだと精神的にしんどいです。ま、互いにつらいとこだけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/10(日) ]
仙台一高について質問です。
新中3で、みやぎ模試などで一高が最適というように出ました。
私は高校生になったらいわゆる「なんちゃって制服」を着たいと思っています。普段からなんちゃって制服を着ている人はいますか?正直周りから浮いてしまうのが嫌で(写真など)。
また、在校生の女子と男子の比率はどれくらいかも教えていただけると嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
なんちゃって制服はほとんどいません。
運動部は部活ジャージ。それか私服ばかりです。
妹も違う私服校に通っていますが、そこでもあまりいないそうです。
なんちゃってとはいえ制服なので数万円するので、それを買うなら私服買った方が使えるからだと思います。
着てもなにも言われることはないけどたぶん着なくなる。
男女比は6:4位でほぼ半々だと思います。
素敵なラブリーボーイ@卒業生 [ 2019/02/11(月) ]
>男女比は6:4位でほぼ半々だと思います。

平成30年入試
男子57% 女子43%

「宮城県公式ホームページ」−>
「よく見られる情報 平成31年度高校入試関係」−>
「平成31年度入試制度関係(教育指導班)○ 平成31年度入試制度 生徒・保護者説明会 関連 ・今年度は,保護者説明会を実施しません。 《参考》 【平成30年度入試】」−>
「過去公立高校入試関係(教育指導班)」
「前期選抜・連携型選抜合格状況 [PDFファイル/185KB](平成30年2月8日)」
https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/694568.pdf
「後期選抜合格状況及び第二次募集実施校一覧 [PDFファイル/248KB](平成30年3月14日)」
https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/694565.pdf
きゅーぴー@一般人 [ 2019/02/22(金) ]
「なんちゃって制服」を着る機会はほぼ皆無と言っても良いでしょう。
入学式も中学校の制服でOKです。
それよりもリクルートスーツを買うことをお勧めします。
二年次の東京研修で必要になります。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/22(金) ]
スーツじゃなくても東京研修大丈夫だったよ。
スーツっぽいズボンとか女子はスカートがあれば上はきれいめの服で大丈夫。
学校からも必ずスーツ着用なんて言われない。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/18(月) ]
みなさんありがとうございます。なんちゃって制服はほぼいないんですね、あと少しで中3なのでとて参考になりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/02/10(日) ]
前期選抜合格から入学までの間に何を勉強しておいたら良いでしょうか。
塾は、後期選抜合格用のクラスなので高校の先取りをしないようです。
自宅で何かしておいた方が良いですか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
アマ家庭教師@卒業生 [ 2019/02/24(日) ]
>授業だけでついていけるのは

授業だけでついていけると言っても、やはり数学の定理の証明で一部分からないところがあったりはしました。しかし家で教科書をじっくり読み返して必ず理解していました。「不明な個所は必ず解消する」は鉄則でした。

>授業を聞いただけで理解できるか親としては不安な部分も正直あります。

少しでも不安な部分があるならば、やはり塾などに頼ってみるべきかもしれません。6月の中間考査に向けて危ない橋は渡れません。試しに夏休み前まで塾の先取り授業を受けてみるような手もあるでしょう。自分でやっていけそうだと思えたらその時退塾すればよいわけです。

4月からの最大の問題は6月の中間考査です。この時の席次で高校3年間の立ち位置がほぼ決まります。一度決まった立ち位置の挽回はかなり厳しいです。4月の勉強開始からはこの中間考査を目標にに勉強を進めていく必要があります。

数学は点数が低かったです。

数学の教科書は行間や式の変形の間が飛んでいることがよくあります(親切に書いていたら分厚くなってしまうからです)。

例えば式の変形だと半世紀前の教科書に次のような個所がありました。

/* a/(x−3)+a/(x+3)=2a/8
両辺をaで割り、分母を払って整理すると
x^2−8x−9=0
*/

「整理すると」とあって整理された式が書いてあっても、すぐにそうなるわけではないです。まず両辺をaで割ると(右辺は約分も)
1/(x−3)+1/(x+3)=1/4
分母を払うために両辺に(x−3)(x+3)をかけると
(x+3)+(x−3)=(x−3)(x+3)/4
左辺は一目で2xとなり、両辺に4をかけると(右辺は分母がなくなるので掛け算をして)
8x=x^2−9
左辺を右辺に移項して
x^2−8x−9=0

これが実際の試験なら余白でこれだけの計算をする必要があるわけです。

「行間」についても次のような個所がありました。

/*(1)から
y=a−x
これを(2)に代入して
z^2=x^2+(a−x)^2
=2(x−a/2)^2+a^2/2
x=a/2のときz^2は最小になり、従ってzも最小になる。
x=a/2のときy=a/2であるから、x=yである。
*/

「x=a/2のときy=a/2である」と書かれていても、その行だけを見ていてはそんなことは分からないです。5行上の「y=a−x」から出てくることです。途中でやや複雑な「z^2=」という式があるのでともすれば5行上の式を忘れてしまいがちです。5行上の式が前のページに出ていたりするとなおさらです。

数学の教科書は国語の教科書を読むのとはわけが違い、行間や数式の変形を自分で読む必要があります。教科書を読むにしても単に目で追うのではなく、式などは雑紙(ざつがみ)に手で書きながら理解していくのが良いです。いわば自分の手指になじませるわけです。
アマ家庭教師@卒業生 [ 2019/02/24(日) ]
>(親の私自身、高校の授業スピードについていけなかった経験もあるので尚更不安です。)

それは確かにあります。先生は立て板に水で説明するのでこちらの頭では追いつかないことがあります。その日のうちに復習して完全に理解して追いつく必要があります。言うなれば対策として「先取り」するのか(塾のやり方)、復習をきちんとするのか(私のやり方)ということになります。好みの問題かもしれません。

高校の教科書は大部分の生徒には理解できないように書かれているはずもないのですが、理解するためには大変な努力を必要とします。一朝一夕にはいきません。

今の高校の授業がどうなっているのかは知りませんが、授業についていくためには「数値目標」として毎日3時間くらいの家での勉強が必要なのではないかと思います。1日6教科とすれば1教科当たり30分ですが、文系科目を削りその分理系科目を手厚くした方が良いでしょう。クラブ活動などでこの時間が確保できず遅れたら、日曜日に8〜10時間くらい勉強して後れを取り戻す必要があります。遅れたままにしていたらもうアウトです。

志望大学・学部に現役で合格したいなら学年二桁の順位を目標にすべきでしょう。

数学

高校は中学数学のリセットができる機会でもあります。去年の高校入試の数学では図形の問題が誰も解けなかったそうですが、中学数学の図形(ユークリッド幾何学)は高校数学では重要でなくなり、デカルトの創始した解析幾何学が中心になります。ユークリッド幾何学の限界は「曲」にあります。曲線/曲面/曲体の追究が苦手です。放物線を中心軸で回転させた立体(拳銃の弾丸の形)の体積を求めたりすることは大の苦手です。

新たな気持ちで高校数学に取り組むためには遠山啓『数学入門(上)』を読んでおくのが良いかもしれません。この本は「数学の考え方」についていろいろ説明している本です。
https://1.bitsend.jp/download/0c7789d77b7e536a78cb32a5330540e9.html
(要ダウンロード)
この本は1959年初版という非常に古い本ですがいまだに出版され続けています。丸善アエル店、ジュンク堂TR店、金港堂書店で売っていますし、定禅寺通りのメディアテーク内の仙台市図書館に置いてあるので借りて読むこともできます。日本アマゾンで安い古本を買うこともできます。

例えば第2章は次のような文章で始まっています。

第2章 分離量と連続量
【いつといくら】「このかごのなかにリンゴがいくつあるか?」というが、「このバケツのなかに水がいくつあるか?」とはいわない。水のほうは「いくら?」という。このようにいくつといくらの間には明らかなちがいがある。

この文章で読んでみたい気が起こるなら読んで損はないと思います。わたしも高校1年のとき買って読んで非常に面白かった記憶があります。受験数学ではない数学を知るには有益な本だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/26(火) ]
>市販の単語帳1冊を購入してなるべく早めに覚える方が良いと思う。
確かに効率良さそうですね。子供は空き時間を利用して英検2級の勉強もしているので単語帳も薦めてみます。一般人さまアドバイスありがとうございます<(_ _)>

卒業生さま、色々教えて頂き恐縮です。今は、取り敢えずニュートン別冊の三角関数をじっくり読んでいるところです。カラフルで楽しいですが、結構難しいですね(^_^;)これだけで手一杯な状態です。他にお薦め頂いたものに手をつける前に入学式を迎えてしまいそうです(´・ω・`)
アマ家庭教師@卒業生 [ 2019/03/03(日) ]
>確かに効率良さそうですね。
>英検2級の勉強もしているので単語帳も薦めてみます。

高校1年の6月の中間考査で英語の試験に「domestic」という単語が出てきましたが全然見当もつきませんでした。試験の後で東大脳の同級生に知っているかと聞いたらけろっとした顔で知っていると答えました。中学で習うはずのない単語であり、高校での授業でもそれまで出てきていない単語を知っていることに驚かされました(結局高校3年間で出会ったのはこの時だけでした)。今なら「DV」(Domestic Violence)という言葉が普及しているので知っている中学生もいるでしょうが。中学と違い高校では英単語は自然に覚えるのでは駄目なことを認識しました。試験の英文読解で知らない単語が出てきたとき前後の英文や文脈から意味を類推できないかいつもやっていたし、試験終了後にも確認していましたが、類推できたはずということは一度もありませんでした。

そして英語の先生が東北大学受験には7000語の英単語力が必要と言ったのでそれを「数値目標」にすることにしました(東北学院大学だったらそんなに必要ないと言っても半分の3500語で済むはずはなく、たぶん1000語少ない6000語は必要でしょう)。高校1年の6月から高校3年の2月まで約33か月(当時はセンター試験のない一発勝負)だから、約1000日。中学で2000語習ったとして高校で新たに覚えるのは5000語。だから1日5語の割合で覚えればよい計算になります。英和辞典には重要な単語に星印(*)が付いていたので(9000語くらいだったかな)最初のページから順番に覚えることにしました。しかし縁もゆかりもない単語は記憶に定着せず、覚え直さなければならない単語は毎日等差級数的に増えていくばかりでした。

このやり方では駄目だとすぐに断念しました。TOEICがほぼ満点の達人も英語学習の啓蒙書を書くとき赤尾の豆単とかいうのを最初から覚えることができるか試したが全然できなかったそうです。だから地道に単語帳に教科書や試験で分からなかった単語を書いて覚えていくことにしました。

単語集を最初から覚えるのができそうもない場合は単語帳や電子機器に教科書、参考書、問題集、試験に出てきた単語を書き留めて覚えるようにした方が良いでしょう。
アマ家庭教師@卒業生 [ 2019/03/03(日) ]
>ニュートン別冊の三角関数

以前にその本を読みました。大人が読んでも面白い本だと思います。ただ、第4章から第6章までは中学卒業の段階では難しいかもしれません。数式は飛ばして文章の所だけを読んでも楽しめると思います。

そして、誤植が20箇所以上あって、特に後半の三つの章に集中しています。念のため前半の3章の誤植を挙げておきます。

(1)50ページ 左側の段の上から10行目
sin(α−β)、tan(α+β)、n(α−β)がどのような式に
誤 、n(α−β)
正 、tan(α−β)

(2)59ページ 右側の段の下から6行目
(ad+cd)(ad+bc)AC^2・BD^2
誤 (ad+cd)
正 (ab+cd)

(3)59ページ 右側の段の下から8行目
(ad+cd)AC^2=(ad+bc)(ac+bd)
誤 (ad+cd)AC^2
正 (ab+cd)AC^2

(4)62ページ 右側の段の上から3行目
a_1、矢をc_1、2限の弦をa_2、矢をc_2とし、直径をdと
誤 直径をdと
正 半径をdと

(5)64ページ 左側の段の上から11行目
交わる点をF、Fを通りACに平行な直線がBCと交わる
誤 ACに平行な
正 ABに平行な
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
赤パン@中学生 [ 2019/02/09(土) ]
高1から染髪してた人ってどれくらいいますか?
内緒さん@在校生 [ 2019/03/01(金) ]
わたしの学年は10人くらいだったかなあ。
夏はWater boyz &girlzで水泳部は緑とかにもしてた。

周り気にしなくていいと思うよ。染めたければ染めればいい。先輩も何も言わないから。すべて個人の自由。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/25(月) ]
ありがとうございます😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/09(土) ]
仙台一高の入学式には、どんな服装の新入生が多いですか?
73保護者@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
スーツ姿が多い感じでした。セーター姿の人もいました。中学の制服もいましたよ。
なんちゃって制服なのかは判別できませんでした。
うちは黒ブレザーに別のブランドで私服にも着れる黒いズボンを買い、なんちゃってスーツにしました。靴は黒いスニーカーに親のネクタイを締めました。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
男子は中学校の制服の人もちらほら。
女子は中学校の制服はあまりいないけどゼロでもない。
次に着るのは卒業式かもしれないのにわざわざ買わなくても大丈夫。

↑上の方と同じで他の中学校の制服はなんちゃって制服なのか新品を買ったのか、そういうスーツなのか良くわからないものも多い。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
式典に相応しくない格好でなければなに着ててもOK。スーツが一番多い。
迷うなら中学の制服が無難。
親が合わせているのかやたら見る中学の制服があった。
同じ中学の子と相談して合わせれば良いのでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/08(金) ]
くっ……結果が何処に表示されてるかわかりません…
ホームページのホームとか、中学生への所にもない……
すみません、現地には行けなかったので、
ホームページの何処に記載されているか、わかる方いっらっしゃいませんか?
お願いします!
卒業生@保護者 [ 2019/02/08(金) ]
学校のホームページじゃなくて、宮城県のホームページにありますよ。
素敵なラブリーボーイ@卒業生 [ 2019/02/08(金) ]
>くっ

宮城県教育委員会の高校教育課トップページ内に出ている。

http://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/721523.pdf
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
一高→一浪→東北大(文系)の卒業生です。
一高は十数年前に卒業しましたので当時は男子校でしたが、本当に楽しかったですよ。
その後は多分に漏れず浪人をし、1年間相当勉強して東北大に入りました。
東北大は東北の雄だけあって、就職は地元企業、大企業共に相当有利だと思います。全国規模の大企業は東北大のみのセミナーも開催しております。大企業は地方からの採用にも積極的です。
一方、企業内派閥は慶応&早稲田が圧倒的に強いです。絆の強さは圧倒的に敵いませんが…。
卒業生からアドバイスするとしたら、一高も浪人も東北大も素晴らしい経験になること間違いありません。でもそれは、目の前のことに真っ直ぐ努力してこそ得られるものです。
前途ある若い皆様、是非頑張ってください!!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/08(金) ]

誤字脱字がやばいね
しょーがっこからやり直せ!爆
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/08(金) ]
切にやり直したい
内緒@在校生 [ 2019/02/22(金) ]
先輩のありがたいお言葉に対してなんてことを!Σ(-᷅_-᷄๑)
心に響きました!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/08(金) ]
一浪した理由が分かる文章ですね
内緒さん@在校生 [ 2019/03/10(日) ]
この人本当にうちのOBなの?この文章力で本当に一浪しただけで東北大入れたのかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

仙台第一高校の情報
名称 仙台第一
かな せんだいだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 984-8561
住所 宮城県 仙台市若林区 元茶畑4
最寄駅 1.0km 榴ヶ岡駅 / 仙石線
1.0km 五橋駅 / 南北線
1.0km 愛宕橋駅 / 南北線
電話 022-257-4501
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved