- とある生徒 先輩730字:塩釜高校 ビジネス科 合格 自分はいつも定期テスト実力テストともに190~220点位でした。酷い時は180点位。 最後の三者面談でも合格は厳しいと言われ、ワンランク下の高校を進められた位でした。 1月の時点で親にもワンランク下の高校を勧められましたが自分はどうしても塩釜高校が行きたく塩釜高校を選びました。 1月の模試での判定は1番下のD判定。合格の可能性は30~39% 親に最後のチャンスだと言われ2月の模試でB判定の70%以上じゃないと認めないと言われました。 そして2月がきて、いつも通りダラダラ勉強してました。 あっという間に模試の日が来ました。 2月の結果はC判定。合格の可能性は50~59%と書いてあり絶望しました。 親にはワンランク下の高校にしろと言われました。 自分も妥協してワンランク下の高校しようと考えてました。 妥協して高校を合格しても嬉しさは少ししか無いし、本気で頑張って自分の目指そうとしてる高校に合格したくて最後の3週間本気でやろうと決め、親にも泣きながら説得してなんとか承諾してくれました。 睡眠時間も削りとにかく勉強を頑張りました。 その最後の3週間がとても速く感じました。あっという間に受験となりました。 自分は朝4時に起きて朝から勉強しました。 準備を整え出発しました。 自分の机で準備を整え深く深呼吸。 そして試験が始まり緊張しました。 昼休憩は早くご飯食べ、単語の1つでも覚えようとしました。 そして試験が終わり、全く手応えがなく不安が大きかったです。 合格発表の日は親と行き、自分は落ちたと思ってました。 ちょうど合格発表される時間に行き1分前につき緊張が半端なかったです。 そして発表され自分の番号が書いてあり、自分より親の方が喜んでました笑
- パチュリーノーレッジ 先輩1271字:はじめに、僕は「努力」が嫌いでした。 記憶力がそこそこ高く、あまり勉強せずに受かってしまいました。 正直こんなことを書くのは不本意なのですが、きっと僕のような方はいると思うので、参考までに僕の体験を綴ろうと思います。とても不快だとは思いますが、お許しください。 まず、僕の内申点は(自分調べですが)最終的に3.7でした。 テストは、塾を途中で辞めたので学校の結果だけなんですけど、実力テストが259点、定期考査が5教科333点、7教科520点でした。定期の点数が良いのは範囲が狭くて覚えやすいからです。実力のほうは段々点数が下がっていきました。勉強しなければ当然ですよね。。。なんとかこの点数を維持できたのは3年間授業だけは真面目に受けていたからだと思います。 つぎに、僕は釜校の後期を受かりました。(初めに言うべきですよね・・)前期は多賀城の災害科を受験して落ちました。私立は育英でA・B受けて技能と英進に合格しています。滑り止めですが、私立のテストはすごく簡単だったのを覚えています。前期は結構ムズかったです、後期は想像していたよりは解けました。 (*次は読まなくていいです。) ここまで僕について書いてきたのですが、勿論「勉強せずとも受かる」 なんていうつもりはありません。ただ、どんなに現実を分かっていても、 楽なことに逃げてしまう人はいます。でもそんな人だって、気持ちはいつも絶望的だし、明るく振る舞ってはいても、心の中では生きることさえ辛いのです。来年度からは受験が一発勝負になる。前期・後期とあった僕でさえ死にそうなくらいナーバスになったので、後輩たち()の心情は計り知れません。。そんな人たちのために、この最低クソ野郎の僕からだからこそ言えるアドバイスを言いたいと思い、恐縮ながら書くことを決めました。 僕の趣味はネットがほとんどです。ゲーム・LINE・読書・運動は一切しない代わりに、常にネット記事やYoutubeなどを見まくってました。(特にホラーゲーム実況とアニメ)前期・後期の前日もそんな感じだったと思います。…ちょっとは勉強もしたけど(( こんなヤツが受かって、必死に勉強してきた人が落ちるなんて、ごめんなさい。本当にごめんなさい。。 こうやって受かったって後悔するばかりです、皆さんはきっと僕よりずっと頑張れるはずです。偽者は、こうして必ず後悔します。どんなに絶望的でも 本気で頑張って下さい。受かる受からないではなく、本物の努力家になってください。人間は後悔に生きる生き物なので、どんな選択をしても必ず後悔します。大事なのは人間味です。例え後悔する結果になったとしても、その時心から悔し涙を流せるように、勉強に向き合ってください。 「やらないで後悔するのではなく、やって後悔できる人になってください」 “努力”という才能は偽者には絶対にマネできません。あなたにはそれがあります。お願いです、僕の二の舞いにだけはならないでください。 長々と長文失礼しました。ひとまず伝えたいことは以上です。
- 高橋 先輩588字:国語が一番苦手で、それは今も克服できてないので、箇条書きでいきます! あくまで、私の経験です これを見てくださった方の少しでも役に立てればと思います ‐ ・眠くなったらやめる ・友達との勉強は暗記型だけ ・数学はパターンを覚える ・英語はどれだけ単語を覚えているか その上で文法をいかにうまく使えるか ・分からないところは先生にしっかり聞く 塾などに通っていない子は特に ・ノートをとる上で納得した事や、新しく分かったことはすぐメモる ・間違いは消さない ・時間を決めてやる その時間は必ずやること ながら、ではなく ‐ あと、私がやっていたのはテスト1カ月をきったくらいから日記をつけ始めました とにかく自分を褒めます その頃になると、みんな実践的なテストしかやらなくなると思います その点数を日記につけて、点数が上がったら褒めます もし下がっていても、自分で自分を慰めます 『あと何日』かも毎日書きます そうすることで毎日緊張感を持ちながら過ごしていくことができます その日記の終わりには 『受かる受かる!』『頑張れ!!』など決まった言葉を書いていました 今、そのノートを見られるのは恥ずかしいですが心の支えになっていました ‐ 終わりに、勉強をすることは大事です。 合格するには大事なことです。 でも、休んで自分を応援することも大事ですよ。 頑張ってください。
- 合格しました 先輩306字:私は普通科を受けました。 内申は30で若干低めだったこともありたくさん勉強しました。 過去問の問題集を買ってそれをやったり、苦手な数学を重点的にやりました。 私は元々勉強が嫌いなので公立に向けての本格的な勉強は2月の定期考査が終わってからでした。 しかし、私立や、定期考査の勉強などもあったので三学期は基本勉強していました。 私は午前中は眠くて勉強のやる気がでないので午後一時から6時くらいまで勉強をして家に帰り8時から12時くらいまで勉強をして寝るという生活を送っていました。しかし、入試が近づいたら12時間くらいやっていました。 塾には行ってません。本番の点数は300点弱でした。 普段の定期考査も250〜300点くらいです。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
塩釜高校
しおがま
偏差値 45
塩釜高校のいいね♥670
646件の質問と769件の回答
概要
宮城県塩釜高等学校は、宮城県塩竈市泉ヶ岡にある県立高等学校。
本項では便宜上、2010年3月をもって宮城県塩釜女子高等学校と統合された、旧・塩釜高等学校(男子校)についても述べる。なお、通称として「ガマコウ」の名で呼ばれるが、在校生やOBは「シオコウ」と呼ぶこともある。 - つづきを読む
本項では便宜上、2010年3月をもって宮城県塩釜女子高等学校と統合された、旧・塩釜高等学校(男子校)についても述べる。なお、通称として「ガマコウ」の名で呼ばれるが、在校生やOBは「シオコウ」と呼ぶこともある。 - つづきを読む
塩釜高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活
塩釜高校のビジネス科定期考査何個ですか
0 件の回答
-
-
-
その他
ジャージで帰ることって出来ないんですか?🥲
0 件の回答
-
-
-
その他
文化部に入ったら文化祭って回れないんですか?あとクラスの店にも参加出来ないですか?
0 件の回答
-
-
-
その他
ビジネス科と普通科ってユニバ一緒に回れますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
体育って髪長いと結ばなきゃいけないとかありますか
1 件の回答 -
そうなんです!肩につく髪だったら結ばなきゃいけないんですよ!!髪結んでクセつくの嫌だったらシュシュとかで軽く結ぶのでもアリですよ〜!
-
-
-
部活動
手芸部ってなにやるんですか
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
1年生って遠足とかないんですか?
1 件の回答 -
1年生ってほんとにバスに乗って夢メッセ行くくらいですよ、内容も職業講話みたいな感じでほんとに何もない
-
-
-
部活動
男子で文化部にはいる方、なにに入りますか?
0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
部活も勉強もがんばりたい新入生です
テスト期間の部活の活動はどうなってますか?
普通の日と変わらず週5とかでありますか?1 件の回答 -
バレーが好きでバレーのマネージャーやりたいんですけどマネージャーって大変ですか?
-
-
-
部活動
部活は何日までに決めなきゃですか?
0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
運動部のマネージャーをするか、文化部に入ってバイトをするかで悩んでます。青春したいしオタ活もしたいので決めれません。意見ください!
1 件の回答 -
全くおんなじ状況です!!!
私の場合スポーツを観るのが好きで元々やる側は向いていないと実際に選手側を経験して思いました笑なのでサポートする側になりたい!って思いましたが、よくよく考えるといろいろ両立させるのが大変そうだなと思って悩んでます。😢
-
-
-
部活動♥1
1年生の皆さん!
マネージャーをしようとしてる方はいますか?
またなんの部活ですか!🥲🥲2 件の回答 -
ハンドボールかバレーで迷ってます!
でもバイトしたくてまだ悩んでます泣
なにやる予定ですか?!?!
-
-
-
部活動
男子バスケ部のマネージャーについて質問です。
今現在男子バスケ部にマネージャーはいますか?
そして仕事内容はどのような感じでしょうか?0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
新入生のみんな何部入る予定ですか!!
1 件の回答 -
バド部入る予定です!
-
-
-
部活動
先輩方から見て楽しそうな部活、雰囲気がいい部活はどこですか❓
0 件の回答
-
-
-
学校生活
制服の上から着るパーカーは何ならいいんですか❓
0 件の回答
-
-
-
部活動
月曜日から部活は見学出来ないのですか?
0 件の回答
-
-
-
その他
過去で留年している人はいましたか??💦
0 件の回答
-
-
-
部活動
音楽部ってあんまり目立たないタイプの人間が入っても大丈夫でしょうか…体験に行った時すごく先輩方がキラキラしていて心配です😣それに厳しくなった、というのはどのように厳しくなったのですか?
0 件の回答
-
-
-
その他
学年レクなどはありますか?
0 件の回答
-