高校案内
古川学園
ふるかわがくえん
私立/共学/偏差値 40
宮城県大崎市古川中里6-2-8
電話:0229-22-2545
古川学園高校のいいね 224
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(1631位↑/5677校) 県内(30位/119校)
ナビ模試(英語)で古川学園高校に挑戦
これまでの挑戦:109人 / 訪問:13,911人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
中学生:情報ビジネス科は部活に入らなくても良いですか?...
高校の概要
古川学園中学校・高等学校は、宮城県大崎市古川中里六丁目にある男女共学の私立中学校・高等学校。
通称は「古学」(ふるがく)だが、年配者には旧校名の通称「古商」(ふるしょう)の呼び方が馴染み深い。 2003年4月に古川商業高校から古川学園高校と改称(ただし、学校法人は以前から古川学園と称していた)。1954年 - 古川商業専修学校として4月1日付で設立(修業年限2年間)。 - つづき
古川学園高校の人気キーワード [ ? ]
調査中
古川学園高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
古川学園高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の古川学園高校の合格体験談 [ 全国 ]
残念。まだ投稿がありません。
古川学園高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(0) 進路(0) 就職(0) 大学合格(0) 合格(0) 指定校推薦(0) 推薦(0) 部活(0) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(0) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(0) 行事(0) 文化祭(0) 修学旅行(0) 卒業(0) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(0) 校長(0) 留学(0) 野球(0) 募集(0) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!古川学園高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
部活動についての話題
中学生@中学生 [ 2023/10/10(火) ]
情報ビジネス科は部活に入らなくても良いですか?だめですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
新入生母@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
進学コースの授業についてお聞きします。
平日は7時間目まであるようですが、土曜日はどうなりますか?
また朝スマホを預けるようですが授業終了後に返却ですか?それとも学校出るときですか?
質問ばかりですみません😣⤵️
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/30(木) ]
土曜日は午前中は授業で、午後は自習。解散(帰りの会)は三時半です。
スマホについては、解散後、自分で職員室へ行き、ボックス(クラスによって場所が決まっています)から自分のスマホをとります。
平日も授業は七時間目までありますが、実質八時間授業ですね(笑)
平日の解散は六時です。
進学コースは勉強勉強!で大変かもしれませんが、努力を怠らなければ必ず良い結果がついてきます。
頑張ってくださいとお伝えください。
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/30(木) ]
土曜日は午前中は授業で、午後は自習。解散(帰りの会)は三時半です。
スマホについては、解散後、自分で職員室へ行き、ボックス(クラスによって場所が決まっています)から自分のスマホをとります。
平日も授業は七時間目までありますが、実質八時間授業ですね(笑)
平日の解散は六時です。
進学コースは勉強勉強!で大変かもしれませんが、努力を怠らなければ必ず良い結果がついてきます。
頑張ってください、とお伝えください。
新入生母@質問した人 [ 2023/03/31(金) ]
卒業生さん
詳しくお返事ありがとうございます。
図々しくもうひとつお聞きします。
自習時間中の解散前(帰りの会)に事情があって帰宅するときは早退になりますか?何か先生に手続き必要ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/31(金) ]
解散前だと、早退の扱いになると思います。
朝の段階で早退する予定が決まっている場合、生徒手帳または手紙に早退すると書いて担任に提出する必要があります。
急遽早退しなくてはいけなくなった場合も電話等で担任に連絡すると早退扱いになります。
新入生母@質問した人 [ 2023/04/01(土) ]
お返事ありがとうございました。
定期通院しているもので参考になりました。
丁寧に回答していただき感謝します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
検討中@保護者 [ 2023/03/16(木) ]
進学コース
平日も遅くまで、土曜日も授業有り。
定期的に通院してる人は不利な扱いになったりしません?
月1、2回病院行く時間が負担になる環境ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
そんなことはないと思います。少々休んでも、しっかり授業についていければ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/19(日) ]
今年の春から総合コースに入学するものです!
校則などを教えて欲しいです、!(厳しいか、どんな内容か、学校は楽しいかなど、、、)
それと吹奏楽部の推薦で入るのですが、中々に厳しいとききました、どんな感じなのでしょうか、!1個でも構いません、答えてくれると嬉しいです!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
僕は進学コースなのであんまり総合コースのことは知りませんが校則はとても厳しいです。多分進学コースと同じ校則なので。まぁ、守ってる人はごく少数ですけどね笑
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/01(水) ]
返信ありがとうございます‪( ; ; )‬
具体的にどのような校則があるんでしょうか、!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/04(土) ]
卓球部の女子はどれくらい居ますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/12(月) ]
古川学園高校の進学コースを希望しています。
ただ、私は高校生になったら好きなアイドルのライブに行ったりしてヲタ活を楽しみたいとも考えています。古川学園の進学コースは正月以外休みがないと聞きました。実際のところはどうなのか教えてほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]

夏休みは1週間。冬休みは1週間もない。けどそれは夏期講習と冬期講習っていう名前で学校言ってて休んでも出席日数には響かないです。
土曜日も学校だから普通にやってたら無理です。
推薦とかで行かないんだったら休んでいったらいいと思う(夏期講習、冬期講習は親に上手くいって休んだ方がいい)。授業の質も低いし塾行くなって言ってくる先生いるけど普通に行かないと無理。
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/26(日) ]
古川学園進学コースの卒業生です!在学中は1週間のうち唯一の休みである日曜にヲタ活を楽しんでいました😌♡ また、土曜は平日よりはやく授業が終わるのでその時間も使えるかと思います!どうしても行きたいコンサートが平日だったことが2回あり、学校を休んだり早退したりしたことはありますがそんなに何度も休まなければ大丈夫だと思います!私の勉強のモチベは推しだったので、学校休んでコンサートに参戦!という日はこれを楽しんで終わったらさらに勉強に頑張るぞ!という気持ちでいました。笑 ずっと勉強漬けだとさ頭がパンクしてしまうので適度に推しを推しながら学園生活を送りました😌
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
a@保護者 [ 2022/11/29(火) ]
入学は進めない。
校則が厳しい
・スマホ没収、ツーブロック禁止、恋愛禁止、前髪は眉毛にかかってはいけない、髪が肩にかかってはいけない、ワックス禁止、バイト禁止、他にも色々ありつまらない。

授業がおかしい
生徒のことを何も考えていない。1部の先生は分からないところがあって質問をしても「自分で考えろ」などと教えてくれません。
先生1人で授業やってるみたいな感じです。黒板に書くだけ書いて、
テストが近くなっても対策プリントを作らない。

先生からのひいきがおかしい
先生と仲いい生徒は特別扱いされてる。

生徒もおかしい
授業中たち歩いてお菓子食べたり、漫画読んだり、UNOやババ抜きをしています。
あい@中学生 [ 2023/02/12(日) ]
質問なのですが、それは何科ですか、、?
大和加賀@一般人 [ 2023/07/30(日) ]
恐らく進学コースです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/20(日) ]
古学でテニスをしたいんですけど初心者でも大丈夫ですか?
内部生@一般人 [ 2022/11/26(土) ]
なかなか厳しいかもです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/23(日) ]
古川学園の奨学生入試を受けようと思っているんですけど、偏差値は、どれくらい必要になりますか?私は、宮模試が60くらいで、内申はオール5なので、おそらく満点なのですが、奨学生になれるか心配なので質問させていただきました。また、面接で聞かれることなどありましたら教えてください!
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/30(木) ]
進学ですか?
でしたら、おそらく偏差値60は足りないと思います。少なくとも66〜69はほしいかも。その年によって違うと思いますけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
Kotori@中学生 [ 2022/09/28(水) ]
古川学園の吹奏楽部に推薦を貰ったのですが、古川学園の吹奏楽部は恋愛禁止と聞きました。もし入部する場合は
別れた方がいいのでしょうか?
違う高校とも考えたのですがテストの点数があまり良くなく赤点ギリギリの成績です。高校に入れなくなるかもしれない事を考えると古川学園の吹奏楽部に入って頑張ろうと考えるのですがどうしたらいいのでしょうか?
内部生@一般人 [ 2022/11/26(土) ]
全然恋愛してる人いますよ。大丈夫です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

古川学園高校の情報
名称 古川学園
かな ふるかわがくえん
国公私立 私立
共学・別学 共学
偏差値 40
中高一貫 中高一貫校
郵便番号 989-6143
住所 宮城県大崎市古川中里6-2-8
最寄駅 0.2km 古川駅 / 陸羽東線
0.2km 古川駅 / 東北新幹線
2.5km 塚目駅 / 陸羽東線
電話 0229-22-2545
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved