- @猿のしっぽ 先輩1170字:災害科学科合格者です。 災害科学科についてがメインですが、普通科志望の方にもぜひ読んで頂きたいです。 言いたいことはたくさんありますが、どれも挑戦者たるあなたに届けたい言葉です。どこかひとつでもあなたに届くことを願って。 ?私の受験期 ?私の合格〜入学後の話 ?私にとって災害科学科とは ?私の受験期 私の勉強法はとにかく問題を解くこと。私はそれで受かりましたが、勉強法はマジで人によるので、あんまり詳しく書かないことにします。 面接はコロナ禍もあってか、質問数が3つだけ、なのに想定外の質問、あんなに中学校で練習した入退室の作法も使えず…と、予想外のことばかりでしたが、落ち着いて、やらかさなければ、たぶんB判定は頂けるはず…。 (志望動機だけは答えられるようにしておきましょう!) 面接を高校入試で体験できることは、のちのちの糧になるはずです!頑張って! ?私の合格 入学して気づいたこと。クラス替えがないので、みんな雰囲気がいい。まあ、変なことして3年間詰みたいやつなんてそうそういないので、クラスの雰囲気の良さは保証します。 あとはやっぱり巡検が楽しい。普通科にも羨ましがられます。 部活や生徒会とももちろん両立できます。 大学受験については、一般の受験ではなく、3年間他の高校生は体験できない経験という武器を生かせる推薦入試(指定校推薦など)を勧められます。 これは普通科にも言えることですが、交通の便がやや不便にも関わらず、遠くから1時間とか2時間とかかけて通う人もいます。 ?私にとって災害科学科とは 一言ではっきり言います。 本当に、この学科はいい。 もしこの学科がもっといい立地だったら、もっと倍率が高くても、もっと偏差値が高くてもおかしくはないと思います。 今、普通科を受けようとしている皆さん。 どうして、普通科がいいのでしょうか。 災害科学科ではダメな理由はなんですか? やはり偏差値でしょうか。 私はせっかく選択肢があるのだから、災害科学科をおすすめします。 偏差値とはあくまで入試の時のものですし、入試で400とったやつもクラスにいます。結局ピンキリなのです。 普通科合格者も、災害科学科にすればよかったと言っています。災害科学科はフィールドワークが多く、はっきり言って楽しいから。そしてその楽しいは学びに、ひいては進路にしっかり根付いています。 この学科で学べる高校生は本当に少ない。せっかくの3年を本当に有意義に過ごせる学科です。 この学科の価値が知られていないのは、倍率と偏差値の低さによるものでしょう。つまり、災害科学科の価値を高められるのは受験生のあなただけなのです。 災害科学科に興味を持ってくれた方、ぜひ、あなたの将来に繋がる学びと、もっと評価されるべきこの学科のために、災害科学科生になりませんか?
- akanko 先輩100字:友達と教えてもらったり教えたりしました。 その方が、理解が深まります。 勉強の順番は、苦手な教科からしていくと集中力が続くのでお勧めです。 朝にやるとはかどります。 受験生さん、応援しています!!
- あざらし♪ 先輩203字: 推薦落ちての一般受験だったんで 正直めちゃくちゃ不安でしたが 合格できました(^-^)♪ とにかく頑張れば大丈夫だょ!! わたしは数•英が苦手だったんで、 得意の国語と社会でいい点取って カバーしました(^w^) 多高は、授業難しいけどいい学校です。 ぜひ入学してください\(^0^)/ こんな変な文章ですが、(汗) 受験生のみんなのお役に立てればいいなと 思います(^-^;) 頑張ってね!!多高で待ってるよ♪
公立
共学
多賀城高校
たがじょう
偏差値 52
多賀城高校のいいね♥938
880件の質問と1614件の回答
概要
宮城県多賀城高等学校は、宮城県多賀城市笠神二丁目にある県立高等学校Cite news title:「災害科学科」38人でスタート 多賀城高 newspaper:朝日新聞 date:2016-04-09 author:中林加南子 publisher:朝日新聞社 page:朝刊 宮城全県版 。
概要 1976年(昭和51年)全日制普通科高校として開校。 - つづきを読む
概要 1976年(昭和51年)全日制普通科高校として開校。 - つづきを読む
多賀城高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活♥1
普段、課題の量はどのくらいですか?
2 件の回答 -
課題が多いという印象があったので、参考になりました!ありがとうございましたm(_ _)m
-
-
-
部活動♥1
2年生になって部活を辞める人はいますか?
1 件の回答 -
制度的にはやめていいです。運動部はやめずらいですすごく
-
-
-
学校生活♥1
あの生徒指導の背の高い女の先生って良い先生ですよね?
1 件の回答 -
厳しい先生ですけど愛があるというか、しっかりした先生ですよ!在学中は生徒指導でうっとうしいと思うかもしれないですが普通に頼りになるし良い人です。
-
-
-
学校生活♥1
防災科学科の一年生にめっちゃ可愛い人がいるって本当ですか?!
2 件の回答 -
(めっちゃ細かいこと言うと災害科学科です…)
-
-
-
部活動
2年生になって部活に入ってない人は結構いるんですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
防災科学科って必ず理系選択しないといけませんか?
2 件の回答 -
ありがとうございます!防災に1番関係ありそうな地学は選択できないんですね。あと、文系に行きたいなら社会一科目独学は結構辛いですね。
-
-
-
部活動♥1
活動が少ない部活の人は放課後なにしてるんですか?仙台に行って遊んだりしてるんですか?
1 件の回答 -
勉強する人もいるでしょうしかえる人もいると思います。仙台に行く人もいると思いますけど毎日毎日って人はあんまりいないと思います(電車代も毎日行くにはちょっと高いですし…)
-
-
-
部活動
運動部入る人何部はいりますか!
0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
活動日が少ない文化部でも仲良い友達ができて青春できますか?
1 件の回答 -
あなたのコミュ力次第です。活動が多いほど友達作りやすいのはしょうがないと思います
-
-
-
部活動
マネージャーがいる部活などは自分たちで進めてる事が多いと思うんですが顧問の先生は部活の時いるんですか?
0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
写真部の活動日ってわかる人いますか?
1 件の回答 -
月に一回と言われています。
-
-
-
部活動♥1
運動部に入るか文化部に入るか迷ってます。自分の中で部活の友達は特別な絆みたいなのができてとても仲良くできる友達になれるように感じています。運動部の方がおすすめですかね、
1 件の回答 -
そうですねー、運動部の方が仲がいい友達ができると思います。部活で会う機会が多くなりますからね。せっかくの高校生活なので運動部入って青春しちゃいましょう。
-
-
-
部活動
弓道部はマネージャー募集とかしてますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
多賀城高校のタブレットケースはキーボード付きのほうがいいですか?キーボードを使ってる人の割合など教えてほしいです!また、Bluetooth接続でもいいですか
?1 件の回答 -
私はBluetooth接続のキーボード付きのケース買いました!
-
-
-
部活動♥1
部活って兼部できますか?
2 件の回答 -
諸事情でする人もいます
-
-
-
部活動
ソフトテニス部の雰囲気はどんな感じですか?また、初心者でもやって行けますか?
0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
初心者でもサッカー部ってやっていけますか?
2 件の回答 -
サッカー経験者しかいません
-
-
-
部活動♥1
女バレに入りたいと思っているんですが雰囲気はどんな感じですか?
2 件の回答 -
ほんとですか、、めっちゃ迷います、
-
-
-
学校生活
スタディサポート活用ブックって今日提出じゃないですよね?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
スタサポって必ず提出ですか?
1 件の回答 -
はいテストが終わったら提出です
-