高校案内
多賀城
たがじょう
公立/共学/偏差値 52
宮城県多賀城市笠神2-17-1
電話:022-366-1225
多賀城高校のいいね 593
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(1478位↑/5677校) 県内(26位/119校)
入試推定合格点:288点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で多賀城高校に挑戦
これまでの挑戦:452人 / 訪問:14,938人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:調査書点170点台後半と出ました。 入試でどれくら...
高校の概要
宮城県多賀城高等学校は、宮城県多賀城市笠神二丁目にある県立高等学校Cite news title:「災害科学科」38人でスタート 多賀城高 newspaper:朝日新聞 date:2016-04-09 author:中林加南子 publisher:朝日新聞社 page:朝刊 宮城全県版 。
概要 1976年(昭和51年)全日制普通科高校として開校。 - つづき
多賀城高校の人気キーワード [ ? ]
調査中
多賀城高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
多賀城高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
評定平均3の人:勉強頑張るので受からせて下さい。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の多賀城高校の合格体験談 [ 全国 ]
@猿のしっぽ先輩
災害科学科合格者です。 災害科学科についてがメインですが、普通科志望の方にもぜひ読んで頂きたいです。...
akanko 先輩
友達と教えてもらったり教えたりしました。 その方が、理解が深まります。 勉強の順番は、苦手な教科から...
あざらし♪先輩
推薦落ちての一般受験だったんで 正直めちゃくちゃ不安でしたが 合格できました(^-^)♪ とにか...
多賀城高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(0) 進路(0) 就職(0) 大学合格(0) 合格(0) 指定校推薦(0) 推薦(0) 部活(0) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(0) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(0) 行事(0) 文化祭(0) 修学旅行(0) 卒業(0) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(0) 校長(0) 留学(0) 野球(0) 募集(0) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!多賀城高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/08(金) ]
調査書点170点台後半と出ました。
入試でどれくらい取れればいいですかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/25(土) ]
多賀城高校志望しています。
私は今のところ塩釜駅で降りてそこから徒歩の通学で考えています。駅から多賀城高校まで歩くと大体何分くらいかかりますかね?(マップだと30分程度と書かれていますが、坂が多いとのことなので…)
それから、在学生の方はどのような方法で通学されていますか?
ぜひ教えてください🙇
内緒さん@一般人 [ 2023/11/25(土) ]
塩釜駅からだと、歩く人もいますが自転車を塩釜駅に置いておいて自転車で来る人も結構います!
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
25分くらいじゃないでしょうか!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/24(金) ]
多賀城高校の女子バスケ部の雰囲気教えて欲しいです!!
また、今年受験で多賀城のバスケ部入る予定の人いますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/17(金) ]
多賀城高校で国公立大学の指定校教えてください
普通科@在校生 [ 2023/11/18(土) ]
学校推薦型選抜(指定校制)
いわゆる指定校推薦は、国立大学では実施しておらず、そして一部の公立大学でしか実施しません。
そして、私が調べた限りでは多賀城高校に国公立大の指定校推薦はありません。
ちなみに私立大学では
尚絅学院大学
石巻専修大学
仙台白百合女子大学
東北工業大学
東北医科薬科大学
宮城学院女子大学
東北生活文化学園大学
東北文化学園大学
仙台大学
東北学院大学
東北文教大学
東北芸術工科大学
東北公益文化大学
福島学院大学
など
東北を出れば、有名どころだと
日本大学
関東学院大学
帝京大
などがあり
北海道から関西くらいまで様々な大学が結構あります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/17(金) ]
模試で何点取れていれば合格できますか?
模試と入試の難易度はやはり違いますか?
普通科一年@在校生 [ 2023/11/18(土) ]
何点で合格かは分かりませんが周りの感じで
去年の入試を(過去問で)解いて350以上
評定平均3.8とか以上あれば普通に受かると思います。(実技教科が低くなければ)
評定や現時点でと点数が低くても意外と三ヶ月は長いので頑張れば受かります。
普通科@在校生 [ 2023/11/18(土) ]
難易度は人によって感じ方が違うので過去問で確かめてください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/13(月) ]
スカート短いですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/21(火) ]
多高は短いと多少注意されますが、それくらいへっちゃらだという人は短くしてます
標準は膝丈です
内緒さん@在校生 [ 2023/11/27(月) ]
膝上の人は多めです注意される時もあればされない時もある。そこは運
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/25(水) ]
在校生様方のストーリーで行事とか楽しそうだなって思って拝見してるんですけど三大行事の中でどの行事が1番楽しいですか?!
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/08(水) ]
ちなみに塩釜を候補に入れてない理由とかありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/11(土) ]
制服があまり好みじゃないからです!!
内緒さん@一般人 [ 2023/11/19(日) ]
返信遅くなりました
なるほどw
ふたつの違いはやっぱり自由度かなあ
松高は自由な分治安が悪くてタバコ吸ってたりなんて話も聞きます
多高はスカートの長さとか多少決まりがあるけど(破ってる人も一定数いる)、そこまで治安悪いって話は聞きません
前は松高スマホ禁止って噂があったけど今はどうなんでしょう……多高は持ち込みOKです
松高の際に注意して頂きたいのが、仙石線沿いだと本数鬼少なかったりするのでそこですかね……
あんまり参考にならないかもしれませんがこんな感じでいかがでしょう……
内緒さん@一般人 [ 2023/11/21(火) ]
大学の進学なども考えればやはり多高ですよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/21(火) ]
そうですね……進学したいならどっちかって言うと多高かなー
指定校使いたいなら災害科学科だと研修行ったり研究したりでけっこう強いです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/22(日) ]
行事とかって楽しいですか?!
内緒さん@在校生 [ 2023/10/24(火) ]
たのしいよー体育祭とかはたてわりあるから先輩後輩仲良くなれるチャンスってかんじー
内緒さん@一般人 [ 2023/10/25(水) ]
どの行事が一番楽しいですか?!
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
私は文化祭!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
普通科一年@在校生 [ 2023/10/17(火) ]
〜多賀城高校に通って〜
今、多賀城高校に受かりそうな人で、多賀城高校に特別な思いが無ければ、南とか狙ったほうがいいと思います。
多高についてのいいところ悪いところを書きますが、
主観もありますので注意してください。
多高の悪いとこ
駅が少し遠い(最寄り 下馬駅)、周りに坂が多い、周りにファミマ以外ない、先生の進学校アピがきもい、制服でしか帰れない、他もだと思うけど7時間ある、行事とかありがたーいお話しがあると感想書かんといけん、体育館に入る時体育館用シューズを使って入る、問題がある生徒でも入れる、
良いとこ
休み時間スマホ使える(ゲーム、snsしてるの見つかると問答される) sshっていうのに認定されていてフィールドワークってのがあったり災害科は筑波研修がある、頭いい人から悪い人まで幅が広い
吹奏楽部が強いみたい、サッカーも強いみたい、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/08(日) ]
軽音楽部のみなさんって楽器毎日持って帰ってますか?
また、持って帰るときって自転車通学の人はどんなふうしていますか?教えてください!🙇
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

多賀城高校の情報
名称 多賀城
かな たがじょう
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 52
中高一貫 -
郵便番号 985-0831
住所 宮城県多賀城市笠神2-17-1
最寄駅 1.1km 下馬駅 / 仙石線
1.3km 西塩釜駅 / 仙石線
1.7km 塩釜駅 / 東北線
電話 022-366-1225
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved