教えて!秋田南高校 (掲示板)
「理科」の検索結果:41件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/08(土) ]
秋田南高校と秋田高校どちらに進むか迷っ てます。皆さんのご意見をお願いしたいと思います!
[ 71件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/05/12(金) ]
秋高と南高(中等部)の比較に割って入るなんで滅相もありまっせん。南高(高入)と中央を比較しているのです。
まさか、中等部と高入を同じだと思っているわけではないですよね?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/12(金) ]

お前、もう少し情報をアップツゥディトしろよ(笑)。
南高の高入生は年々レベルが上がって来ている。
今年の高入生の卒業生からは旧帝の医学科合格者が出たし、秋高合格がウリの某塾からは南高に4人受けて3人落ちたようだ。今後は南高高入組が難易度トップになる可能性は多分にある。なにしろ定員が少ない上に中等部上がりとの切磋琢磨の機会があり学力アップの環境が整っている。
スポーツは中央がラグビー等優れている競技があるがサッカーは元より上、野球はここ数年は南高が実績が上。総合的にはなんら引けを取っていない。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/12(金) ]
野球はここ数年は甲子園に行っている中央の方が上、南高は甲子園ゼロ。
旧帝医学科は明桜高校の受かっています。中央はそれより上のアメリカ版ノーベル生理学・医学賞といわれるアルバート・ラスカー医学研究賞を受賞したOBがいます。
南高OBはもう少し、他校のことを知った上で、自校の至らなさを謙虚に考えた方がよいのではないでしょうか?
文武両道なら中央で、学力なら秋高です。南高はいずれも中途半端なので、他校を叩いて悦に入っているのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/13(土) ]
↑2つ上
この方は中途半端と言う日本語を知らないらしい。偏差値で全県2位、野球も2年連続準優勝校が中途半端らしい。
頭、痛くないですか?薬をあげますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/13(土) ]

3つ上の頭の悪い荒らしは単に明桜なり中央の部分的、刹那的な実績や業績を挙げているだけで話に全く論理性がなくそれらと南高を対比、比較するということをわざと避けている極めて狡猾な手口。
明桜からかつて浪人生が東北医医に合格者が出た事実など誰でも知っているけど南高は現役合格しかも明桜の大学合格実績は今年どうなの?週刊誌で見る限り国立大学合格者はゼロというか空欄、私大も載っているのが二十人余り。卒業生が165人。これで南高とどう比較すればいいわけ?
中央は最初から大学合格実績で南高と比較出来るレベルじゃないのは明白。それでOBに1人著名な学者がいることが一体なんだというの?そういう人が1人いるだけでその学校が全て優秀と言えるの?
ガースーが湯沢高校出身だからと言って湯沢高校が横手高校より優秀と言えるの?
なんとも短絡的で頭の悪さがモロに出ているね。
恥ずかしいという感覚すらないのだろうね。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/13(土) ]
中学生のみなさん。
受験高選択の際には、上のような記載を参考にして下さい。南高の実態が良くわかる貴重な情報です。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/20(土) ]
人に質問するなら、自分が高校生活でどんなことしたいとか、どんな校風を望んでるとかを明確にして人に尋ねるべき。相手がどんなこと望んでるかもわからない質問にまともに答える必要はない。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
還暦爺卒業生の落書き帳
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/05(金) ]
小学生の保護者です。中学受験を考える際に、南高中等部の教育成果に対する判断材料として、大学受験の実績を高入生と分けて出して欲しいです。高校への進学実績がないので、そこが不安です。

それがないと、優秀な小学生は秋大附属中に流れるでしょうし、現実そうなっています。塾関係者の方れあればご存じでしょう。商売の関係上明言されていませんが。

南高中等部80名の進学実績が公開されて、はじめて秋大附属中・秋高との比較ができ、6年間一貫教育のよさが秋田県民にも伝わるのではないでしょうか。それがないと、現状の秋田の高校序列に地殻変動は起きないと思います。

以上の内容について、実情をご存じの方がいましたら、お教え下さい。
[ 39件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/09/13(火) ]

だから国立一期二期時代って注釈したでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/13(火) ]

2つ上。
調査能力ゼロの君のために調べてやったよ。
結論から言うとセンター試験以外は比較不能です。
東京外語大は個別は英語と社会のみで英語の配点が75%という変則。他の旧帝文系は数学が入るため一般に偏差値が下がる。よって例えば東進なんかは東外大の上位学部の総合偏差値が67、阪大文系上位66、東北大文系上位63になっているけど比較出来ないね。
またセンター試験も配点が異なるので正確な比較は出来ないがまだ個別よりはマシ。
旺文社のパスナビではセンター試験の得点率は東京外語大が73%〜89%。東北大の文系が73%〜82%。
国立一期二期時代もそうだったが東京外語大は英米語、フランス語学科は文三や京大文系とほぼ同レベル。しかし下位の語学科は駿台偏差値50前後でも合格者が出るレベルで差が大きい大学だった。
ちなみに国立一期二期の頃は入試は1次が英語のみで倍率を3倍に絞り、2次で英数国世界史の4科目。英語の配点が500点中200点の試験だった。
英米語科やフランス語科は駿台偏差値60〜61で、当時の東北大文系54〜57とはだいぶ差があったですね。ただし当時東北大文系はこれに社会1、理科1が加わっていたのでやはり正確な比較は不能であることには変わりない。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/18(日) ]
比較できないなんて言ったら何の進歩もない
バカなの?
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/18(日) ]
バカに限って「できない」を言い訳にしているよな
分析が浅すぎるんだよ
内緒さん@一般人 [ 2022/09/18(日) ]

比較は出来ないけど例えば東北大よりは東大が合格するのが難しいというのはバカでも判るよな?
それと同様に俺は東北大文系よりは東京外語大の上位学科やAIUの方が合格するのが難しいと思っているのよ。
ところがアホな奴は軽量入試だから受験科目が多い東北大文系の方が遥かに難しいという。
そこで例えば東進の難易度ランキングによると東外大上位学科67、東北大文系上位64という明確な序列が示されている。
つまりこれは単にお前がいうような受験科目の多寡では比較出来ないということだろう?と俺は言ってるの。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/18(日) ]

上2つ。上3つ。
比較出来ないの意味を取り違えるなよ(笑)。
結論はハッキリしている。
東北大文系よりも東大文系、東外大上位学科の方が今も昔も合格するのは難しい。しかしどちらも入試科目の数や配点が違うので「同じ土俵で」比較出来ないということな。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/23(金) ]
新体操選手と合同結婚式をやりたいな。勅使河原先生の後輩になれる様に北大(ノースアジアw)から京大に志望変更します。
内緒さん@保護者 [ 2022/12/31(土) ]
成る程。同レベルの秋田中央、秋田工業に比べ企業の採用担当者からの印象が悪いとね秋田南男子。女子が多いのが進学理由なら当然そうなるな φ(..)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/07/17(日) ]
掲示板で南高に入るには430点が必要で、秋高以上の実力者でないと高校からは入れないような意見を見ましたが、本当でしょうか?
[ 67件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]

そもそもなんで経附出のお前が我が物顔で南高スレで一丁前のタメ口きくわけ?
図々しいなんてもんじゃないよな?
一体何様のつもり?誰ひとりお前が来ること望んでいないんだけどな。
内緒さん@保護者 [ 2022/09/29(木) ]
南高に入るのに430点は必要ないです。
今春の入試は問題難化により秋田高校394点、南高358点での合格が娘の塾により確認されてます(合格者の点数開示)。内申点に左右されるのでプラス10点は欲しいですね。来春入試も難化が続くのか?新課程ですが進学校は入試重視の姿勢は変わらないと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/06(木) ]

君ね。そういった秋田南高校のみならず周辺地域をも誹謗中傷することはやめろよ。
一体どういう教育を受けると君みたいになるの?
というより教育を受けた形跡が見られないね。
保護者の責任が1番重いな。
やっていいこと悪いことの判断すら出来ない人間を作ってしまう。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/09(日) ]
250点でいけるやろ
定員割れやし
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]

250のバカでも憧れる県No.1の秋田南高校。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/09(金) ]
日本代表と違い新しい風景は見えてこないな中堅ワテ。サッカーで盛り上がれずフィギュアスケートで奇声上げるって悲しい校風ですね。東大合格は永遠に見果てぬ夢だなと φ(..)
内緒さん@在校生 [ 2023/01/02(月) ]
育英大学に進学したい人が増えそうだね
内緒さん@在校生 [ 2023/01/28(土) ]
能代松陽の選抜出場決定で更に荒れますね秋田の私立大学入試会場。野球が強くて進学は東北学院大学進学者がボリュームゾーンの仙台育英が羨ましいお (;´д`)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/28(土) ]
秋田市内の塾STUDY HOUSEのブログで、中学受験に合格してエスカレーターをぶっ壊して高校受験でも合格した秋高1年生が1桁の順位を取ったと記載されていました。

https://www.study-house.jp/akita-kouou-8206.html

南高中等部から、南高ではなく秋高へ進学するようなケースもあるのでしょうか?
[ 62件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2022/08/07(日) ]
鶴岡東、酒田南、花巻東に比べて野球が弱すぎて泣けてくる
内緒さん@一般人 [ 2022/08/07(日) ]

それらの高校と南高は方向性が全く違うよ。
単に校名に東西南北が入っているだけで同列にするなんておめでたい頭脳構造ですね(笑)。
東北だけで見ても、山形東、鶴岡南がありますね。進学校で方角が校名に入っている中で部活が強いのは秋田南が1番でしょうね。事実として。
内緒さん@中学生 [ 2022/09/18(日) ]
事実ではないですね。
花東にも鶴岡東、酒田南にも大敗でしょう
内緒さん@一般人 [ 2022/09/22(木) ]

全く人の話を承けていない返しだね。
よくそんなことを書いて平気だね(笑)。
花巻東も鶴岡東も酒田南も、秋田南、山形東、鶴岡南とは学校の目指す方向性が違います。スポーツ校です。校名が似ているけど一緒にして比較するのが無意味な学校です。考えられないほど粗雑な頭としか言いようがないね。
内緒さん@関係者 [ 2022/09/24(土) ]
山形東、鶴岡南に失礼な
甲子園ゼロの劣化版だろ
内緒さん@一般人 [ 2022/09/26(月) ]

オイ、お前いい加減なことを書くなよ。
山形東は旧制山形中学時代に甲子園に何回も出ているが山形東になってからは一度もない。山形南はやはり何回も出ているが最近はない。鶴岡南はこれまで甲子園出場経験なし。鶴岡東はスポーツ校で甲子園には何回も出ているが鶴岡南とは全く性格が違う高校だよ。
そんな区別もできないのか、お前は(笑)。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/11(火) ]
富士大学はノースアジアと違い仙台会場の入試なしかよ
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/06(月) ]
秋田北、秋田中央の躍進で焦り、イライラもう限界ですか市内中堅ウチら (;´д`)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/06(金) ]
高1の皆さん、スタサポの結果はどうでした?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/06/20(月) ]
スタサポなんてどうでもいいのだ!
と偉大なる南高卒(学年50位程度で国立理系←自称)が言ってたよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/20(月) ]

学年トップだろう?
その類なら偏差値80あたりと書いてたじゃないの。
通常の模試なら偏差値70前後だっったから、意味がない模試だって。スタサポの類は。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/02(土) ]
恥ずかしいから自称合格者とか桃太郎偏差値やめてw
内緒さん@一般人 [ 2022/07/08(金) ]
高校が公式に発表している合格者ですよ。
内緒さん@保護者 [ 2022/07/10(日) ]
公式に発表してしまうんですか?w
内緒さん@一般人 [ 2022/07/11(月) ]
東京大学や東北大学に合格者がいることを南高の進学実績のページで公開しています。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/11(月) ]

そんなこと全国の進学校で普通にやってますよ(笑)。当然でしょう?
公立高校なのですから納税者の知る権利に応えなければなりません。どの大学に何人合格者を出したか。現役か過卒か。更に東大、東北大等は学科別に合格者数を記載すべきです。皆の関心が高いからです。
南高がダメなのは医学部を一緒くたにしているところね。医学科も保健学科も看護学科も大別すれば医学部ですがこれでは全く世間の関心にマッチしてませんね。たとえ秋大医学科に3人であっても医学科は別口に合格者を記載すべきです。医学部に全て含めるというのは姑息です。舐められますよ、まともな進学校に。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/27(月) ]
当然が当然じゃないのも特徴やねん
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/17(木) ]
点数開示みなさん何点でした?
僕は350点台前半で受かりました。
ボーダーかも。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]

350点台で受かるなんて嘘でしょう?
ここではいかようにも数字を出すことがで来るから様々な数字が行き交っていますが、400点台、410点台、高い人だと440点台とか言っている中で350点台で受かったと言うのは信憑性が全くないですね。合格発表の番号を見ても6人に1人は落ちています。普通の平均的な合格者から50点も離れた合格はあり得ませんね。たとえ最低点の合格者だとしても。来年以降の受験生はここで書かれていることは鵜呑みにしてはダメです。極端に低い合格点らしき点数は荒らしだと思っていいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
350点台ありうるかもよ。秋高も380点で受かってるらしい。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]

秋高が380なら南高は370だろう。
どこから350なんて出て来るのか。
昨年は定員割れしても350点台の受験生は落とされている。問題の難易度からしても今年は去年より極端に平均点が下がることは考えられない。しかも南高は6人中1人は落ちる倍率。デタラメにも程がある。騙されてはいけない、と言うか騙される人もいないだろう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
北高、南高、中央はボーダー同じだよ
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
ここに入れない層の高校関係者が今日の地元の私立のオーキャンに集結しますか φ(..)
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
>秋高が380なら南高は370だろう

なんで?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]

上1つ目。両校差がないからだよ。殆ど。
あったとしても10点程度。分かったか?
くだらんこと聞くなよ。どうせ、南高にも全く届かないから延々と350だの340だのと間抜けな点数を毎年繰り返すしか出来ないんだろう(笑)。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
おお!言葉の意味は分からんが、とにかく凄い自信だ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/08(火) ]
自己採点360点代でしたが危ういですかねやはり、、、
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/04/13(水) ]
学校のHPによると、AIU2→5、早稲田0→3に増えていました。例年よくあるんですよね、こういうこと。
ただ医学科の合格者数がHPでは分かりません。まともな進学校なら医学部は医学科と保健学科、看護学科等に区分して載せるのが一般的です。医学部には変わりないにせよ区分しないと実態が分からず逆にセコい印象を持ちます、私の場合。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/14(木) ]
単に週刊誌には推薦合格者が入っていないということだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/14(木) ]

正確に言えば大学によりけりってことだろうね。
東大、東北大はそれぞれ1名、3名の推薦合格者を最初から一般合格者と合わせて当該大学合格者数として公表している。AIUと早稲田は別。ということは南高からAIUに一般入試で2人合格したってことよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/14(木) ]
AIUの2名はA,B日程みたいだね。一人は入学辞退しているから併願で受けたってことが分かる。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/19(火) ]
南高からの今年の医学科合格者数は現浪合わせて、秋田大3、埼玉医科大1の合計4人がHPと週刊誌で確認されました。昨年までと比べれば微増ですが、まだ中高一貫校化になる前に国公立医学科5人合格という年もあったことも考えればやや物足りない結果だと思うのと、やはり医学科に合格するのは南高にとってはまだまだ高い壁であるという感想です。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/20(水) ]
県全体的に今年は進学面では不作な年だもんね。不思議なことに大体隔年でこうなる。
市内他校の落ち込みを見ると健闘した南高は確かに中高一貫の成果が出たのかなと。だけど聖霊は秋田大医学科や北大の進学者がいたりして割と良かったように思う。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/12(木) ]
確かに今年のボーダーは360点くらいみたい。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/10(月) ]
公認会計士を詐称するはドリフの寒いギャグよりつまらないぜ。惨めすぎるぜ(;´д`)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
秋田南高校を受験しようとしています。
模試などではB判定はとれるのですが、3年間での欠席日数が少し多く、一年生のときに15日、二年生のときに9日、三年生のときに2日休んでしまっています。
だいぶ不利になってしまうのではないかと心配なのですがどうなのでしょうか?
[ 51件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
年度によって平均点が20点30点変動するというのに点数で騒ぐことに何の意味があるのか
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]

素点ベースはその年の問題の難易度により変動があって当然。そんなことを問題にしているのじゃないよ。南高に合格する受験生のレベルを考えた場合、ごく平均的な難易度の試験問題の場合なら400以上の得点を取って入学して来る受験生は3割どころか半数以上おそらく6割はいるでしょう。判断材料は偏差値です。素点ベースは変動しても偏差値に大きな変化はあり得ません。南高受験生の平均偏差値をその年の問題の平均点に対応させて素点ベースに落とし込めば400以上がどのくらいいるかおおよそは分かります。3割しかいないなんていかに大嘘かということですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
まず、偏差値に平均という概念はありません。高校1年からやり直してください。仮に平均点を個人の点数として偏差値を出したとしても、平均点は一般的には中央値よりも高くでますから、その数字がその集団の学力を表すものでもありません。で、秋田南高校の平均偏差値はいくらなのですか?まさかネットで公表されている適当なサイトの数字をもって「平均偏差値」(苦笑)としているのではないですよね?

年度によって難易度が違って平均点は上下する。
それに伴い合格する生徒の平均点も中央値も変化する。
しかし、平均偏差値(苦笑)は変わらない。だから400点を超える生徒の割合は変わらない?

自分が何を言っているのかわかってますか?
高校卒業していますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
テストの難易度によっては400点以上の生徒の数は上下する。それを認めたということでいいですね。

ではどんなテストであっても入試400点を超える生徒が「半数以上おそらく6割はいる」とうのもでたらめということでいいですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/06(日) ]
ボーダー250あたりが熾烈だな
内緒さん@一般人 [ 2022/04/15(金) ]
そんな低い点数がボーダーになったことはありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/28(火) ]
↑部活できる前期の話だと読めないのか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/23(日) ]
休み明けはニューヨーク州の司法試験に合格した小室圭の話題で学級崩壊ですか中堅本校(;´д`)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/02/01(火) ]
今年は昨年より一般入試の倍率が上がると思うのですが、実際何点あれば良いのでしょう。
息子が受験するのですが、点数の偏りが激しく400から300まで振り幅が大きく、不安です。
またこの時期にどのような勉強をしていましたか?
よろしくお願いします。
[ 46件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
東大工学部に合格したの?(笑)
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
秋田南中等部に優秀層が流れる現象は実は6年前から始まっているのよね。それが数字となって顕在化するのが一期生が卒業する今春からってこと。入ってくる生徒は今もそうだけどやはり今後はより精鋭度が増すでしょう。既に中学受験の難易度が数年前まで南高中等部53、附中53あたりだったのが最近は南高中等部56、附中53と勝負付けが済みました。今春の実績を承けておそらく仙台二華中等部の64に近づき東北でも有数の難易度になるでしょう。
中等部よりも今後は高入生のレベルがいかに上がるかですよ。現状高入生のレベルは従来の南高とあまり変わっていないようです。しかし今後意欲的な生徒が増えて来れば容易に秋高を抜きますよ、間違いなく。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
某塾のブログ見ると合格最低点がかなり低い年がありますね。
あれは信憑性があるのでしょうか。
通りすがりの@保護者 [ 2022/02/23(水) ]
少なくとも、秋高のボーダーは信憑性があるとおもいます。
南高が低すぎで驚きました。
確かに、附属中から南高、あまり聞いたことありませんね。
秋高を諦めた子は北高受験するのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
附属中学では秋田北高、秋田工業は距離が近いからを理由に進学者が多いかもね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
ただ、その情報を出してるスタディハウスはそれぞれの高校の基準点で南高を380、北高を370としているから点数分布を見るとまた話が違うのかもしれないね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
ボーダーは倍率にも左右されるからね。
むしろ合格者の平均点が最もその高校の学力をよく表すんじゃないかな。それは入学して間もなく受ける進研模試の学校別平均偏差値が1番それに近い。あるいはstudy house が塾から出た合格者の開示請求を秋高、南高、北高別に出来るだけ多く、最低でも20人のサンプルをもらって集計して平均を出せばある程度実態が分かるでしょうね。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/27(日) ]
秋田大学、秋田県立大の受験科目にあわせた実力テストをやらないとね。秋田中央、秋田西、新屋との戦いはもう始まっているぜ一二年。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
秋田南、秋田高校などの面接はどんなことが聞かれますか?なんか、特殊な質問がされることがあると聞いたので、、、
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/01/19(水) ]
見え透いた嘘を言って何がしたいんだろうね。現実の進学実績が変わるわけではないのに。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/19(水) ]
東京大学理科三類
秋南 1人

東北大学医学部医学科
秋南8人

東北医科薬科大医学科
秋南 6人

慶應医学科
秋南 2人

防衛医大
秋南 3人
内緒さん@一般人 [ 2022/01/20(木) ]
進研模試で同じ偏差値帯にいる(62.9〜62.0、但し高1の平均なのであくまでも参考)東北地方の進学校の昨年の難関大学の合格者数は今春の南高の結果予想の参考になるだろう。
仙台一(62.7):東大1、京大3、東北大70、一工2、
早慶上智38、MARCH187。
弘前(62.6):東大2、京大2、東北大37、一工1、
早慶上智5、MARCH33。
盛岡一(62.2):東大8、京大1、東北大43、一工2、
早慶上智26、MARCH137。
仙台ニ華(62.1):東大2、京大3、東北大31、一工3、早慶上智25、MARCH62。
秋田南(62.0)昨年の実績は中高一貫校化前の学年の為比較なし。但し上記の平均値を取ると以下のようになる。
東大3、京大2、東北大45、一工2、早慶上智23、MARCH104。
南高は上記の偏差地帯の最下位なので上記の平均値の8掛けで見ると大体近い線かなという感じがする。但しMARCHだけは40辺りだろう。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/20(木) ]
わざわざ荒らしに付け入られるような予想を書き込まれても迷惑です。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/20(木) ]

夢を以て。受験は高望みぐらいでちょうど良い。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/22(土) ]
今年も昨年以前よりは進学実績としては上がると思うよ。
内緒さん↑@在校生 [ 2022/01/22(土) ]
ノーア人は翌年東北大学にチャレンジしても地元の私立止まりだったべ
内緒さん@在校生 [ 2022/01/22(土) ]
福祉大も東北大って言えるよね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

秋田南高校の情報
名称 秋田南
かな あきたみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 010-1437
住所 秋田県 秋田市 仁井田緑町4-1
最寄駅 0.8km 羽後牛島駅 / 羽越線
3.0km 秋田駅 / 奥羽線
3.3km 新屋駅 / 羽越線
電話 018-833-7431
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved