教えて!秋田高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:23件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
中学生@中学生 [ 2011/06/21(火) ]
秋田高校はどういった生徒を必要としているのですか?
また、秋田高校での入試で合格した最低点は何点と考えればよいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2011/06/22(水) ]
前期であれば要項に明記されます。
ただこちらは一筋縄ではいきませんが。

教育目標が秋田高校のHPに掲載されていますから良く読んでください。

また説明会も実施されますから参加するとより分かりやすいでしょう。
秋高祭では生徒の雰囲気が分かると思います。
共にHPに案内されています。
ぜひ実際目にして入りたいという気持ちを増幅させてください。

まあ公立ですから成績順で合格すると考えて良いでしょう。

合格最低点は355点前後ではないかと思います。
秋田南で335点前後だと思います。

OBがこの数字を見るとこの程度で入れるのかと思うでしょうが、実テでは普通に420-450点を普通に採っていた受験生です。
明桜の併願で特進に受かっていて押さえがあっても本命では緊張してしまうのです。
学科別には数学が難しかったといわれています。
平均も低かったのですが南高が1クラス減の影響か流れが変わり秋高は低倍率でした。
やはり倍率が低いと最低点は低くなります。

来年は秋高のクラス減と試験時間延長が実施されそうですから厳しくなると思います。
本来は難易度を変えずに時間延長するべきなのですが、そうはならないでしょう。
実テ(ベネッセ)では415−420点が最低ラインと考えてください。

「夏を制するものは受験を制する」と言われます。
本日は夏至です。
内緒さん@一般人 [ 2011/06/22(水) ]
それから、ぜひ「合格最低点」を目指さないでください。
受験する以上は自己の最善を尽くすべきであなたの財産になります。
その結果「合格最低点」であればラッキーだったことになりますし達しなかったとしても後期試験につながります。

「人事を尽くして天命を待つ」ですね。
応援しています。

中学生@中学生 [ 2011/06/22(水) ]
お二方とも貴重なアドバイスありがとうございました。夏は受験の天王山ですね。モチベーションを高く持ち続けたいと思います。
ありがとうございました。
内緒さん@関係者 [ 2011/06/22(水) ]
秋田市内御三家の雄である秋田高校
同じく伝統ある進学校の秋田北、秋田中央
これらの3校が秋田市内の進学校をリードしているといって差し支えない。
内緒さん@関係者 [ 2011/06/22(水) ]
2番目に書き込んだ人について、このトピックで急に秋田南の話題が出るのは謎ですが、秋田北高よりも難関大学や秋田大学合格実績の低い秋田南高のことですから、合格点のボーダーはもっと低いでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2011/06/22(水) ]
2、3番目の回答は私ですが「南高が1クラス減」のために書いています。

南高のボーダーは能開、明光、東北大進学会、秋田英数などの塾でも秋高の次です。
問い合わせて確認してみてください。
内緒さん@卒業生 [ 2011/06/24(金) ]
秋田高や秋田北高の進学実績向上についれて、秋田駅から秋大周辺にかけての教育産業が充実してきています。
今後も、秋田高や北高が秋田市の他の進学校を牽引していくことでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2011/06/26(日) ]
まさに御三家の時代。そして、そのトップたる秋田高校には大きな期待が込められる。
中学生@中学生 [ 2011/06/27(月) ]
貴重なアドバイスありがとうございました。

内緒さん@一般人 [ 2011/07/09(土) ]
上記で、今年の合格点が低いことについて、緊張や低倍率などが理由としてあげられています。
たしかに、それも少しはあると思いますが、
やはり一番の原因は受験問題が(今年は)難しかったということではないでしょうか。
内緒さんその2@一般人 [ 2011/07/10(日) ]
低倍率と緊張は今年には限定されない要因です。

実は今回の受験生は小学校入学と同時に週休二日制が導入された学年です。
この中学卒業生を待つように新学習指導要領が本格実施されます。
ゆとり世代ど真ん中です。

この時期まで実力テストが2回が行われますが平均点はそう高くなかったですが最終的には例年に近い得点でした。

学力検査だから授業をきちんと聞いていればある程度得点できなければ公立入試の意味がありません。
学力的にものすごく劣っている学年ではないので入試も例年の得点できるはずです。

今年は少し傾向が変わったと言われますが近年にない低平均だったことは問題作りが失敗だったと言えるでしょう。
傾向は考察力を問うことです。
授業では薄い教科書でまともに考察力を訓練することが行われていないのに入試ではそれを問うことになる。
当然得点は低下します。受験者は難しいと感じます。
つまり授業に同期してないということです。

個別には社会は問題が難しいわけではないが問題量が多過ぎ。
時間が足りず未解答で終わった人も中にはいるようですし、できても見直しの時間はありません。

数学が非常に平均が悪いですが得点分布も低得点が少なくありません。
秋高合格者も50点程度も少なくないと思います。
当然これでは総合点も低くなります。

これについて試験時間の延長が導入されるようですが問題量に対応できないと考えているのでしょう。
内容が改められない限り、秋高の定員減とはいえ合格点が大幅上昇するとは思えません。
問題作りのシステムが硬直化しているんでしょうね。
でも作成も事後評価も同じところですから改善の余地はありません。
新聞@関係者 [ 2011/07/15(金) ]
今年3月の新聞記事で、問題趣向が大幅に変わり、思考力、観察力、考察力、表現力など
英語だけではなく、国語も昨年同様、
聞きとり内用を、的確に表現する問題になったいる。つまり、授業ではそこまで習っていない。学んだ事だけではなく、自分の力になっているかが問われていた。実際の問題が入試翌日の新聞に掲載されていたが、過去問題とは、大きく違う事がわかる。

だからと言って、この学年は学力が劣っていたわけでない事は、全国学力検査結果でわかる。例年と同様の学力がある。

問題が、思わぬ趣向になった事、
学校の学習だけではなく、それをいかに、
自分自身のものとし、的確な回答ができるか。

来年(現中3生)の時は、点数が上がる確率は高いといえます。

過去問や、実力テスト、塾でも、昨年の問題
をやっているはずですので。事前にそこを学習しておけば、点数はとりやすくなりますから。
おそらく、例年の合格点に近くなるのではと考えられます。

内緒さんその2@一般人 [ 2011/07/21(木) ]
国語英語のリスニングは秋高受験者では差の出るところではありません。

実力テストは業者作成だし学習塾は経営ですから入試の傾向を分析して対策して訓練するのはその使命ですからしょうがないけど悪循環になってしまいますね。
しかしながら入試の結果で中学の授業が変われば本末転倒です。
ぜひ極普通に中学の授業を把握して学力検査(入試)を実施して欲しいものです。

秋高の合格点には授業の内容を一所懸命聞いてギリギリというところです。
すなわち最低点に相当すると思います。

内緒さん@一般人 [ 2011/07/22(金) ]
あのー。昨年の入試問題は、学校で習っていない、教科書にも載っていない問題がありましたよ。数学は、習っていない、複雑な応用問題、理科は、昨年話題になった、(イトカワ)について、社会は(ハタハタ)・・・
等。教科書に載ってない理科、社会、の問題は、驚きましたよ。中学教師が、余程熱心で、そこまで授業で教えるとは、考えられませんし、雑談をする教師でも、入試に出る程、詳しくは話しませんよ。新聞を読んだり、ニュースを欠かさず見ていないと、難しい、社会のハタハタに関しては、秋田に関心を持っていなければ・・・と感じました。
学校で教えない、教科書にも載っていない、
そういう問題は、問題作成時点で考慮し、授業や教科書にあった問題作成をしてほしいと思います。お陰さまで合格はしましたが・・
内緒さんその2@一般人 [ 2011/07/22(金) ]
私立高校の入学試験であれば教科書で授業をした内容を離れても構いません。

問題作成者が授業だけではなく時事問題に関心を持って欲しい気持ちも分かりますが、公立ならやはり「秋田県公立高等学校入学者選抜学力検査問題作成方針」も学習指導要領が基本ですから、それに従って指定された教科書で行われる中学校の授業を真面目にやった受験(受検)者に不安を与えます。
評価は外部でするべきで内部でしている限りは適正だったという結果しかでないでしょう。その内部評価が新聞記事です。
まして中学教師の雑談に頼ることになってしまっては教師の当たり外れということになってしまいます。

まあ確かにこの部分が得点できなくても合格はできるが、授業では得点にならず学習塾を頼る意識に中学生がなると授業が形骸化します。
いずれ学習塾に行かなければ得点できない問題が出来上がってしまいます。もうなっているということですかね。

ハタハタは県外受験者もいるけどまあ資料を読み取って解答は可能ですが小学校から秋田で育った人がちょっと有利でしょうね。
来年も受験者が不安になる問題は外部評価がない限り変わらないでしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2011/07/29(金) ]
夏を制するものは受験を制す?
俺は秋の実力テスト250点だったけど
11月ごろから勉強して最後の実テは420点

一日中勉強すれば余裕
あと本当のこと言えばこの高校入ったの凄く後悔しています。言ってはいけないことだと思いますが、こう思っている在校生卒業生多いと思います
内緒さんその2@一般人 [ 2011/07/30(土) ]
受験で無理をしてバネを伸ばして合格した人は反動はあります。
コツコツやった人は高校入学後のストレスが少ないのは当然です。
ですから受験勉強を早めに開始する意味があります。
また合格最低点を目指さない意味もここにあります。

高校の授業は大変早く、まずは着いて行くことが目標になります。
受験勉強よりつらいと思うでしょう。脱落する人もいます。

人によっては他の高校に行って能力を伸ばせるタイプの方もいると思います。
また「隣りの芝は青い」のかもしれません。

「あと本当のこと言えばこの高校入ったの凄く後悔しています。言ってはいけないことだと思いますが」
とは、今つらいと思っている高校もいずれ実社会に出るともっともっと厳しいものです。
入りたい人に失礼という気持ちがあってこうおっしゃっていると思います。
学年300人以上いるのですから当然下位も分布します。

受験生も在校生もあきらめることなく勉強してください。
「少年老い易く学成り難し」と本当に思っています。
戻れれば戻りたいと老人は思います。

勉強だけが人生ではありません。
でも学生のあなたは勉強も人生の一部です。
内緒さん@一般人 [ 2011/08/02(火) ]
卒業生さんは、高校が辛いと感じ、後悔したのは、おそらく、自分の本来の能力以上の学校に行ったからではないのですか?
秋の実力テストで、250点。
これが、本来の能力だと思います。
無理をして、受験勉強をし、得点をかせげても、合格という目標までにしかすぎません。
進学校は、どこも、授業はハイレベルで、
スピードも早いのです。
このスタイルについていくには、もともとの学力が必要なのです。
つまり、にわか学習ではなく、真面目に授業を聞く、毎日コツコツやる。
この習慣がないまま、入学した人が、
ついていくのに苦労しているのでは?
わかりやすく言えば、自分の身丈に合った
学校でないから、そう感じていたのだと思います。
逆に、身丈に合うように、早くから、毎日コツコツと努力していれば、ストレスも軽くなり、後悔も辛さもないと思います。
内緒さん@関係者 [ 2011/08/02(火) ]
350点の壁。
基礎、基本ができており、理解度も高い子は、この点数が楽にとれる。
が、この成績の子の点数アップは、理解している部分が多いので、容易ではない。
320点以下の子は、わかっていないから、
そこを理解させれば、得点につながるので、
点数アップも容易にでき、広告の掲載になるのです。
中学までの授業は、基礎、基本が中心なので、授業の理解も容易にでき、点数もとれる子は、普通にいるのです。
まして、秋田県は、下位層を作らない、教育方で、手厚い学習方です。
真面目に授業を聞いていれば、容易に、350点はとれるのです。が、逆に授業を真面目に
聞いていない、毎日の家庭学習も、宿題もおろそかな子は、その得点に結びつかないのです。
また、秋田県は、下位層を作らない教育ですが、上位層は、そこから伸びにくい特徴があり、突出した学力の子が非常に少ないです。
卒業生さんのような点数なら、教え方次第で、得点アップも容易です。勿論、本人の努力も必要ですが・・・
ただ、秋の段階で、進学校はどこも、まして、秋田市内普通高校すら無理な点数を、
引き上げ、県内1の高校に入学してしまったのは、選択に問題があったからでしょう。
おそらく、周囲から、反対があったと思います。
高校の授業は、(まして進学校)基礎、基本はできていて当然。その上の授業をするのです。その為の学力検査もあるのですから。
きついようですが、無理な受験勉強をして、
難関校に合格、入学しても、受験時より、
キツクなるのは必然的です。
受験生の皆さんは、早めに受験勉強を始め、
無理のない生活を送って下さい。
質問者の中学生さん、実力テストで430点
とって下さい。日々の努力は、進学校なら高校に入ってからも続きます。頑張って下さい
。最後に、学習塾で、受験対策として、毎日のように通っていた子、毎日ではなくても、頻繁に通っていた子、いずれも、塾で点数が上がり、それよしに志望校のランクアップをした子は、高校に入ってから、早いうちにつまずき、塾に戻る子が多いです。
内緒さん@関係者 [ 2011/08/02(火) ]
↑の(真面目に授業を聞いていれば、容易に、350点はとれるのです。)を、350点は、正しくは、300点です。
訂正します。
内緒さんその2@一般人 [ 2011/08/06(土) ]
[ 2011/05/20(金) ]に言及しましたが一般入試で定員が247名に決定しました。

学力検査の試験時間も各教科を5分延長です。
高校教育課は「知識を応用する力を問うことを、より重視した結果」ということです。

今の中学校の授業ではカバーできませんね。応用する力まで養っていませんから。
時間を延長しても解けないものは解けません。

時間を延長すると解けると考えたのでしょか、受験生がかわいそうですが対応するように頑張ってください。
内緒さん@関係者 [ 2011/08/22(月) ]
秋田県公立高校入試問題。
今年の問題は、中学の教科書、授業でやっていない内容が多く、又時間不足もありました。その後の新聞には、教育関係者(問題作成)は、当初の狙いの、思考力、考察力、表現力等、中学の授業ではそこまで出来ず、得点に繋がらなかった事を、高校で通常の学習に加えて学習させる。とありました。
高校側では、進学校なら尚更、ただでさえ学習量が多く、土曜日授業もあります。
問題作成の狙い通りにならなかったからと、
それを高校に押し付けるのは、正直間違っている気持ちがします。
高校入試なのですから、狙いの事は中学で学習するべきですし、中学の授業の実態を知った上での問題作成にしないと、意味がないと思いますし、受験生も、高校側も、高校生も気の毒です。
来年度は、単純に時間延長をしますが、習っていないの、やってないものは、わからないのです。机上の作業だけではなく、実際の現場を知って、問題作成、いや、根本から、
見直して頂かないと、悪循環が続き、受験生のみならず、高校側も苦しむ結果になり、可哀そうです、
中学生@中学生 [ 2011/10/07(金) ]
みなさん、きちょなアドバイスありがとうございました。上記のことを活かし、今後の受験勉強に役立てたいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
秋田高校の入試時の5教科の合計点はどの位だと...
誰もが思っている疑問秋田高校合格者の中で、秋...
今春3年になります。秋田高校をめざしてます。...
秋田高校の生徒さんたちは、私服と制服と、どち...
久しぶりに、このサイトを拝見しました。えげつ...
入試お疲れ様でした。ボーダーでたのかな?
推薦入試では進学校にいって中途半端な成績とる...
合格するには後期中間ではいくら取れば大丈夫で...
秋田高校の衰退が止まらないようですが、大丈夫...
実テでどれくらいとれれば入れますか?塾では[...
合格基準点が428点って書いてあるんですけど...
未だ中学2年生ですが、今回の総合テストの結果...
前期の口頭試問は難しいでしょうか?
前期選抜合格は、ほとんどが野球だと聞きました...
前期選抜は、スポーツ以外は難しいのですか。出...
前期選抜では体育的・文化的活動で優秀な成績を...
公立高校受験要項に載っている調査書様式にも4...
センター700>いいなとかあと別人かも知れな...
一人で一般人、卒業生、在校生と成り済ませてい...
そんなに浪人して大学に入ることが悪いことなら...
↑2つ上。他人の文章を無断で転用するのは著作...
ないです()面接練習とかですかね?私も苦労し...
近頃理数系に関する質問が多く、秋田南高理系、...
息子はただいま中2来年は受験生秋田高希望だが...
うちの子は自己採375くらいでした。記述式であ...
今年の秋高のレベルは高いとのことですが、400...
今日の統一模試、自己採点で396点でした。国語...
勉強で結果がでなければ、部活動が忙しいからを...
前回に続き今回の全中模試でも秋高A判定いただ...
新入生です。私の中学から秋田高校に進むのは、...
秋高に入りたいのですが、夏服の制服はどんなの...
夏休みの勉強法を教えてください。
夏休み中の体験入学で秋田高校に行かせてもらっ...
コンプレックス=偏見、秋高生皆がライバルであ...
授業内容には大きな違いは無いと思いますが、定...
秋田高が率先し、改革していただきたい。秋田高...
市内の中2です。秋田高校の放送部って強いです...
秋田市以外です。実力テストで自己ベスト480点...
ボーダーラインは、どれくらいですか?また秋高...
あのこの掲示板を見て知ったんですけど、秋田の...
羽越線沿線では、優秀な中学生が秋田高か本荘高...
秋田高校で強い部活動はなんですか?また、伝統...
秋高の場合応援委員会になりますが、この秋で委...
横手高校>秋田南高校>秋田秋田県は伝統ある名...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
秋田高校の情報
名称 秋田
かな あきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 010-0851
住所 秋田県 秋田市 手形字中台1
最寄駅 2.1km 秋田駅 / 羽越線
2.3km 秋田駅 / 奥羽線
4.7km 羽後牛島駅 / 羽越線
電話 018-832-7200
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved