教えて!秋田高校 (掲示板)
「学習指導要領」の検索結果:5件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/08(金) ]
4日の実力テスト

国語80
数学81
英語92
理科62
社会80

こんな点数ですが┉

秋田高校目指してます。スマホ見てる場合じゃないけど、やらなきゃいけないけど、不安で。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
中学教員@関係者 [ 2021/02/03(水) ]
えーっ?3年生は3年時のみの評定?65点?いったい何の話って感じです。美の国秋田に公開されているので誰でも調査書の様式を見ることができますが,評定は1年生から3年生の成績が載っています(ABCの評価は3年時のみ)。以前も今年も。65点って何の話でしょう?。今年の前期選抜の調査書の点数を65点としている高校ありますが、秋田高校は違いますよね。では65はいったい何の点数?。

次,今の中学1年生から調査書が変わる?2年後の入試の詳細が発表されているんですか?。2年後は公立高校の前期選抜がなくなり,一次募集が「特色選抜」と「一般選抜」になることは発表されています(併願可能)。学習指導要領が完全実施されるこの4月以降,つまり今の中学2年生以降の調査書の様式が変わる可能性はあると思っています(というか絶対変わる)が,まだ正式発表されていないでしょ。

秋田県の公立高校の場合,2年前の調査書には性別の記載がありましたが去年から性別の記載が無くなりました。ここ数年での変更点はこれくらいだと思いますが…。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/04(木) ]
中学教員@関係者 [ 2021/02/04(木) ]
ホントだ。初めて見た。って,これ見て信用するのは勝手ですが,中学の先生はこの記事の真偽をみんな知っていると思いますが…。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/06(土) ]
公立高校受験要項に載っている調査書様式にも4教科の内申を2倍にすると載っていますよ。
中学教員@関係者 [ 2021/02/07(日) ]
調査書の様式は前期も一般も二次も同じで、9教科の評定を入力すると勝手に調整値も出てくるようになってます。また、同じ人が3回受験(公立3回は滅多にいませんが)しても。評定はかわりません。で、評定の数値を高校側で口にするのは、前期選抜の特別活動(いわゆる部活で声がかかる生徒)についてです。また、調整値は以前は(10年くらい前まででしょうか?)やはり高校側で(主に実業高校)口にしていましたが最近口にしているのを聞いたことがありません。調査書の記載欄に調整値は確かにあるのですが、実は意味の無い数値です。また、ご存じと思いますが、前期選抜は昨年から面接点と学校独自の書類の点数をそれぞれの学校ごとに決めることができるようになりました。これは、高校側が前期選抜で欲しい生徒の学力が低くても合格させることができるヘンな制度です。中学からも高校からもヘンだという声があがり、前期選抜、来年でやめることになったでしょ。(笑)
話それましたが、秋田高校の一般選抜に関しては、調査書なんて気にせず、当日の点を上げることだけ考えていればいいです。秋田高校は「内申点」とか、「調整値が65分のいくつ」とか、1ミリも考慮しません。4教科の数値を二倍、つまり5教科の「5」より4教科の「3」の方が高くなるんですよ。こんな数値、意味がないこと秋田高校受験生やその保護者なら分かると思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/07(日) ]
調査書の縛りがあるってのは本当に中学生活や高校受験を狭いもの、夢のないものにしますよね。この点実際の入試での得点を合否判定の中心に置く秋高は全国のスタンダードを行ってます。ってかこうじゃなければダメよね。調査書の評点を上げるために中学校の先生に従順な生徒を量産するような管理型教育には将来への希望が持てませんよね。得をするのは中学校の教師でしょうが。
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/15(月) ]
調査書が関係するのはボーダー付近の場合だけです。
ボーダーから10点も離れてしまえば関係ありません。
附属中の中位で秋高受かってくる子の調査書なんてボロボロですよ笑
内緒さん@保護者 [ 2021/02/15(月) ]
そうなんですね(笑)
回答ありがとうございます。久しぶりに倍率も1.22です。合格目指し応援します❗
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/08/15(月) ]
理科の選択はどのようになっていますか?
例えば、1年生:生物基礎と物理基礎、2年生:理系は化学基礎と生物と物理。文系は化学基礎と生物。3年生:・・のように具体的に教えていただけると助かります。
また、普通科理系と理数科での理科選択科目の違いもご教示お願いします。
あみー@在校生 [ 2016/08/16(火) ]
理科選択ややこしいですよね〜。校内にいてもよくわからないくらいです。もし間違いがあったらごめんなさい(ーー;)

1年生[物理基礎、化学基礎](必修)
2年文系[地学基礎、生物基礎]から選択。
2年理系[物理、生物]から選択+[生物基礎、地学基礎]から選択(生物選択なら生物基礎しか選べません)+[化学](必修)
3年文系[化学](必修)
3年理系[物理、生物](2年生で選んだものを引き継ぎます)+[化学]

理数科は教科名が「理数◯◯」となっています。どんな違いがあるのか実態はわかりませんが、選択の仕方は同じでしょうね!
内緒さん@質問した人 [ 2016/08/17(水) ]
大変分かりやすく教えていただき、どうもありがとうございました。
あみー@在校生 [ 2016/08/18(木) ]
どういたしまして(*^^*)
内緒さん@一般人 [ 2016/08/19(金) ]
へ〜
文系は3年で発展化学が必須なんだ?キツいね。
1、2年で基礎2つやれば受験科目は網羅するのに。
赤点取らない程度に、受験学習の足引っ張らない程度に頑張るしかないか。
内緒さん@在校生 [ 2016/08/25(木) ]
念のため文系の履修科目を訂正します。

1年生【物理基礎・化学基礎】の2科目
2年生【生物基礎・地学基礎】から1科目を選択
3年生 化学基礎及び2年次の選択教科の演習

以上はH27年度入学生徒のカリキュラムなので今後変更される可能性がありますが、基礎3科目のみを履修するという点は変わらないはずです。

ちなみに、学習指導要領によると理科の必須履修科目は原則として「基礎つき」科目3つとなっています。
内緒さん@質問した人 [ 2016/08/27(土) ]
貴重な情報、どうもありがとうございました。(o^。^o)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2012/11/18(日) ]
今は、新学習指導要領に移行しつつあるときで、記述問題や思考問題が増えると聞きました。
学校でもその対策は考えておられるようですが、いわゆる塾などの受験対策のプロと比べると、低いレベルの子供も対等に相手にしなければいけない分、学校には頼ることは危険だと思いました。ぎりぎりの状況ですので、アドバイスお願いします。
[ 26件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2012/12/24(月) ]
↑どこの高校なの。そのトップ高とは。はっきりいって秋高と一緒にされても困るんだけど(笑)。特に落ちぶれてる盛岡第一高校はね。一緒にしないでほしい。
内緒さん@一般人 [ 2012/12/26(水) ]
一緒だとも思ってません。
ボーダーも倍率も全然違うんで。

「入りやすいトップ高でいいね」って話。
ちなみに近所に雪は降りません(笑)
内緒さん@一般人 [ 2012/12/28(金) ]
いつまで秋高と横手は争ってるのかな。
どっちも大した高校じゃないのに。

「秋高は進学校」と思ってる人が多くて。
ここ見てるとつい笑っちゃう(笑)

内緒さん@保護者 [ 2012/12/28(金) ]
あーら、貴方のご出身校は?
よく、「開成、灘と比べると」とありますが、開成高校は約400人卒業生がいますが、東大は約200人、残りは、ちゃんとお調べの上で。
内緒さん@在校生 [ 2012/12/29(土) ]
こいつ雪の降らない所からわざわざここに来たんだ(笑)雪の降る県を探してな。こいつ超暇人なんだな(笑)
内緒さん@一般人 [ 2013/01/01(火) ]
秋高と灘や開成を比べる人なんているの?

保護者さん言ってることが面白すぎる。
内緒さん@一般人 [ 2013/05/01(水) ]
秋高と灘や開成を比べる人なんているの?

保護者さん言ってることが面白すぎる。

横手高校のサルはおうちに帰ってね。
内緒さん@一般人 [ 2013/05/01(水) ]
内緒さん@一般人 [ 2012/11/20(火) ]

秋田高校の掲示板ではなりすましで荒らす人の人数も秋田で一番多いですね。雑音は気にしないことです。

私の子も平素はベネッセを利用していましたが、今頃の時期に個人経営の塾に入り、秋田高校に合格しました。塾にお願いした分野では入試で満点をとることができましたから、効果はあったようです。

大手の塾は即刻性がある指導をしてくれるかもしれませんが、個人的には長期間利用するものではないと考えています。

質問者のお子様が目標突破されますよう、影ながら応援します。

内緒さん@一般人 [ 2012/11/23(金) ]

偏差値70、たいしたことない数字、釣りですか、本当は分っていて言ってるんでしょう
何回も繰り返された話題ですが、秋田県の入試においては、何の意味もない数字です、以上。

横手高校のサルさん。自作自演はやめましょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
A@一般人 [ 2012/10/06(土) ]
秋から受験勉強頑張って、絶対無理と言われながらも秋高合格した人の勉強方法知りたいです。また、苦手科目の克服教えて下さい。(特に数学
(%3D゚ω゚)ノ@一般人 [ 2012/10/18(木) ]
絶対無理と言われながらも合格したよW(`0`)W
まず苦手な数学模試や実ての解き直しを何っっかいもする事!解き直し絶対(´・Д・)」
なぜなら実てや模試はその年の問題の傾向を分析して吟味して作ったものだから!
例え同じ問題出なくても、考え方が同じたったりとかがある*¥(^o^)/*

国語は、全国の国語の長文を載せた問題集を何回もやること!何回もねーW(`0`)W
間違えた問題に印付けて後でもう一回解いて!*¥(^o^)/*実はいろんな問題やるより同じのやった方が効果有りなんだよ!

まぁアドバイスはこれだけ*¥(^o^)/*
あとは絶対入りたい気持ち!!
がんばれ!努力の上に花が咲く!
A@一般人 [ 2012/10/25(木) ]
ありがとうございますm(__)m
自分と周りの方々からのアドバイスをしっかり実行して、合格出来るように頑張ります!!
内緒@保護者 [ 2012/10/26(金) ]
県外私立から、転勤の為、在籍している学校のカリキュラムと平行しながら絶対無理と言われながら合格しました。最終的に合格者では、上位層でした。
進研ゼミがよく分析されていてよかった。
進研ゼミだけとことんやった。
トイレと風呂、食事以外は勉強。
それしかない。入学してからもそんな生活は続くんだから。ラクな道無いんだよ( ̄▽ ̄)
あと、国語と古文は市進の個人の先生つけました。
関東方面在住だったけど塾の先生曰く(ムダに難解で意地悪)という感想がわすれられない....。
最後の最後まで実力はつけられる。
諦めないでね。
内緒さん@一般人 [ 2012/10/26(金) ]
まず出題を知ることです。「平成25年度秋田県公立高等学校入学者選抜学力検査問題作成方針」に示されています。
また全国学力テストに新学習指導要領が折り込まれています。

数学は例年一番平均点が低い教科です。
学習塾では選択問題が採れなければ合格できないといいますが実際は解けなくても合格できます。
ですから他教科でカバーするつもりで頑張ってください。
というのは得意教科である数学がうまく行かず選択問題が解けなければ合格できないという刷り込みが大きく以後の教科に引きずってしまうことの方が怖いのです。
解けなくて当たり前と思ってください。

その代わり小問は落とさないように十分訓練しましょう。

絶対無理の度合いにもよりますが、ある程度なら正直高校入試なら絶対無理ということはありません。
内緒さん@在校生 [ 2012/10/29(月) ]
私も無理だって言われてました。
担任にも「後期を受けることになるでしょう」って言われてました。
一番大事なのは根拠なく受かると思い込むこと。
勉強法としては、苦手な分野(教科ではない)を絞ること。
そこを徹底的にやるべきです。
苦手な科目に関しては、最終的に暗記。詰め込む。高校入試までならそれでいけます。
数学にもパターンがあるから、それを知る。
先生を利用するのもおすすめです。
私たちの何倍も入試を見ている人たちですから。
勉強時間に関しては、無理をする必要は無いと思っています。体調を崩さない程度に。
そのかわり、集中して取り組む。

結局ぎりぎりでの合格だった私ですが、入学するとホントに楽しいです。あきらめずに挑んでください!
健闘を祈っています。
A@一般人 [ 2012/11/02(金) ]
皆さんコメントありがとうございます!!
絶対に諦めません。とことん勉強して合格します!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学生@中学生 [ 2011/06/21(火) ]
秋田高校はどういった生徒を必要としているのですか?
また、秋田高校での入試で合格した最低点は何点と考えればよいでしょうか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2011/07/29(金) ]
夏を制するものは受験を制す?
俺は秋の実力テスト250点だったけど
11月ごろから勉強して最後の実テは420点

一日中勉強すれば余裕
あと本当のこと言えばこの高校入ったの凄く後悔しています。言ってはいけないことだと思いますが、こう思っている在校生卒業生多いと思います
内緒さんその2@一般人 [ 2011/07/30(土) ]
受験で無理をしてバネを伸ばして合格した人は反動はあります。
コツコツやった人は高校入学後のストレスが少ないのは当然です。
ですから受験勉強を早めに開始する意味があります。
また合格最低点を目指さない意味もここにあります。

高校の授業は大変早く、まずは着いて行くことが目標になります。
受験勉強よりつらいと思うでしょう。脱落する人もいます。

人によっては他の高校に行って能力を伸ばせるタイプの方もいると思います。
また「隣りの芝は青い」のかもしれません。

「あと本当のこと言えばこの高校入ったの凄く後悔しています。言ってはいけないことだと思いますが」
とは、今つらいと思っている高校もいずれ実社会に出るともっともっと厳しいものです。
入りたい人に失礼という気持ちがあってこうおっしゃっていると思います。
学年300人以上いるのですから当然下位も分布します。

受験生も在校生もあきらめることなく勉強してください。
「少年老い易く学成り難し」と本当に思っています。
戻れれば戻りたいと老人は思います。

勉強だけが人生ではありません。
でも学生のあなたは勉強も人生の一部です。
内緒さん@一般人 [ 2011/08/02(火) ]
卒業生さんは、高校が辛いと感じ、後悔したのは、おそらく、自分の本来の能力以上の学校に行ったからではないのですか?
秋の実力テストで、250点。
これが、本来の能力だと思います。
無理をして、受験勉強をし、得点をかせげても、合格という目標までにしかすぎません。
進学校は、どこも、授業はハイレベルで、
スピードも早いのです。
このスタイルについていくには、もともとの学力が必要なのです。
つまり、にわか学習ではなく、真面目に授業を聞く、毎日コツコツやる。
この習慣がないまま、入学した人が、
ついていくのに苦労しているのでは?
わかりやすく言えば、自分の身丈に合った
学校でないから、そう感じていたのだと思います。
逆に、身丈に合うように、早くから、毎日コツコツと努力していれば、ストレスも軽くなり、後悔も辛さもないと思います。
内緒さん@関係者 [ 2011/08/02(火) ]
350点の壁。
基礎、基本ができており、理解度も高い子は、この点数が楽にとれる。
が、この成績の子の点数アップは、理解している部分が多いので、容易ではない。
320点以下の子は、わかっていないから、
そこを理解させれば、得点につながるので、
点数アップも容易にでき、広告の掲載になるのです。
中学までの授業は、基礎、基本が中心なので、授業の理解も容易にでき、点数もとれる子は、普通にいるのです。
まして、秋田県は、下位層を作らない、教育方で、手厚い学習方です。
真面目に授業を聞いていれば、容易に、350点はとれるのです。が、逆に授業を真面目に
聞いていない、毎日の家庭学習も、宿題もおろそかな子は、その得点に結びつかないのです。
また、秋田県は、下位層を作らない教育ですが、上位層は、そこから伸びにくい特徴があり、突出した学力の子が非常に少ないです。
卒業生さんのような点数なら、教え方次第で、得点アップも容易です。勿論、本人の努力も必要ですが・・・
ただ、秋の段階で、進学校はどこも、まして、秋田市内普通高校すら無理な点数を、
引き上げ、県内1の高校に入学してしまったのは、選択に問題があったからでしょう。
おそらく、周囲から、反対があったと思います。
高校の授業は、(まして進学校)基礎、基本はできていて当然。その上の授業をするのです。その為の学力検査もあるのですから。
きついようですが、無理な受験勉強をして、
難関校に合格、入学しても、受験時より、
キツクなるのは必然的です。
受験生の皆さんは、早めに受験勉強を始め、
無理のない生活を送って下さい。
質問者の中学生さん、実力テストで430点
とって下さい。日々の努力は、進学校なら高校に入ってからも続きます。頑張って下さい
。最後に、学習塾で、受験対策として、毎日のように通っていた子、毎日ではなくても、頻繁に通っていた子、いずれも、塾で点数が上がり、それよしに志望校のランクアップをした子は、高校に入ってから、早いうちにつまずき、塾に戻る子が多いです。
内緒さん@関係者 [ 2011/08/02(火) ]
↑の(真面目に授業を聞いていれば、容易に、350点はとれるのです。)を、350点は、正しくは、300点です。
訂正します。
内緒さんその2@一般人 [ 2011/08/06(土) ]
[ 2011/05/20(金) ]に言及しましたが一般入試で定員が247名に決定しました。

学力検査の試験時間も各教科を5分延長です。
高校教育課は「知識を応用する力を問うことを、より重視した結果」ということです。

今の中学校の授業ではカバーできませんね。応用する力まで養っていませんから。
時間を延長しても解けないものは解けません。

時間を延長すると解けると考えたのでしょか、受験生がかわいそうですが対応するように頑張ってください。
内緒さん@関係者 [ 2011/08/22(月) ]
秋田県公立高校入試問題。
今年の問題は、中学の教科書、授業でやっていない内容が多く、又時間不足もありました。その後の新聞には、教育関係者(問題作成)は、当初の狙いの、思考力、考察力、表現力等、中学の授業ではそこまで出来ず、得点に繋がらなかった事を、高校で通常の学習に加えて学習させる。とありました。
高校側では、進学校なら尚更、ただでさえ学習量が多く、土曜日授業もあります。
問題作成の狙い通りにならなかったからと、
それを高校に押し付けるのは、正直間違っている気持ちがします。
高校入試なのですから、狙いの事は中学で学習するべきですし、中学の授業の実態を知った上での問題作成にしないと、意味がないと思いますし、受験生も、高校側も、高校生も気の毒です。
来年度は、単純に時間延長をしますが、習っていないの、やってないものは、わからないのです。机上の作業だけではなく、実際の現場を知って、問題作成、いや、根本から、
見直して頂かないと、悪循環が続き、受験生のみならず、高校側も苦しむ結果になり、可哀そうです、
中学生@中学生 [ 2011/10/07(金) ]
みなさん、きちょなアドバイスありがとうございました。上記のことを活かし、今後の受験勉強に役立てたいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
秋田高校の情報
名称 秋田
かな あきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 010-0851
住所 秋田県 秋田市 手形字中台1
最寄駅 2.1km 秋田駅 / 羽越線
2.3km 秋田駅 / 奥羽線
4.7km 羽後牛島駅 / 羽越線
電話 018-832-7200
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved