教えて!秋田高校 (掲示板)
「私立」の検索結果:115件 / ページ数:12
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/31(水) ]
数学苦手で、将来は国公立なら弘前、秋田、新潟、富山、茨城あたりか成成明学の文系志望なら北高校とどっちがいいですか。南は長距離通学と親からの反対で難しいです。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
都合が悪いこと書かれると削除依頼する人がいるんだね。一瞬見たけど、共通テストの平均点暴露されてたな。ここもたいしたことないな。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
それでも東大推薦合格は今年も2人。
ここは東大推薦合格者の輩出が抜群に上手い。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
↑一つ上 上手い高校があるとしたら、都会の私立を中心に秋田よりいくらでもあるでしょう。
秋高は優れた教師陣と、才能ある生徒がいるというだけの事です。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]

都会の一流進学校は推薦入試とかには目もくれず、一般入試で合格する指導をしています。
秋田高校にいるようなレベルの才能の生徒など都市部には掃いて捨てるほどいますよ。
一般入試で東大に合格出来る生徒は激減しているでしょう?推薦だと合格確率が高まるからそこにエネルギーを傾注している。それだけのことです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/29(木) ]
↑一つ上が秋高コンプレックス者の叫びでした。ハイご苦労さま。
1.「都会の一流進学高校からは〜」
データをよく見て下さい。東大推薦合格者多数の高校として開成、渋谷幕張、灘等の高校名が並んでます。
2.「都市部に掃いて捨てる程〜」
秋田と人口の差があるので、当たり前の話。一例として東京都内高校から東大に合格できるのは、全体の2%程の1000人位であとの、4万4千人程は東大とは無関係。一体秋田とどう比べるのか。
3.「一般が激減〜」
推薦か一般かは主に生徒が決め、学校が相談にのるもの。毎年6月の東京秋高同窓会では校長先生が、東大推薦合格者がどの様に優秀か、勿論一般受験者に関しても説明して下さいます。そう貴君の知り得ない世界です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]

渋幕や開成の一般入試合格者数を分かっていながらわざわざそういう戯言を言うところに愚かさを感じますよ。
昨年でいえば開成は148人、渋幕は74人が東大に合格していますが、そのうち推薦が2〜3人としてそれは全くの例外者という位置付けです。
対して秋田は東大合格者が6人。ほぼ半数が推薦合格です。
結局一般だと合格が厳しいので穴場の推薦でなんとか東大合格者数を確保しているとしか世間は見ませんよ。
各県には旧制中学の流れを汲む公立進学校がありますけど優秀な生徒が一定数いるのはどこも同じです。
秋高だけが突出しているわけではなく、推薦入試に秋高ほど特化していないだけですよ。もし他の公立進学校も秋高並みに推薦に力を入れたらどうなると思います?
おそらく競争率は5倍を超え、今みたいに合格者は出ないでしょう。
君の発想は本当に井の中の蛙だね(笑)。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
↑一つ上 君の書き込みはコンプレックスとジェラシーの塊の様だね。東大推薦は1高校最大3名までの枠があるので、多くの進学者がいる高校は一般に注力となるのは当たり前。せめて秋高の先生のコメントを聞くか、推薦合格者のレベルを知ってからにしたら?
センター試験の高得点ぶり、論文の構成力とか聞いてる方がシーンとする程の学力の高さが伺われる。と、これはあくまで、秋高の東大推薦合格者の話。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]

悪いけど、私は秋高程度の高校にはコンプレックスもジェラシーもないですよ(大爆笑)。
そんな出身高校なんかに左右されない、難関資格等を取得してキャリアを築いてきました。逆に君のような、いい歳こいて秋高アズNO1。秋高出じゃなきゃ人にあらず的な発想で一生支配されている人間は哀れというより滑稽です。
そして、東大推薦入学に関する私の印象は多くの一流進学校で秋高ほど熱心じゃないのは、推薦入試に力を入れて、やっぱり落ちる人は3人に2人はいるわけです。そういう人が、一般入試に切り替える場合、推薦入試の準備に費やした時間や労力が他の一般入試の受験生に比べてハンデとなって共倒れになるリスクがある為最初から一般入試で勝負させるスタンスなんだと見ています。これは私の意見です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/06(日) ]
指定校の校内選考結果は、いつ頃分かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/07(月) ]
例年と同じなら、指定校推薦や出願書類に時間を要する学校推薦型や総合型(AO)選抜に出願を希望する生徒は、9月初旬に校内締め切りがあります。校内の所定様式の書類を提出して受験希望を申し出ます。その後、校内で選考会議があり、9月中には結果が分かるでしょう。

だいたい、毎年7〜8月に三者面談があると思いますので、第一志望がどの大学化を明確に決め、指定校推薦を含む学校推薦型や総合型(AO)選抜を考えている生徒は、相談しておいた方がよいでしょう。

昨年・一昨年にどのらいの枠があるのかは、在校生の方なら「北雄」を見れば分かります。ただ、年度によって変わりますので、3年になったら担任に相談しましょう。1・2年は評定をしっかりとっておくことが重要です。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
国立大志望者が、指定校に応募してくることもありますか?
またその方が他志望者より評定が良かった場合、校内選考を通ることも有り得ますか?

内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
指定校に応募して合格したら、必ずその大学に入学しなければなりません。また、秋高では、推薦と総合型(AO)を合わせて、1校しか出願できません。従って、最も行きたい大学・第一志望の大学に出すのが定石です。

もちろん、成績等を勘案して現実的目標に変更する場合もありますので、最初は国立志望だが最終的に私立指定校に変更する生徒がいないわけでなありません。校内選考は成績や活動実績を基本に選考するので、元々の志望が何であったかh関係ありません。しかし、秋高ではそのような変更をする生徒は少数です。

秋高生の多くは、東大、東北大、秋大医学科を第一志望としている生徒が多く合計100人以上でしょう。そして成績優秀者は、東大推薦、東北大学AO、秋大医学科推薦を目指しています。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/15(火) ]
元々志望が何であっかは関係ないのですね…
1.2年生はしっかり評定を取ることがまず大事だと思いますが、
3年生になると一般入試の準備もあり、夏休みの課題、9月の考査をどう対応すれば良いのでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/29(水) ]
今まで通っていた塾が中学までで、新しい塾をどこにしようか迷っています。映像やオンライン以外のおすすめ塾を教えてほしいです。秋高生はアクシスや英数が多いのでしょうか。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2023/04/01(土) ]
塾無しで定期考査85%は凄いですね。重ねてお尋ねしたいのですが、私は指定校やAOではなく一般で国立大学を目指したいと考えております。塾無しで駿台や全統どれくらいの偏差値でしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/01(土) ]
塾なしで成績上位なのは予習復習の自己管理しっかり出来るということですよね。やはり秋高生は素晴らしいですね。うちは中学で自学習の習慣がなく学校の授業のみ、高校でもなんとかなると思ってるようで、スタートで離されないか不安で塾を考えてました。入学後の様子見て決めようと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/01(土) ]
通塾している生徒は定期考査のために行っているのではなく、大学受験の勉強を計画的に進めるために行っています。
定期考査は評定が4.3以上になるように勉強していれば十分で、大学受験に繋がらないないものが多いので、むしろ足かせになっています。
従って、定期考査の期間だけ自分で勉強し、塾では大学受験対策を別に進めています。

学校の授業や定期考査の勉強だけでは、旧帝レベル以上の理系に現役で合格するのは無理です。今年は東大理系一般入試は現役は全滅でした。東北大も一般入試理系は現役は一桁です。現実を見ましょう。秋高内でよい順位をとっていても無意味です。競争相手は首都圏の私立中高一貫校なのですから。

参考書学習は当然全員していますが、それでは補えない分野があります。数学や物理・化学などです。このあたりのハイレベルな授業は東進を受講するのもありです。自習室も利用できますし。基本レベルの授業は安価なスタディサプリで十分でしょう。

自分で自立的に進められるのであればよいのですが、ほとんどの生徒にはそれが難しいので、塾が存在するのです。スタディハウスは勉強させる強制力が素晴らしいですね。合う生徒にはよいのではないでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2023/04/01(土) ]
校内の実力テストでは偏差値60です。
教科によって若干のバラツキはあります。
部活動(同好会を含む)や学校活動を楽しんでいます。
お互いを高め合えるお友達にも恵まれています。学校を大事にし、先輩方、先生方を信じて頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
まずは地方公立高と首都圏中高一貫校の差を知った方がよいでしょう。以下を参照して下さい。

地方から現役合格を目指す方へ
https://youtu.be/Yx97fNJQ8hM
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/06(木) ]
東北大学は首都圏の一流高校の受験生が増えて難しくなっているな。引き続き東北大学のAO入試対策をがっちりだな。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/11(火) ]
秋田市内では秋高くらいしか行けなくなったね。
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/12(水) ]
秋田大学込みでがっちり進学プランを検討する段階に来たな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/26(日) ]
秋高での高校生活って地味ですか?やっぱしメガネ率高めですかね?
[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
市内とはいえ秋高に一極集中が進んでいたらここまで東大合格者は減らないでしょ。少数とはいえトップ層が抜かれているからこうなっているんだと思う。勿論南高が秋高を抜かすと言うつもりはないけど、トップ層の一部が南高にも行く傾向は今後も続くだろうね。
上の数字は現役の数?南高の東大以外の合格者はまだ現浪分からないと思うけど。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/20(月) ]
中学生の質問では、秋田南と比べてどうかとか聞いです。学校生活も在校生以外答えようがないし、しょうもない会話広げないでください。恥ずかしいです。
学校生活は、どう過ごすかで変わってきます。
部活するなり、勉強なり遊びなり、楽しめると思います。メガネの人はそこまでいないです。
入学お待ちしてます
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
秋田高校と秋田南高校だったらどちらが大学進学に有利でしょうか?それぞれ指定校推薦枠があると思うのですがどのような大学の推薦がありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/26(日) ]
一般に歴史ある伝統校の方が指定校推薦枠が多く、秋高はとても素晴らしいです。早慶上理、MARCH、関関同立はすべてありますし、私立医は獨協医、聖マリ医などがあります。
それなのに、秋高の生徒は国立志望が多く、枠があまり活用されていません。さらに優秀層は理系に偏っているので、文系は志望者が少ないです。
東京のトップ私学に進学したいのなら、秋高は恵まれています。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/01(土) ]
去年の場合、上智と立命館の指定校は無いですよ。ご存知のとおり指定校は大学からのオファー次第なんで毎年変動します(実際は固定化してますが)。早稲田が政経、法、商、教育、文、文構、先進理工で学科含め8〜9枠くらい。慶応は法、商、薬の3枠。マーチは中央法以外は微妙な学部、関関同立は関学、同志社が文理で複数学部。実際に指定校使うのは毎年10人程度です。早慶に集中しマーチ関関同立は1人か2人程度です。そもそも私大の指定校が文系中心なのと、評定平均4.3以上の文系生徒が少なく、国立志向が強く東北大AOに流れる事と、マーチ関関同立の指定校で手を打ってもよいと考える層は、平均評定4.0を下回る生徒が多く指定校の出願資格を満たしていない場合が殆どです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
早慶現役合格者数ではここ数年横手高校には勝ててない。
今年なんか慶應に関しては秋田南、能代にも負けてわずか
に一人。
あまりにも東大、東北大に偏重した進路指導してる
んじゃないのか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
トップ層はだいぶ薄くなってるんじゃないか?
国公立大医学部が一桁で2年連続東北大医学科0
東大4京大0一橋0東工大0
これではますます秋田南に流れるだろうね

内緒さん@一般人 [ 2023/04/14(金) ]
早慶上理GMARCH現役合格者数

横手28
秋田26

*インターエデュから抜粋
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/07/30(土) ]
高1の保護者ですが秋田高校の進路指導は首を傾げる事が多いです。一例が本日の全統記述模試、県内でも南高は8月27日実施、県外でもお盆明けに実施する学校が殆ど。10月に結果返却ですが、夏休みにテスト範囲を復習出来るか否かは大きいと思います。全国順位や志望校判定にも少なからず表れるでしょう。夏休み明けの8月23日24日に行う校内実力テストより全統模試に比重を置いて欲しい、例年4月実施の実力テストを5月に移行したのも不可解、結局部活でGWは全て潰れ勉強時間と体力が減った挙句、実力テストの内容は8割が中学の履修範囲。高校入学2ヶ月近くを無駄使いしている。6月中下旬に実施した定期テストも国語科の出題が中学レベルで大学受験には適さず、成績の個票も夏休みが始まって1週間経つがまだ届かない。学校側の意識が低すぎる、文武両道を標榜するが硬式野球も文系の進学実績も南高に負けてる状態。今春の大学入試も東北大現役進学33名の内AOが19名、つまり一般受験では14名しか合格していない、京大は合格0、一橋は1名だけ、北大も毎年10名程度合格するが今春は3名、東大文系は0、医学部医学科もほぼほぼ秋大の地域枠。私大合格者も慶応4名、早稲田5名の内、指定校が慶応3名、早稲田5名。つまり一般受験での現役合格は慶応1名のみ。難関大の現役合格者は、学校の進路指導の賜物ではなく生徒個人や家庭の意識や取組みの結果。秋田高校の惨状はまさしくチグハグな進路指導が招いたものだといえる。入学時点で旧帝に入れるポテンシャルを有する生徒を維持できないでいる。卒業生、保護者、在校生の方々はどう思われますか?我が家では学校の進路指導に惑わされないよう学習計画を立てて進めてます。
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/07/31(日) ]

君頭悪いよ。字面ばかり追ってことの本質を見失っている。だって今までいた80人がいないんだか物理的必然でしょう。あまりに物理や化学にこだわり過ぎ。
秋田高校レベルだと思ったよ(笑)。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/31(日) ]
この質問者の方は秋高生の保護者で学校の進路指導に懐疑的だと提起、別の保護者の方は秋高の進路指導は優れていると反応。
南高卒OBさんはこのお題、完全に部外者でしょ?OBとしてかつての進路指導も知らない、保護者でもないので現在の進路指導も当然ご存知ない。他の家庭に口を挟むような感じ。別に秋高板でも他のお題なら参加してもいいんじゃない?でもこのお題は場違いだよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/31(日) ]
化学ってなんだろ?事の本質?ん?質問内容理解されてる?
秋高に在学された経験もない、保護者でもない方が同校の進路指導について何を語れるのだろうか?お手元に北雄はありますか?羅針盤はありますか?記載された指導方針、模試や実力テスト、定期考査のスケジュール、試験範囲や難易度、それらを土台に質問に対して意見交換をおこなう場です。
南高中等部に80人とかは本質から乖離してますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/31(日) ]

上2つ。
それ議論の展開として非常に卑怯でかえって引かれるよ、ここの関心ある人に。スタートはそうでも如何様にも議論は方向転換するでしょう?ヤバくなるとお前は部外者だ、じゃガキの論理だよ。俺も関係あるから口を挟むだけの話で。第一ここはお前らだけの専用スレじゃないんだよ。そこ勘違いし過ぎ、縄張り意識強すぎ。ならお前らだけで通用する話すればいいでしょう?どこまでも内向きに(笑)。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/31(日) ]
これから高校入試を控えている方々は、秋高は進学指導もパッとしないので秋田県No.1進学校である秋田南高に進まれた方が賢明ですよ。バカな秋高OBの後輩になるより高校受験ナビで10数年に渡り獅子奮迅の活躍をなされている南高OBさんの後輩になることをおススメします。彼を以ってしても学年50番台だったという当時の南高の層の厚さには肝を冷やします。
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/01(月) ]
↑?
厚さではなく、薄さだろ?!
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/02(火) ]
今の時代は学歴だけじゃ駄目だぜ。東北大学卒業したから僕は偉いのだを強調するとアルバイト先でいじめにあうぜ。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/10(月) ]
秋田南高卒爺には関係ありません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/07/17(日) ]
秋高と熊高で迷ってます。
皆さんはどちらがおすすめですか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/02(火) ]
カルトの重鎮にA級卒業生がいるのを思えば対策しないとね。プライドだけ高く人間力が低そうなのが沢山いそうで恐いな。
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/07(日) ]
秋田市内御三家の難易度高いね
秋田高、秋田北高、秋田中央高の切磋琢磨がいいスパイラルをもたらしている
内緒さん@在校生 [ 2022/08/12(金) ]
石井浩郎さんにしろ橋本五郎さんにしろ卒業生に宗教絡みが多いのが本校の特徴ですね。進学実績もあれな感じになりこれからは地元の私大の進学者が増えそうだな φ(..)
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/14(日) ]
ヤマモトヒサヒロ(美容専門卒)が成功者になっているのを思えば受験がうまくいかないから仙台の街で暴れますは甘えだな。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/02(金) ]
誰やねんそいつ。いちいち無名のやつ出してくんな。きしょいな
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/11(火) ]
秋南高卒爺君は一生プー太郎のままで終わるのか?
人間としてそれでいいの?
あまりにも惨めだという感覚すらないのか?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/13(木) ]

経附プー太郎は生きている限り悪の限りを尽くすね。
その先に一体どんな運命が待っているのか分からないんだから最初から終わってる人生だな。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/18(日) ]
秋田市内御三家の難易度高くなっている
秋田高、秋田北高、秋田中央高の切磋琢磨が序列の変調につながっているのかな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/05/20(金) ]
先輩方や保護者の皆様にお聞きしたいのですが、東大京大一橋東工大に現役合格するには上位何位くらいが目安でしょうか?10位以内とか30位以内とか。次のランクの東北大なら何位が目安なのかも。
今年の合格実績が芳しくなかったので。。。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2022/05/21(土) ]
民間企業に就職するのであれば、上の方が回答されている通りかと思います。文学部だと、マスコミや出版、報道関係を志望する学生が比較的多く、早慶が有利でしょう。一方で、大学での研究者、高校・中学の教員、学芸員や文化行政などの公務員のような職種もありますので、東北大や九州大などでもその方面に進まれる学生さんもいると思います。

ほどほどの収入で好きなことを職業にするのか、収入の多さを求めて民間企業でプレッシャーや競争環境で戦うのか、人生様々です。中学・高校でたくさん学び、将来の夢や目標、生き方について、思索を巡らせてみてください。
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/21(土) ]
就活時、大学名では差がつかないので、秋高、北高あたりの伝統校出身は有利だね
内緒さん@関係者 [ 2022/05/22(日) ]
南高卒荒らしは南高板へ御帰りください
内緒さん@一般人 [ 2022/05/22(日) ]
経附荒らしは秋高スレには来ないで下さい。
場違いです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/23(月) ]
母校の三大偉人の一人の橋本五郎さん(ノースアジア大学客員教授)の公演会をやらないとね。地元の観光関係にパイプが太い地元の私立大学は魅力があるな。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/25(水) ]
秋田高校から東京大学へ進学する生徒さんは、予備校や塾へ通っているのでしょうか?最近、今春の東京大学への進学者は全員塾通いをしていたとの情報がありまして。ご存じの方がいましたら教えてください。
tmt@卒業生 [ 2022/05/25(水) ]
東大に入るための塾として鉄緑会みたいなとこがあるなら入ったほうが確かに近道だけど、東進衛星予備校とかに入ることで現役生に大きなメリットがあるかは微妙なところだと思います。つまり先取り学習をするから有利なだけなので。
予備校っていうのは教材や講義が優れているのかというとそうでもなくて、ペース管理モチベーション管理としての役割が大きいと思います。結局予備校の授業聞くだけじゃどうしようもなくて自分で理解するまで独学しないとですしね。なので現役生にはあんまり必要ないです。時間的にも金銭的にも負担になるので、その分浪人させてあげた方がいいです。
塾や個別指導も、一対一で東大合格レベルまで教えてくれる講師が用意できればベストですが無理だと思うので、使うとしてもペース管理モチベーション管理のためだけにするのが良いかと思いますよ。
王道の参考書が整備されてるので基本は独学でそれをやっておけばいいと思います。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/26(木) ]
今年度、東大に合格された方は東進衛星予備校(EISU CIASSIの秋田駅東校舎)に通われていた方が、2名います。校内で掲示されているので、通塾されている方ならご存じでしょう。授業は映像ですが、基本的に理解を助けるもので、インプットです。それでだけでは成績は向上せず、効率的なアウトプットを繰り返して、知識を定着させることが重要でです。その部分は、自学自習になります。

独学が難しい東大レベルの物理や受験数学は、映像授業は非常に効果的なものがあります。ただお金がかかりますので、生徒が必要性を判断し、どの映像授業が必要かを判断する必要があります。

最近、個別指導もオンラインなどで高度な東大レベルのルートに従って導いてくれる塾もありますが、その必要性は個々の生徒によって異なると思います。

従いまして、対面授業や映像授業、個別指導、参考書学習を取捨選択して、最終的には自学自習によるアウトプット・知識定着で、合格へ向けての実力を強化していきます。東大合格者レベルでは、全てを独学だけで行える生徒はまれで、これらをうまく組み合わせて実行していると思います。

自立した学習習慣を持ち、東大レベルの到達点まで自分で学習できる生徒はごく一部です。生徒の特性を勘案して、現実的な対策を検討した方がよいでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/16(月) ]
今年中1になった保護者の母です。地方に住んでいます。
まだ中1ですが、息子がどうしても将来的な夢を叶える為に秋田高校に行きたいとの事で、地元の塾に通いはじめました。地方なので分からない事が多く、秋田高校の先輩、保護者の皆様にお聞きしたいのですが、定期テストは合計何点位をとればいいのでしょうか?順位は最低何位位であれば、合格圏内でしょうか?その学校にもよると思いますし、難易度にはバラつきがあると思いますが…因みに学校は100人ぎりぎり位です。
又、早くに受験を意識してやれる対策など、教えて頂けたら幸いです。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
数学の先取り学習の話をよく聞きますが、それは本当に数学ができる生徒で、秋田高校でも上位数%の話。それ以上に自分の好きなことを見つけて探求することが大事だと感じます。
秋田高校に合格するだけなら先取りは不要でしょう。まあ、完全なる合格圏にいるのならば話が違いますけどね。
秋田@在校生 [ 2022/05/18(水) ]
秋田高校に入りたいのならば、中1のうちに中3の範囲まで終わらせてください。そうしないと、落ちます。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/18(水) ]
上から3番目のコメント回答者です。自明だと思いますが、高校入試を突破するだけであれば、中学範囲を極めることが重要なので、数学の高校範囲の先取りは不要です。

ただ、入学後、秋高の上位には数学を先取りしている生徒もいるのも事実です。基本的に高1で高校数学の範囲学習(数3・教科書レベル+α)まで終らせるペースです。そこから、東大・京大や旧帝医学部の受験数学のレベルにもっていくのが、時間がかかるためです。東北大非医学部レベル以下であれば、先取り学習はしなくても大丈夫でしょう。

秋高では学内で実力テストがありますが、数学は200点満点で平均点が50点のような場合もあります。それでも上位層は9割を取ってきます。

子供さんの実力を勘案して目標を立てて、本人にあったペースで学習を無理なく楽しみながら進めるのが良いでしょう。自立した学習習慣を身に着けるのが大切だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
上位層、9割。
ないない。
余程簡単な学年だったのかな?
実力テストの総評を見たことありますか?
○○○点で東大レベル、東北大レベルとありますよ。
残念ながら、その先生は数年前に南高校へ移動しましたけどね。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/18(水) ]
現在の在校生の保護者です。成績上位者は張り出されるので分かるようで、平均点が3割以下なのに、9割以上の人が○名いたといっていました。過去との比較は分かりませんが、在校生なら秋高トップレベルの実力感が分かるのではないでしょうか。入試出題レベルの難しい問題なのに、優秀な生徒もいるものだと感心した次第です。

確かに、配布される総評には「○○点で東大レベル、東北大レベル」と記載されているのを見ました。子供に聞いてみると、生徒のモチベーションアップのために甘めの点数を記載しているのではないか、と個人的感想を言っていました。
内緒さん@在校生 [ 2022/05/18(水) ]
実力テスト数学9割はいますよ。でも高2高3で1人か2人ですね。160点台が3位とか5位とかなんで飛び抜けた人がいるんです。1人2人を指して上位層とは括れないかな?実力テストの難易度にもよりますが平均点は3割60点台とかです。最近は英語も超難化してますね。
質問者の方がまずは秋高合格のみを目指すなら先取り学習は不要ですよ。回答されている方は意識が高いTOP層の事例を挙げてくれてます。現役生の私すら引いちゃうレベルなんで気になさらず。但し、現在の秋高は我々の親世代と違い、上位と下位では入学時から別高校と言い切れる程の学力差が存在しています。これは意識の差でもあります。
自分を事例にすると、中3の12月末時点で秋高合格の学力に到達したので、1月後半からは全国の理社過去問を1日1都道府県解き、後は高校英語を勉強しました。ターゲット1900、パワステ、エバーグリーン(意図的に秋高の副教材を外してます)、加えてAmazonで購入した日本史詳説の教科書を寝る前に読む。入試翌日からはやさしい高校数学、基礎問題精講、フォーカスゴールドで先取り学習をはじめましたが。高1で数2Bまで終わらせ、英語もビジョンクエスト、古文単語、文法、漢文句法をひと通りこなしました。
これで入学時から20〜50番の成績です。1日の勉強時間は2〜3時間、運動部と両立出来てますよ。おそらく標準的な秋高生の勉強時間だと思います。医学部も東大も狙ってません、狙えないですけどね笑
高校生活を楽しんでます。長々と自分語りをしてしまいスミマセン。一例になれば。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
○○○点で東大レベルとコメントした者です。
現在の在校生の問題難易度が分からないので何とも言えませんが、9割以上がいるということは頑張っているんですね。期待しています。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
質問したものです。沢山の参考になるコメント皆さま本当にありがとうございました。450点以上キープできればよいですが、まだ分かりませんので今は目先の定期テストに向け対策し日々の生活をしっかり過ごしてもらえたらと思います。
プレッシャーにならないようにかかわらないといけないですね・・広い視野で本人のやりたい事を叶えられるように頑張ってもらいたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/05/09(月) ]
中学3年生の保護者です。

娘の志望は秋田高校です。受験生の親初めてで要領がまだ分からず。
質問ですが、先輩方は毎月行われる実力テスト?ではどのくらい点数とられてましたか?また、受験にさいし、どのくらいの点数が必要なんでしょうか。
コロナ禍でなかなか学校の先生とお会いする機会もなく。取り急ぎ、質問させて頂きました。
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/05/16(月) ]
S2羨ましい!私はS3でした。。。
中間と7月の進研模試頑張りましょうね!
部活の先輩が最初の定期と模試が大事だとアドバイスをくれました。
内緒さん@在校生 [ 2022/05/17(火) ]
初めての実力テストは400点超えました?
私は辛うじて。数学英語の採点が思った以上に厳しかったです。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/18(水) ]
ウチの息子の話だと今週成績表返されるみたいですね。
平均は360点くらいかな?400いけば2桁順位かな?
うちの息子は410点台でした。2桁順位、70番くらいだと思ってます。
秋田@在校生 [ 2022/05/18(水) ]
400とか化け物かよw俺は320台。やっぱ秋高はすげえ奴いるな
内緒さん@在校生 [ 2022/05/18(水) ]
私は360点台、100番以内に入りたい!
内緒さん@一般人 [ 2022/05/23(月) ]
レベル低いな。
問題見たけど、すごく簡単でした。
400点超えても・・・
内緒さん@関係者 [ 2022/06/01(水) ]
秋高の高1が受けた実力テストの話でしょ?
再来週はいよいよ定期考査。
帰宅部塾通いの生徒たちは頑張らないと。
アハモプラン@在校生 [ 2022/06/01(水) ]
僕は帰宅部で塾通ってないです。今の所生物、化学はやりました。今、数学やってます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/25(金) ]
開示行きました。合計440点台でした。これは学年の何位くらいにあたりますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/25(金) ]
秋高なら30位
南高なら81位だな
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/25(金) ]
↑多分逆じゃないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/25(金) ]
それよりも入学後にある進研模試の席次が1番入試時の
順位に近いと思われるからそれを参考にした方がいい。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/26(土) ]
すみません、進研模試ってなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/26(土) ]
学校単位で受ける公開模試
進学校なら日本中の公立高校は大体受ける。
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/07(土) ]
秋田南って低倍率じゃんw
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/07(土) ]
偉大なるOB橋本五郎さんに指導してもらわないとね。浪人して来年秋田大学に進学しますは甘えだな。地元の私立で観光を勉強するに切り替えろよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

秋田高校の情報
名称 秋田
かな あきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 010-0851
住所 秋田県 秋田市 手形字中台1
最寄駅 2.1km 秋田駅 / 羽越線
2.3km 秋田駅 / 奥羽線
4.7km 羽後牛島駅 / 羽越線
電話 018-832-7200
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved