教えて!山形東高校 (掲示板)
質問数:998件 / ページ数:100
高校受験についての話題
けけけ@中学生 [ 2022/02/27(日) ]
こんにちは 東高探究志望の受験生です。
高校受験の相談をさせていただきたいとおもいます。
私の評定は44で、実テ(1月までの)だと430~450点ぐらいで、先日行われた山形城北高校の入試では402点でS奨学を貰えました
このレベルだと東高の探究科は可能なのでしょうか?
塾や学校の先生からは大丈夫だと言われているのですが、第三者視点の意見が欲しいと思い質問させていただきました。
是非回答をよろしくおねがいします
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
東の探究は評定が43〜45、当日の試験の点数が450以上の人が多いです。また、当日の試験は実テの点数より20〜40程下がる人が多いので、安全、とは言えないと思います。しかし合格できないことは無いと思います。大丈夫ですので、残り時間が少ないですが頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
評定44ならば、探究科のボーダーはおおよそ430点くらいかと。
当日、ケアレスミスを量産する、などということにされならなければ基本的には大丈夫でしょう。
また、実際のところ普通科でも探究科でも大差はありません。入ってからは2学科入り乱れた弱肉強食の世界です。
ただ勉強に対する前向きな雰囲気、クラス替えの影響をあまり受けないことによる団結力はやはり探究科に軍配が上がります。
あと10日、ここで怠けたら確実に落ちます。頑張ってください。
けけけ@中学生 [ 2022/02/28(月) ]
ご回答ありがとうございます!!
とても参考になりました!
最後までベストを尽くして頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
中学生の親です。通える範囲に、進学プラザ、東北大進学会、山形錬成会があります。通うとしたらどこがいいでしょうか。
[ 48件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@在校生 [ 2022/03/10(木) ]
このスレにも飽きたので、私の発言はこれで最後にさせていただきます。
私が一貫して言いたかったことは、あまり山東を悪く言わないで欲しいただそれだけです。これまでガキの癖に生意気言って申し訳ありません。
山東が凋落したというのは疑いようのない事実です。しかし、だからと言って、ネット上で落ちた落ちたとつるし上げるのは、あまり適切なことではないと思います。それに、山東が全盛期の実績に戻って欲しいと本当に思っているのなら、挙って叩くのは矛盾していることなのではないでしょうか。ネット上で非難しかされていない高校と知ってそんなものに誰が入学したいと思うでしょうか?
これこそ、先程仰っていたように、志願者が益々減るというものです。
ですから、本当に山東の復活を望むのならば、これからは非難するのをやめた方がいいと思います。非難していないと言うかもしれませんが、客観的に見て非難以外の何ものでもありません。
私も山東復活に向けてこの春休み有意義な生活をしたいと思います。
スレ主さん、質問に関係のない話をしてしまい、申し訳ありません。
おお@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
まず『塾自体』はノウハウや定石を知っているので入った方がいいと思います。
次に、
附属じゃないなら星だけは間違ってもやめておいた方がいいです。(附属9割、仲間意識強めだから。一応)
進学会は同質化を避けて最近大学受験方向にシフトチェンジし始めてる
ますね。(高校受験とは全く関係ないですが)
進学プラザ、錬成会は相変わらずどっちがどっちだか分からりません。
結局、高校受験に関してはどこもあまり大差ないので、家から近くかつすぐ質問できる自習室のある、安い方の塾でいいと思います。
塾のノウハウは同じ山形県入試を研究してて同じ、やってることも同じ、先生の質も同じ。
違うのは入試に臨む張本人だけです。
入試頑張って下さい。

おお@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
まず『塾自体』はノウハウや定石を知っているので入った方がいいと思います。
次に、
附属じゃないなら星だけは間違ってもやめておいた方がいいです。(附属9割、仲間意識強めだから。一応。)
進学会は同質化を避けて最近大学受験方向にシフトチェンジし始めていますね。(高校受験とは全く関係ないですが)
進学プラザ、錬成会は相変わらずどっちがどっちだか分かりません。
結局、高校受験に関してはどこもあまり大差ないので、家から近くかつすぐ質問できる自習室のある、安い方の塾でいいと思います。
塾のノウハウは同じ山形県入試を研究してて同じ、やってることも同じ、先生の質も同じ。
違うのは入試に臨む張本人だけです。
入試頑張って下さい。

おお@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
誤字訂正しました。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/02(月) ]
面白そうなスレなので遡って読んでみました。
そして思ったこと。
@在校生さん
あなた、あまり本を読まない人なのではありませんか?
国語が苦手というのがよく分かります。
そろそろ数学も、特に証明問題などが苦手になってきていませんか?
高校生なら試しに年に100冊くらいのペースで多ジャンルの本を読んでみると、ご自分の文章のどこが稚拙なのかが分かると思いますよ。
多読は成績の向上にも繋がりますし、是非お勧めします。

大分前に止まっているスレなので目にされることはないかもしれませんが、もしかすると見ていただけるかもしれないと思い書き込んでみました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/14(月) ]
勉強も頑張りたいけど、部活もちょっとは楽しみたいです。部活:勉強=3:7くらいにできる運動部ってありますか?
内緒さん@在校生 [ 2022/02/18(金) ]
部活は卓球部、サッカー部、野球部は忙しいですけど、ほかの運動部はまぁ普通くらいなので、勉強との両立も問題なくこなせます。でも、忙しい運動部でも成績残してる人はいます。でも、質問者さんの言う通り、7:3くらいでできるのは、テニス部やバドミントン部などだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/07(月) ]
あと1ヶ月どんな勉強すべきかわからないです。過去問演習が中心でしょうか?
毎日何時間勉強していたか、どんな勉強していたか、具体的に教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/10(木) ]
直前期ほど基礎の見直しをしっかりした方がいいと思います
過去問を通して教科書の太字の語句にインプット漏れがないか
公式を使うべき箇所できちんと使えているかなどを確認し
基礎知識で抜け漏れがないかを見直してみてはどうでしょうか
思考力を振り絞って解くような難問の解法暗記に走らず
取るべきところを残さず取り切れるようになるほうが
この時期の理想形だと私は思います
あとは最後の最後まで燃え尽きず頑張ってください
会場で自分はこれだけやった、大丈夫と思えるはずです
私自身最後の1か月に気を抜いてしまい
後悔しながら受験することとなってしまいました
案外精神面は大切な要素の一つになってきます
ありふれたことかもしれませんがお役に立てたなら幸いです
受験がんばってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
暇人@中学生 [ 2022/02/07(月) ]
東高校探究を志望する者です。
実テで466点、学年9位、評定44です。
やばいですかね…後一か月くらいなので心配です。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/07(月) ]
その評定と466点で9位って、6中か10中辺りですか?
間違いなく受かると思いますよ!
暇人@質問した人 [ 2022/02/08(火) ]
ご回答ありがとうございます。ちなみに私が通っているのは附属中です。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
附属で9位なら間違いなく受かるでしょう。
気を抜かずに頑張ってください!
暇人@質問した人 [ 2022/02/08(火) ]
ありがとうございます!
けけけ@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
今年って、附属中から東高校受ける人って何人いるんですか?
暇人@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
50〜60人ちょっとだと思います
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
山東全体で30人程度しか落ちないのですから、実力を出せば結果は自ずとついてくるはずです。
あとは、合格が決まったら山東の実態を把握して自分がすべきことを整理しておくことをおすすめします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
数学の授業はどのようにして進むのですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/02/04(金) ]
授業は予習前提で進みます。予習範囲表が配られるので毎回それを参考に教科書とワークの予習をします。授業自体は予習範囲の解説がメインです。授業後半(先生によっては最初にする場合もある)で小テストをして、ペアで交換して採点、添削しあって終了。あとは各自家で復習。といった感じになります。
一年生は数1は10〜11月に終わり、以降数2に入ります。数Aは年末年始あたりに終わり、以降数Aの授業でも数2をします(数1の授業とは別の分野の数2をする)。なのでこの時期は数1と数A両方で数2の内容を学びます。(一年生終了時点で数2半分弱終わります)数Bは二年生になってからですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
東桜学館は数1が中3で終わっているそうですね。
やっぱり中高一貫校は有利ですね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/07(月) ]
ありがとうございます!
とても楽しみです!
まずは受験頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
今年度の合格実績どう思いましたか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
山大は、偏差値50を切っている工学部や旧教育学部など、学部を選ばなければ東高の最下位クラスでも合格しています。
なので「山大にも入れない」というのは正確ではありませんが、山大にしても新潟にしても、下位は50を切る低偏差値学部にしか入れないのは確かですね。
由々しき事態だと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/25(金) ]
このスレにいらっしゃる方は山東の凋落を憂う卒業生も実は多いのではないかと思います。
かく言う私もそうです。

以前よりも中高一貫の関東組が東北大の席をだいぶ占めているという話も聞きますが、最近の高校で習うボリュームは3年間では習得しづらいのでしょうか。
昔から浪人は多い土壌ではありましたが、昨今は過年度生が必ずしも良い成績を修めているわけではないようにも思います。

何が変わってしまったのでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
今年東北大AOトップの仙台三は中高一貫ではないし、山東の凋落は生徒の資質や教師の指導力などが原因ではないか。だいたい校訓の自学自習なんて今の情報戦の時代にそぐわない。
竹槍でAIを駆使した兵器を持つ相手と戦をするようなもの。
学校が根本から変わらない限り浮上しないばかりか東桜学館にお株奪われてしまう。あちらも東北大や山大医医だしちゃったし。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
仙台三は中高一貫ではありませんが、今や一二三高の結構な割合が二華や青陵の受験経験者です。
また、今年度の三高は普通科の倍率が2.25倍という高倍率で入った子達だそうです。
二華も実績伸ばしましたが中学は倍率が5倍位で安定していますし、高校も最近は覚悟を持って受験する子が増えて倍率も1.1倍前後で安定し、高校から難関大に入る子も徐々に出てきているそうです。
二華は東大の人数は年によって増減しますが、東大の少ない年は東北大医医だけで10名位入っていたりしますし、一貫生105名のうち約4割が現役で難関大学に合格しています。
山大の医医も二高に次いで多く、最近は東高よりも多いです。
二高が320人いることを考えると、国立医学部進学率では実質宮城県トップです。
現在この二高と二華が2トップ、次いで仙台一でしたが、今回の実績によって仙台三も志望者が増え、益々競争が激化すると思われます。
小学生のうちから競争が始まっていて、それがずっと大学受験まで続いているのが今の都市部の現状ですから、中学受験・高校受験共にヌルい環境しか知らない東高生は闘い方を知らないのだと思います。
二高はそれでも4割が浪人し、最終的に8割が難関大に合格しますが、東高は簡単に新潟に逃げて受験終了。
浪人生の実績も微々たるものですし、差は開く一方ですね。

ここで時々引き合いに出される東桜学館も、今年はどれだけの成果が出るか未知数ではありますが、下の学年に行くほど優秀で、中学受験の時はもちろん中1の時からテスト前は10時間以上勉強する子が大勢いるそうです。
(附属にはそんな子はほとんどいません)
内申で入ったような子達は着いて行けず、今年は初の外部受験も何人か出ているようですし、今後は二華のように益々学習習慣のついた精鋭ばかりになっていくかもしれません。
全国的に、高学年から中学受験のために平日5時間・休日12時間程度の勉強するのが普通になってきています。
小学生のうちから長時間勉強する習慣がついている子達に、高校に入ってからの付け焼き刃では太刀打ちはできないのではないかと思います。
おお@在校生 [ 2022/07/15(金) ]
なんか、すみませんでした、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/01(火) ]
受験近づいてきてめっちゃ緊張します。
評定43 直近実テ440点 この前受けた東西南突破模試382点
行けますかねぇ?
探究普通どっちかうかれば良いなと思ってます。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/01(火) ]
捕捉です。
僕腹めっちゃ弱いです。
メンタル弱いです。
同じ学校の人とは同じ教室ですか?
ドクンドクンバフンバフン
内緒さん@一般人 [ 2022/02/01(火) ]
さらに捕捉です。
突破模試偏差値は69
普通科A判定って普通ですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/01(火) ]
同じ学校の人と同じ教室とは限らぬ
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
自分はその模試受けたことないのでよくわかりませんがA判定が出ているのならそれなりに自信持ってもよいかと思います。実テ440評定43なら、本番400切らなければ普通科はほぼほぼ大丈夫でしょう。探究は厳しいです。
お腹が弱いのは腹痛に効く薬などで対処してください。何を食べればお腹壊すかなどを自分で考えたり試したりして前日当日はそういう食材を避けるなどの工夫もできるかと。(本番の試験中にトイレに行けたとしても大幅時間ロスですし行ったらそれ以降記入禁止の可能性も0ではないです、調べるなり聞くなりで確認すべき)
同じ学校の人で、探究と普通でどちらが第一志望かが同じ人達とは受験番号が連続するのでほぼ確実に同じ教室になります。むしろその方が緊張がほぐれてありがたかったりします。
メンタルは自分自身で対処するしかありません。自分に負けるな。
最後に。あと40日です。この調子なら普通科は余程のヘマ(勉強を怠る、当日ケアレスミスで数十点失点など)をしない限りほぼ大丈夫です。自信を持ってラストスパート頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
ご丁寧にありがとうございます。
自分の気持ちを強く保ってこれからも頑張ります。
同じ学校の人と同じ教室だと分かり、少し気が楽になりました。自分に負けずに頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/27(木) ]
実力テストの点数と、入試本番の点数はどのくらいの差がでますか??
内緒さん@在校生 [ 2022/01/29(土) ]
平均して30〜50点は下がるようです...探究科の人で420点台や410点台(内申は45)、普通科でも400点台またはそれ以下でも受かった人はいるようです。とはいっても、私個人の感覚としては440点は最低でもとれたなという感覚だったので東高の採点が厳しいんだと思います。これを見ると不安になりますよね。私も受験直前は受かる自信があまりなくて追い込まれてました。ですが、そんなに思い詰めなくてもなんとかなりますよ。受験までの残りの期間、自分を信じて頑張ってください。応援しています。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/29(土) ]
在校生さんは440取れたなという感覚で実際は何点だったのでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/30(日) ]
丁寧なご返答ありがとうございました!
あと1ヶ月がんばります!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/23(日) ]
こんにちは 東高普通科志望の受験生です
高校受験の相談をさせていただきたいとおもいます
私の評定は42で、実テ(12月までの)だと400〜420 先日行われた東海大学山形の入試では430点でS奨学を貰えました
このレベルだと東高の普通科は可能なのでしょうか?
塾や学校の先生からは大丈夫だと言われているのですが、第三者視点の意見が欲しいと思い質問させていただきました。
是非回答をよろしくおねがいします
内緒さん@一般人 [ 2022/01/24(月) ]
普通科なら大丈夫ではないでしょうか。
もっと低くても受かっているので。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/25(火) ]
普通科でしたら問題ないと思いますが、実力テスト410前後は南、西志望の子でもそれくらいとっている印象です。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/28(金) ]
普通科だからと舐めてはいけませんよ。正直その点数だと受かるか落ちるかは微妙です。実力テストと同じくらい入試でも取れたとすると、評定42で400点は危ないですね。南・西と同じレベルだと思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/01(火) ]
実力テストの点数よりも入試本番の点数の方が、人にもよりますが30〜50点は落ちると考えた方がいいです。普通科のボーダーは評定42なら400はほぼ必須です。410くらいはないと辛いかもしれませんね。質問者さんの状態だとスレスレ、と言ったところです。仮に落ちた場合を考えて、滑り止めの私立に入学する覚悟があるのなら東、ないのなら南か西にすべきです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

山形東高校の情報
名称 山形東
かな やまがたひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 990-8525
住所 山形県 山形市 緑町1-5-87
最寄駅 1.5km 北山形駅 / 左沢線
1.5km 北山形駅 / 奥羽線
1.8km 山形駅 / 奥羽線
電話 023-622-0419
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved