教えて!山形北高校 (掲示板)
「女子高」の検索結果:8件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/22(水) ]
いろいろ志望校に迷っているので、北高に入る強みを教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/23(木) ]
私の思う北高の強みは
1⃣強い部活動がある(特にチア部は凄いです!!)
2️⃣女子高だから男子の目を気にせずのびのびと生活できる
3️⃣波乗りや合唱祭、北高祭に向けて全力で取り組む人が多いため楽しむことができる
4️⃣指定校推薦などの推薦で大学進学ができる(今年は半分くらいの生徒が推薦だそうです)
だと思います!
正直言うと、まだ1年も北高に居ないのでわからない事だらけですがここは確実に北高の強みだと思います。
沢山悩んで納得のいく進学先が決まるようにしてくださいね❕応援してます🍀
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内情さん@中学生 [ 2023/02/21(火) ]
めちゃくちゃ倍率低くてビックリしました‼︎低くてよかった
内情さん@中学生 [ 2023/02/21(火) ]
音楽科の志願者0人…
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
それな!がんばろう!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
ほんと低すぎて、逆にビックリしました。中央が低いと思って、ギリギリまで悩んでました。危ないと言われていたので、少し安心しました。皆、あと少し頑張ろうね!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
「高くなる」という予想の裏をかいて中央に出した人が多かったのかも。
音楽科は…ヤバいですね💦
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
代わりに商業がかなり高かったですね。
・北高が高くなると思った女子が中央に変更
・いじめ報道で中央を敬遠した女子が高くなりそうな北高を避けて商業に変更
という感じかな?
内情さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
ここで心配するほど志願者からの人気はなかったという事でしょうか。少子化の影響が1番大きいと思いたいですけど、東西南、中央、商業や工業と市内の公立はほぼ例年通りでしたから。
近年の低倍率と今回の1.03では、来年度1クラス減は当然の流れかなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
ここで倍率上がると大量に書き込んだ人の作戦勝ちでしょう!
少なくとも20人は変えたと思いますw
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
普通に考えて、市内の高校では頭が良い人から並べても、東、南、西、中央、の次、ましてや女子高で、次に山商なのだから倍率が高い訳ないのでは?北高から他の高校へ志望校変えた人なんているのかなぁ?例年通りで予想通りだと皆んな言ってますが。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
R4は1.15倍
R3は1.16倍
R2は1.03倍
R1は1.38倍
H30は1.14倍
西も大体こんな感じですよね。
市内の普通科は女子の定員が多いので、南高や中央の方がやや高め。
といってもせいぜい1.3倍程度ですが。
東南村山地方だけで毎年100人ずつ出生数が減っているそうなので、どんどん統廃合しないと税金の無駄使いになります。
山形市内を減らすよりも、各地の定員割れの高校を何とかしろよとは思いますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/08(日) ]
中央の件があって中央の評判落ちますよね。てことは北に流れて倍率が高くなりますよね、?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
一定の部活動だけで考えると商業に流れる可能性はありますけど、大学大学進学を含めて考えた場合は私立普通科か(女子なら)北高に流れる場合が高いと思います。(商業高校は専門学科なんで進学先が絞られますから)
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
部活いじめなので、部活で高校を決めるような子しか影響を受けないのでは?ということです。
北高で言うと、音楽科で何か不祥事があったからと言って志望校は変えませんよね?
そんなことは考えても仕方ないというか、そんなに不安なら志願者が減りそうな中央を受ければよろしいのでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/10(火) ]
北高に流れるから志望校変えた方がいいよ!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/10(火) ]
北高の志望者を減らそうとする人がいますが、北高を第一志望にして頑張っている子たちにとっては迷惑な話です。
変える必要なんてありません、惑わされず勉強に励みましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/10(火) ]
北高、中央、商業は学力的に近いかもしれませんが(北や中央の上位と商業下位には開きあるけど)、それぞれ結構な特色ありますからね。
中央希望者は共学の普通科を希望してるわけだし、北は実質女子高、商業は共学だけど普通科ではない。
全く違う学校ですよね。
中央から流れるとすれば、山形市以北なら寒河江か東桜学館かもしれませんね。

今回の件は部活での出来事なのでそれで志望を変える人は少ないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/17(火) ]
煽るわけではないのですが、昨日大きなニュースになってしまったので、これから中央の志願者は結構減ると思います…。
ボーダーで不安な人は逆に中央にしておいた方がいいかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
上の人に同感です。
今年は市内の入試倍率、商業は桁外れ予想、北も間違いなく上がりそうなので、逆に中央の方が狙い目だと思います。
もしくはまだ西と北で迷ってるなら、逆に西の方が倍率低くなって可能性ありそう。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
私もそう思います。今年の北の倍率は結構高めだと思います。中央、西あたりは倍率低くなりそうだね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/11(日) ]
今年は商業、中央、西の方が倍率高そうですよね
内緒さん@一般人 [ 2022/12/12(月) ]
山形市内の公立高校はどこも毎年倍率が高いですね。
その中でも南と商業は特に高いように思います。
昨年は中央がなぜか倍率が低かったですけど、いつも通りに戻るんじゃないですかね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/14(水) ]
今年は北高のオープンスクールが400人以上来たらしいです
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/14(水) ]
中央、山商のオープンスクールは800人参加したって聞いてます。
北が穴場だと感じて、倍率が高くなる可能性もありますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/14(水) ]
北は女子高、中央も山商も共学と考えればオープンスクール参加人数の違いは特に北穴場とならないと思いますが
内緒さん@一般人 [ 2022/12/14(水) ]
穴場って言葉が合ってるかは別として、東学区女子は、中の上以上の成績の人なら比較的狙いやすい学校かもしれないのはあってると思います
内緒さん@一般人 [ 2022/12/15(木) ]
去年は北高オープンスクール何人ぐらい来たかわかりますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/19(月) ]
人数は親を含むので実際は大した事はないです。
商業は新校舎で人気ですね。
昨年度倍率が低かった学科も、今年は上がると思います。
東高でも一般入試でビシバシ落とされているMARCHに推薦枠が結構あるので、そこも人気の理由かも。
中央は市内公立の最後の砦なので、毎年人気ありますね。
南高と両方行く男子が多いのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/19(月) ]
補足します
今年のオープンスクールで北、中央、商業に参加しました。北と中央は親も含む人数(北は400、中央は不明)ですが、商業は生徒のみ(800名、親は参加不可)は人気と関心の高さが伺えます。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/01(日) ]
商業、定員280人なのに生徒のみで800人て凄すぎですね!
新校舎への興味本位とお付き合いで行った人が多いとは思いますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/12(土) ]
進路決定に迷っています。
今の北高のリアルな話を聞きたいので、在校生または最近の卒業生など、なんでもよいので北高に入って良かった点やイマイチだと思う点、それから受験時、他の高校と迷っていた場合、北高に決めた理由、逆に北高に入ったけど他の高校がにすれば良かった…など後悔した点等がある場合も参考にしたいので教えてほしいです。お願いします。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/14(月) ]
中学では中の上くらいのまあまあ成績のよい人が入学してきますが、
入ってから遊ぶことを覚え、おちぶれてどんどん成績が下がる生徒、
高校デビューのような人が多い。しょせん西に行けない人が行く高校なので。
大学進学を真面目に考えるなら中学のうちから頑張って西を目指せばよかったと後悔しています。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/17(木) ]
コロナ対策しっかりしすぎて文化祭の一般公開が初めから無かったり修学旅行が県内だったり合唱コンクールがなかったり、、予想してた高校生活とはちがいました。指定校もいい大学がそんなに無いし国立大学、マーチ、日東駒専などに行くのもかなり厳しいので私なら山商の経済に入って立教などの指定校を目指すか西or東でしっかり勉強して良い大学に行きます。
もちろん楽しいことも沢山あるけど中三に戻るとしたら志望校にはしないです。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/18(金) ]
上の人。

確かに指定校推薦は学校によってどこ持ってるか違うけど、一般受験は学校のせいにはできないと思うな。
今はYouTubeとかスタサプとかそうお金をかけずに勉強する方法はたくさんあるし、お金をかければ塾や予備校もある。
勉強って個人でするものだから、北高ではできないというのは違うんじゃないかな。
周りの人に流されるというならそれは自分の責任でもある。
北高でも上位にいれば山大とか国立目指せるだろうし。
高校名で大学に入れるわけじゃないから。

だいたい高校受験の時に西に入るつもりで頑張って勉強できずに北へ入った人が、西や東でならしっかり勉強できるの?
北で上位に入れなくて商業で指定校取れるかなんてわからないと思う。

一度入った高校は途中で変えられないんだから、自分のできなさを環境のせいにせずにできることを頑張るしかないよね。

内緒さん@卒業生 [ 2022/11/18(金) ]
卒業生です。女子高でそれなりに楽しい高校生活を過ごしましたが...
進路の面では3年生になった頃に高校選びを間違ったと後悔しました。
実際、山商に入学した友達の方がいい大学に多数入学しました。
山商はMARCHなどの指定校推薦枠や、国立大学も商業高校枠で入学できるそうで。半数が推薦で大学に合格できるらしいので。
各学校のHPに進路が載っているので、全て目を通すことをおすすめします。商業系や文系大学なら山商、理数系や更に上の大学を目指すなら
東や西をおすすめします。
母校はどんどんレベルが落ちてしまっています。後悔ない進路選択を!
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/23(水) ]
いろいろな話ありがとうございます。
北高にして良かった話ももう少し聞きたいので、他にも教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/31(土) ]
以前は北高からも東北大に入る人がいましたが、今は全然ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/26(水) ]
昔は進学校と言ったら東西南北と言われてましたが、なぜ北は進学校から外れ、学力が下がってしまったんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/26(水) ]
20年前くらい、すでに、北高は、「中央に模試で負けた」だの、「中央には負けるな」だの、教師陣が躍起になっていたので、北高という名前だけで、進学校では、なかったと思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/27(木) ]
『東西南北』と言われていた、今の受験生のお母さん世代です。
その頃、山東には女子がクラスに5~6人。女子は西高、難しければば北高、そういう風潮でした。今、山東は半数が女子です。女子の意識が高まり、上にスライドしました。他にも要因は考えられますが、この現実もその一つです。

内緒さん@一般人 [ 2020/02/28(金) ]
進学校には定義があります。
進学校と言えるのは、県から指定された「進学指導重点校」のみです。
北高や中央高は指定校ではありませんので元々進学校ではありません。
北高は西高に届かない生徒の受け皿なので、それなりに成績は良いですけれどね。
昔は南高に落ちると日大の特進に進学する人が多かったのですが、不況により公立志向が進み、今は東高に入れない男子が南高を受け、中央が南高に届かない生徒の受け皿になり、中央のレベルが上がってきています。
(日大など私立高校への進学数は、昔と比べると激減しています。)
県全体では少子化ですが、日大や東海大に進学する子が減ったため、山形市内は毎年激戦になっています。

ちなみに昔は進学校には裏定員があり、各校では女子の上限を決めていました。
東高は50人位でしたでしょうか。
毎年きっちり300人中100人しか女子を取らない学校も多かったです。
だから、50人に入れない女子は西高を受け、西高に入れない女子は北高を受けていました。
今はそんな男女差別は不可能ですけれどね。
30年ほど前までは実際にあったんです。
(東高の先生方は、「女を増やすと男が惑わされて成績が下がる」と公言して憚りませんでした。)
だから、女子は100人位が東高に入れるようになり、男子は逆に100人位が東高に入れなくなったため、それぞれ押し出されて、北高は相対的に落ち、中央は相対的に上がったのです。
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/28(金) ]
凄くわかりやすい説明有難うございました。
村山地区だけで見ると女子の方が受け皿が多いと思うのは私だけでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/29(土) ]
女子の受け皿が多いのは、前述の通り、昔東高が女子を締め出していたからです。
昔は東高の定員は315人(45人×7クラス)で、うち女子は大体1クラス分のみでしたので、少なくとも優秀な女子が100人以上締め出されていたのです。
だから北高という女子高の存在が必要だったのですね。

現在は東高に入る女子が約半数になりましたので、仰るとおり全体で見ると女子が有利な状況になってしまっており、不公平だと感じます。
県は南西北の共学化を決めた時に、もっと積極的に実質共学化を進めるべきでした。
実質別学になっている普通科の公立高校は、全国でももう数えるほどしかありません。
時代遅れと言って良いと思います。
南高に女子が入り始めたので、西北に男子が入り始めるのも間もなくかと思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/02(月) ]
以前、私が似たような質問をした時は、こんなに、丁寧かつ明確でわかりやすい回答を得られなかったので、今回の質問者様、羨ましいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/07(土) ]
ちなみに、進学指導重点校って、どこの高校ですか?調べてもわかりませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/07(土) ]
山形東西南、米沢興譲館、長井、寒河江、東桜学館、新庄北、酒田東、鶴岡南 です。
「進学指導重点 山形」とかでググれば何か事業名と学校名が出てくると思います。
要は進学指導のための予算が付いている、地域の拠点となる学校です。
東桜学館は内部生が高3になるまでの繋ぎなので現在は名ばかり進学校ですし、山形市内と寒河江・興譲館以外は定員割れですっかり落ちぶれちゃってますけどね。
それでも進学校以外と比べると予算面では何かと優遇されているようです。
(市内の某進学校出身ですが、先生がそれをよく自慢していましたw)
先生も、原則採用試験の成績が良い人や難関大を出ている人しか進学校には配属されないそうです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/08(日) ]
ご丁寧にありがとうございました。地域拠点というのも納得しました。配属される先生にも条件があるとは知りませんでした。ありがとうございます。
内緒さん@中学生 [ 2020/03/20(金) ]
ですと、男子大変ですね。とくに南。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ミニー@中学生 [ 2015/12/11(金) ]
北高校って女子高ですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/12/11(金) ]
普通科は女子のみです。

音楽科には、数名の男子がいるようです。
ミニー@一般人 [ 2015/12/18(金) ]
ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ぴょんさん@中学生 [ 2015/12/08(火) ]
北高、中央高校、寒河江高校で迷っています。
中央高校や寒河江高校と比べての北高の良い点を教えてください。
ざわせん@関係者 [ 2015/12/13(日) ]
中央、寒河江に比べ、北高の良いところはないと思います。
ぴょんさん@質問した人 [ 2015/12/15(火) ]
そうでしたか。
わざわざ回答して頂き、ありがとうございます。
内緒さん@在校生 [ 2015/12/28(月) ]
ノリがよくて最高に面白いです!
性格まで明るくなります
ぴょんさん@質問した人 [ 2016/01/01(金) ]
女子高はそこが魅力的ですかね!!
ますます迷ってしまいます…
参考にさせて頂きます。ありがとうございます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
山形北高校の情報
名称 山形北
かな やまがたきた
国公私立 公立
共学・別学  女子
偏差値 56
郵便番号 990-0041
住所 山形県 山形市 緑町2-2-7
最寄駅 1.9km 山形駅 / 奥羽線
2.0km 北山形駅 / 左沢線
2.1km 北山形駅 / 奥羽線
電話 023-622-3505
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved