教えて!日本大学山形高校 (掲示板)
「大学」の検索結果:36件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/08(月) ]
日本大学山形高等学校の定員は300人です。これは入試で上位300人に入る必要があるということですか?補欠合格等がありますか?
専願等で受験する方もいるのでそこも詳しく教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
内緒@在校生 [ 2024/01/14(日) ]
併願で受験した際は点数のボーダーラインを超えていれば間違いなく落ちないでしょう。しかし、専願が優先順位として入っていくため専願志望より高い点数をとる事が重要視されますね。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/25(木) ]
ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/09(土) ]
医学部を目指すならどこの大学に入れるレベルですか?
内緒@在校生 [ 2024/01/14(日) ]
去年は慶應大学の合格者がいました。どこに所属したかは分かりませんが、特進主席でしたら行けるという可能性はあります。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
努力次第では国公立医学部を狙える。過去に京大の合格実績もある。
23卒@卒業生 [ 2024/02/16(金) ]
昨年度は早稲田大学に行った方はいました。
全然主席ではありません。
そして、一般入試ではありません。
ですが、英語の実力は群を抜いていました。
理系特進の一般TOPは新潟大学
文系特進の一般TOPは駒澤大学 これが現実です。
僕達の学年のようにはなってほしくないので、質問等ありましたらなんでも答えます。
みなさんの未来に幸あれ。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
やはり医学部を目指すのは、現実的に厳しいのでしょうか?
23年特進卒@卒業生 [ 2024/02/22(木) ]
私たちの学年では、医学部を受験した人は3人いました。3人とも3年間、東進に通って勉強をしていました。電車の中でも真面目に勉強していたり、朝早く学校に来て勉強しているタイプでした。
そんな3人でも合格することは出来ませんでした。
でも、無理ではないと思います。
(日大山形で受験成功する人の特徴)
・塾が東進ではない
・1年次から成績が良い
・行きたい大学が決まってる

この3つに当てはまる人が先輩方を含め、
受験に勝っているイメージがあります。
医学部を志望しているなら、最初の定期テストや模試でいい成績をとり、担任に最初の面談で相談し、
可能ならば、進路指導室長にも相談するといいと思います。そうすることで、学校全体でバックアップしてくれると思います。
充実した3年間を送ってください。
23年度卒@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
1年生から真面目に勉強に取り組んでいれば十分医学部合格も可能です。基本公立落ちの集まりなので学年によって頭のよさにばらつきがあります。去年一昨年あたりは今までの特進で1番頭悪いと言われる世代でした。また母数も少ないので、東西南と比べて実績が出にくいのは仕方ないです。その前は東北大を始め難関大学にも複数合格者がいたので、自分の努力次第でどこでもねらえます。同学年で同じ元特進科の方が答えていらっしゃるようですが、間違った情報も含まれているので仰られていることあまり鵜呑みにしてはいけません。塾がなんであろうと、朝早く学校にきて勉強しようが、去年の先輩の進学実績がどうだろうと関係ありません。医学部という目標を曲げずに3年間頑張ることが大事です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/02(土) ]
山形東に落ちて
日大特進に行く人は何人くらいいますか?
特進でも東のように上を目指す環境は整っていますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/11(月) ]
山形東に落ちてしまった場合、殆どの生徒は日大特進に進学します。おそらく1学年の7〜8割の生徒が東や南、西などに落ちてしまった生徒です。生徒の成績は上下で差がありますが、意識の高い生徒もいるので、頑張れば上の大学も目指せると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/20(水) ]
受験生です。
日大山形の特進コースを希望しています。
大学進学の時、特進コースから日本大学の文系や理系に推薦をもらうことはできますか?
特進コースは推薦で日大へいけるのか知りたいです。
難関大学を狙う人ばかりなのでしょうか。
る@一般人 [ 2023/11/01(水) ]
特進コースは基本的に国公立大学への進学を希望する生徒むけのコースです。

日大への付属推薦はできません。進学コース、スポーツコースは推薦してもらえますが、誰でも行けるわけではありません。校内でふるいにかけられます。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
特進コースが、日大への附属推薦がもらえないのは知りませんでした。
23卒@卒業生 [ 2024/02/16(金) ]
昨年度、特進を卒業したものですが、
基礎学力到達度テストという試験があります。
必要最低限の勉強していたら、楽に日大に行くことは
できますので、心配する必要はないです。
僕たちの学年は難関大学を意識して勉強している人は
2割ほどでした。
質問者さんの未来に幸あれ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/24(火) ]
在校生、卒業生のみなさんに質問です!!
進学コースは1と2の違いを教えて下さい。
定期テストの順番も1と2それぞれですか?
教科書も違ったり、授業の内容も違ったりしますか?
進学コース2でも、日大に行けますか?指定校推薦も成績良ければもらえますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
在学生です。
教科によっては同じ内容のテストを受けますが、進学1と2ではテスト順位は別となります。教科書も授業ペースも教科によっては異なりますが、大抵同じです。大きな違いと言えば例えば進学1コースの英語ではALTによる授業が行われますが、進学2コースではALTはつかないといった違いくらいです。進学2コースでもしっかり勉強し3年間評定さえ維持していれば十分好きな所へいけます。指定校枠は沢山あります。小論文や、推薦願書といった大切な書類を書く時等先生達はとても親身なって放課後遅くまで残ってまでサポートしてくれます。私はこの学校に入って苦労したことは沢山ありましたが、色々な出会い、そして自分の夢を叶えられる大学へいけたことに本当に嬉しく思います。是非頑張ってください
内緒さん@中学生 [ 2023/02/03(金) ]
詳しく教えて下さってありがとうございます!!
2コースでも、しっかり評定をとれば、指定校とかもらえるとわかり安心しました。
テスト順位が別と言う事は、1コースは1コースでの評定、2コースは2コースでの評定となるのですかね?
1コースの下位にいるより、頑張って2コースの上位にいる方がいいのでしょうか?
また質問ですみません。教えて下さい。
あ@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
進学一にいたほうがいいです。そもそも進学2の上位にいれば進学1で中堅くらいになれる実力があると思う。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/08(水) ]
横から失礼します。
進学コース2の上位の人は、進学コース1の中堅くらいの実力という事は、テストの順番は1.2それぞれだとすれば、2コースの上位の人の方が1コースの中堅の人より評定高くなりますか?
あ@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
難しい問題ですね。トップ層だと進学1コースに匹敵する人や1コースよりも高い人がちらほらいたと思います。だから日大への付属特別推薦という3年間の評定平均の良さで競うものでは、2コースの人やスポクラの頭いい人が1コースの人に勝ったりします。かといって、2コースでトップ層にいた方がいいというのも簡単ではありません。2コースはぶっ飛んだ人がいて面白い人が多いしいいコースです。ですが1コースに比べると勉強する環境が整ってないです。ほんとにうるさいやつとかがいます。それに比べて1コースもにぎやかですが、授業中もめちゃくちゃうるさいというやつはいません。切り替えが出来る人が多い気がします。だから1コースにいることをおすすめします。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/12(日) ]
環境…と言う事ですかね。自分で目標をしっかりもって学校生活を送りたいと思います。
とてもわかりやすく説明して頂きましてありがとうございました。
あ@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
とにかく高校生活を楽しむのが1番です!青春時代を謳歌してください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/14(水) ]
日本大学以外で推薦枠はありますか?
あった場合どこの大学がありますか?
い@一般人 [ 2023/01/05(木) ]
あります。大学については、先生方から、毎年推薦枠がある大学は変わるので進路指導室に行って見てみてくださいと言われています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/17(木) ]
はじめまして。
日大山形を受験予定です。

私は、私立大学を希望しています。

入学してから成績が、特進コースで下位でいるのと、進学コースで上位でいるのではどちらが私立大学を目指すのにいいでしょうか?

分かる範囲でいいので教えてください!
内緒さん@一般人 [ 2022/11/17(木) ]
進学コースで上位にいた方が気持ちが楽だと思うので進学コースで上位にいた方がいいと思います。
内緒さん@中学生 [ 2022/11/17(木) ]
教えて頂きありがとうございます!!
やはり気持ちが楽な方がいいですよね。

進学コースで頑張れば、私立大学の推薦や、日大に内部進学できますか?
また質問ですみません。
教えて下さい!!
あ@一般人 [ 2022/12/24(土) ]
進学1コースにいてクラスの真ん中くらいでしたけど日大いけましたよ、てか1コースにいれば安泰です
内緒さん@中学生 [ 2022/12/26(月) ]
教えて頂いてありがとうございます!!
進学コース1に入れるようしっかり勉強します。
ありがとうございました!
内緒さん@在校生 [ 2023/02/16(木) ]
日大への進学であれば推薦が使える進学コースのほうがいいと思います。進学コースの子たちをなるべく多く大学に行かせるために日大推薦があるようなものです。特進は日大の推薦使えません。実力勝負です。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/16(木) ]
早慶上理やMARCHを目指すのであれば特進をおすすめします。指定校推薦では、学校内はもちろん模試の成績も加味されます。先程あげたような上位私大の指定校の合格者も特進から出ています。しかしそこら辺を目指すのであれば、やはりかなり成績が必要なので特進コースの中で低くても中位以上にいないと指定校はもらえないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/15(火) ]
日大山形を専願で受験予定です。
特進コースと進学コースでどちらがいいのかわりません。
日大や、私立大学希望です。
一般の受験だけでなく、指定校推薦等で行きやすいコースはどちらか教えて下さい。
い@一般人 [ 2023/01/05(木) ]
日大や私立大学を希望の場合進学コースにいた方が有利だと思います。特進コースは国公立大学進学希望者や、日大医学部進学希望者を対象としたコースなので。
ですが、進学コースは特進コースより評定を高く取るのが難しいように感じます。学年が変わる時に、コース変更(進学→特進、特進→進学)もできるので、じっくり考えてみてください。
指定校推薦も、進学コースが有利だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/11(金) ]
在校生の方に質問です、
日本大学山形高校は内職大丈夫でしょうか?
スマホを学校側が回収したりはないですか?
いじめは少ないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
学校から配布されるタブレットで隠して内職することが出来る。
スマホは回収されない。そのため、内職と同様にタブレットで
隠してソシャゲをしている人もいる。
いじめは少なからず普通にある。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/13(土) ]
進学コースからは、推薦ではなく、一般入試で私立大学だとどの程度の大学に行けますか?
内緒さん@質問した人 [ 2021/11/17(水) ]
マーチ行けると思うよ
内緒さん@一般人 [ 2021/11/28(日) ]
進学コース専願の方は無理だと思います。
東西南落ちの特進コースならあり!
内緒さん@一般人 [ 2022/01/24(月) ]
しっかり勉強をすれば高い評定をとることができるし、
進路相談室というところで自分の進路について話することもできます。先生達もすごく熱心に相談に乗ってくれます。なので頑張り次第です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

日本大学山形高校の情報
名称 日本大学山形
かな にほんだいがくやまがた
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 990-2433
住所 山形県 山形市 鳥居ヶ丘4-55
最寄駅 2.1km 山形駅 / 奥羽線
3.7km 蔵王駅 / 奥羽線
3.9km 北山形駅 / 左沢線
電話 023-641-6631
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved