教えて!寒河江高校 (掲示板)
「偏差値」の検索結果:15件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/17(木) ]
今年の倍率どうなりますかね?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
昨年が凄い定員割れだったので、今年は40人増えても定員割れです。
昨年倍率の高かった東桜学館から結構流れてくると思いますが、最終的に向こうもこちらも定員割れになるのではないかと。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
偏差値や卒業実績を見ても良い学校なのに、山形市内の学校からみると人気の面で倍率が下がっていると感じるので〜志望する側には入りやすいお得感のある嬉しい高校ですよね。倍率も昨年よりは上がってくるんじゃないかな。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/19(土) ]
やはり割れそうですかね。こんなこと言うのはあれですけど、受験生的には割れて欲しいです笑
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
あんまり割れるのが続くと定員減らされたりしちゃうから割れるのも困るんですけどね(^-^;
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
落ちるの5人だけのようですね。
でもまあ各科で2〜3人までなら同点で合格させているようなので、全員受かるかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2021/04/13(火) ]
寒河江高校 昔は頭良かったみたいの聞くんですけど30年くらい前の卒業生だと進路はどんな感じだったのでしょうか。ネットに進学実績などのデータが見つからないので答えるのも難しい質問だと思いますが、わかる人いたらよろしく尾願いします。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/19(月) ]
https://www.shindeme.com/entry/tk_yamagata
このサイトを見ると過去に10人東大に進学していることが分かります。
元寒高落ちこぼれOB@一般人 [ 2021/05/06(木) ]
寒河江高校は昔は頭良かった、は、昭和56年卒の私のことから言われていました。確かに高校の時の卒業生名簿を見た時は旧制寒河江中学の創立年は、卒業生の五人に一人は東大に進んでいたし、昭和56年時点で東大教授も地震研究所初代所長の茂木先生をはじめ4人で、5年に一人合格できるかどうかになっていた私の代は見る影もありませんでした。それでも同級生は東大に1人、東北大に10人、山形大に80人位は進学し、新潟や茨城大学のランキングにも載っていました。(学年ビリ経験もある私も浪人の末早稲田大学に進みました。)それがなぜレベルダウンしたかと言えば、西村山地区の15歳人口が1/3-1/4になってしまったからです。山形県全体でもそれは当てはまり、当時は山形東は、北関東以北ではナンバー1の進学高でした。今の進学先一覧を見て当時よりレベルが上がっているのは、山形東への女生徒進出で押し出された男子生徒の進学している山形南と山形中央です。山形南は当時から合格最低点は高かったですが、山形中央が山形北の偏差値を抜くとか考えられませんでした。
ただ大切なのは最終学歴(学校歴以上に学習歴)です。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/12(水) ]
そんなにすごい学校だったんですね!
satopi@卒業生 [ 2022/03/21(月) ]
私は約50年ほど前卒業しました。東北大学に飽き足らず東京の一橋大学に進学しました。今もそうですが、文系では東大と並ぶ大学です。後にも先にも東大はいますが、一橋は私だけだそうです。だいたい頭いい奴は寒河江から東校へ通っていたが、家庭事情で東に行ける奴も寒河江高校へたくさんいった。寒河江高校でトップクラスは二桁10−20人くらいは毎年東北大学進学していたが、今見ると数人だね。大分レベル下がったと思う。OBとしては残念ですが、地方で頑張ればそれでいいかもしれません。機会があれば母校で特別講義でもやってみたい。その後ずっと東京で仕事していました。総合商社勤務です。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
昭和62年3月に中学を卒業したものです
寒河江高校は、昔も今も、いい進学校です
寒中とか言われたら分からないですが
山東、山南、山西の下位にいるより
寒河江高校の3年間のほうが楽しいでしょう
大学で結局再開するし
上手く、世の中
生きたもん勝ちだよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
絶対合格したい@中学生 [ 2018/07/28(土) ]
受験生です。一学期の内心は45点満点中43でした。(通知表)
夏休み前の実力テストは327点の学年で27位。
今年は倍率が高くなる予感です。なぜなら周りの子ほとんどが寒河江高校志望だからです…。学年は210人いますが、今のところほとんど寒河江高校です。
倍率が1.00以上になってしまう場合、どのくらい点数を取れば安定合格だと思いますか…?そして、塾に行かずゼミをやっているのですが、おすすめの勉強方法はやはり苦手を潰すためにいろんな問題集をとくことでしょうか。
在校生@一般人 [ 2018/08/02(木) ]
その内申点で当日点も327点であれば一般コースは合格は可能だと思う。向上心が強いなら寒河江じゃなくて、もっと上の学校目指すのもあり。
問題集は何冊もやるんじゃなくて1冊を完璧にしてからレベルの高い参考書に移るのほうがいいんじゃないかな。
絶対合格したい@一般人 [ 2018/08/28(火) ]
色々悩んで偏差値すこし低い高校を狙おうかと考えていました…。
ですが、この回答を見てもう一度考え直してみます!ありがとうございます!
内緒さん@一般人 [ 2018/09/11(火) ]
その内申で当日300とれれば一般コースは合格確実です
レベルを下げる必要は全くないと思います
絶対合格したい@一般人 [ 2018/09/18(火) ]
夏休み明けの実テで374点取れました…。
得意な範囲だったからかもしれませんが…
志望校のためにもっとがんばります!
内緒さん@一般人 [ 2018/09/22(土) ]
よゆうではいれるよ
絶対合格したい@一般人 [ 2018/11/13(火) ]
この間の実テで391だったんですが、
380点以上キープできれば、探究科を狙っても大丈夫だとおもいますか?
在校生@一般人 [ 2018/11/14(水) ]
380点以上キープして当日もその点数だったら探究コース合格は確実だと思うよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/03/18(日) ]
当日点が届き始めましたね
後輩のために合否・評定・当日点を書き込んでいきましょう!

うちの子は
「一般コース単願合格・評定38・当日点310点」でした
思ったより書けなかったようで心配しましたが(実力テストから50点下がった)無事に合格できてよかったです
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/22(木) ]
400点取れたから南や西、或いは東に入れたかも、と安易にいう人がいますが、採点基準や配点は各高校によって異なるということをご存じないのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/22(木) ]
東の採点・配点は明らかに特殊で国語や記述で運命が分かれますが、西・南の採点や配点は寒河江とそれほど変わらないようですよ
でも〇〇〇点取れたから行けた!という人は普段は取れてないってことなので、万一ダメもと受験で合格しても落ちこぼれ必至、上位校なので評定も低く、下位校以下の大学にしか入れなくなる恐れがあります(笑)
内緒さん@保護者 [ 2018/03/22(木) ]
息子は先生に南高を勧められましたが寒河江の探究に興味があり受験、結果は見事に玉砕でした(# ゚Д゚)
倍率3.38倍は伊達じゃなかった!
探究は確実にレベル高いと思います
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/22(木) ]
やはり探究コース合格の人は評定も点数も高いですね。
いよいよ明日はオリエンテーション。
持ち物の「生徒名簿(記入用紙)」がなかったのは私だけじゃないですよね?
通りすがり@卒業生 [ 2018/03/22(木) ]
探求コースの偏差値61ですね・・・
普通科合わせて例年通りの倍率だったし、あまり伸びなかったか。
探求コースで結果が出れば変わっていきそうですね。期待します。

http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20yamagatakenn.html
内緒さん@一般人 [ 2018/03/22(木) ]
普通科一般コースは4人しか落ちてないので最低点250点台かもしれませんね
変な人@中学生 [ 2018/04/01(日) ]
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20yamagatakenn.html

こういったサイトの情報は鵜呑みにできませんよ。
探究コースは今年から新設されるものなので偏差値なんて誰にも分かりません。
一般より上なのは明らかですが…こう断定できる根拠もないのに偏差値決めるのはいかがなものかと。

ちなみに私は内申44、当日点42×(伏せておきます)で探究コース合格でした。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/07(土) ]
探求科、勉強怠ったら本当についていけなさそう...w頑張って
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/22(日) ]
今、自分の進路に向けてとても悩んでいます。
悩んでることは偏差値が寒河江高等学校にとどいていないことです。
私は将来のことを考えて公立高校で普通科に入学しようと思います。
私は7回の実力テストの偏差値が平均で53でした。
さらに詳しく言うと実力テスト計7回。平均280点、評定32です。
これだと寒河江高校に合格できません。
先生には偏差値49の学校を勧められています…ですが私の父親と同じ高校になってしまうので本当に嫌です。
どちらを選べば良いのでしょうか?
また、私くらいの学力でも寒河江高校に合格出来るのでしょうか?泣
文章長くてすみません。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/22(日) ]
あなたのこれからの頑張り次第です!
学校の先生方や親からは勉強勉強と言われて少しうんざりしているかもしれませんが、ここが踏ん張りどころです。
社会や理科などは比較的短期間でも伸びやすいと思います

受験は絶対にあっという間に来ます!絶対です
1日1日、時間を大事に、大事にしてください
勉強して結果がでれば自信がつきます
具体的なアドバイスができなくてごめんなさい
このメッセージがあなたの力になりますように
応援してます!がんばって!!
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/22(日) ]
ありがとうございます!
受験なんてあっという間ですよね…
今私ができることを十分にして、本番では「頑張ってきて良かった」と思えるように頑張ります!

本当に悩んでいたのでとてもありがたかったです!
元気をもらえました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

社会は苦手なので塾で1から習っています!
理科は元々得意教科なのでこの調子で頑張ります。

寒河江高等学校普通科に絶対合格する!!!!!
おおおおおお@在校生 [ 2017/01/26(木) ]
本気で頑張ればいける!
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/01(水) ]
ありがとうございます!
気を抜かず頑張ります( •̀ᴗ•́ )/
高校野球児@卒業生 [ 2017/02/03(金) ]
平均280点だと河北町のほうが無難かな。それでも平均点いってないか平均点以下かもね。ごめんなさい。
吾輩は@卒業生 [ 2018/02/09(金) ]
卒業生です。自分も点数が伸びず志望を変えるか悩み、また勉強面でもなかなか結果が出ず苦しいかったのを覚えています。でも、諦めなければ大丈夫!志望を下げると自分のポテンシャルも必ず下がります。とにかく高みを目指すことが大切。絶対に受かってやると自分を奮い立たせ最後までがんばれ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/09/26(月) ]
山形市在住の中学3年です。
寒河江高等学校を本気で目指しています!!
まだ分からないことが沢山あるので質問させていただきます。
一学期の評定が32で2回目の実力テストが合計300でした。(今の時点では偏差値53だそうです。)実力テストは残り4回あります。
寒河江高等学校に入るには評定がどれくらい必要か、実力テストは何点ぐらい必要か、
今年の入試倍率が大体どれくらいになるのか、去年の合格者人数は何人か。を教えて頂けるとさいわいです。

質問長くてすみません…。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/10(月) ]
寒河江高校在学中の者です。
僕の場合1学期の評定が36で実力テストが合計で340点程度でした。
受験でも339点でした。
寒河江高校に入るなら評定は34、実力テストは320点程度とっていたほうがいいと思います。
しかし寒河江高校は評定とテストの点数の比率が3:7なので32とっていれば問題ないと思います。
点数に関しても250点程度でも合格している人がいるのでそこまで気にしなくてもいいと思います。
倍率に関しては今年も約1倍だと思います
去年の合格者は197人中196人です。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/29(土) ]
ありがとうございます!!
全然寒河江高校のこと知らなかったのでとても心強いです!
寒河江高校に合格できるよう残り時間有効に活用していきます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
キキ@保護者 [ 2009/09/18(金) ]
寒河江市の中学校の定期テストで常に何点くらい採ってる生徒が寒河江高を受験されているのでしょうか。地元ですので上から下まで幅があると思いますが下のラインと平均的なラインを教えて下さい。
葉山@卒業生 [ 2009/09/20(日) ]

定期テストなら380点が六割いる。

上は420、下は360点かな。

中学三年の夏の時期までは、山形南高に受験するつもりのお子さんの集まりなので。

卒業生には教師や医者が数多くいますし、この偏差値より高い高校かと思います。中央高とも違うのはわかるかなと。

キキ@保護者 [ 2009/09/22(火) ]
平均380点位ということですね。
ありがとうございました。参考になります。
葉山@卒業生 [ 2009/10/13(火) ]
付け足しになりますが、平均で380点は必要です。
山形市から来る生徒と同じレベルでは困ります。

中央高には特別に高い人がいません、その理由は東西南高に進むからです、しかし寒河江高の付近には東西南高がありませんので、寒河江高のトップクラスは素晴らしく学力が高い。
寒高以上の学校卒@一般人 [ 2010/02/25(木) ]
寒高は上位と下位で差がありますが、学年平均でみれば寒高は県内の高校の順位としては一桁に入れるという程度の位置づけです。
通学の関係から自宅近くの高校を受験される大変優秀な生徒さんがいることは、大きな市町の周辺の市町の学校ではどこでもみられることで、他の高校と比較するのにごく一部のトップの人を持ち出して誇っても意味がありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
働くハハ@保護者 [ 2009/04/01(水) ]
今年新中3になる母です。西村山在住です。
寒河江高校進学希望でただいま塾を捜しております。
なにせ初めての体験で、たくさんあり迷ってしまっています。在校生が通っておられた塾、また評判のよい塾、寒河江高校に強い塾等教えていただけませんか?
本人の成績は真ん中、中2の3学期の評価は31でした。。

元保護者@保護者 [ 2009/04/06(月) ]
本人の成績が真ん中、評定31でしたら日大山形の方が大学の選べる幅が広がります。先を見据えて高校選びをするべきです。ぎりぎり合格しても3年後最悪の結果になります
児玉@卒業生 [ 2009/04/08(水) ]
評定31ですと今のままで行けば、寒河江工業高で上位のグループの下かな。 谷地高で下位のグループの上かな、ですので専願で日大山形高をオススメします。
児玉@卒業生 [ 2009/04/08(水) ]
おそらく、苛立つかもしれませんが、寒河江高に合格してる生徒は、点数で400点以上を三割ペースでとってます。 あまり、他人には教えない控えめな性格が売りのさがえ高男子で御座います。 実話です。
働くハハ@一般人 [ 2009/04/21(火) ]
↑↑ありがとうございました。親がヤキモキしてもしょうがないのでしょうが…。
本人とよく話し合って決めていきたいと思います。
児玉@卒業生 [ 2009/04/22(水) ]
村山市南部と東根市西部から来る生徒と、山形市内から来てる生徒とでは、五教科での総得点は80点位の差が開いてもいます。 イナカのほうから来る人ほど優秀な傾向はそれは仕方ないものです。
らっこ@一般人 [ 2009/07/12(日) ]
寒河江市内の中学から毎年1人〜2人くらい鶴高専に入る生徒がおりますが昔(30年くらい前)は中学でもトップクラスの生徒が入りました。今は例えば鶴高専と寒河江高ではどちらが上なのでしょうか。
また、鶴高専はどれくらいの点数で合格できるのでしょうか。
公表されている偏差値は同じのようですが。
今後の参考までにご存知の方 ご回答をお願い致します。
新庄北出身@一般人 [ 2009/07/23(木) ]
昔なら鶴工専が上でした、しかし今現在なら寒河江高が上でしょう。 鶴工専が2ランク下がり、寒河江高が1ランク上がったと考えて下さい。 鶴工専は昔は山形南レベルで、今は楯岡高か山形商業くらい。
らっこ@一般人 [ 2009/07/23(木) ]
わかりやすい説明ありがとうございます。
今後の参考になります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
山本@一般人 [ 2009/02/13(金) ]
寒河江高校は学力に関係なく男女の入学数を平均化してると聞いたのですが本当ですか?
又、女子の学力が学校全体の偏差値を下げてると言われてることに関しては、どうなんでしょうか。
バンビ@一般人 [ 2009/02/14(土) ]
親孝行の息子さんが東西南北高に行かずに、地元に行く為に男が高くなるだけ。でも確かに寒河江高に行く娘と谷地高に行く娘がたいした差がないように感じますね。比較しても合計30点位の差で寒河江高と谷地高になる話は考えものです。
山本@一般人 [ 2009/02/14(土) ]
そうなんですか。それでは、上と下の学力の
差が大きいのですね。
合格者@一般人 [ 2009/03/18(水) ]
寒河江高校は300とるだけではいれましたけど?
だいたい山商と谷地をくらべた時点でおかしいと思いますがね。全然レベルがちがいますよ。380とか取ってたら南高いけます。友達が行きました。
木村@一般人 [ 2009/03/19(木) ]
上の方、そんなに甘くないのですよ、300点で合格は寒河江工業って高校です。 その上に谷地高校、そのまた上に寒河江高校って順番になります。 山形市内の方だと、全然 レベルを知ってないのは非常に悲しい話です。
木村@一般人 [ 2009/03/19(木) ]
正直に申し上げますと、私が寒河江高卒業してますが、430点とか取った事もありましたよ。 あまりに就職高校卒の回答が多過ぎてます、商業高校は高くみられがちですが、現実はウチらより毎回80点ほど少ない実態でした。 なんだか商業高って得ですね。
松浦@一般人 [ 2010/01/12(火) ]
寒河江高に300点で合格出来るのならば左沢高校が必要無しになってしまいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ほごしゃ@一般人 [ 2008/12/03(水) ]
寒河江市内の中学であれば、中3の冬時点において、学年で何番程度が受験できる目安になりますか? 今、良くて20番台、悪いと60番台手前、平均して40番台後半の成績です、、
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
川越@卒業生 [ 2008/12/09(火) ]
谷地高校って学校は素晴らしい学力の差があるようで、成績下のお子さんと仲良くしてたら完璧に就職なるかと。 寒河江普通科レベル〜左沢レベルまで存在してると寒河江高いたときは有名でした。  良き案として、1年生時から学力でクラス分けしたらどうでしょうかね。
ほごしゃ@質問した人 [ 2008/12/09(火) ]
たびたびのご返答痛みいります。谷地高の掲示板もチェックし、その辺りの事を痛感してきた次第です。それでもやはり、山形地区出身の私にはランクを下げるという選択は難しい〜。何とか寒河江・山北、せめて山商にトライさせたいところです、、、。
川越@卒業生 [ 2008/12/10(水) ]
当方、寒河江高卒業して12年も過ぎていますけど、単刀直入に言うのも申し訳ないですが、山形商業はそれほどでも… 寒河江高寄りではなく、明新館高寄りのランクです。 なかなか信じがたい話だとも思われますが……
バヤリース@在校生 [ 2008/12/13(土) ]
山商?? 入学したらきっと、何気に違和感あるだろう。 山商は推薦なら男子は200点、女子は320点で合格出来るからね》
とほほ@保護者 [ 2009/01/08(木) ]
不思議ですが学年250人の中学で20番以内が合格圏なのですか?寒河江市外の中学は150人弱でも30番以内が合格圏と聞いたことがあります。なぜなのでしょう。
やいこ@保護者 [ 2009/01/09(金) ]
寒河江市内の中学からは東は4,5人と聞きましたが・・・・ うちの中学からはここ何年かは、一人、いっても二人です
山口@在校生 [ 2009/01/10(土) ]
農村部は山形東高狙いの地域ではないので、寒河江近辺の方も山形市内で育ってれば考えが異なるでしょうけど… 寒河江市内及び西村山郡の中学からは、5番の生徒辺りでも、寒河江高を希望としてる実態なのです。
大学生@にゃあ@卒業生 [ 2009/06/11(木) ]
まず中傷が多いですねはい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

寒河江高校の情報
名称 寒河江
かな さがえ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 991-8511
住所 山形県 寒河江市 六供町2-3-9
最寄駅 0.3km 西寒河江駅 / 左沢線
1.1km 寒河江駅 / 左沢線
2.6km 羽前高松駅 / 左沢線
電話 0237-86-2196
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved