画像
教えて!福島高校 (掲示板)
「上位層」の検索結果:6件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
通りすがり@一般人 [ 2017/04/05(水) ]
浦和高校の春休みの課題について詳しくは記載できないかも知れませんが投稿します。

国語
1『なぜ国語を学ぶのか』(村上慎一著)を読み、冊子2〜3ページのプリントを完成させる。ここではそのプリントの内容は省略します。
2配布した『原色小倉百人一首』1〜25首を暗唱し、冊子4〜8ページを完成させる。このプリントは1首につき4行書かせるプリントです。
暗唱するだけでなく歌意や解説も読んでおくこと。
入学後に、暗唱できているかどうかの確認テストを実施する(満点を取れるようにしておくこと)。
浦高は7月に校内小倉百人一首大会があるために暗唱させるのかな?
3『大学入試漢字top2000』第一章(6〜35ページ)を学習する。入学後に、確認テストを実施する。(満点を取れるようにしておくこと)。
入学後、最初の国語の授業に提出する。
〇四月の最初の授業「課題テスト」の時間に読書課題テストを行う。
『なぜ国語を学ぶのか』を熟読して、本を持ってくること。
国語の時間の最初に、「小倉百人一首」と漢字のテストを行う。

数学
以下の教科書の範囲の問をノートに解き、入学後提出する。
数学1 1章「数と式」2章「集合と論理」3章「2次関数」
数学A 1章1節「場合の数」
数学II 1章1節 「整式の乗法・除法と分数式」
(ただし、節末の「問題」、章末の「練習問題」は除く)
上記の数学I数学A数学II解答も添付してあります。
答だけでなく、解答に至る過程を書くこと。
答合わせをし、内容の理解度を自己評価する。(○・△・✕等)
入学後に課題テストを実施する。
数学のノートの作り方も記載されているいますがここでは省略します。
息子は2項定理に時間をかけています。

生物
1年次で学ぶ生物基礎の内容に関する書籍をリストアップしました。興味関心のある1冊を選び、春休みの間に読むことを薦めます。
1.生物と遺伝子について
参考図書一部抜粋
『ゲノムが語る生命 新しい知の創出』 中村桂子
『生物と無生物のあいだ』 福岡伸一
2.生物の体内環境について
参考図書一部抜粋
『からだを読む』 養老孟司
『昆虫 驚異の微小脳』 水波誠
3.生物の多様性と生態系について
参考図書一部抜粋
『クマムシ?! 小さな怪物』 鈴木忠
『働かないアリに意義がある』 長谷川英祐
息子は1.生物と遺伝子についての参考図書で『二重らせん』をAmazonで購入しました。

その他に校歌・応援歌を覚える。全部で6曲

ざっと書きました。
釣りではありませんが、みなさんのご意見が頂けたら嬉しいです。
少しでも参考にしていただいて今後の進路にお役に立てれば嬉しいです。
7日(金)入学式です。入学前ですがもう大学受験は始まったと感じています。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/04/08(土) ]
浦和高校は埼玉県600万人以上の人口のある中、京浜東北線・埼京線・宇都宮線・高崎線・武蔵野線沿線など全県から最上位の学力がある生徒が集まります。福島市はわずか20数万人の地方都市。現役で東大合格者が数人いるだけでも評価されることだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/16(日) ]
比べたいのでしょうか…
ちなみに私は橘高生なので部外者ですけど、
福高の掲示板にわざわざ課題の内容書くなんて…
内緒さん@一般人 [ 2017/04/16(日) ]
ここは福島高校の掲示板なので浦和高校のことは浦和高校の掲示板に書き込んでください
内緒さん@卒業生 [ 2017/04/17(月) ]
多分、古い卒業生が、我が子が浦高に入ったんで、比較する風を装い、自慢したいんだと思います。
浦高や栄東とかたくさんカキコある埼玉版でやって欲しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/18(火) ]
あっ、なるほど。40代後半くらいの福島高校卒業生が現在埼玉県に住んでいて、我が息子が浦和高校に入ったんで、自慢したくて書き込みした。だから、わざわざ浦和高校を自慢してるってことか。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/18(火) ]
比較する風を装って浦和高校を自慢するって、親心なんでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/01(土) ]
この方は一体何を目的としているのでしょう?この行為にははたしてどんな意味があるというのか。だれか頭の良い方、教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/07(月) ]
我が息子が浦和高校に入った人が他人に自慢したかったということでしょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無しだよ@在校生 [ 2017/02/20(月) ]
今年の福高倍率低すぎないですか?
例年並みに戻っただけかもしれませんが、なぜ倍率が上がらないのでしょうか
もっと多くの人が福高を目指すことで福高のレベルも上がり、結果として良いことだと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/02/21(火) ]
定員削減、賛成です。

一部の方ですが、福島高校をかなり過大評価してるような気がします。県外出身者からみれば、普通の進学校です。

偏差値70超えの高校がない福島県。

内緒さん@一般人 [ 2017/02/22(水) ]
定員を240人程度にして、その中に中高一貫クラスを二クラス作ればいいかもしれない。
名無しだよ@一般人 [ 2017/02/23(木) ]
定員削減は近いうちにすべきですよね
自分も県外出身者ですが、偏差値70を超える高校がないというのは福島県の欠点かもしれませんね
多くの回答ありがとうございました
内緒さん@一般人 [ 2017/02/24(金) ]
人口が違うから仕方ない面もあるとは思う。
仙台は105万人都市、福島市は29万人都市だから。
内緒さん@卒業生 [ 2017/02/25(土) ]
倍率に関しては福高の問題というよりは私立の問題だと思いますが。つまり福高受けて不合格だった場合、私立に行っても良いと思えるか。そういう人が増えない限りはいくら福高が頑張ろうが、定員減らそうが倍率は上がってこないのでは?その意味でもっと私立に頑張ってもらわないと。ただ、倍率が高い=ボーダー上の争いが激しいってことで、優秀な人が多いかどうかはまた別問題かなと。極端な話、定員割れしてても東大レベルの人が10人いればそれだけ受かるわけだから。

内緒さん@一般人 [ 2017/05/06(土) ]
ある高校において、
入試倍率を上げ、入学者全体がレベル高い学力、、、、
という状態にするのは簡単な事。

県教委が思い切って入試改革をすれば良いだけです。

例えば、学区制を今のまま残し、
福島、安積、会津、磐城、白河理数科、相馬理数科、
この6校を各学区における孤高の存在(かなりの高倍率、入学者は学区内の最高水準学力保持者が殆ど)としたいなら、
その6校だけ指定校として別枠で1月頃入試(但し、推薦なしの学力入試のみ。そして学区内全員が受験できる)して、1月末までにはその合格発表し合格者には順位等の統計情報も知らせる。合格者は統計情報等も判断材料として入学したければ2月初めまでに入学手続き。
不合格者や合格していても入学手続きしなかった者は、通常の今まで通りの県立入試をできる。
前出の指定6校はリベンジチャンスとして数%の人員募集を設ける場合もあるとする。

というような大胆な改革をする事で、
指定6校だけは全体的にチャレンジ受験され全体の上位層のみで入学者が構成されるし、
チャレンジ受験失敗してもまだ今まで通りの県立高校受験のチャンスも残されており、
受験者にとっても合格ボーダーや入学後の立ち位置を懸念する事なく指定6校に限っては気兼ねなくチャレンジできる。

学校のレベルに序列を作る、学力保持者が誇らしく振舞う、
指定6校への合格不合格で一喜一憂するなどなどの、
そういう人間的な部分を大々的に奨励した形の改革をする事ができれば簡単な事なのです。
ただ、上位に入れないレベルの生徒や保護者関係者などからのやっかみ的な批判に耐えられない事なかれ主義が横行する団体のままでは、こういった思い切った改革は無理かもしれませんけど。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/23(土) ]
福高の定員を1期なしの2期のみ200名にすればよい。これで偏差値70いくべ
ノー勉@一般人 [ 2018/03/26(月) ]
内緒さん@一般人[2017/09/23]

福高の定員を1期なしの2期のみ200名にすればよい。これで偏差値70いくべ

正直言わせてもらいます。現に福島高校は国公立大学進学者が100人程度しかいません。
したがって200人だとしても80人程度しか国公立大学に活けないでしょう。
まず、国立大にもピンからキリがあります。よって、良い国立大に行ける人々は上位30人くらいでしょう。それ以外は全員大したことありません。そして、最高学歴が福島高校となり、ただそれだけが、自分の誇りに。大学はFランク、どうしようもなくなるんです。謎のプライド、いりません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/01(木) ]
他校との成績比較からすると、福島高校では東北大学以上のレベルの大学に100人は合格していないといけないはずですが、そうなってないのは何故ですか。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/01(木) ]
1日々コツコツ勉強していないから。

2福島県は大学進学率が低いので高校名で満足する(特に年配者)

他にあるかな?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/01(木) ]
3学力最上位層が厚くない。上位50人程度とそれ以外との学力格差が極めて大きい。

4地元にライバルとなる学校がないため、意識がお山の大将で満足してしまう生徒が多い。

5人口が100万人以上の市に比べて少ないのは全く当然。

6家庭の事情で自宅から通える福島大学に進学する生徒も一定数はいる。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/02(金) ]
7.ここ10年で、急降下している進学事情に対して行政も教育関係者も全くの無策。
8.昭和の時代と比較して、首都圏の有名私立大学へのチャレンジャーが著しく減少。経済事情が大きい。
9.1+1=3の効果を狙った基幹高校と女子高の統合が無惨に失敗。
福高と福女が一緒でも、まるで統合成果なし。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/02(金) ]
10.公立高校の難関大学合格実績の低下は全国的な傾向とみるべき。都市圏の私立の中高一貫校が偏差値70以上の生徒を特待生・授業料免除で抱え込み、彼らに難関大学の合格実績をあげさせている。地方の公立高校にとっては東大・京大・一橋・東工大に現役合格するのは容易ではない。

11.東京で学生生活を送るのは相当のコストがかかる。家庭の経済事情で許されない生徒がいるのが現実。

12.そうした中にあっては上位層は健闘しているとみるべき。問題は上位50人とそれ以外の生徒の学力格差が大きいこと。
内緒さん@卒業生 [ 2016/12/10(土) ]
高2の進研模試の話ですが、福島以外の東北の有力高と校内平均比較したら、福高って最下位ですよ。上位層も薄いです。
入学時点では、東北大に入れるポテンシャルある人が100人以上いると思いますが、いかんせん勉強しないので、そんなに合格できないですね。また、上位20位くらいだとプライド的に東北大受けたくなく、東大に当たって砕ける人がいるのも東北大合格者が少ない原因だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
佐川食堂命@在校生 [ 2015/01/25(日) ]
あと1週間半ほどで私大受験本番が始まります。
センター試験は受けましたが、国立を受ける予定はありません。
早慶と明治や立教を受ける予定です。本番が近くなるにつれて毎日吐き気がしてます。
高校受験の時は殆ど緊張しなかったんですが、やばいぐらい焦ってます。センターも大して緊張しませんでしたが、初めての経験です。
落ちて浪人したらどうしようとか考えるとマジで不安です。
早稲田は4学部、慶応は2学部受けます。
明治と立教は1学部ずつの予定です。福高なら最低でもG-MARCHには入らないとカッコつきませんよね?
親は滑り止めで日大とか専修の受験を薦めますが、有り得ないです。
ニッコマとか負け組確定ですよね?
兄貴が中央商学部だったんで、最低でも明治か立教入って越えたいです。
受験で東京に行ってから、ホテルとかでどう過ごせば緊張しないんですか?直前はどう勉強すればいいですか?
焦りで空回りしてます。
アドバイス下さい。お願いします。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
都の西北@一般人 [ 2015/02/05(木) ]
上の方に同意です
国立いけなくてしかも指定校使えないレベルのポテンシャルで早慶受かるのはむりです
一般で受かるのは東大一橋あたりのひとたちです
潔く東北学院大を目指しましょう
内緒さん@一般人 [ 2015/02/06(金) ]
東北の早稲田だっけ?東北の慶応では?
まあどうでもいいかw
内緒さん@卒業生 [ 2015/02/06(金) ]
早慶は無理でもマーチなら可能性あるんじゃないの?
俺は評定悪かったから推薦使えなかったし、国立も福大や山大風情なんて死んでも嫌だったから国立は不参戦だったよ。
でも現役で明治政経引っかかった。一般入試は番狂わせが起こるから。
相変わらず福高って学校は国立信仰に毒されてるね。
全国的に誰が考えても
明治、立教、学習院>>福大、山大だよ。田舎だけだよ、国立至上主義は。福大から一部上場企業に何人就職出来るよ?
通りすがり@一般人 [ 2015/02/06(金) ]
河○塾のHPに「合格者の声」が載っています。
早稲田、慶応のところを読んでみて下さい。参考になればいいのですが。受験に対する意識が変わるかもしれません。
たけと@一般人 [ 2015/02/07(土) ]
正直MARCHとか誰でも行けるのであまり意味ないです、早慶に行きましょう
内緒さん@卒業生 [ 2015/02/07(土) ]
G-MARCH舐めすぎでは?
福高で現役G-MARCHなら成功です。灘高や筑駒生ならまだしも福高生でそんな優秀な訳ないでしょ。
国立はどこでも可、私立なら日東駒専。
福高ならここが無難な収まりどころです。
入学当時の8割ぐらいが東北大以上志望するとか、身の程知らずも甚だしい。
俺の学年400人近くいて、最終的に東北大30人ちょいが現実でしたよ。
東大3、京大2、医学部20ぐらいが最上位層
福高は100番以下は普通の学力の人です。
部外者ですが@一般人 [ 2015/02/07(土) ]
(1)東大、京大、東工、一橋、早稲田、慶應
〜〜〜〜壁〜〜〜〜
(2)地方旧帝大(北大、東北大、名大、阪大、九大)
(3)ジーマーチ、関関同立
〜〜〜〜壁〜〜〜〜
(4)地方国立大
と就職活動時の学歴フィルターはなっているようです。
福島大や山形大ではマーチ以下の扱いですね。
高校生にはわからない非情な現実です。
通りすがり@一般人 [ 2015/05/08(金) ]
首都圏に住む者です。
今年子供が私立高校を卒業しました。その卒業生の中に東大文3に現役合格した方は併願私大は全落ちだったそうです。センター併願か一般受験かは分かりませんが。受験は本当分からないものですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
男子校時代の卒業生です@保護者 [ 2014/11/07(金) ]
息子も福高でしたし、私自身も福高卒業生です。
とても不思議なのですが、何故男子校時代に較べて、現在の共学体制は大学進学状況で難関大学合格が激減しているのでしょうか?
私が入学した年は、先輩の合格実績は確か東大9人、京大6人、東北大64人、早稲田大47人、慶応大13人ぐらいでした。
私の学年も若干落ちるものの、それに準ずる合格者を輩出していました。
しかし、現在はかつての福高上位層と福女上位層を集めた形になっていて、県北地区の中学生の中で最優秀な人材を集めている筈なのに、男子校体制の時代よりも寧ろ合格実績が落ちているのでしょうか?
昔よりも入学者の学習能力が低いのでしょうか?
本来ならば、東大10人以上、東北大なら80人以上でもおかしくないと思うのですが。
息子も1浪しましたが東北大工学部にしました。
今の福高はレベルが低いのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2014/11/08(土) ]
単純に昔より子供の人数が減っていて上位層の人数も減ってること。子供の人数が減ってるのに入学定員が昔と変わらないせいで、レベルが低くモチベーションも低い人たちが入学できるようになり、上位層の割合も減り、昔より全体的に難関大合格に向けて努力しようという意識が減少している。上位層の氏名掲示がなくなり競争意識が減少した。などいろいろ考えてみました。
内緒さん@在校生 [ 2014/11/08(土) ]
働き蜂の原理より共学になったところで合格実績が上がるとは限らないのでは?他の県の状況とかもあるのに、ただレベルが低くなったというのは短絡的だと思います。
カピ@一般人 [ 2014/11/15(土) ]
保護者様
かつて福高の進学成績が高かった頃、私は首都圏の高校生でした。当時も大学受験では、灘、開成などの中高一貫校が圧倒的に強く、公立校は太刀打ちできませんでした。

今でも灘、開成等の強さは変わっていません。でも当時と今で異なるのは、以前は公立校の滑り止めであった私立高校の多くが、中高一貫の特進クラスを持ち、東大合格者を出していることです。これらの「新興受験校」は、灘、開成ほど強力ではありませんが、福高等の地方公立校より優れた進学成績を出しています。中高6年の過程を5年で終わらせて1年間を志望大対策に充てられることが受験では大変に有利なのでしょう。

福高は「新興受験校」に負けているのだと思います。他県でも「低迷しているかつての名門校」は結構あるので、福高だけの問題ではないですが。

都立高も一時は進学成績が低迷しましたが、石原前都知事が大変な危機感を持ち、教育改革に乗り出した結果、今では躍進しています。福島県でももっと危機感を持って欲しいですね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/03/24(月) ]
福高って旧帝大以上の大学に50人も入ってないんですが、あんまりみんな勉強しないんですか?それとも福高生ってそんなに頭良くないんですか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/04/15(火) ]
というより旧帝大レベルにポンポン受かるものではない。だからこそ難関と称されるわけだし。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/15(火) ]
その難関を本気で目指す人が福高は少ないって話しじゃないの?
内緒@一般人 [ 2014/05/10(土) ]
福高を全く理解しないで、適当な批判してる上の方々は福高すら入れなかった人達ですかね笑

あと、宮城に勝つのはほぼ不可能です
塾などといった環境が違い過ぎます
仙台二高もありますし
内緒さん@卒業生 [ 2014/05/17(土) ]
他の県の勉強に対する意欲とか知らないからそう思うんだよ…本当に福高を理解してないのはどちらなのか…適当な批判とか言って話しから逃げるなよ

そして宮城に勝てない理由が雑すぎw
通りすがり@卒業生 [ 2014/06/06(金) ]
なんなんだろうね。
たぶん、自分が福高おちたか
お子さんが落ちた人がこのトピあげたのかな?

別に福高、あんまりぎすぎすしてないんだよね・・・成蹊特進のほうが、ぱっと見、ガリガリ勉強してるイメージ。
福高生もほかの学校に勝とうとか、そんなこと考えてる人いないと思う。
なのに、他の学校はすぐに「福高に負けるな」とかって言うよね。
勝つとか負けるとか、いいんじゃない?
みんなが福島をもりあげるためにがんばれば・・

ほかの学校もみんな特色あって、いいと思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/08(日) ]
福高で上位の人が周りのレベルの低さにイラついて立てたんじゃない?それか、純粋に疑問に思った中学生か。煽り方的に福高落ちた人ではないと思う。福高に勝つとか負けるとかは気にしてない感がある。
内緒さん@卒業生 [ 2014/08/25(月) ]
そもそも「学校の授業さえ受けていれば大丈夫、塾なんか行っているから成績が悪くなる」という福高の先生の発言が前時代的で世の中が見えていない。他県の進学実績を挙げている高校は積極的に塾や予備校を利用しているのに。ご自分が相当スバラシイ授業をしていなければ出てこない言葉だと思うのだが、彼らのソレは到底塾や予備校の授業にはかなわない。だったら生徒に強制しねーで黙ってろよ。塾が必要な奴は勝手に行くし、必要ねー奴はいかねーんだし。比べられるのが怖いのか?
内緒@卒業生 [ 2014/08/30(土) ]
福島には有名な塾がないからしょうがないよ……

そんな中でも東大京大に入った友人達をただただ尊敬

ただ、理科に関しては最強の先生方がそろってますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
福島高校の情報
名称 福島
かな ふくしま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 960-8002
住所 福島県 福島市 森合町5-72
最寄駅 0.5km 曽根田駅 / 飯坂線
0.6km 美術館図書館前駅 / 飯坂線
1.0km 福島駅 / 飯坂線
電話 024-535-2391
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved