画像
教えて!福島高校 (掲示板)
「中高一貫校」の検索結果:6件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/16(火) ]
福高か成蹊特進かで迷っています。
将来旧帝大医学部に行きたいのですがどちらがいいでしょうか。
実力テストと新教研の平均は205点です。
momo@在校生 [ 2021/11/27(土) ]
在校生です。私の友人に成蹊特進に行った子がいますが、成蹊特進は勉強漬けで課題も多く大変だという話を聞きました。また、成蹊の合格実績は成蹊中学からの内部進学の方の人数も含まれていて、東大など難関大学の合格者は殆どが内部進学の方のものであり、高校から入った方の実績は福高に劣るそうです。福高は授業の進度は早いですが課題がとても多い訳ではなく、自分で考えて学習をするという方針です。先生方に質問をした際の対応も丁寧です。模試の回数も成蹊特進の回数は分からないので比較にはならないと思いますが、比較的多いと思います。個人的な感想ですと福島高校の方が良いのではと思っています。実テと新教研で205点が平均なら福高も成蹊特進も心配は少ないのかなとは思うのですが、親御さんの許可が降りるのであれば福高の滑り止めに成蹊特進を受けるというのも1つの方法だと思います。長文失礼しました。来年ぜひあなたと福島高校で高校生活を送れる事を期待しています。受験まで頑張ってください。応援しています。
こんさん@一般人 [ 2021/12/22(水) ]
成蹊特進が良いでしょう。先生の質が良いと聞きました。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
旧帝大の医学部はどちらに進学したとしても君じゃ無理だよ。
このレベルに受かる人は高校がどこがいいかなんて悩まないし、自分が勉強に集中できるかどうかは自分で調べて把握済み。全国の優秀な中高一貫校の優秀層や学力層が高い地域の公立校トップ、浪人生がその席を狙い受けてくる。福高なら断トツトップで受かり、入学後も断トツトップにいないとね。
新教研で205点程度の学力で受かるレベルに行けるわけがない。
通りすがり@一般人 [ 2022/04/13(水) ]
県外に住む者です。
子供はその土地の公立トップ高校に入学しました。
内申が悪く五段階評定9教科で一年時33、二年時39、三年時41でした。
加点は全く無く検定試験は英検3級しかありませんでした。
当日点のみで受かりました。1教科100点満点で5教科500点満点の433点でした。
入学してからコツコツ勉強していました。塾には行かずにスタディサプリと自分で見つけてきた参考書や問題集、受験のサイトを利用して勉強していました。
子供が進学した高校は東大合格者が全国にも載る高校でした。
初め自分は東大なんか受ける実力なんて無いと思っていたようですが、周りの影響もあり東大を目指すことにしたようです。
現役で東大を受けた時は最後のセンター試験で85%の得点率でした。
前期東大と後期北海道大学でした。東大は二次試験が駄目でした。もちろん不合格で、後期北海道大学は職員にコロナ感染者が出て二次試験無しのセンター試験での合否でした。結果不合格でした。私立大学は受験していなかったので浪人決定になりました。
模試の成績が良かったため、入塾割引特典が30万か40万円だったこともあり河合塾本郷校に通うことにしました。
第2回東大入試実戦模試第1志望理科一類4715人中1102番でした。第2志望理科二類累積人数だと326番でした。
初めての共通テスト85%の得点率でした。マークが苦手なようです。
面談で理科一類合格は厳しい、理科二類なら合格の可能性があると言われました。どうしても物理を勉強したいと強く思っていたのと、生物が苦手な上に進振りで物理には行けないだろうと思ったらしく前期東北大学理学部物理系に志望を変更しました。結果は合格し進学しました。
開示点数は1013.25の3位でした。子供から医学部も受かる点数だったと言われました。私はよく分からないのですが、この点数は東北大学医学部も受かる点数だったのでしょうか?この年の医学部最低点が980点台だったと思います。
質問者様に伝えたいのは子供が言っていましたが穴のない勉強をすること、と言ってました。
いかに効率よく学習するかだと思います。
努力は裏切らないと思います。
東大の勉強をしていれば医学部合格も夢ではないのでしょうか?
諦めずに前を向いて下さい。
通りすがり@一般人 [ 2022/04/13(水) ]
↑長々の文章失礼しました。
新教研テストのような模試は69〜72の偏差値でした。
参考までに書いておきます。
通りすがり@一般人 [ 2022/04/14(木) ]
↑すみません。
またまた追記します。上の内申ですが中学の時のものです。
高校の内申は1年時3.9、2年時4.3、3年時4.1です。
地頭がいい子ではありません。コツコツ毎日勉強していました。
外出する時は必ず何か単語集や参考書、問題集を持って行きどこでも勉強出来るようにしていました。リュックはいつも重かったですね。
腰が痛いと言ってました。
キルフ@在校生 [ 2022/08/14(日) ]
福島成蹊は絶対やめとけ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒@中学生 [ 2020/03/13(金) ]
私は、来年福高に進学する中2生です。今年受験し合否を待っている皆さん、今、何をしていますか?
内緒さん@中学生 [ 2020/03/15(日) ]
私は、中学校3年間の復習をしています。高校の学習は、中学校で学ぶことの延長線上にあるため、今まで学習した範囲で苦手をなくすことが大切だと思います。また、合格発表後は、高校の予習をしていいスタートができるようにしたいと思っています。
中学校3年間の学習で苦手をなくすことは、合否に大きく関わるので、今のうちに対策をした方が3年生になってからの負担が減ると思います。入試は大変ですが頑張ってください。
内緒@質問した人 [ 2020/03/16(月) ]
ご回答、ありがとうございます。やはり、首都圏の中高一貫校にします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/28(土) ]
福島高校は今年は東大は2〜4人くらい、東北大は現役と浪人合わせて30〜40人くらいですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/01/28(土) ]
東大は5人いれば大したもの。全国的に中高一貫校が合格者数を増やしているから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/01(木) ]
他校との成績比較からすると、福島高校では東北大学以上のレベルの大学に100人は合格していないといけないはずですが、そうなってないのは何故ですか。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/01(木) ]
1日々コツコツ勉強していないから。

2福島県は大学進学率が低いので高校名で満足する(特に年配者)

他にあるかな?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/01(木) ]
3学力最上位層が厚くない。上位50人程度とそれ以外との学力格差が極めて大きい。

4地元にライバルとなる学校がないため、意識がお山の大将で満足してしまう生徒が多い。

5人口が100万人以上の市に比べて少ないのは全く当然。

6家庭の事情で自宅から通える福島大学に進学する生徒も一定数はいる。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/02(金) ]
7.ここ10年で、急降下している進学事情に対して行政も教育関係者も全くの無策。
8.昭和の時代と比較して、首都圏の有名私立大学へのチャレンジャーが著しく減少。経済事情が大きい。
9.1+1=3の効果を狙った基幹高校と女子高の統合が無惨に失敗。
福高と福女が一緒でも、まるで統合成果なし。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/02(金) ]
10.公立高校の難関大学合格実績の低下は全国的な傾向とみるべき。都市圏の私立の中高一貫校偏差値70以上の生徒を特待生・授業料免除で抱え込み、彼らに難関大学の合格実績をあげさせている。地方の公立高校にとっては東大・京大・一橋・東工大に現役合格するのは容易ではない。

11.東京で学生生活を送るのは相当のコストがかかる。家庭の経済事情で許されない生徒がいるのが現実。

12.そうした中にあっては上位層は健闘しているとみるべき。問題は上位50人とそれ以外の生徒の学力格差が大きいこと。
内緒さん@卒業生 [ 2016/12/10(土) ]
高2の進研模試の話ですが、福島以外の東北の有力高と校内平均比較したら、福高って最下位ですよ。上位層も薄いです。
入学時点では、東北大に入れるポテンシャルある人が100人以上いると思いますが、いかんせん勉強しないので、そんなに合格できないですね。また、上位20位くらいだとプライド的に東北大受けたくなく、東大に当たって砕ける人がいるのも東北大合格者が少ない原因だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学生@中学生 [ 2015/11/23(月) ]
福島高校の皆さん、何点で受かりましたか?
内緒さん@中学生 [ 2015/11/23(月) ]
高校一年生です。204点でした。
中学生@質問した人 [ 2015/11/24(火) ]
やはり200点超えないと厳しいでしょうか?
180くらいで合格できますか?
内緒さん@中学生 [ 2015/11/24(火) ]
わからないですね。ビミョーかな。
秘密@在校生 [ 2015/11/25(水) ]
185で合格したけど、はっきり言ってぎりぎり。最初の中間では200番代だったよ。
あせって勉強して今は二桁。
第一志望決める時期だよね。無責任な事言えないけど、やっぱり200点はとっておかないと安心はできないよ。
内緒さん@在校生 [ 2015/11/26(木) ]
何点で合格しようが、そんなの関係ない。理想を言えば、高得点で合格する努力をするんだったら、進学後のことを考えて、もっと高校の内容の先取り学習をすべきだな。中高一貫校ではとっくにやっているんだから。
内緒さん@在校生 [ 2015/12/23(水) ]
180でした。正直この点数で合格したのはビックリしましたが僕の友達には170前半で合格した人もいます(内申点が相当高かったようですが)

僕たちの代では180以上だったけれど内申点が結構低かったため落ちた人もいると聞きます。やはり200点以上を安定してとれないと安心できないので頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
男子校時代の卒業生です@保護者 [ 2014/11/07(金) ]
息子も福高でしたし、私自身も福高卒業生です。
とても不思議なのですが、何故男子校時代に較べて、現在の共学体制は大学進学状況で難関大学合格が激減しているのでしょうか?
私が入学した年は、先輩の合格実績は確か東大9人、京大6人、東北大64人、早稲田大47人、慶応大13人ぐらいでした。
私の学年も若干落ちるものの、それに準ずる合格者を輩出していました。
しかし、現在はかつての福高上位層と福女上位層を集めた形になっていて、県北地区の中学生の中で最優秀な人材を集めている筈なのに、男子校体制の時代よりも寧ろ合格実績が落ちているのでしょうか?
昔よりも入学者の学習能力が低いのでしょうか?
本来ならば、東大10人以上、東北大なら80人以上でもおかしくないと思うのですが。
息子も1浪しましたが東北大工学部にしました。
今の福高はレベルが低いのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2014/11/08(土) ]
単純に昔より子供の人数が減っていて上位層の人数も減ってること。子供の人数が減ってるのに入学定員が昔と変わらないせいで、レベルが低くモチベーションも低い人たちが入学できるようになり、上位層の割合も減り、昔より全体的に難関大合格に向けて努力しようという意識が減少している。上位層の氏名掲示がなくなり競争意識が減少した。などいろいろ考えてみました。
内緒さん@在校生 [ 2014/11/08(土) ]
働き蜂の原理より共学になったところで合格実績が上がるとは限らないのでは?他の県の状況とかもあるのに、ただレベルが低くなったというのは短絡的だと思います。
カピ@一般人 [ 2014/11/15(土) ]
保護者様
かつて福高の進学成績が高かった頃、私は首都圏の高校生でした。当時も大学受験では、灘、開成などの中高一貫校が圧倒的に強く、公立校は太刀打ちできませんでした。

今でも灘、開成等の強さは変わっていません。でも当時と今で異なるのは、以前は公立校の滑り止めであった私立高校の多くが、中高一貫の特進クラスを持ち、東大合格者を出していることです。これらの「新興受験校」は、灘、開成ほど強力ではありませんが、福高等の地方公立校より優れた進学成績を出しています。中高6年の過程を5年で終わらせて1年間を志望大対策に充てられることが受験では大変に有利なのでしょう。

福高は「新興受験校」に負けているのだと思います。他県でも「低迷しているかつての名門校」は結構あるので、福高だけの問題ではないですが。

都立高も一時は進学成績が低迷しましたが、石原前都知事が大変な危機感を持ち、教育改革に乗り出した結果、今では躍進しています。福島県でももっと危機感を持って欲しいですね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
福島高校の情報
名称 福島
かな ふくしま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 960-8002
住所 福島県 福島市 森合町5-72
最寄駅 0.5km 曽根田駅 / 飯坂線
0.6km 美術館図書館前駅 / 飯坂線
1.0km 福島駅 / 飯坂線
電話 024-535-2391
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved