画像
教えて!安積高校 (掲示板)
「レベル」の検索結果:124件 / ページ数:13
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
ドギマギ@中学生 [ 2013/02/25(月) ]
今日二月の実力テストの結果が返ってきました

点数は220点で学年で2位でした

入試にはもちろん油断せず臨みますがこの点数をみて合否のほどはどちらだと思いますか?
内緒@一般人 [ 2013/02/26(火) ]
校内の実力テストなら学校内の評価です。

県内模試や新教研の方が入試に近い判断ができます。こちらで220取れるなら油断しなければ大丈夫でしょう。
ドギマギ@質問した人 [ 2013/02/26(火) ]
新教研のほうは195〜210くらいの間を行ったり来たりしています
ただ言い訳になってしまいますが、新教研ではケアレスミスが目立ち、それで毎回7,8点は合計で落としてしまいます
内緒@一般人 [ 2013/02/27(水) ]
ケアレス対策としては、時間いっぱいを使わず、必ず見返す時間を取ることです。
あと、自分がケアレスするパターンを知ること。そこを丁寧にクリアすれば失点は少なくなります。
180前後がボーダーだと思いますが、過去には165くらいで合格、それより上でも不合格というのもあったので ボーダーでの判定には内申を参考にしているのかなぁとおもいます、あくまで予想ですが。
頑張ってください。
安積128期@在校生 [ 2013/03/02(土) ]
去年の入試は例年とは異なり難易度も高かったため合格のボーダーが162くらいでした。実際私も160点代で合格しました。例年通りの難易度であれば油断しなければ限りなく合格する確率が高いです。しかし例年通りの難易度でなかった場合パニックに陥らないよう注意してください。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/02(土) ]
入試過去問を何度も解いて下さい。今までの定期テスト、新教研、実力テストもしつこいくらい何度もやってみて下さい。東京都立の自校作成問題が手に入って勉強出来たらいいですね。
漢字検定2級、英語検定2級、TOEIC500点取れるレベルでしたら関東圏内トップ校合格可能性S判定出ています。
安積高校も同レベルとお察ししますがいかがでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
某親@一般人 [ 2013/02/25(月) ]
遠隔地のため安積高校志望ができなく過疎地の低レベルの進学校志望です。新教研では平均225ぐらいなのですがこれなら安積受験者ではどのへんの順位でしょう?安積に行けず悔しいですが3年後は安積の生徒に負けない大学に行きたいです。
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2013/03/05(火) ]
今から20年くらい前の話で今の時代と比較するのはどうかと思いますが、私の知っている先生が昔勤務された福島県内のO(オー)高校から東北大学に合格した生徒のお話を聞きました。

各家庭それぞれのご事情があってお子さんが希望の高校に進学出来ないケースがおありかと思います。
今おかれている環境の中で最善を尽くし後悔しない時間を過ごして欲しいと思います。

私の子供は埼玉県で大体偏差値63位の私立高校のコースに在籍しています。6コースあるうち上か2つ目です。

通常先生が生徒を評価しますが、この私立高校は生徒が先生を評価するシステムも導入しています。
各学期に1回実施しています。授業科目、担当教師等が印字してあるプリントに授業の解りやすさ、授業の進め方等の項目に5段階で評価しています。

1学期中の事でした。英語のリーダーの先生の授業がほぼ毎回間違いがあって、ある時ミス板書をしたまま授業が終了し、その直後別の英語の先生にこの板書のこの部分は間違いですよねとうちの子供のクラスの一人が聞いたところ、「そうだね」と答えていたそうです。
ほぼ毎回間違う先生は他のクラス(偏差値68以上、一番上のコース)も担当していて、そのクラスの生徒から授業が解りにくい等のクレームをたびたび担任にしていたそうです。うちの子供のクラスの生徒もクレームを担任にしたと言っていました。
5月か6月には一番上のコース担当から外れ違う先生に代わりました。教師間で色々と模索しながら最善を尽くしていたそうですが、うちの子供のクラスはなかなか変わらず結局7月まで授業を担当していました。しかし2学期からは姿が無く別の先生が担当になりました。
私立高校だから出来る事だと思いました。次のターゲットは古典の先生だと子供が言っています。
私立学校は教師のヘットハンティングがあるので評判の良い先生は他校に引き抜かれます。

3年前くらいの話ですが、大宮開成高校に通っているお子さんの保護者の方が言っていましたが、教え方の上手な英語の先生がいたけれど、慶応系列の学校にうつられたという話を聞きました。
公立高校はこの様な事は出来ないと思いますので、先生方お一人お一人のスキルアップが大切になってくるのかと思います。

うちの子は社会が得意ではないのですが、中学の時の社会の先生より教え方ものすごく上手だよと言っています。余談でした。
内緒@一般人 [ 2013/03/05(火) ]

上の文章の一部訂正します。
英語のリーダーの先生ではなくグラマーの先生の間違いでした。
申し訳ございません。
内緒@一般人 [ 2013/03/05(火) ]
安積高校の卒業生、某親5@一般人様、その他の方も書いておられますが、どこの高校に入ったではなくどれだけ頑張ったかですね。

うちの子供が通っている私立高校の今年度の入試パンフレットに先輩方のコメントが座談会として掲載されていますが、早稲田大学文学部1年の先輩は「僕は高校入試の段階での偏差値が40台でした。でも、たまたま試験の成績が良かったみたいで、特進コースに紛れ込んでしまったんです。1年間は成績が全く振るいませんでした。でも、国語が好きだという僕の長所を先生方が発見して下さり伸ばして下さったんです。国語が得意になると英語にも関心が出てきました。勉強を始める時期がどんなに遅くても、やる気さえあれば挽回出来る事を知りました。」

東京大学理科1類1年の先輩(県立共学K高校偏差値65を受験しましたが、結果は不合格でした)は、僕は入学当初埼玉大学の教育学部が第一志望でした。東京大学をすすめて下さったのは、担任のT先生です。君の思考回路は、東大に向いているよと言われて、T先生に励まされながら勉強に打ち込んでいるうちに少しずつ成績が東大に届く様になっていきました。

東京大学文科3類3年の先輩(県立共学F高校偏差値65を受験しましたが、結果は不合格でした)は、入学した頃、私はお茶の水女子大学の音楽系の学科を目指していました。担任のF先生に高2の2学期の面談で「東大を受けてみない?」と言われました。それから1ヶ月程一生懸命に勉強したら、夏休み前よりも10くらい5教科の偏差値が伸びました。入学時には自分が東大を受験するなんて想像もしていなかったんです。

うちの子供が通っている私立高校では進研模試か全統模試の両方かどちらかですが、全国で1〜3000番台の順位であれば東大を目標にさせているみたいです。

現に文科三類の先輩は高2の一学期の進研模試は順位が3000番台でした。最高順位進研模試で11位でしたね。理科

内緒@一般人 [ 2013/03/05(火) ]
途中で切れてしまい申し訳ございませんでした。

理科1類の先輩は進研模試の最高順位が4位でした。

今うちの子が通っている私立高校で全統模試の順位が1〜3000番台が3人か5人(1年生のみ他の学年は書いてありませんでした)いると息子が通っている塾に掲示してありました。

一番上のコースは模試で大学記入欄に必ず東大を書くようにと指示しているみたいです。スレに書いてありました。うちは2番目なのでそのような指示は無いですね。
長々書いてすみませんでした。
名無し@卒業生 [ 2013/03/30(土) ]
下宿生は学年に何人かいましたよ。遠隔地から頑張って通ってる方もいました。参考になるかと思い書き込んでおきます(^_^)

結局は自分がどんな高校生活を送るかです。強い意思があれば環境はあまり関係ないですしね。頑張って下さい。
12◯期@一般人 [ 2013/03/30(土) ]

私も質問者さんが批判されてるの謎すぎます(笑)
難しい言葉で批判してますが、単に安積には負けないぞっていう言い方が気に食わなかっただけですよね?(笑)
名門校の怖いプライドですねー。

某親6@一般人 [ 2013/04/06(土) ]
今年からお世話になります。
興味深く読みました。
多分、ですが…
受験生本人でなく、親御さんが、
安積に負けないレベルの大学…とか、過疎地の低レベル進学校…と言っている言葉が気になったのではないでしょうか?
私は言わないので。
3年間よろしくお願いいたします。
しょうもな!@在校生 [ 2016/11/17(木) ]
しょうもなっ‼
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
アリス@中学生 [ 2013/01/29(火) ]
中1なんですが、今から毎日どの位の勉強をして置けば余裕ですか?
それと、英語・理科はどの様にして覚えましたか?
2年後なのですが、今から心配で…
くわはら@卒業生 [ 2013/01/31(木) ]
人の物事の飲み込みの良さはそれぞれなので、あなたがどれくらい勉強すれば余裕かは分かりません。

3年間ほとんど勉強しないでも受かる人もいれば、かなり勉強しても落ちた人もいます。

僕は塾に週2で行ってた以外にはテスト前2、3日に1日3時間勉強してました。

中1ならばその日にやった教科書の内容を完璧に理解して、学校で配られる問題集をやるくらいの復習をしてたら個人的には大丈夫だとは思います。

学校の定期テストや実力テストで常に上位に入るのを目標にしばらくは頑張ってください。

勉強法ですが、英語は教科書の単語を完璧に覚えて、文法も問題集を解くなどして完璧に理解しましょう。
長文は中学校レベルならそうすれば完璧に読めるはずです。
理科も教科書をしっかり読む、そして問題集をやれば大丈夫でしょう。
卒業生@一般人 [ 2013/03/04(月) ]
私は中一の時偏差値40でした。
3者面談でこのままでは私立高校しか選択肢なくなると言われ、必死に勉強して合格しました。中3の実力テストは最低190 最高230点でした。 やればできますよと言いたいのです。
実話です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
お願いします@中学生 [ 2012/11/17(土) ]
安積高校を志望する中3です。

一期試験を受ける予定なのですが、評定が5教科では満点(5.0)なのですが7教科では4.8くらいです。
厳しい点数ですかね…?

また特別活動のほうでは、学級委員を3回.学年運営委員長を1回.生徒会長をやりました。漢検は準2級、英検はもってません。また、一年生時に部活で東北大会優勝しました。今年、読書感想文が県の特選になり、その他毎年作文は賞をとっています。
特別活動の方は点数化されないので意味がないでしょうか?

また問題は学力の方で、偏差値は67しかありません。学校の実力テストは最高が227点ですが、最近は210点もいきません。やはり、安積は難しいでしょうか?
たま@一般人 [ 2012/11/18(日) ]
とりあえず受けてみたら。
受かる可能性は十分ありますよ。
あと実際安積は180後半あれば一般でも受かるよ
くわはら@卒業生 [ 2012/11/18(日) ]
僕らの中学では後に東大に現役で入る天才は1期落ちたのに、学力はそうでもない百合子賞取った人と水泳部で東北大会行った人が受かりましたよ。

まあ偏差値67あるなら2期で全然受かるんで今は倍率の高い1期はあまり意識しないほうがいいでしょう。
質問人@中学生 [ 2012/11/18(日) ]
ありがとうございました。

1期は落ちる覚悟で受けてみようと思います。

内緒さん@一般人 [ 2012/11/18(日) ]
私は安積の生徒ではありませんが
オール5でも安積は落ちる事はあるそうです
でも部活のその実績とその評定なら行けるかもしれません。
2期も今の時期でその点なら狙えます。
特に1期受けるなら行きたい大学調べといたほうがいいです。面接で聞かれるので。

最後に、進学校狙ってる人たちに言いたいことなのですが、

何をしに高校に行くのでしょうか?
勉強をするためですよ。
安積に受かって友達や後輩にドヤ顔するためではありません。
ハイレベルな人たちに囲まれて死ぬ気で3年間勉強していきたい大学に行って夢を叶えるために高校に行くんです。

このことを忘れないでほしいです
頑張ってくださいね!!
質問人@中学生 [ 2012/11/20(火) ]
ありがとうございます。

小さい頃からの叶えたい夢があります。安積でしか叶えられない夢です。これから必死に勉強していきたいと思います。
通りすがり@一般人 [ 2012/11/26(月) ]
安積の場合は一期選抜では、スポーツで優秀な成績を残した人を主に合格させているように思います(具体的には最低で県大会上位入賞常連レベル
家庭教師のミタ@一般人 [ 2012/11/27(火) ]
新教研の問題は、本番の試験と出題形式は似ていても内容がかなりちがいます。新教研でコンスタントに220とれてても不合格はよくあります。ちなみに、学校で配点は変わりますので開示点数を新教研の得点と比較するのは意味ないです。
内緒さん@一般人 [ 2012/12/05(水) ]
安積を志望する際に、評定が高得点であっても、安積を卒業するときの評定が高得点という保証はなく、また大学進学の際の指定校推薦もしてもらえません。あとは一般で相当頑張らないと大学進学は厳しいです。安積に限らずどこに進学しても同じですが、その学校で上位にいて頑張らないと入学しても全く意味がありません。
らら@在校生 [ 2012/12/15(土) ]
安積高校1年の者です。
結論から言って、I期は厳しいです。安積高校のI期は学力推薦のA推薦で2人、部活道推薦のB推薦で30人しかとりません。校長自身から、落とします、と宣言するくらいですからよっぽどです。A推薦に関しては評定満点は当たり前の世界であり、漢検・英検は2級からでないと目にもとめてくれません。また、生徒会は特別な委員会などもスルーされます。ところで、質問者さんの何の部活に所属していましたか?もし、ハンドボール部または剣道部でしたらとても有利です。現在、安積高校ではハンドボール部と剣道部にかなり力を入れてます。私の年も先輩方の年も、B推薦はほとんどハンドボール部か剣道部でした。大会実績だけで通れるので、どちらかの部活道に所属しているのなら、断然B推薦をおすすめします。
ここまで推薦について話しましたが、個人的に、I期のために小論文面接の練習をするのは時間がもったいないです。その時間をII期に向けてまわした方が良いと思われます。質問者さんの偏差値でしたら、信念があれば受かります。今残りの時間をうまく使えば上がる余地もあります。下手にI期を受けて残念な結果になったとき、なかなかもとのポジションとモチベーションには戻れないものです。私の友人がそうでした。また、高校入試という人生初の壁を自分の力で乗り越えることは、これからの人生を生き抜く力になると思います。
私が伝えたいことは以上です。質問者さん、大丈夫です、合格します!最後の最後まで信念を持って挑んでください。残り数ヶ月は勢いでどんどんモチベーションあげていきましょう!応援してます!
楽勝@卒業生 [ 2016/03/17(木) ]
全平均評定4.4だったけど偏差値76あったから楽勝よ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
k @中学生 [ 2012/10/20(土) ]
ここ最近、学校のテストでも模試でも思うように伸びず下がっています。(特に数学)このままじゃ合格できないです・・・。数学はどうすれば上がりますか?また、今からやってもまにあいますかね・・・?
命を燃やせ@一般人 [ 2012/10/21(日) ]
数学、俺も苦戦した。でも俺だけじゃないんだよね。入試においても数学は皆得点率低いし。しかし、皆ができないということは、自分ができるようになれば大きなチャンスだということです。命を燃やして対策を行ってください。では、具体的にどうすればよいか。俺の場合、確率と図形が最大のネックでした。でもこれらは、たいていみんな苦手な部分だと思います。確率は本当に苦手でどんな参考書を読んでも、教科書を読んでもまったく意味不明でキレて本を投げつけたぐらいでした。そこで、数学の本質から理解しなくてはとなんと「沖田の数1、Aはじめからていねいに 集合と論理、場合の数と確率編」という高校数学の参考書を買ってまでして対策を行いました。高校数学といっても中学校レベルの基礎から勉強しなおすという形で書かれているので、大丈夫です。これで、確率分野の失点がなくなりました。次に、図形ですが図形ははっきりいってセンスが問われます。だからセンスのない俺は満点を目指すのではなく、1問でも多く得点しようという発想で勉強しました。数学は暗記科目ではありませんが、決して、頭の良さ100%の科目でもありません。事実、証明問題などは豊富な数学知識が要求されます。そこで「未来を切り開く学力シリーズ 図形編」という参考書を買って、とにかくそこに書かれている知識事項は全て暗記するという形で勉強しました。今まで当たり前だと思ってきた事項も意外とわかっていなかったりするものです。このような対策を行えば入試でも満点は無理だけどとりあえず40点代は取れるはずです。俺はこの2冊を使って勉強することをお勧めします。「未来を切り開く」という本はだいたい何処の本屋でも売っていますが、「沖田の」という本は最近はなかなか売っていないようです。あっちこっち探しまわるのは時間の無駄なので見つからなければインターネットで購入したほうがよいです。最後に、「いまからやってもまにあいますかね」とありますがそれは自分次第だと思います。よく、「高校受験の勝負は中三夏休みだ」と言われますが、そういう意味では完全に出遅れています。しかし、「安高に受かるんだ」「まわりの成績が上がろうが関係ない。俺が合格を勝ち取るんだ」という断固たる意志と日々の努力があれば不可能ということはありません。「命を燃やせ」を合言葉に、どうかがんばってください。
自由人@在校生 [ 2012/10/21(日) ]
この時期に成績が下がるのは焦りますよね。
でもだからと言って、数学は難問ばかり解いていては逆効果です。難しい問題で点数を稼ごうとせず、大問1〜3のようなある程度基礎的な問題で確実に点を稼ぐ努力をしてください。
また、証明問題や連立方程式の問題は、とりあえず書いてみること。書けば1点でも貰える可能性がありますが、空欄ではそのチャンスすらありません。なんでもいいから書いてみることが大切だと思います。
最後まで何が起こるかわからないのが受験です。諦めないで頑張ってください。
でしゃばったことをしました。無事安高に合格できますように。安高で待ってます
内緒さん@一般人 [ 2012/10/22(月) ]
簡単な問題が出来ても安積では出来て当たり前なので採点の対象になりません。入試で40点台ならともかく実力テストで40点台だと黄色信号です。目安として190点、偏差値68を下回る成績が続くようだと考え直した方が良いかもしれません。それから仮に安積に入学しても100番に入らないと他とさほど変わりません。
のぼーん@在校生 [ 2012/10/31(水) ]

解答している人の中にはそうとう高い基準をだしている人もいるみたいですが、私は入試のときは数学が二十点代でも受かっているのでそんなに数学ののびが悪いことは気にしなくても大丈夫だと思います!むしろこの時期になったら、理科、社会、英語を安定してとることのほうが重要だと思います!国語数学はテストによって点数が全然かわってしまうので、基礎を確実に、簡単な問題を落とさないのが得点upの近道です! 今の時点で数学が苦手でも、高校にはいってからはみんなスタートラインがリセットされるので大丈夫ですよ!がんばってください!
芽以@在校生 [ 2012/11/03(土) ]
わたしは数学23点で合格しました。社会や英語で48点くらい取って点数を稼ぎました。国語は40いかないくらい、理科は30前半でした。わたしは実力テストでは40点前半でしたが、過去問を解いてみたら数学が全然できなくて受験前はずっと対策をしていたのですが実際本番でまったく解けなかったので時間の無駄でした。まぁ結果的に合格したのでよかったのですが。
社会や英語は出る文法や語句や単語が限られているので教科書の内容をすべて覚えればいくらでも満点がとれます。社会は年号など細かいことも抜かりなく覚えることがおすすめです。しかし数学は解き方がわからないと手の施しようがないので時間が限られている今は暗記科目を中心に勉強したほうがいいと思いますよ。数学は基礎をできるようにして大問123で確実に点数をとれるようにしましょう。それ以外は実力テストと模試過去問を何回か解きだいたいの解法を知るくらいで数学はいいと思います。
がんばってください!
k@質問した人 [ 2012/11/08(木) ]
皆さんのアドバイスを頂いて、絶対に安高に行こうと思えました。たくさんある質問の中から答えてくださってありがとうございました。命を燃やして頑張りたいと思います!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2012/07/12(木) ]
安積高校から 福島県立医大に進むには 校内でどの位の順位(位置)にいなければなりませんか?学校推薦、校内推薦枠というものはあるのでしょうか?あるとすれば 何人くらいですか?
M@一般人 [ 2012/08/09(木) ]
自分は福島高校卒業者ですが、安積高校の人とはすごく仲が良くて話を聞いているので分かる程度に答えさせていただきます。安積には確か10人程度の医大推薦枠があります。選考基準は評定平均です。(部活動の成績や他の活動成績も加算されることもありますが)レベルは高いので4.7〜5.0の間の評定は必要でしょう。選考を勝ち抜いても合格決定ではありません。その後センター試験を受け面接、論述式の試験が課されます。一番重要なのはセンター試験の得点率です。約80%〜90%の間は必要でしょう。せっかく選考を勝ち抜いても得点率が高くなければ不合格になります。実際自分が高校生時代のときにも優秀な友人がセンターの得点率が伸びず落ちた例がありました。日頃の学習をしっかりと取り組むことが大切でしょう。ただ推薦ばかり狙っていると一般試験の勉強が身に入らない場合があるので一般にも備えましょう(実際自分が体験済みなので)頑張ってくださいね!!
内緒さん@一般人 [ 2012/08/09(木) ]
いろんな大学のいろんな学部がありますが、難易度で考えると医大は別格だと聞いていましたが Mさんのコメントを読ませていただき、あらためて本当にハイレベルだという事がわかりました。僕は今年、安積に入学したばかりですが、もう今からMさんの丁寧で分かりやすいアドバイスを参考にしながら これから自分の目標に向かって精一杯頑張ります。貴重なご意見 本当にありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2013/07/27(土) ]
なんと!今は簡単になったもんだなあ。私は平成7年福島高校卒業、1浪して平成8年福島医大合格者だが、当時は推薦なくて安積高校から7人、福島高校から4人しか入れなかったよ。福島高校からは理系250人中5番以内じゃないと現役合格はおぼつかなかったし。ぼくは20番くらいだったかな・・・余裕で不合格・・安積高校のほうが少し優秀だったね。いまもそうかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ヤヴァい受験生@中学生 [ 2012/06/05(火) ]
頑張って安高受けようと考えているんですが…
塾とかに行った事無いのでよく分かんないんですが…
とりあえず2年の得点と平均点の平均を出して
(得点×50)÷平均点
という簡単な公式に当てはめて偏差値出したら
約70でした。(因みに僕の学校の学力は県内で平均クラスです)
ただ期末も実力も全部ひっくるめたので,新教研を受けた場合よりだいぶ高い値になっていると思います。
長文になってしまいましたがズバリ聞きたいことは,今から猛勉強すれば受かれるでしょうか?
あああああ@在校生 [ 2012/06/06(水) ]
近くの塾へ行って新教研だけを受けてきてみてはどうでしょうか。自分の大体のレベルを知ることでこれからの勉強も大きく変わると思います。私の友人にも模試以外は塾に行かず安積合格した人もいるので、塾に行かなくてはならないということはありません。家で真面目に勉強すれば手が届きます。
大体の目安では、学校で行う実力テストで平均220くらいであれば大丈夫です。(それ以下は頑張らないとマズイかも…)
参考になったか分かりませんが、在校生からでした。勉強頑張ってください。
ヤヴァい受験生@質問した人 [ 2012/06/08(金) ]
220ですか…平均が微妙に到達してない(汗
でもなんとかなるレベルだしテストも近いんで頑張ってみます!
ご回答ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
阿修羅@中学生 [ 2012/05/04(金) ]
今年3年生で安高志望の者です。
僕の中学校では、整理と研究というワークのようなものを3年生は毎日やっていて、その整理と研究は受験に向けての3年間の総復習のためにやっています。そのため、自主勉の内容が今のところ全て3年生の内容になってしまっているのですが、1・2年生の内容の復習を整理と研究だけに頼るのはまずいでしょうか?
カエサル@在校生 [ 2012/05/06(日) ]
今年安積高校に入学したものです。
今は、それをしっかりやっていればいいと思います。実力テストや新教研が出てきたら、それの復習をすることをお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2012/05/08(火) ]
今年 息子が安積高校へ入学したものです。息子は特別塾へも行かなかったので 毎週火曜日に新聞に載る“みんゆう勉強室”をこつこつこなしていましたよ。5教科全ての問題が適度な問題量で載っているので 無理なく続けられました。『ベスト学院進学塾』からの問題なのでこなせばこなす程 力がついていきました。学校での問題集などはそれはそれできちんとやり、プラスでこれをやってみてはどうですか?福島民友新聞に毎週火曜日載っていますので 興味があればぜひやってみて下さい。頑張って下さいね。
あああああ@一般人 [ 2012/05/25(金) ]
整理と研究は要点がしっかりまとまっているから何周も取り組むこと。ただし、たまーに入試に出ないような無駄知識も紛れ込んでるから自分で判断して見分けるようにする。分からないところは付箋でもつけるのがオススメ。ある程度理解が深まってきたら、本屋で売っている入試問題の過去問や関東の難関私立校の問題をひたすら解いたほうがいい。整理と研究の問題レベルよりはるかに難しい問題が出題されるので点数を取りたければ応用中心に。教科書の隅っこにあるコラムなども忘れずに。無事受かることを期待しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
わたわた@中学生 [ 2012/04/02(月) ]
今年から安校生です。 自分と同じ学校出身の人が全くいなくて、少し不安です。 クラスの人と早く打ち解けるにはどうしたらよいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2012/04/08(日) ]
僕も今年から念願の安高生です。僕も当然、不安な気持ちはありますが、今までだって小・中と同じ様な気持ちになった事は少なからずありますよね!今までだって何とかやってきた訳だし焦らなくとも大丈夫ですよ!とにかくまずは念願の安積に入ったからには勉強に打ち込むのが第一だと思っています。
あああああ@在校生 [ 2012/04/10(火) ]
私も同中の人が全然いません。
確かに不安な気持ちでいっぱいですが、同じような人がクラスの半分くらいはいるはず。安高なので皆根は優しいと思いますし、イジメや差別なんてするまでレベル低くはありません。気軽に話しかけたら周りの人も話してくれるかと。勉学に励むのも部活動に力をいれるのも大事ですが、何でも相談できる友人がいれば気持ちも楽になりますよね。お互いに頑張りましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
つくし@一般人 [ 2012/02/28(火) ]
安積高校2期で受験する方、さしつかえなければ、新教研の平均偏差値教えてください。
ゴット・タートル@中学生 [ 2012/03/05(月) ]
どうも。安積高校受験に向けて頑張っているようですね。私は七月から二月まですべて受けて偏差値は72.0でした。最高順位は三年に入ってからは、七月の18位でした。でも、親友が3位という非人道的な順位をとったので素直に喜べませんでした。さて、話は戻りますが、
最高点は
国語・・・50点(7月)
数学・・・50点(7・9・11月)
英語・・・50点(8月)
理科・・・50点(7月以外)
社会・・・47点(2月)
合計・・・231点
平均偏差値
国語・・・66.2
数学・・・73.1
英語・・・69.5
理科・・・74.1
社会・・・62.8
合計・・・72.0
です。判定は9月以外Sです。理科神ww

ちなみに、新教研1・2位の人は郡山市在住です。しかし、1期で受かっているので心配ありません。正々堂々戦いましょう。
高校受かったら仲良くしてください。ゴッド・タートルと言えばわかるので。
つくし@一般人 [ 2012/03/05(月) ]
すごいですね。私は2月でやっとS判定がでました。
ちなみに、新教研1位の人って、郡山第二中学校の方ですか?
ゴット・タートル@中学生 [ 2012/03/05(月) ]
そうです。名前は出せませんが、正直高すぎる存在です。一位と二位の例を出しましたが、その一位の人は最後の2月でしか負けていません。私が最も驚いたのが、同じく郡山第二中学校第二位の友人の発言です。彼はいつぞやの新教研で249点をとりました。普通だったら涙を流し、天変地異をも恐れて、狂ったように喜ぶでしょう。しかし、彼はその場で机に伏せて泣いたそうです。私はその話を聞いたときに気づきました。私はこの人とは並べない。姿を見ることはできないと。だから、私は彼の影を追いかけるつもりで勉学に励んでいます。あなたも、そんな神と同じ高校に行けるなんて幸せ者ですね。ちなみに、彼は学校のテストでも不動の一位だそうです。
長くなってすみません。
つくし@中学生 [ 2012/03/06(火) ]
すごいですね。今年は二中生の受験、多いとの噂ですね。
私は他中ですが、頑張って入学しレベル高いみなさんと競い合いながら自分を高めていけたらと思っています。やることはやりました。合格の自信はあります。入学したらどうぞよろしくお願いします。
つくし@中学生 [ 2012/03/06(火) ]
ゴット・タートルさん熱はさがりましたか。受験前でよかったですね。私は予防接種しなかったからドキドキでした。あさってまで元気でいられるよう祈るばかりです。ここまできたら体力と精神力ですものね。お互い頑張って入学式にお会いしましょう。
ゴット・タートル@中学生 [ 2012/03/06(火) ]
熱は下がらずです。むしろ上がってます。でも、集中力も熱と一緒に上がり続けているので、大丈夫でしょう。心配して下さってありがとうございます。ラスト一日がんばりましょう!!!
つくし@中学生 [ 2012/03/08(木) ]
今日の受験どうでしたか?
別室での受験者はいなかったので、普通に受験できたのですね。よかったです。
自己採点で何点でしたか?私は210点位です。数学が難しかったと思いませんか?
配点も厳しいとのことですが、国語数学だけでしょうかね、理科、社会も特殊配点なのでしょうか。マイナス20点は見て最低何点で合格だとお思いですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

安積高校の情報
名称 安積
かな あさか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 963-8851
住所 福島県 郡山市 開成5-25-63
最寄駅 3.5km 郡山駅 / 磐越東線
3.6km 郡山駅 / 磐越西線
3.6km 郡山駅 / 東北新幹線
電話 024-922-4310
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved