画像
教えて!安積高校 (掲示板)
「卒業」の検索結果:112件 / ページ数:12
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
安高志望@中学生 [ 2014/07/01(火) ]
安高にギリギリで合格した方、入学後授業についていけますか。
卒業生@卒業生 [ 2014/07/01(火) ]
まだ入試まで時間があるのだから、ギリギリで合格考えずに余裕で合格を目指す。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/01(火) ]
ギリギリ合格でも上位にいく子は居るし、余裕合格でも落ちる子はいます。
努力次第。
内緒さん@在校生 [ 2014/07/03(木) ]
実際、キツいって言ってる子は多いよ。
あと、入学後はあんまり入試の点数は関係ないかな。
それよりも、日頃の予習復習をどれだけ真面目にやるか、かな。?
内緒さん@在校生 [ 2014/09/16(火) ]
私もかなりギリギリでした。
新教研でB判定以上をとったことが無かったのに
受かりました。

正直、キツい部分はあります。
元のレベルが周りより少し低いから。
でも入ってしまえばそんなの関係無いんです。
配慮の少しもありません。

でも、ギリギリでも入りたいと思っているなら
自分を信じて頑張って下さい。
入学後、努力しだいではトップに入れる可能性は
充分あります。

あとは、なるべく多くの先輩などの話を聞き、
自分に出来そうかよく考えてください。
応援してます^^
安積130期@在校生 [ 2014/09/27(土) ]
私も結構ギリギリで入りました
正直、授業についていくのはきついです。
でも、一生懸命勉強したら、順位が上がってきたので、今は成績上昇に向けて頑張っています

安積に入ったあとは、完全に自分次第ですよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
紫紺祭@一般人 [ 2014/04/29(火) ]
108期卒業生です。今は無き安高理数科出身です。古き良き時代の男子校の生徒でした。
高校卒業後は駿優予備校で浪人した後に東京の私大理工学部に進学しました。13年ぶりに郡山に帰省したのですが、様変わりした街に驚きました。参考書や漫画を買っていた東北書店が潰れていたことに衝撃を受けました。
古書の本屋てんとうふも無くなったんですね。丸井も潰れていて、私の知っている郡山は消えつつありました。
郡山西武百貨店があったのも昔話ですね。アティやモルティなども高校時代はありませんでした。
予備校時代はモンマートおおやまや大勝館やテアトルで映画を観たりしてましたが、おおやまも大勝館も潰れたんですね。
駅前の吉野家も無くなっていましたし。
郡山駅前は昔以上に廃れた感じですね。安高は男女共学になった後は進学実績はどうなんですか?
男子校の時よりもレベルは上がりましたか?
応援歌練習はまだやっているんでしょうか?車で通り過ぎたら、汚いはずの安積歴史博物館が綺麗な外観になっていました。
昔ほどのブランド校ではなくなったんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/04/29(火) ]
ブランドという表現は別にして、昔と変わらず進学校です。共学で優秀な女子生徒が入り、レベル実績も上がりました。
内緒さん@保護者 [ 2014/04/30(水) ]
安積歴史博物館は震災で被害があり、修復されたので外観もきれいになりました。
あのひどい揺れの中、倒壊しなかったのが奇跡的です。中はぐちゃぐちゃだったようですが。
土台の石積みが揺れ動いたおかげで、建物の方へ免震効果があったのではないかな…と思います。
応援歌練習は続いています。昔ほどハードではないそうですが。
次回は車で通りすぎるだけでなく、訪問されてはいかがでしょうか?同期生の先生などいらっしゃるのではないですか?
10月には130周年記念行事もありますし。
紫紺祭@質問した人 [ 2014/04/30(水) ]
2001年以降は制服が廃止になり、私服になったようですね。
2001年の春は甲子園に21世紀枠で初出場しましたよね。
男子校時代の方なら全員御存知ですが、学ランの襟章が赤だの青だのでしたよね。学ランで郡山駅前を歩く時は安高生として誇らしかった記憶があります。日曜日も不必要に学ランで外出していましたし(笑)
日高を滑り止めにして安高はギリギリの成績で合格したので本当に嬉しかったのがもう20年以上前です。
オッサンの戯言ですが、安高にはずっと輝いていて欲しいです。私の頃は安高生というのは女子高生の憧れの的でした。
女子が入り華やかになっているとは思いますが、バンカラ魂を忘れないで欲しいです。
アラフォーだけど、学ラン着てロッテリア開成店でエビバーガー食いたい今日この頃です(笑)
紫紺祭@質問した人 [ 2014/04/30(水) ]
確か学ランの襟章ではなく学年章でした。アルファベットのAが格好良かったですね。
内緒さん@保護者 [ 2014/05/02(金) ]
学ランでも、学年章を付けている子は少ない気がします。校章はつけてますが。
校章も学年章もなくても、ボタンが安高ボタンですから、安高生ってすぐわかりますけどね。
女の子も私服よりなんちゃって制服が多いですよ。「イーストボーイ」というブランドです。なかなかかわいいですけど、スカート丈が短いですね。
内緒さん@卒業生 [ 2014/05/04(日) ]
学年章の件、懐かしいです。1年が赤、2年が緑、3年が青だったと記憶しています。
集会で福高を常に意識せよみたいなウゼエことを言ってた思い出が(笑)夏場はバケツに足とか良い思い出です。女がいたら絶対出来ませんね。エロ本なんか教室で呼んでいたら女子から総スカンでしょうから。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/24(土) ]
関係ない話を横から入って、恐縮だけど、古本屋の てんとうふ だったら、お店移して今も営業してると思いますよ。柴宮郵便局の方にそういう名前の古本屋さんがあるのを見たことあります。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/08(金) ]
>学年章の件、懐かしいです。1年が赤、2年が緑、3年が青だったと記憶しています。

3年は紫でしょ。
3年になってようやくスクールカラーの紫を付けられるのです。
卒業生なら常識ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/04/23(水) ]
安高の合格実績の理想は、皆様どのように思われているでしょうか。現実的に可能性のある数字でお聞かせください(東大○名等)
内緒さん@卒業生 [ 2014/04/23(水) ]
現浪合わせて

東大5以上できれば二桁
東大+京大10以上
国公立医20以上
東北大50以上

を単年ではなく、毎年出せれば素晴らしいですね。

あと、

旧帝一工早慶や医系に進学する人数を限界まで増やす

ことができれば最高です。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/25(金) ]
東北大50人以上。少なくとも東北大に合格出来る地頭持った人は100人はいるはずだから、それくらい合格させないとダメだと思う。東大はその学年に本当に頭いい奴がどれだけいるかで決まるから、高校が頑張っても実績が上がる訳ではない。
内緒さん@卒業生 [ 2014/04/25(金) ]
>旧帝一工早慶や医系に進学する人数を限界まで増やす

人数よりこちらの方がはるかに大切だと思います。卒業生の社会的な活躍につながります。難関大学で本当に大変だと思いますが、志望大学を下げないで頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/25(金) ]
限界なんてあるの?あるならそこが理想の人数じゃないの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2014/04/15(火) ]
授業が始まりましたが、どの教科も進むのがすごく速くて、正直ついていけるかも心配です。予習をした方がいい教科はどれですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/04/15(火) ]
英数。極論でこれに尽きる。英は絶対予習、数は予習でざっと目を通し復習でしっかり演習する。この2科がぐらついていて、他教科などあったものではない。
内緒さん@在校生 [ 2014/04/16(水) ]
ありがとうございます。英語の予習と数学の問題演習は最優先でしっかりやります。
内緒さん@卒業生 [ 2014/04/22(火) ]
凄く早く感じるかもしれませんが、物足りない安高生もいます。安積は上位に照準をあわせて進みます。ついていけなければそれまでで高校の評定も悪ければ推薦もありません。あなたそれを承知で安積に入ったんでしょ?
内緒さん@保護者 [ 2014/04/22(火) ]
物足りない生徒がいるのは分かるが、まだ始まったばかりで勉強法を試行錯誤している新入生に対して、言葉が少し厳しくないか。
内緒さん@在校生 [ 2014/04/23(水) ]
勉強法などたいていの安高生は心得ているはず。安積は入学が難関とか言われているようですが、卒業する時に真価が問われそれが全てです。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/23(水) ]
勉強法既に心得ていますよね。卒業する時真価が問われる。その通りです。この先の大学実績、本当に楽しみにしています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
あんぴょう@一般人 [ 2014/03/19(水) ]
130期 安高合格の親です。息子が早速塾に
通いたいと言い出しましたが、1年生から塾は
早い気がするのですが?
内緒さん@保護者 [ 2014/03/19(水) ]
合格おめでとうございます。

自分で予習復習が出来、授業を聞くだけで理解できる学力がおありなら必要ないと思いますが。自分で予習復習が出来そうもないのでしたら、早いうちの方が良いと思います。
お子さんの性格にもよると思いますが。
うちのは受験時、偏差値70前後でしたが、入ってからの予習復習が大変でした。特に夏休み後〜進度は早くなるので、わからなくなり、塾へ。それでついていくのにやっとやっとです。
先生に聞くのが一番ですが、職員室の敷居が高くてうちの子はダメでした。
あんぴょう@保護者 [ 2014/03/20(木) ]
貴重なご意見ありがとうございました。

本人の意思を尊重します。それにしても、ご子息さんは、偏差値70前後とは、大変優秀ですね。うちは、68前後でした。
内緒さん@関係者 [ 2014/03/21(金) ]
あくまで高校受験時の偏差値です。かなり頑張りましたから。
合格して、ほっとしたのでそこからは右肩下がりです(笑)
今から勉強と部活・遊びのメリハリ(リズム)をつけておくと、後々楽かな…っと思います。
ほっとして気が緩んだ状態からの締め直しは大変です。
周りの出来のよさに 焦る日もありましたが、今は 心丈夫で卒業できれば良いと思っています。
内緒さん@卒業生 [ 2014/03/24(月) ]
難関大狙うなら早くはないですよ!中高一貫の人に比べたらかなり遅れてるんで。塾はいいペースメーカーになるし高校とは違った情報貰えるんで、通っても悪くはないと思いますよ。ついでに高校受験時に優秀だったからって高校で優秀になれる訳ではないし、落ちこぼれる人も多いです。逆に合格ギリギリだったのにが真面目に勉強し続けて東大受かった友だちもいました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/03/14(金) ]
いよいよ発表ですね・・・。
みなさん、よろしければ、
是非点数開示を受けて、何点だったか教えてください。
お願いします。
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2014/03/15(土) ]
数学、6(3)と7(3)が恐らく6点ですね。恐ろしい。
内緒さん@中学生 [ 2014/03/15(土) ]
課題が多いですね・・・
やる気失せますw
オズの魔法使い、わからない単語多すぎて・・
内緒さん@一般人 [ 2014/03/15(土) ]
なんか、自己採点と開示点がゴチャゴチャになってるような気が…。
内緒さん@中学生 [ 2014/03/16(日) ]
え?おそらくすべて開示点では?
安積の掲示板ですよ、僕は信用しています。
卒業生@保護者 [ 2014/03/16(日) ]
やはり、180点以上全員合格。179と178あたりで、調査書加味して合格の最後の5から6名でしょう。数学英語、野球、ハンドとか。安高あたりで平等に評価判断するには、一発勝負の試験しかない。ボーダー未満の1・2点のところは、とりたい生徒が合格。
(・∀・)@卒業生 [ 2014/03/19(水) ]
入学前にかなり数学は予習しておくことをオススメします。教科書三分の一ぐらいは解いてくるつもりで。
秘密@一般人 [ 2014/03/19(水) ]
浦和高校の3月10日の゛新高1です。″のスレを暇な時に覗いてみて下さい。!
秘密@一般人 [ 2014/03/19(水) ]
すみません。゛新高1です″は2つありますね。3月10日の1番最初を見て下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2014/02/16(日) ]
東北大(文系)を目指してる現2年生です。もう少しで受験生となりますが、残り1年で東北大に受かるにはどういう勉強をすればいいでしょうか?全統、駿台などではいつもC判定です。OBの先輩方、アドバイスあったらお願いします
内緒さん@保護者 [ 2014/02/19(水) ]
センター対策は1、2年の復習。
基本ができていればセンターは怖くないようです。特に英語は長文読解に慣れる&英語で自分の意見をまとめられるようにすると良いと。
後半からは過去問をひたすら。
…と模試 E判定常連から 旧帝大現役合格を果たしたウチの子は言ってます。
現役生は後半の伸びが半端ないので、まだまだ十分間に合いますよ。
頑張ってください。
通りすがり@一般人 [ 2014/02/19(水) ]
うちの子供が通っている私立高校(県外)で昨年7月の全統模試(2年)東大AB判定が10人いるみたいです。
そのレスにコメントしていた保護者がいましたが、東大C判定だと現役は受かる浪人は落ちるとコメントしています。
東北大も同じですかね?
ちなみに一昨年(1年)は東大AB判定は2人でした。

うちの子供の高校は1年おきに東大合格者が出ています。昨年は6点不足で不合格だったそうです。その卒業生は早稲田に進学したみたいですが。
今年は東大合格者が出そうという話を聞きました。

余談ですが昨年7月の全統模試で早稲田のAB判定は30人をこえていると聞きました。今までの早稲田合格者過去最高は12人でした。

うちの子供(高2)も国立難関大を目指しています。東北大ではありませんが。でも数学が苦手なので私大変更もありかなと思っています。

またまた余談ですが、うちの子供は1月の全統模試と進研模試で早稲田はDに上がりました。どういう進路になるか分かりませんが、見守りたいと思います。

あと1年頑張って下さい。

内緒さん@卒業生 [ 2014/02/19(水) ]
人によるので一概には言えないという前提で書かせて頂きます。
まず、センター試験。これは基礎が中心になるので、1、2年の内容を固めてください。ただし、気を付けて欲しいのが、マーク式の模試です。安積の場合、1日で本番における2日分消化するので凄く辛く、人によっては実力を発揮し切れません(私はこれは本当に問題があると思います)点数が取れないといって、安易に志望校を下げるようなことはしないで下さい。
次に、二次試験について。過去問は早めにといた方が有利と言われています。目安としては、夏休み頃に一度解いてみると良いかもしれません。国語数学英語の3教科なので、文系ならば国語英語は落とさないことを前提にして、数学を大事にして下さい。数学で十分な点数が取れると文系では本当に有利になります。
補足ですが、上記の2つの殆どは学校の方で対策して下さいます。だから、授業を大切にすることが重要です。また、東北大受験者向けの模試があり、学校の方でもアナウンスがあると思うので、受けて見るのも良いと思います。
先にも言いましたが、勉強法は人によります。参考程度にとどめておいて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/04(火) ]
数学得意な文系は本当にかっこいい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
300位代後半の@在校生 [ 2014/02/07(金) ]
成績が悪く留年した人って周りにいましたでしょうか?
単位が足りなくて留年は仕方ないかなと思うのですが
ちゃんと学校に行ってるのに成績が悪いことで留年してしまうことなんてあるのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2014/02/08(土) ]
成績が悪い=単位が取れない。または出席日数が足りなくて…の留年はあるでしょうけど。
「成績が悪い」なら追試をバンバンされるはずです。
数年前卒業しましたが、ウチの子は一年生で、300番台。2年生で、200番後半〜300番。そこが定位置でした。志望校判定は ほぼいつもE。
2年生の夏ごろ、中学からの基礎ができていないことが分かり、塾で中学基礎から教え直してもらいました。3年生の夏ごろで150番位になれました。でも志望校判定はD〜E。

センター試験は高校1、2年の基礎ができていれば結構良いとかで、中学の基礎から勉強しなおしたお蔭もあり、8割以上取れました。
2次までの一カ月半、人生でこんなに勉強することは二度とないというぐらい必死で勉強し、担任が「到底無理」と太鼓判を押した志望校に現役合格しました。
結構、中学での勉強で、わかったつもりになってることが高校で通用しなくて 実はわかってなかったってことが判明するんだと思います。成績が悪いことで立ち止まらず、基礎に立ち返ってみてください。
内緒さん@卒業生 [ 2014/02/19(水) ]
基本、成績が悪いor出席足りない=単位を落とす→留年です。
さて、留年についてですが、よっぽどでなかったら心配はいりません。先生方も留年を出さないよう配慮し、追試等、適宜行ってくださいます。
私の代は、成績が良くないと評判でした(笑)が、それでも留年は1%に満たない程度です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
みにみにマアム@中学生 [ 2014/01/20(月) ]
1期を受験した方々に質問です!
面接のときにはどのような問題が出されましたか?
実際の問題を書いていただけると幸いです!

また、小論文の題はどのようなものでしたか?
掲示板を見ていると、五教科の知識も問われると書いてあるのですが、これはどういうことでしょうか?

1期が近いので、ぜひ回答いただけると嬉しいです!
内緒さん@一般人 [ 2014/01/27(月) ]
志望動機、起床時間と就寝時間、高校卒業後の進路、希望大学とその理由、職業とその理由、リーダーシップとは何か、あなたはりーだーになれるか、TPP加盟についての意見、日本農業の衰退についてどう思うか、部活動について、本校のモットー、中学部活の評価…etc.
内緒さん@一般人 [ 2014/01/27(月) ]
↑昨年の例です。
みにみにマアム@中学生 [ 2014/01/27(月) ]
ありがとうございます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/01/19(日) ]
偏差値の推移が7月から12月までで、
65→66→69→63→66→69でした。
B判定を取れたのは2回。
安積を目指すのは難しいでしょうか。

また、私は数学の点数が低いです。
他の質問の回答にありましたが、数学は素質が必要、中学レベルでついてこられないのなら前途多難…なのでしょうか。
素質がなくても、努力でどうにかなりますか?
これからの残り50日程で確実に点数を上げるコツなどありましたら教えてください。

内緒さん@一般人 [ 2014/01/20(月) ]
俺は算数も中学数学も苦手だった。定期テストの最低点は46点。いやこれ本当の話。中学三年の時にけっこう勉強して実力テストでもなんとか8割前後確保出来るようになったが、高校入ってからのことを考えると不安だった。

なので高校合格したその日から、どうせ努力してもたかが知れているだろうがやれるだけのことはやろうと思って数学の予習を始めた。

結果、高校三年間の数学の成績は驚くほど良かった。今振り返るとなぜ中学数学が出来なかったのか不思議なくらいだが、勉強が下手くそだったのかなと思っている。

要領よくてあまり勉強しなくても中学時代成績良かったタイプは確かに多いけど高校で一度挫折するとそのまま諦めてしまう勿体無いのがけっこういた気がするよ。挫折慣れしていないというか。
てんちゃん@中学生 [ 2014/01/20(月) ]
数学はとにかく経験を積むことが大事だと思う。経験なしじゃどうにもできない。
たとえば、大問7で、
この図で使える定理は何か。というのをまず考える。
ここで、経験がない人はそれすら考えず、ある一定の見方しかできなくなってしまう。
経験のある人は、どの定理が使えるかというのすぐに見つけ出すことができ、そこから答えを導き出すことができる。
とにかく数学は、たくさんやること、
これだけ大事。
通りすがり@一般人 [ 2014/01/21(火) ]
うちの子供(他県)が通っている高校の過去のレスに河合塾主催の全統模試用に高校数学の青チャートを活用していると投稿していた方がいました。とてもお薦めと書いてありました。

安積高校でも過去のスレに高校の青チャートという問題集があっていい問題が沢山あると投稿していた在校生がいました。そして中学校用の青チャートがあるとも書いていました。中学時代に知っていたら良かったと書いてありましたよ。

子供が通っていた塾では電話帳と呼ばれる全国の高校の過去問が載っている問題集を解かせていました。
沢山問題を解いて問題慣れする事で自信がつくのではないですか。
数学が苦手な方は他にも沢山いますよ。あなたばかりではないですから。
間違った問題を何度も何度も解いて頭や身体に覚えさせる努力が必要なのではないでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2014/01/21(火) ]
今から新しい問題集に着手はやめておいた方が良いですよ。今時期は過去問です、徹底的に。
通りすがりの方のコメのように、何度も解くことが大事です。

青チャートは使ってますね。評判の良い問題集ですが、安高の授業は進度が早く、ウチの子には難しいようです。(理解する前に進むから…復習は大事^^;)

あと、部分点はもらえるので、とにかく書く。途中まででも書く。
内緒さん@在校生 [ 2014/01/22(水) ]
だから、そういう努力をしても一時的なものであって、根本的なものではないと言いたいわけよ!
内緒さん@一般人 [ 2014/01/22(水) ]
根本的なことでなくても とにかく、合格してからも頑張ればいいわけで…。とりあえず、入ることが先決です。
通りすがり@一般人 [ 2014/01/25(土) ]
うちの子供が通っている私立高校(県外)の先輩で東工大に合格した先輩(4年生)が今年の入試パンフに卒業生座談会で話していましたが、「僕も大学院進学を考えています。東工大に入った時は、自分が一番出来ないやつだと感じていました。でも、諦めず、サボらずに勉強を続けるうちに周りが脱落していったのか、気が付いたら上位になっていて、第一希望だった人気の高い研究室に入る事が出来ました。今は、尊敬する教授の下で、自分のやりたかった研究が出来る毎日は本当に楽しくて充実しています。研究職に就ける人は、ほんの一握りしかいない厳しい世界ですが、それも覚悟の上で、好きな物理の研究に全力で取り組んでいけば、道は開けてくるだろうと思っています。」と語っていました。
とにかく今は努力を惜しまず最後まで頑張る事が大切だと思います。先ずは目の前の壁を乗り越える事が先です。

内緒さん@一般人 [ 2014/01/26(日) ]
公立高校入試のレベルだと、本物の天才とちょっと器用な優等生では差がつかない。

みかけの点数は変わらないので、そういう器用なやつは勘違いしてしまって努力することを怠る。

努力を知る天才やスタートは出遅れたが地力・継続力がある晩成型に差をつけられると、そういう努力を知らないタイプは素質がないからと腐る。

一時の出来不出来で勘違いしてはいけない。
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/27(月) ]
皆さん、様々なご意見、ありがとうございます。
今はまだ諦めずに安積を目指して頑張りたいと思っています。
頑張るぞっψ(`∇´)ψ

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

安積高校の情報
名称 安積
かな あさか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 963-8851
住所 福島県 郡山市 開成5-25-63
最寄駅 3.5km 郡山駅 / 磐越東線
3.6km 郡山駅 / 磐越西線
3.6km 郡山駅 / 東北新幹線
電話 024-922-4310
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved