画像
教えて!安積高校 (掲示板)
「問題」の検索結果:182件 / ページ数:19
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/01/11(日) ]
一期選抜Bで狙っていますが、入学後すぐに転部をしようかと思っています。もともとやりたい部活では実績が無いので。問題無いですか?やはり違反になりますか?
内緒さん@在校生 [ 2015/01/11(日) ]
B選抜でも、入学後の部活はやめようが変えようが個人の自由です。

しかしながらあなたの質問について、この場をお借りして私の考察を述べさせてください。

普通のB選抜の人は、入学後もその部活を継続しがんばります。というか、B選はもはや部活をするために安積高校に通っているという人が、私の見る限りでは殆どです。

ここで、あなたが今の時点でB選抜を受けるに値する実績がある部活動をα部、あなたが入学後に転部したいという部活をβ部としましょう。

ここで疑問なのですが、あなたはなぜB選を受けるのでしょうか?理由は簡単、A選や2期選抜で合格できる学力がないからです。
ではなぜ、低い学力であるのにも関わらず、県下一と謳われる安積高校にB選抜で入学し、唯一の取柄であるα部をやめてまで実績のないβ部に入ろうと考えているのでしょうか?その理由は二つ考えられます。一つは、β部が安積高校にしかない部活だから。もう一つは、あなたはただ、名誉のために安積高校に入学し、あとはただやりたい部活をやりたいと考えているだけだから。
前者のパターンはあまりないとは思いますが、もしそうであるならば安積高校入学は諦めてください。勉強もできない実績もあげられないB選抜の人間はいりません。どうしても来たいのならα部を続けるか、β部なんか入らないで勉強してください。(ただし、実績がないだけでβの能力はズバ抜けてあるという場合は別)。 そしてもし、安積高校以外の高校にβ部があるとしたら、そちらの高校へ行った方が良いでしょう。後者についても同様に。名誉のためだけに身を滅ぼすのはどうかと。

いずれにせよ、B選で転部するということは、富士山の頂上から下山用具をふもとに投げ捨てているようなものです。一度レベルの高いところに足を踏み入れてしまい、かつ取柄も失うというのであれば、そこからの苦労は計り知れるものではありません。

例外として、もしあなたが高い学力をお持ちでしたらB選抜でもよいですが、是非是非2期選抜を受けてみてください。それで落ちる程度の学力でしたらまたの機会ということで。

さて結論ですが、上記の考察を踏まえて言いますと、B選で安積高校に入学し転部するというのは非常に軽率なことです。さらには先生方からの信頼も限りなくなくなるでしょう。B選ならB選の道を歩むしかありません。
ただ、あなたが入学後転部して、その部活で実績を作ろうというのであれば別です。または、勉強を頑張り上位になっても良い。しかしいずれの場合でも、先ほど申し上げた通り途轍もない苦労が必要となります。どうかよく考えてください。

長文失礼しました。
内緒さん@質問した人 [ 2015/01/12(月) ]
質問者です。同じような事をして入学した人いないですかね?
内緒さん@卒業生 [ 2015/01/13(火) ]
安積を卒業しましたが名誉なんて無いです。大学で東京に上京しましたが誰も安積高校なんて知りませんでした。進学したのが三流大学だったからかもしれないですが(笑)
内緒さん@一般人 [ 2015/01/14(水) ]
すみません。質問です。
三流大学、四流大学って具体的な名前を書いていただけると助かります。よく分からないものですから。(^_^;)
よろしくお願いします。m(_ _)m
内緒さん@卒業生 [ 2015/01/16(金) ]
別に三流大学でなくとも安積は全国レベルでみると無名も無名です。私の友人に有名難関大学に通っている方がいますが、安積なんて全く知られていないようです。安積に入って得られる名誉なんて福島県内、その中でも限られた地域でしか通用しない、ちっぽけなものですよ。

内緒さん@一般人 [ 2015/01/17(土) ]
一期選抜Bで入学したのに転部なんてしたら
あなたの学校からの信頼がなくなるだけでなく
あなたの通う中学校から今後一期選抜Bで生徒をとってもらえなくなる可能性もあります。
絶対に転部はやめてください。
あなたのためにも、後輩のためにも。
内緒さん@在校生 [ 2015/01/19(月) ]
顧問も容認してるとかしてないとか。顧問は自分の実績を優先するとかしないとか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/12/10(水) ]
ベスト学院のハイステージってレベルの高い塾なのですか?誰でも入れるわけではないのですか?
内緒@一般人 [ 2014/12/12(金) ]
入る時には試験もあるし、偏差値的にも最低65はないと入れません。試験の点数も塾規準の点数が取れない場合は入れません。その条件がクリア出来ない場合はベスト学院の個別の方を勧められます。なぜなら、ハイステージの授業はかなりハイレベルなため、偏差値的にもクリア出来ない生徒は授業自体についていけないからです。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/13(土) ]
正直レベル低いよ
内緒さん@質問した人 [ 2014/12/14(日) ]
安積の合格率は100%ですか?
内緒@一般人 [ 2014/12/15(月) ]
いくらハイステージに行っていても、100%ではありません。もちろん、先生方は100%合格を狙って指導しますが合格するのは本当に実力がある生徒のみ。毎年、3~4人に一人は落ちています。残念ですが…
内緒さん@質問した人 [ 2014/12/17(水) ]
ハイステージの特待生でも安積落ちることはあるのですか? やはり偏差値が安定しない人が落ちるのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2014/12/17(水) ]
私のまわりには、偏差値が73や、75でも落ちた人が何人もいます。
受験当日の体調、問題内容、メンタル面など…
合否は、偏差値だけではわからないと思います。
すべての面において、ベストの状態に持っていけるよう、頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2014/12/23(火) ]
75でも落ちるんですか?こわいですね!併願はしないで一発勝負でいくつもりです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
R@中学生 [ 2014/10/18(土) ]
郡山一中3年です。安積を目指して頑張ってきましたが校内実力テスト195〜205、全校順位25〜45、教研偏差値は68前後をフラフラし伸び悩みです。まもなく進路相談があり安積にするか黎明にするか迷っています。アドバイスお願いできないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/10/20(月) ]
今の時点でその成績だったら、
諦めずに安積目指して頑張る価値はある。

ただし今からフラフラしているのが成績だけじゃなくて気持ちもフラフラしているなら、黎明にすればいいんじゃない?
内緒さん@関係者 [ 2014/10/21(火) ]
安積は本番で180オーバーの自信があれば大丈夫かと。本番=模試-20くらいが目安ですが…。素点で168で合格した人も実際いますから。県で平均点など発表されているので、良く言われている安積の配点というのは、あまり気にしなくても良いと思います。頑張って安積を目指してください。
Unseen Entity@卒業生 [ 2014/10/21(火) ]
目標偏差値を70〜71まで上げていけば合格も見えてくるでしょう。校内偏差値68だとぎりぎりのラインなので。安高にするのなら学年の十傑になるくらいきちんと問題を解けるようにしておきたいです。
内緒さん@関係者 [ 2014/10/27(月) ]
一中でその位置なら、油断しなければ大丈夫。
自信持って頑張れ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
あんぴょう@在校生 [ 2014/10/04(土) ]
130期生です。先日の駿台模試の結果がでました。
安高で50番くらいでしたが、国語が死亡でした。あと20点とれてれば、20番くらいにはいれたのですが・・
現代国語の点数をあげるには、1年生の今どうしたらいいでしょうか?問題集は土日、1時間位は解いてるのですが?ご教授よろしくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/04(土) ]
現代文は独学が難しい。
これこそ東進の林先生だと思う。
プロの問題の解き方を学び、問題集で実践。
1年の余裕がある時にやれば、後が楽になる。
また英数は学年一桁を狙った方がいい。
内緒さん@卒業生 [ 2014/10/05(日) ]
国語は難解な文章を理解し、それを問題に沿ってまとめるのが基本です。そのためには第一に読書をしてください。1年の時とは言わず、高校生活ずっとコンスタントに、です。そうすれば難解な文章でも噛み砕いて理解できるようになります。
第二に、それをまとめることが必要です。ここで問題集が役に立ちますが、もう一歩踏み込んだ活用をしてみて下さい。つまり、問題集の文章の要点をまとめてみるのです。問題集とともにそのまとめたものを先生方に渡せば、先生方は添削をしてくれると思います(少なくとも安積の先生はそうあらねばならないはずです)そうしているうちに、文章構成能力が伸びます。私の経験上、これは2、3年でやっていました。
国語は勉強し辛い科目です。しかし、身についてしまえば難しくなく、受験上凄く武器になります。以上のことが少しでも役に立ってくれたら幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/05(日) ]
駿台模試で点が取れないのはしょうがない。しっかり見直しをして糧にしよう。

一応、東進からレベル別問題集が出てる。レベル6は相当の難問記述。ただあくまでも入試に照準を合わせよう。駿台模試で点を取ることを目標にして焦って自分の実力を大きく超えたレベルの問題集には手を出さないように。急いてはことを仕損じる。
あんぴょう@質問した人 [ 2014/10/07(火) ]
ありがとうございます。
さっそく実行してみます。休み時間、電車の中などを利用して読書の癖をつけます。そして、土日に問題集ですね。
Unseen Entity@卒業生 [ 2014/10/18(土) ]
私が実際に国語の先生から受けたアドバイスとして、問題文はとにかく汚す。ある文章との関連性や指示語の指す意味など、とにかく頭の中で整理しようとせずに、必要なことは最大限問題用紙に書き散らすことを勧められ、それをやったら本当に成績がぐんと伸びました(奇跡的に国語の校内模試で学年1位を取ってしまいました)。やってみて損はない方法だと思います。
あとは前の人が言っていますが、数多く本を読み、実際に問題を解いてみる。これを繰り返せば少しずつですがいい方向に向かいますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
中3@中学生 [ 2014/10/04(土) ]
131期を打倒するために、高校数学を先取りしています。
分かり易い参考書は何かありますか?
鴻@在校生 [ 2014/10/05(日) ]
よく安高の先生方がおっしゃることは「青チャートをやりきれば東大でも十分受かる」ということです
実際チャートは分かりやすいのである程度内容を理解されているのであれば効率がよく、お勧めできます。

だいぶ荒れちゃってますよねー...ここの掲示板。
是非とも元に戻るよう頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/06(月) ]
独習なら学研のやさしい高校数学がオススメ。

青チャートはもちろんよい教材だが、初学者が一人で学習を進めるには厳しい。
131期@中学生 [ 2014/10/08(水) ]
フォーカスゴールドがオススメ。
灘開成も使っている。
俺はこれしかしていない。
ただここの問題は99%以上は解ける。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/09/27(土) ]
nを自然数とする.
n, n+2, n+4 がいずれも素数であるのはn=3の場合だけであることを示せ.

数学問題なのですが、解ける方ぜひご教示お願いします。
中学生@質問した人 [ 2014/09/27(土) ]
すいません文字化けしました。

n, n+2, n+4 です。
内緒さん@一般人 [ 2014/09/28(日) ]
やれやれいつも騒いでる連中はどうしたよ...
確かになかなか骨のある問題だけど。

まあいいや、以下解説。

n,n+2,n+4 のうち必ず一つは3の倍数になる、ってことに気づけばほぼ終了。

n=3k+1 とすれば n+2 が3の倍数になるし、n=3k+2 とすれば n+4 が3の倍数になる。

当然3以外の3の倍数は素数にはならないので、n,n+2,n+4 のいずれかは3にならないといけない。

n+2=3 も n+4=3 も明らかに不適なので、n=3 しかありえない。題意はかく示されりってな。
中学生@質問した人 [ 2014/09/28(日) ]
ありがとうございました!とてもよく理解できました!
安積志望@中学生 [ 2014/10/03(金) ]
131期は結局、力のない人なんですね笑
内緒さん@一般人 [ 2014/10/07(火) ]
131期は所詮口だけだからな
前、出された問題解けずに逃げ出したなw
それも偽物が出たせいにしてw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
130期@在校生 [ 2014/09/16(火) ]
数学が死亡です。塾いったほうがいいですか。
安高@卒業生 [ 2014/09/16(火) ]
すぐ塾って今の安高生は大丈夫か?
まず学校の授業と課題、教材を完璧にやりこんでいるのだろうか。
自分はそれらを完璧に、プラスαジュンク堂に行って最高にやさしい参考書買っただけで十分だった。
塾はいいが演習が不足しがちになる。
米喰わすサプリメントばかりとらないように。
あさか@在校生 [ 2014/09/18(木) ]
塾いくのが悪いことなはずがない。さっさと行くべき。実際皆行ってるしね。問題集と向かい合って五時間悩み苦しみ段々理解できるようになるのと塾にいって一時間授業を受けてだいたい理解して一時間で問題集終わらせるのとどちらが良いと思うかの違いだろう。大切なのは効率。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/08/15(金) ]
今、中学3年生です。安積高校に入学し東北大医学部に現役で進学したいのですが、今やっておくべきことはありますか?
内緒さん@一般人 [ 2014/08/18(月) ]
まずは県立入試レベルをしっかり出来るようにする。五教科安定して9割取れるように。そこまで達したら数学英語理科は少し難しめの問題集をやるといい。ただ、マニアックなまでに激烈な難度まで手を出す必要はないと思う。英語はいろんなジャンルの文章に当たってみよう。英字新聞のようなきっちりとした文章から物語文なども。

それも終わったら中学内容でそれ以上の難度を目指すのではなく、高校一年の数学などを予習する。教科書レベルでいい。あるいは大手予備校の有名講師が書いた参考書を楽しく読んでみるのもいい。

慌てないでいいけど毎日コツコツやるのが大事だと思う。
えんな@一般人 [ 2014/08/22(金) ]
私は小6です。安積高校に入りたいのですが、クラスで何位ぐらいになったら安積に行けますか?学年でもいいので教えてください。それと、塾って中学生になってから入っても大丈夫ですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/08/24(日) ]
上位5パーセント以内をキープするのが目標でしょうか。クラスの人数が30〜40人ぐらいならば3番より上を目指すとよいと思います。

しかしテストの点数や順位よりも、短時間でもよいから毎日勉強すること、テストのまちがい直しをしっかりすることの方が大事です。
人間、同じまちがいは何度もしてしまいがちなのでテストをして弱点を補強するのはとても大切なことです。
そこからさらに飛躍して学校のテストをペースメーカーにするのではなく、自分で自分の課題を見つけ学習を進めていけるようになるとよいですね。むずかしいかもしれませんが。知りたいものを探してきて調べたり考えたり予想したり、そんな勉強も楽しいと思います。

塾は自分が勉強する上で必要だと感じれば入ればよいと思います。学校の先生と相性が合わなかったりもっとよい勉強のしかたを教えてもらいたければ今からでも通えばいいですし、自分一人で勉強できるのであれば中学生になっても無理に塾に通うことはないと思います。
しょうもな@在校生 [ 2014/09/03(水) ]
学校のせいにしてんじゃねーよ。
高校受験生用の掲示板に学校の批判を書くのは、ヤバイぞ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
あんぴょう@在校生 [ 2014/07/16(水) ]
先輩方、どうすれば現代国語の成績があがりますか?
内緒さん@一般人 [ 2014/07/17(木) ]
http://gaksyu.net/gen/

別スレでも貼ったサイトだが、まずこれを読んでくれ。

以下、独り言。

現代文は論理的に分析する能力と分析した結果を虚飾を交えずかつ意味を漏らさず表現する力を要求される、なかなかしんどい科目であるということ。
自分勝手な考えや思い込みや偏見を排し、「筆者」の主張、「登場人物」の心情を論理的に解析する。そして書く。

記述問題の自己採点が難しいのも困り者。よーく照らし合わせて模範解答との表現の違いが許容されるか否かもある程度自分の頭で判断しないといけないので苦労する。でも訓練を続ければ間違いなく頭は良くなる。

またどんなテーマの文章もさっさと読み進められるだけの教養や思想への理解、人間の心の機微に理解があることも最終的には求められるので、現代文が出来る人は本当の意味で賢い人間になりうる。
あんぴょう@質問した人 [ 2014/07/18(金) ]
確かに読解力ある人は、真の意味で賢いとおもいます。中学校の先生もおっしゃってました。
東進の林先生もです。問題集を何題も解く方法はだめでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/07/18(金) ]
いいと思うよ。ただ答え合わせは丁寧に。間違えた問題はもちろん、正解できた問題もきちんとした根拠を見出して正解出来たか確認すべし。
間違えた問題に関しても模範解答を読んでそんなもんかと無理矢理納得せず、なぜ自分は正解にたどり着けなかったのか徹底的に分析するのが理想的。

入試問題や良い問題集の問題文は選りすぐりの名文揃いなので、取り組めば取り組むほど頭が良くなると思う。
あんぴょう@質問した人 [ 2014/07/20(日) ]
わかりました。夏休みの現代国語にかける時間は毎日2,3題解こうと思いますが、少ないでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2014/07/20(日) ]
人に指示を仰ぐより、自分で考えたほうが良いよ。
自主自律でしょ。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/21(月) ]
> 毎日2,3題解こうと思いますが少ないでしょうか

初期の目標としてはそれぐらいで十分だと思う。じっくりやると時間かかる。他の科目も勉強しなければならないだろうし。100題もやればだいぶ考え方の幅が広がると思うよ。
あんぴょう@質問した人 [ 2014/07/21(月) ]
自分で考えても不安だから質問してるのであって、なんの不安もなければ、このサイトもみないだろう?コメントするな!
100題でいいですか。ありがとうございます。あなたのコメントは、大変参考になります。がんばります。
がっかり@卒業生 [ 2014/08/06(水) ]
これは高校受験ナビですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
あんぴょう@在校生 [ 2014/07/13(日) ]
130期一年生です。昨日、進研模試が終わりました。200前後で医学系、180で旧帝大らしいですが、150点しかとれませんでした。できれば、国立大志望です。これから夏休みですが、先輩方の勉強方法、経験談教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/13(日) ]
テストがおわるといちいち書き込むのやめなよ
内緒さん@一般人 [ 2014/07/14(月) ]
今までやったテストの間違い直し→類題に挑戦ってとこかな。あとはとにかく問題演習、反復練習。
あんぴょう@質問した人 [ 2014/07/14(月) ]
問題演習ですね。参考書。問題集で、おすすめの問題集ありますか?
内緒@一般人 [ 2014/07/15(火) ]
くもんのドリル
しまじろう
内緒さん@一般人 [ 2014/07/17(木) ]
http://gaksyu.net/
↑とりあえずサイトを紹介しとく。

進研で150→180と仮に目標を設定すればサイトで提示されている偏差値にして55→60あたり(たぶん河合の全統の偏差値と同じぐらい)になると思われるので参考に。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

安積高校の情報
名称 安積
かな あさか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 963-8851
住所 福島県 郡山市 開成5-25-63
最寄駅 3.5km 郡山駅 / 磐越東線
3.6km 郡山駅 / 磐越西線
3.6km 郡山駅 / 東北新幹線
電話 024-922-4310
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved