画像
教えて!安積高校 (掲示板)
「成績」の検索結果:106件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
300位代後半の@在校生 [ 2014/02/07(金) ]
成績が悪く留年した人って周りにいましたでしょうか?
単位が足りなくて留年は仕方ないかなと思うのですが
ちゃんと学校に行ってるのに成績が悪いことで留年してしまうことなんてあるのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2014/02/08(土) ]
成績が悪い=単位が取れない。または出席日数が足りなくて…の留年はあるでしょうけど。
成績が悪い」なら追試をバンバンされるはずです。
数年前卒業しましたが、ウチの子は一年生で、300番台。2年生で、200番後半〜300番。そこが定位置でした。志望校判定は ほぼいつもE。
2年生の夏ごろ、中学からの基礎ができていないことが分かり、塾で中学基礎から教え直してもらいました。3年生の夏ごろで150番位になれました。でも志望校判定はD〜E。

センター試験は高校1、2年の基礎ができていれば結構良いとかで、中学の基礎から勉強しなおしたお蔭もあり、8割以上取れました。
2次までの一カ月半、人生でこんなに勉強することは二度とないというぐらい必死で勉強し、担任が「到底無理」と太鼓判を押した志望校に現役合格しました。
結構、中学での勉強で、わかったつもりになってることが高校で通用しなくて 実はわかってなかったってことが判明するんだと思います。成績が悪いことで立ち止まらず、基礎に立ち返ってみてください。
内緒さん@卒業生 [ 2014/02/19(水) ]
基本、成績が悪いor出席足りない=単位を落とす→留年です。
さて、留年についてですが、よっぽどでなかったら心配はいりません。先生方も留年を出さないよう配慮し、追試等、適宜行ってくださいます。
私の代は、成績が良くないと評判でした(笑)が、それでも留年は1%に満たない程度です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/01/19(日) ]
偏差値の推移が7月から12月までで、
65→66→69→63→66→69でした。
B判定を取れたのは2回。
安積を目指すのは難しいでしょうか。

また、私は数学の点数が低いです。
他の質問の回答にありましたが、数学は素質が必要、中学レベルでついてこられないのなら前途多難…なのでしょうか。
素質がなくても、努力でどうにかなりますか?
これからの残り50日程で確実に点数を上げるコツなどありましたら教えてください。

内緒さん@一般人 [ 2014/01/20(月) ]
俺は算数も中学数学も苦手だった。定期テストの最低点は46点。いやこれ本当の話。中学三年の時にけっこう勉強して実力テストでもなんとか8割前後確保出来るようになったが、高校入ってからのことを考えると不安だった。

なので高校合格したその日から、どうせ努力してもたかが知れているだろうがやれるだけのことはやろうと思って数学の予習を始めた。

結果、高校三年間の数学成績は驚くほど良かった。今振り返るとなぜ中学数学が出来なかったのか不思議なくらいだが、勉強が下手くそだったのかなと思っている。

要領よくてあまり勉強しなくても中学時代成績良かったタイプは確かに多いけど高校で一度挫折するとそのまま諦めてしまう勿体無いのがけっこういた気がするよ。挫折慣れしていないというか。
てんちゃん@中学生 [ 2014/01/20(月) ]
数学はとにかく経験を積むことが大事だと思う。経験なしじゃどうにもできない。
たとえば、大問7で、
この図で使える定理は何か。というのをまず考える。
ここで、経験がない人はそれすら考えず、ある一定の見方しかできなくなってしまう。
経験のある人は、どの定理が使えるかというのすぐに見つけ出すことができ、そこから答えを導き出すことができる。
とにかく数学は、たくさんやること、
これだけ大事。
通りすがり@一般人 [ 2014/01/21(火) ]
うちの子供(他県)が通っている高校の過去のレスに河合塾主催の全統模試用に高校数学の青チャートを活用していると投稿していた方がいました。とてもお薦めと書いてありました。

安積高校でも過去のスレに高校の青チャートという問題集があっていい問題が沢山あると投稿していた在校生がいました。そして中学校用の青チャートがあるとも書いていました。中学時代に知っていたら良かったと書いてありましたよ。

子供が通っていた塾では電話帳と呼ばれる全国の高校の過去問が載っている問題集を解かせていました。
沢山問題を解いて問題慣れする事で自信がつくのではないですか。
数学が苦手な方は他にも沢山いますよ。あなたばかりではないですから。
間違った問題を何度も何度も解いて頭や身体に覚えさせる努力が必要なのではないでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2014/01/21(火) ]
今から新しい問題集に着手はやめておいた方が良いですよ。今時期は過去問です、徹底的に。
通りすがりの方のコメのように、何度も解くことが大事です。

青チャートは使ってますね。評判の良い問題集ですが、安高の授業は進度が早く、ウチの子には難しいようです。(理解する前に進むから…復習は大事^^;)

あと、部分点はもらえるので、とにかく書く。途中まででも書く。
内緒さん@在校生 [ 2014/01/22(水) ]
だから、そういう努力をしても一時的なものであって、根本的なものではないと言いたいわけよ!
内緒さん@一般人 [ 2014/01/22(水) ]
根本的なことでなくても とにかく、合格してからも頑張ればいいわけで…。とりあえず、入ることが先決です。
通りすがり@一般人 [ 2014/01/25(土) ]
うちの子供が通っている私立高校(県外)の先輩で東工大に合格した先輩(4年生)が今年の入試パンフに卒業生座談会で話していましたが、「僕も大学院進学を考えています。東工大に入った時は、自分が一番出来ないやつだと感じていました。でも、諦めず、サボらずに勉強を続けるうちに周りが脱落していったのか、気が付いたら上位になっていて、第一希望だった人気の高い研究室に入る事が出来ました。今は、尊敬する教授の下で、自分のやりたかった研究が出来る毎日は本当に楽しくて充実しています。研究職に就ける人は、ほんの一握りしかいない厳しい世界ですが、それも覚悟の上で、好きな物理の研究に全力で取り組んでいけば、道は開けてくるだろうと思っています。」と語っていました。
とにかく今は努力を惜しまず最後まで頑張る事が大切だと思います。先ずは目の前の壁を乗り越える事が先です。

内緒さん@一般人 [ 2014/01/26(日) ]
公立高校入試のレベルだと、本物の天才とちょっと器用な優等生では差がつかない。

みかけの点数は変わらないので、そういう器用なやつは勘違いしてしまって努力することを怠る。

努力を知る天才やスタートは出遅れたが地力・継続力がある晩成型に差をつけられると、そういう努力を知らないタイプは素質がないからと腐る。

一時の出来不出来で勘違いしてはいけない。
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/27(月) ]
皆さん、様々なご意見、ありがとうございます。
今はまだ諦めずに安積を目指して頑張りたいと思っています。
頑張るぞっψ(`∇´)ψ

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
I.K@一般人 [ 2014/01/18(土) ]
中学1年生で技能教科の評定が「2」になりそうです。1教科,1回でも評定が「2」になってしまうと,安積高校を志望高とすることは無意味なことでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/01/18(土) ]
一、二年の学年末、3年の一学期または前期の評定が入試にいきます。
2は大丈夫じゃないですかね?
1はアウトだけど。
試験当日、文句ない高得点なら、評定はあまり関係ないかも。
I.K@質問した人 [ 2014/01/19(日) ]
ありがとうございました。
今の担任の先生が,安積高校の先生と知り合いで,各学年の1年間の評定に「1」や「2」があると,当日の試験の点数に関わらず,不合格にしてしまうということを,その知り合いの先生に聞いたそうなんです。これは,本当なんでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/19(日) ]
学年末の2は微妙かもしれませんね。主要5科目でなければ重視されないかもしれないし。
安高の先生から聞いても、入試情報は知り合いにでも安易には言うものではないので、安高の判定基準は言えないですよ。その先生が入試に関わってる先生かどうかも分からないし。
二年三年の成績を文句ないほどあげて、一年の時から頑張ったという実績を作れば入試当日の出来によっては大丈夫だと思いたいですけどね。そうじゃないと、他の県立にしても受けられないじゃないですか。
I.K@質問した人 [ 2014/01/20(月) ]
ありがとうございました。頑張っていきたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
北寄貝@中学生 [ 2013/12/02(月) ]
黎明高校と安積高校は、将来どちらが有利ですか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
黎明生@一般人 [ 2013/12/15(日) ]
やはりどうしても
安積と黎明を比べられると
黎明は
国公立っていっても
レベル低いから
安積の方がいい
みたいな見方になるでしょうね。

それに、
都立のトップ校と比べられても……
違うのは当たり前だし
レベルだって雲泥のさに
きまってるじゃないですかww
内緒さん@在校生 [ 2013/12/17(火) ]
黎明って、昔は、理3に入った人もいたと聞いていますが、これからは、理3どころか東大もでないと思います。頑張って、F大に入って、F大の派閥を作って地元で頑張りましょう!
東京出身者@一般人 [ 2013/12/17(火) ]
黎明の生徒さんは、難関大に合格する力は充分にあると思いますよ。足りないのはチャレンジする気持ちです。
ですが、難関大に行くことだけが良いとは限りません。例えば、将来、外交官になりたいならそれなりの大学に進学する必要がありますが、地元で先生になりたいなら県内の国立大に進学する方が良いかもしれません。
自分の進みたい路に相応しい大学が「良い大学」なのだと思います。

中学生は自分の将来の希望を良く考えて高校を選んで欲しいです。高校時代は考え方や価値観が決まる大事な時期なので、成績だけで適当に決めないで欲しいと思います。高校時代をどのような人達と過ごしたかで、その後の人生も変わるような気がします。
内緒@一般人 [ 2013/12/18(水) ]
東京出身者さんの意見に賛同します。
安積に受かる力を持っている子でもあえて黎明に下げて受験する子もいますし、超難関・難関大合格できる力の子は黎明にもたくさんいると思います。
やはりチャレンジの気持ちの有無でしょうね、先生方も、背伸びしない受験を勧めますから。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/12(日) ]
黎明なんかいったら根暗で根性のひん曲がったユーモアのセンスの欠片もない人間になってしまうので、頑張って安高に合格してください
黎明の安高に対するコンプレックスが原因だとおもわれます
内緒さん@一般人 [ 2014/02/08(土) ]
安積も黎明もたいしたことないよ、俺なら岩農行くね。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/09(日) ]
俺は長高。譲れねえなあ。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/09(日) ]
今だったら白高理数科、福高、安高の順じゃね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/11/25(月) ]
安積高等学校志望の者です。11月の新教研の結果が非常に悪くて(185点 偏差値63)とても落ち込んでいます。でも何が何でも安積高校に入学したいと思っています。先輩方はこのようなときどうされましたか?どうか教えてください
内緒さん@在校生 [ 2013/11/25(月) ]
安積に入るだけなら大丈夫だと思います。在学中の成績、卒業、進学はかなり厳しいのでは。とりあえず200点キープですね。そうでなければ他校とあまり変わりません
内緒さん@在校生 [ 2013/11/25(月) ]
不安を解消するには、勉強するしかありません。もう少しだから、頑張って!
er@中学生 [ 2013/12/21(土) ]
他校と変わらないとはどのようなことですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
赤屋@中学生 [ 2013/11/23(土) ]
新教研の順位って関係ありますか?
内緒さん@一般人 [ 2013/11/24(日) ]
自分のレベルの確認です。
参考程度ですね。
マラオ@在校生 [ 2013/11/24(日) ]
倍率によってはE判定でも入れる。
入学後の成績は本当に努力次第。
内緒@一般人 [ 2013/11/30(土) ]
E判定で入っても 入ってからが大変ですね。
入学後の努力次第と言っても…。
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/02(月) ]
目安程度です。高校は本当に入学後の努力です。高校の勉強の量が中学の時とは比較になりませんし、問題の性質も異なり、暗記ではなく理解が求められます。中学の学習内容は暗記で十分なので、新教研でいくら良い成績でも、高校で挫折することも少なくありません。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/04(水) ]
他県の高校ですが、偏差値55〜56くらいの高校から河合塾に通って早稲田や慶応、上智に合格しています。
個人にもよりますが、本当努力次第ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/04(水) ]
↑の追加で書きます。同じ偏差値で東京工業大学に合格した方もいます。これは河合塾の宣伝になりましたが、合格体験談に掲載されているので本当です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
rm@中学生 [ 2013/11/23(土) ]
安積志望の者です。僕は将来、裁判官か弁護士になりたいと思っています。そこで、六大学に進みたいと思っています。安積高校はどのくらいの進学率ですか?
内緒さん@在校生 [ 2013/11/24(日) ]
本当に、安積高校の志望であれば自分で調べてください。他力本願の人に安積高校にきて欲しくない、まして、そんな人に、大きな責任の伴う法曹にはなって欲しくない。あくまでも、個人の意見ですが。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/25(月) ]
志望は誰でも出来ます。六大学目指すのでしたら入学時210点、また安積で上位70くらいの成績が目安です。それ以後は安積でなくてもさほど変わりません。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/02(月) ]
六大学と言っても偏差値にバラつきがあり、一概には言うことができません。文系に限って言うと、所感で東大だと3位以内、早慶だと10位以内、その他は30位以内でしょうか。
余談ですが、指定校推薦というものがあり、安積は毎年東大以外の六大学から枠が送られてくるので、だいぶ楽に入ることができます。この枠をとるためには評定が大事になってくるのですが、3年間の評定平均が4.5あれば大体とることができますよ。安積はあまり推薦を好まない校風なので、入学するだけなら狙い目です(先生方は良い顔をされませんが)
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/02(月) ]
上のコメントを書いた者です。
指定校推薦ですが、必ず法学部が来るわけではありません。特に早慶の法学部は偏差値的に高いので、くる方が少ないかもしれません。しかし、法学部でなくとも法曹は目指せますし、六大学ではありませんが、法学部で名高い中央大はほぼ毎年くるようなので、検討してみてはどうでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/22(日) ]
マジな話進学校とかいってるわりには
浪人100人近くいるこの安積高校に
ぜひ頑張ってはいってきてください^^
うらら@在校生 [ 2014/01/03(金) ]
安積高校生です。まだ中学生でしたら安積の進学率なんて気にする必要はありません。まず入ってきてください。そして必死に勉強してください。そうすれば今のあなたの成績や入試の点数にかかわらず道は開けます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ヒューマン@中学生 [ 2013/10/03(木) ]
中3です。これからでも点数がのびる可能性はあると思いますか?今、偏差値が60から62なのですが具体的にどのくらい上げれば良いですか?
内緒さん@一般人 [ 2013/10/06(日) ]
偏差値で言えば68ほどまで上げたいですね。
過去に出題された問題に目を通し、出来ない問題を徹底的に理解するようにする事が最善策だと思います。
内緒@一般人 [ 2013/10/09(水) ]
部活を引退した後、夏休み以降必死に勉強して偏差値を10以上あげて業者テスト偏差値70をこえる受験生がいます。

今から必死で勉強してもすぐには成績は上がりませんが、徐々に上がるはずです。諦めずに頑張る事が大切だと思います。

志望校に絶対合格すると思う気持ち(モチベーション)を3月まで持ち続けた方が最終的には強いと思います。
頑張って下さい。
かに@在校生 [ 2013/10/14(月) ]
俺は63〜65だった偏差値が10月くらいから、70までいくようになって、10月からはずっと70くらいでしたよ。最高で73まで上がりました。今からでもぜんぜん上がると思います。目標としては67くらいでいいと思います。67程度あればほとんど落ちないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
Rm@中学生 [ 2013/09/15(日) ]
中3です。安積高校に受かりたいのですがここ最近の偏差値は64から67で、点数は177から194です.この偏差値と点数で安心なのか危険なのか教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2013/09/15(日) ]
私の経験上、安心とは言えませんが、決して危険ではありません。それぐらいの成績で安積高校に合格しているという人も結構いるのが事実だと思います。かといって、まだまだ油断してはいけません。常に上を目指して頑張って下さい!
Rm@一般人 [ 2013/09/16(月) ]
有り難うございます 自分も少し不安だったのですがとても励みになりました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
水羽@中学生 [ 2013/09/08(日) ]
中二です。安積高校志望なのですが、ずっと成績が下がりっぱなしです。
この前の定期テストでは215人中81位でした…
今から凄く勉強していけばまだ間に合いますか?
内緒さん@一般人 [ 2013/09/08(日) ]
定期テストは各学校での成績を付ける判断材料です。受験の判断材料には新教研のほうが良いです。
あなたの中学で毎年何人 合格者がいるのか、一桁ならやはり学年上位にいた方が良いし、二桁なら2〜30番にいれば これからの頑張りで 大丈夫です。
学年トップでも落ちることもあるし、二桁でも合格の可能性はありますから。
中二ならまだ頑張れる時間は十分にあります。
頑張ってください。
水羽@質問した人 [ 2013/09/08(日) ]
ありがとうございます!!
頑張ります!!
内緒さん@在校生 [ 2013/09/09(月) ]
なんか中2なのに、みんな進路考えてて偉いなぁ...

まだまだ大丈夫だとおもいます。
僕が中2のときは...偏差値でいうと一時48〜50位まで落ちました...
でも当時は他校が目標だったので、中2はそんなに本気では勉強しませんでしたね。

じゃあどうするかというと...
「すごく勉強する」っていうよりは、「いかにその学問の本質を掴むか」ということを考えてください
社会などは暗記するだけですが、例えば英語は「主語の後に必ず動詞がくる」これ知ってるか知らないかだけで偏差値がだいぶ違います。
要はそこから活用させて行くのが英語ですから。
僕の場合はそれをしつこく教えてくれる先生がいらっしゃったので点が取れるようになりました。

点が取れる人っていうのは、その教科の「世界」が理解できてる人なので、まず何ができないのか分からないって思ったら教科書を読んで見てください。
理解できているようで流しているところがあるかもしれません。案外流すところが分かる分からないの境目だったりするんですよ。
内緒さん@保護者 [ 2013/09/27(金) ]
在校生さん、すごいですね。
「いかにその学問の本質を掴むか」「…その教科の「世界」が理解できてる」・・・というのが勉強が身に着くということなんでしょうね。
そこまでいくと勉強が楽しくてしょうがないでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

安積高校の情報
名称 安積
かな あさか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 963-8851
住所 福島県 郡山市 開成5-25-63
最寄駅 3.5km 郡山駅 / 磐越東線
3.6km 郡山駅 / 磐越西線
3.6km 郡山駅 / 東北新幹線
電話 024-922-4310
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved