画像
教えて!安積高校 (掲示板)
「教科」の検索結果:113件 / ページ数:12
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
とうとう@中学生 [ 2014/02/24(月) ]
ついに最終倍率が出ました。
唐突ですが今年のボーダーはどのくらいになるでしょうか。
また、本番までどのような対策を練れば良いでしょうか。
ちなみに私の数学偏差値が75以上(推定79)なのですが、安積の数学は、受験者のかなりの方がかなり低くなると聞きました。
数学はどのくらい取れば良い方でしょうか。
多すぎる質問ですみません。
不安で仕方がないんです。
RedMarket@在校生 [ 2014/02/24(月) ]
ごめんなさい。私の乏しい知識ですが、同じ高校を志す(した)者として、自分の知っている知識を話させていただきます。
安積高校は、一次志願の時点から10人ほど減り、倍率は1.27倍です。定員全員を取ったとすると、79人が落ちる計算になります。
しかし、倍率1.27倍ということは、5人中4位以内に入ればいいということです。5人の中でたった4番以内に入ればいいんです。
ボーダーが何点になるかは誰にもわかりません。問題の難易度にもよりますし、ほかの人が何点取るかにもよります。
ただ、貴方が新教研で偏差値75(それ以上は測定不可)を取れているのならば、数学に関してはもう安心していいレベルなのではないかと思います。
たしかに本番では緊張して、思うように点数を取れないという話を何回も聞いたことがあります。ただ、それと同時に「心の拠り所」を持っていると、大きな力になるとも先輩方から聞いています。
お守りでも、今まで使ってきた文房具でも、本番で身近に置いておけば、きっと心が落ち着くはずです。また、「今までお世話になった方々へ一つでも多くの得点を取って帰る」と、ほかの人のために行動することも、心を落ち着かせ、そして脳を奮い立たせてくれます。
倍率がどうとか、何人落ちるだとか、気になる気持ちは本当によくわかりますし、自身も一度経験してきた道です。しかし、あなたが本番でやるべきことは、自らの出せる力をすべて出し切ることだけです。そのことに関しては、倍率も周囲の人も関係ありません。

あなたの夢を思い出してください。
あなたが安積高校に入りたいと思ったきっかけを思い出してください。
あなたの今日までのがんばりを思い出してください。
あなたは今日まで頑張ってきたはずです。
頑張ってきた日のあなたが、入試本番のあなたを支えてくれます。

「夜明け前がいちばん暗い」
西洋の諺です。
もうすぐ朝が来るからこそ、今は不安なだけです。少し暗く感じるだけです。
本当にあと少しの踏ん張りです。

とうとう さんが、全力でこの夜明けを駆け抜け、希望と喜びの朝日を浴び、この安積高校に胸を張って入学してくる4月の日を心待ちにしています。

夜明け前の景色もいいものですよ。
とうとう さんにサクラ咲け
内緒さん@一般人 [ 2014/02/25(火) ]
ボーダーは終わってみないとわかりません。
その年その年で、問題の難易度は違いますから。
偏差値が75以上とは羨ましい。
安心できるには満点を取ることでしょう。
いくら常日頃の偏差値が高くても、不安に浸りすぎると力は発揮出来ません。
受験の前に、その不安を払拭する対策を取った方が良いと思います。頑張ってください。
RedMarket@在校生 [ 2014/02/25(火) ]
入試を直前に控え、緊張でいっぱいの中申し訳ございませんが、私の言葉を少し聞いてみてください。

先日発表された安積高校2期試験の倍率は1.27倍、定員288人に対して志願者数367人となっています。
単純計算で79人が落ちるということです。
しかし考えてみてください。
倍率2.00倍ならば、2人中1位になればいいのです。
倍率1.27倍ならば、1.27人中1位になればいいのです。
これは、5人中4位以内に入ればいいということです。難しいことではないのではないでしょうか。

ボーダーがどのくらいかは今は誰にもわかりません。問題の難易度にもよりますし、周りが何点取るかにもよります。ただ、新教研偏差値75(新教研における最大値)ならば、数学に関してはもう心配いらないレベルなのではないかと思います。私の周りにも、貴方の学年の時に新教研でそれだけとっていた人というのは多くありません。
入試当日までは、過去に解いた問題集の間違えた部分だけときなおすことなどをおすすめします。(私は前日まで新しい問題にトライしていましたが。)
過去の間違いを改めて直すことができますし、自信もつきます。

いつものボーダーが180前後だったと思うので、各教科40点取れていれば十分安心していい得点だと思います。貴方の質問欄を見ている限りでは、本番で力を出せればきっと大丈夫です。

たしかに、本番で緊張して力が出し切れないというのはよく聞く話です。そのため、入試には「心の拠り所」を携帯していくことをおすすめします。ずっと使ってきた文房具、家族からもらったお守り、時間をかけて解いた分厚い問題集など。本番でそれを見れば、きっと心が落ち着くのではないかと思います。

今日まできっと様々な方々にお世話になったでしょう。その人達のために、1点でも多く得点を持ち帰る、そのような気持ちで行くのもいいかもしれません。

「夜明け前がいちばん暗い」
西洋の諺です。
もうすぐこの長かった夜が明けるからこそ、今は一層周りが暗く見えるだけです。本当にあと少しの踏ん張りで、朝日が昇ってきます。あなた自身の力で朝を目指すのです。

貴方の夢を思い出してください。
貴方が安積高校への入学を志願したきっかけを思い出してください。
貴方の今日までのがんばりを思い出してください。
今日まで頑張ってきた日々の貴方が、入試本番のあなたを支えてくれます。

不安な気持ちは本当によくわかります。私も経験してきた道です。ただ、今やるべきことは、自分の出せる力を出し切ることだけです。入試本番に、問題を解くときに、周りの人たちもボーダーも関係ありません。

きっと大丈夫です。

貴方が今この夜明け前の闇の中を全力で駆け抜け、希望と喜びに満ちた朝日に包まれながら、堂々と安積高校の校門をくぐってくる4月のその日を心よりお待ちしています。

最後に、
深呼吸して周りを見渡してみてください。
薄暗い闇の中でしか見れない星が、景色が、人の優しさが、大切さが見えてくるはずです。

夜明け前の景色も案外良いものですよ。

合格という朝日で、とうとう さんに、
サクラ咲ケ✩
123@在校生 [ 2014/02/25(火) ]
頑張るっきゃない!\(*⌒0⌒)♪
RedMarket@在校生 [ 2014/02/25(火) ]
「夜明け前がいちばん暗い」
西洋の諺です。
もうすぐこの長かった夜が明けるからこそ、今は一層周りが暗く見えるだけです。本当にあと少しの踏ん張りで、朝日が昇ってきます。あなた自身の力で朝を目指すのです。

貴方の夢を思い出してください。
貴方が安積高校への入学を志願したきっかけを思い出してください。
貴方の今日までのがんばりを思い出してください。
今日まで頑張ってきた日々の貴方が、入試本番のあなたを支えてくれます。

不安な気持ちは本当によくわかります。私も経験してきた道です。ただ、今やるべきことは、自分の出せる力を出し切ることだけです。入試本番に、問題を解くときに、周りの人たちもボーダーも関係ありません。

きっと大丈夫です。

貴方が今この夜明け前の闇の中を全力で駆け抜け、希望と喜びに満ちた朝日に包まれながら、堂々と安積高校の校門をくぐってくる4月のその日を心よりお待ちしています。

深呼吸して周りを見渡してみてください。
薄暗い闇の中でしか見れない星が、景色が、人の優しさが、大切さが見えてくるはずです。

夜明け前の景色も案外良いものですよ。

合格という朝日で、とうとう さんに、
サクラ咲ケ✩
とうとう@質問した人 [ 2014/02/26(水) ]
みなさん本当にありがとうございます!
なんだか、読んでるうちに涙が出そうになってしまいました(笑)
そうですよね、5人の中で4位に入ればよいとは、すごく心に余裕ができました。
残り12日!死ぬ気で勉強したいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2014/02/16(日) ]
東北大(文系)を目指してる現2年生です。もう少しで受験生となりますが、残り1年で東北大に受かるにはどういう勉強をすればいいでしょうか?全統、駿台などではいつもC判定です。OBの先輩方、アドバイスあったらお願いします
内緒さん@保護者 [ 2014/02/19(水) ]
センター対策は1、2年の復習。
基本ができていればセンターは怖くないようです。特に英語は長文読解に慣れる&英語で自分の意見をまとめられるようにすると良いと。
後半からは過去問をひたすら。
…と模試 E判定常連から 旧帝大現役合格を果たしたウチの子は言ってます。
現役生は後半の伸びが半端ないので、まだまだ十分間に合いますよ。
頑張ってください。
通りすがり@一般人 [ 2014/02/19(水) ]
うちの子供が通っている私立高校(県外)で昨年7月の全統模試(2年)東大AB判定が10人いるみたいです。
そのレスにコメントしていた保護者がいましたが、東大C判定だと現役は受かる浪人は落ちるとコメントしています。
東北大も同じですかね?
ちなみに一昨年(1年)は東大AB判定は2人でした。

うちの子供の高校は1年おきに東大合格者が出ています。昨年は6点不足で不合格だったそうです。その卒業生は早稲田に進学したみたいですが。
今年は東大合格者が出そうという話を聞きました。

余談ですが昨年7月の全統模試で早稲田のAB判定は30人をこえていると聞きました。今までの早稲田合格者過去最高は12人でした。

うちの子供(高2)も国立難関大を目指しています。東北大ではありませんが。でも数学が苦手なので私大変更もありかなと思っています。

またまた余談ですが、うちの子供は1月の全統模試と進研模試で早稲田はDに上がりました。どういう進路になるか分かりませんが、見守りたいと思います。

あと1年頑張って下さい。

内緒さん@卒業生 [ 2014/02/19(水) ]
人によるので一概には言えないという前提で書かせて頂きます。
まず、センター試験。これは基礎が中心になるので、1、2年の内容を固めてください。ただし、気を付けて欲しいのが、マーク式の模試です。安積の場合、1日で本番における2日分消化するので凄く辛く、人によっては実力を発揮し切れません(私はこれは本当に問題があると思います)点数が取れないといって、安易に志望校を下げるようなことはしないで下さい。
次に、二次試験について。過去問は早めにといた方が有利と言われています。目安としては、夏休み頃に一度解いてみると良いかもしれません。国語数学英語の3教科なので、文系ならば国語英語は落とさないことを前提にして、数学を大事にして下さい。数学で十分な点数が取れると文系では本当に有利になります。
補足ですが、上記の2つの殆どは学校の方で対策して下さいます。だから、授業を大切にすることが重要です。また、東北大受験者向けの模試があり、学校の方でもアナウンスがあると思うので、受けて見るのも良いと思います。
先にも言いましたが、勉強法は人によります。参考程度にとどめておいて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/04(火) ]
数学得意な文系は本当にかっこいい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/02/12(水) ]
僕は1月の新教研の偏差値が72でした。
しかし、1学期の美術の評定は2でした。
評定に2があると当日の点数がよくても落とされますか?
うちの学校は技能教科の定期テストはないんです。だからいくら努力しても技能教科はあまり良い成績がとれません。不平等ですよね?
内緒さん@中学生 [ 2014/02/12(水) ]
私もないですよ。ある中学でも、デッサンが50点配点というところがザラにあります。私も運動苦手で体育2です。お互い頑張りましょう。 しかしそのくらいの偏差値があったら影響はないのでは?推測ですが。
ポテチ@中学生 [ 2014/02/12(水) ]
僕もあまりよくはわからないのですが、
安積高校の2期試験では内申は全くと言っていいほど関係ないそうです。
唯一変わるのは、合格のボーダー点が若干変わるくらいだそうです。
新教研で72ということは、総得点は220点前後だと思います。
入試当日の緊張感や凡ミスなども含めて考えて、新教研より-10〜-20点程になると考えても200点は取れることになります。
例年の安積高校の合格ボーダーが180前後らしいので、美術が2でもじゅうぶんいじょうにかのうせいがあるとおもいます。

とにかく、やるべきことは今に最善を尽くすことです。不平等だと嘆いても意味がありません。
お互いにがんばりましょう。
内緒くん@質問した人 [ 2014/02/15(土) ]
回答ありがとうございます。
なるほど。そうですか><
本番で200点もとれるかわからないですが、頑張ってみます。
3人で頑張りましょう!
あ@一般人 [ 2014/02/15(土) ]
平均4以下美術が2など。でも数年前安高受かりました。点数取れれば余裕です。
もちぐるま@在校生 [ 2014/02/16(日) ]
9教科で評定4以下で、合計点188で受かったので、大丈夫です。

去年のボーダーは160くらいですから、180くらいとればほぼ受かると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ヘドホン@中学生 [ 2014/01/27(月) ]
1期の際の各教科のテストはどのような内容で、量はどれくらいでしょうか?回答お願いします!!
内緒さん@一般人 [ 2014/01/30(木) ]
各中学のトップが解ける内容で、小論文を含め、小論140分・小論240分で解ける量。
今さら具体的な過去問出すと焦るかもしれないのでやめておきます。二期より難しいです。
でも中学の勉強がしっかりできていれば大丈夫です。
頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/30(木) ]
↑時間配分が、紛らわしかったですね、スミマセン。
小論1が40分(国語英語
小論2が40分(社会・理科・数学
合計80分です。
あと面接が15〜20分
ヘドホン@質問した人 [ 2014/01/30(木) ]
丁寧な回答ありがとうございます!
加えて質問ですが、教科のテストと小論合わせて40分ですか?
どう考えても時間が足りないような気がするのですが…
内緒さん@中学生 [ 2014/01/31(金) ]
もう小論文じゃなくて、ほぼ教科のテストらしいよ。評定だけじゃなく学力も必要だよ。
ヘドホン@質問した人 [ 2014/01/31(金) ]
実際小論文は書かないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/01/31(金) ]
国語小論文は400字くらいと英語の長文問題でした。
数・社・理は、設問は多くないです。40分で終わるぐらいの量でした。
一期を受ける評定だけじゃなく、学力「が」必要です。
あと三日ですね、頑張ってください。
くわいトリー@質問した人 [ 2014/01/31(金) ]
本当に丁寧な回答ありがとうございました。
がんばってきます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
みにみにマアム@中学生 [ 2014/01/20(月) ]
1期を受験した方々に質問です!
面接のときにはどのような問題が出されましたか?
実際の問題を書いていただけると幸いです!

また、小論文の題はどのようなものでしたか?
掲示板を見ていると、五教科の知識も問われると書いてあるのですが、これはどういうことでしょうか?

1期が近いので、ぜひ回答いただけると嬉しいです!
内緒さん@一般人 [ 2014/01/27(月) ]
志望動機、起床時間と就寝時間、高校卒業後の進路、希望大学とその理由、職業とその理由、リーダーシップとは何か、あなたはりーだーになれるか、TPP加盟についての意見、日本農業の衰退についてどう思うか、部活動について、本校のモットー、中学部活の評価…etc.
内緒さん@一般人 [ 2014/01/27(月) ]
↑昨年の例です。
みにみにマアム@中学生 [ 2014/01/27(月) ]
ありがとうございます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
I.K@一般人 [ 2014/01/18(土) ]
中学1年生で技能教科の評定が「2」になりそうです。1教科,1回でも評定が「2」になってしまうと,安積高校を志望高とすることは無意味なことでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/01/18(土) ]
一、二年の学年末、3年の一学期または前期の評定が入試にいきます。
2は大丈夫じゃないですかね?
1はアウトだけど。
試験当日、文句ない高得点なら、評定はあまり関係ないかも。
I.K@質問した人 [ 2014/01/19(日) ]
ありがとうございました。
今の担任の先生が,安積高校の先生と知り合いで,各学年の1年間の評定に「1」や「2」があると,当日の試験の点数に関わらず,不合格にしてしまうということを,その知り合いの先生に聞いたそうなんです。これは,本当なんでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/19(日) ]
学年末の2は微妙かもしれませんね。主要5科目でなければ重視されないかもしれないし。
安高の先生から聞いても、入試情報は知り合いにでも安易には言うものではないので、安高の判定基準は言えないですよ。その先生が入試に関わってる先生かどうかも分からないし。
二年三年の成績を文句ないほどあげて、一年の時から頑張ったという実績を作れば入試当日の出来によっては大丈夫だと思いたいですけどね。そうじゃないと、他の県立にしても受けられないじゃないですか。
I.K@質問した人 [ 2014/01/20(月) ]
ありがとうございました。頑張っていきたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
正@中学生 [ 2014/01/13(月) ]
安積高校の1期受験は・・・

小論文がテストの様な感じと聞きましたが、他校のようなテーマがあっての作文みたいな物ではない・・という事なのですか?
内緒@関係者 [ 2014/01/13(月) ]
小論文とテストと面接です。
他校も小論文ですね。作文じゃありません。
だから一期を受ける子は小論対策をしているハズです。
内緒さん@卒業生 [ 2014/01/14(火) ]
私か1期試験を受けた時には、『小論文』という形式の中に小論文に加え、確かに知能、知識を問うようなテストがありました。問題は学校の教科書に載っているような形式的なものではなく、中学で得た知識を組み上げることを求めるような、思考力を試すものが多かったように思えます。
内緒さん@関係者 [ 2014/01/14(火) ]
小論1で国語英語
小論2で数学、社会、理科。
…と面接
ふらわー@中学生 [ 2014/01/15(水) ]
2期の試験より、難しいのでしょうか? 中学校の一期対策は、小論文を書いて持って行くと駄目出しばかりされて、頭が混乱してしまいます。塾と、微妙に指摘されることやポイントが違うし・・・、もうすぐ一期入試で、2期対策もしなければならないし、困っています。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/15(水) ]
二期よりは難しいでしょうね。小論文の書き方は中学の授業では教わってないし、作文とは違うし。だから一期対策に時間を取られるのが嫌で、二期に照準を合わせる子が多いです。
二期は面接も無いし。
内緒さん@卒業生 [ 2014/01/17(金) ]
小論文を除いても、純粋に学業の試験として二期の試験より難しいですよ。一期の学業試験は安積を受けに来た生徒に向けて学校が作ったもので、二期の試験は県内の高校受験生全般に向けて作ったものなので、対象層が異なります。
根性@中学生 [ 2014/01/17(金) ]
B選抜の試験はA選抜の試験とは違うのですか?面接の形式が違うと、昨日学校で言われました。A選抜は3人ずつで、B選抜は個人面接だと・・・。筆記試験、小論文の内容も違うのでしょうか。
内緒さん@関係者 [ 2014/01/17(金) ]
Aの面接もBの面接も生徒一人に対して面接官3人ぐらいです。面接で聞かれる内容は各々で違うでしょうけど。
小論、テストとも内容は同じです。 何が違うか…というと、面接で部活内容を詳しく聞かれるとかでしょう。
根性@中学生 [ 2014/01/17(金) ]
ご回答、ありがとうございます!
一期試験について中学の先生の言っていることが二転三転して困惑します。AとBでは試験内容が違うみたいなことを言っていたのですが・・・、わからないのなら、言わなければいいのに・・・、と思います・・・。
どんな試験でも、一生懸命受けるだけなのですが。
平常心でがんばります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
白米@中学生 [ 2013/12/01(日) ]
偏差値が66から68に上がったのですが、英語が不安です。英語はどんなことが大切になりますか?
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/02(月) ]
高校受験の英語教科書が理解できていれば問題ありません。まずは教科書で扱っている文法と単語を覚え、自在に扱えるようになりましょう(実際これはかなり重要で、できていると高校に入った後でも授業がかなり楽になります)あとは、ひたすら文章を読み、慣れることです。自分は厳密に意味をとろうとすることよりも、大まかに内容を理解しつつ、単語がスラスラわかるか、文法で突っかかるところがないかを確認しながら読んでいました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/11/18(月) ]
安高を目指している中3です
偏差値は69~72くらいをうろついていてなかなか安定しません
数学英語は得意なので新教研では点数45~ぐらいですが国語が40いくか行かないかギリギリです

ぜひ在校生の方にお聞きしたいことがあります
1.中3のときの今頃していた勉強の仕方
2.国語は入試でどれくらいとれればいいのか

よろしくお願いします。
rm@中学生 [ 2013/11/18(月) ]
安高志望の者です。普通、倍率が高いと基準偏差値より低い人は落ちるというのは本当ですか?
内緒さん@一般人 [ 2013/11/19(火) ]
募集人数に対して応募人数がどのくらいいるかが倍率です。
基準偏差値云々は別。
60〜75くらい偏差値の幅はあります。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/20(水) ]
中3の時は
新教研や実力テストの解説を隅々まで読む、学校から配布された整理と研究というワークをひたすらやるの二択でした。あ、でも数学は問題演習をやったものがちだと思います。

実際入試では国語は40点でした
質問者@中学生 [ 2013/11/20(水) ]
ご返答ありがとうございます

なるほど 新教研と実力テストでやったことと配布されたテキストを完全に理解して自分のものし、数学はソ連赤軍の様に量を積めばいいんですね

40ですか...さすがです
自分は35点とれるように上記の事をアタマに入れて頑張りたいと思います

内緒さん@一般人 [ 2013/11/20(水) ]
これからは過去問ですね。
国語が苦手なら、得意教科で点数稼げば大丈夫ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
まーみる@中学生 [ 2013/11/14(木) ]
私は数学がとても苦手です。偏差値は69なのですが、あと受験まで数学はどうすればよろしいのですか?良い問題集なんかあったら教えて下さい。
内緒さん@関係者 [ 2013/11/15(金) ]
69あればそれほどあわてなくても大丈夫ですよ。今から新しい問題集などに手を付けるのはやめた方が良いです。
他の点数が取れる教科でしっかり得点するようにすれば 数学にそれほど執着しなくても…と思います。
そろそろ過去問を何度も繰り返すと良いかもしれません。
ケアレスに注意、ガンバってください
うらら@在校生 [ 2014/01/03(金) ]
福島県入試の数学は他県と比べ比較的レベルが高いと言われています。しかし、恐れる必要はありません。受かるためにはまず傾向をつかむこと。毎年、何番でどのような問題が出るかは決まっていますし(4番➡連立方程式5番➡証明6番➡関数7番空間図形)要は取れる問題を取れば勝ちです。すべて解く必要はありません。7番の(3)など、解ける人はほんの一握りです。とにかく過去問を徹底的にやりこみ、入試の問題になれてください。問題集なんて絶対買わなくていいです。やるとしてもわからないところを学校のワークで復習する程度で十分。数学が苦手で不安なのはわかりますが、他の教科で40点台をマークすれば数学で二十数点でも受かる希望は大いにあります。まずは過去問10年分を完璧に。虎の巻などは過去問をやりやすいのでお勧めですね。健闘を祈ります。安積で待ってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

安積高校の情報
名称 安積
かな あさか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 963-8851
住所 福島県 郡山市 開成5-25-63
最寄駅 3.5km 郡山駅 / 磐越東線
3.6km 郡山駅 / 磐越西線
3.6km 郡山駅 / 東北新幹線
電話 024-922-4310
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved