画像
教えて!安積高校 (掲示板)
「英語」の検索結果:76件 / ページ数:8
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/01/21(火) ]
1期の試験で、「学力を問う問題」が出題されると聞いたのですが、面接のときに学力を問う質問も一緒にされるんですか?それとも小論文を書くときに一緒に出題されるんですか?
内緒さん@関係者 [ 2014/01/21(火) ]
1月11日にコメント済。(次のページ)
『小論1で国語英語
小論2で数学、社会、理科。
…と面接。』
小論、各40分。面接、約15〜20分。お弁当いるよ。
内緒さん@卒業生 [ 2014/01/22(水) ]
面接面接の中で、小論文小論文の中でそれぞれ問われます。ただ、面接のほうは簡単だった記憶があるので、落ち着いて頭の中で処理できれば問題ないと思います。
ヘドホン@中学生 [ 2014/01/23(木) ]
小論は1と2に分かれているのですか?
また、小論で国語や英魏・数学というのはどういうことでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/01/27(月) ]
国語小論文と英・数・社・理の小テスト
ヘドホン@中学生 [ 2014/01/27(月) ]
小テストはどのような内容で、量はどれくらいでしょうか?回答お願いします!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
正@中学生 [ 2014/01/13(月) ]
安積高校の1期受験は・・・

小論文がテストの様な感じと聞きましたが、他校のようなテーマがあっての作文みたいな物ではない・・という事なのですか?
内緒@関係者 [ 2014/01/13(月) ]
小論文とテストと面接です。
他校も小論文ですね。作文じゃありません。
だから一期を受ける子は小論対策をしているハズです。
内緒さん@卒業生 [ 2014/01/14(火) ]
私か1期試験を受けた時には、『小論文』という形式の中に小論文に加え、確かに知能、知識を問うようなテストがありました。問題は学校の教科書に載っているような形式的なものではなく、中学で得た知識を組み上げることを求めるような、思考力を試すものが多かったように思えます。
内緒さん@関係者 [ 2014/01/14(火) ]
小論1で国語英語
小論2で数学、社会、理科。
…と面接
ふらわー@中学生 [ 2014/01/15(水) ]
2期の試験より、難しいのでしょうか? 中学校の一期対策は、小論文を書いて持って行くと駄目出しばかりされて、頭が混乱してしまいます。塾と、微妙に指摘されることやポイントが違うし・・・、もうすぐ一期入試で、2期対策もしなければならないし、困っています。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/15(水) ]
二期よりは難しいでしょうね。小論文の書き方は中学の授業では教わってないし、作文とは違うし。だから一期対策に時間を取られるのが嫌で、二期に照準を合わせる子が多いです。
二期は面接も無いし。
内緒さん@卒業生 [ 2014/01/17(金) ]
小論文を除いても、純粋に学業の試験として二期の試験より難しいですよ。一期の学業試験は安積を受けに来た生徒に向けて学校が作ったもので、二期の試験は県内の高校受験生全般に向けて作ったものなので、対象層が異なります。
根性@中学生 [ 2014/01/17(金) ]
B選抜の試験はA選抜の試験とは違うのですか?面接の形式が違うと、昨日学校で言われました。A選抜は3人ずつで、B選抜は個人面接だと・・・。筆記試験、小論文の内容も違うのでしょうか。
内緒さん@関係者 [ 2014/01/17(金) ]
Aの面接もBの面接も生徒一人に対して面接官3人ぐらいです。面接で聞かれる内容は各々で違うでしょうけど。
小論、テストとも内容は同じです。 何が違うか…というと、面接で部活内容を詳しく聞かれるとかでしょう。
根性@中学生 [ 2014/01/17(金) ]
ご回答、ありがとうございます!
一期試験について中学の先生の言っていることが二転三転して困惑します。AとBでは試験内容が違うみたいなことを言っていたのですが・・・、わからないのなら、言わなければいいのに・・・、と思います・・・。
どんな試験でも、一生懸命受けるだけなのですが。
平常心でがんばります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
凉@中学生 [ 2014/01/01(水) ]
一期で安積高校を志願した者です。私の中学は一期の指導が殆どありません。
面接、学習質問、小論文などの対策はどのようにしたら良いでしょうか。注意点なども教えて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
内緒@関係者 [ 2014/01/01(水) ]
今まで小論対策に手を付けてないのは、なかなか難しいかもしれないですけど…。 設問に対して、要約・自分の意見集約の練習が要ります。あなたが作文など得意でしたら、国語の先生に相談して、どんどん書いてみることです。もちろん先生に添削していただく。
大体11月ごろから小論対策に入ることが多いようです。
面接は明るくハキハキ。
学習質問は中学での内容です。突拍子ない難しいのは出ないです。過去問があるはずですから、進路指導の先生に聞くと良いでしょう。
頑張ってください。
内緒さん@卒業生 [ 2014/01/02(木) ]
安積の1期の「小論文」は小論文と言いながら、実質はペーパーテストです。私も当時受けましたが、思考力を問うような問題が出され、焦ったのを覚えています。文章を書くことだけに決して囚われないよう、気をつけて下さい。
内緒@関係者 [ 2014/01/11(土) ]
小論1で国語英語
小論2で数学、社会、理科。
…と面接
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
なな@中学生 [ 2013/12/13(金) ]
私は、英語の点数が安定しません。特に、最近の英語の長文が長くなってきて、点数が落ちてしまっています。英語の長文を解く上でのポイントを教えてください。
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/18(水) ]
私が役に立つと思ったことは、設問を先に読むとポイントを絞ることが出来ること、ThusAccordinglyといった副詞を意識することぐらいでしょうか。
ただ、気をつけて欲しいのは、これは絶対ではないということです。あくまでも補助的なものだと思って下さい。究極的には、文章を愚直に全文読み、問題を解くというのが最も王道のような気がします。
なな@質問した人 [ 2013/12/18(水) ]
ありがとうございます!!!
内緒さん@一般人 [ 2013/12/20(金) ]
英語の長文は数をこなすことが大事です。単語や文法だけ鍛えてもなかなか読み取れないことが多いのです。

市販の問題集でも他県公立の過去問でもいいので、手当たり次第取り組むことをおすすめします。実力が未熟な内は二読三読でわからなければすぐ和訳を見てしまって良いと思います。そして和訳と英文を照らし合わせて学んでいきましょう。

最初のうちは疲れますが、数やるうちに慣れてきます。慣れる、というのが長文読解の実力です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
白米@中学生 [ 2013/12/01(日) ]
偏差値が66から68に上がったのですが、英語が不安です。英語はどんなことが大切になりますか?
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/02(月) ]
高校受験の英語は教科書が理解できていれば問題ありません。まずは教科書で扱っている文法と単語を覚え、自在に扱えるようになりましょう(実際これはかなり重要で、できていると高校に入った後でも授業がかなり楽になります)あとは、ひたすら文章を読み、慣れることです。自分は厳密に意味をとろうとすることよりも、大まかに内容を理解しつつ、単語がスラスラわかるか、文法で突っかかるところがないかを確認しながら読んでいました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/11/18(月) ]
安高を目指している中3です
偏差値は69~72くらいをうろついていてなかなか安定しません
数学英語は得意なので新教研では点数45~ぐらいですが国語が40いくか行かないかギリギリです

ぜひ在校生の方にお聞きしたいことがあります
1.中3のときの今頃していた勉強の仕方
2.国語は入試でどれくらいとれればいいのか

よろしくお願いします。
rm@中学生 [ 2013/11/18(月) ]
安高志望の者です。普通、倍率が高いと基準偏差値より低い人は落ちるというのは本当ですか?
内緒さん@一般人 [ 2013/11/19(火) ]
募集人数に対して応募人数がどのくらいいるかが倍率です。
基準偏差値云々は別。
60〜75くらい偏差値の幅はあります。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/20(水) ]
中3の時は
新教研や実力テストの解説を隅々まで読む、学校から配布された整理と研究というワークをひたすらやるの二択でした。あ、でも数学は問題演習をやったものがちだと思います。

実際入試では国語は40点でした
質問者@中学生 [ 2013/11/20(水) ]
ご返答ありがとうございます

なるほど 新教研と実力テストでやったことと配布されたテキストを完全に理解して自分のものし、数学はソ連赤軍の様に量を積めばいいんですね

40ですか...さすがです
自分は35点とれるように上記の事をアタマに入れて頑張りたいと思います

内緒さん@一般人 [ 2013/11/20(水) ]
これからは過去問ですね。
国語が苦手なら、得意教科で点数稼げば大丈夫ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
水羽@中学生 [ 2013/09/08(日) ]
中二です。安積高校志望なのですが、ずっと成績が下がりっぱなしです。
この前の定期テストでは215人中81位でした…
今から凄く勉強していけばまだ間に合いますか?
内緒さん@一般人 [ 2013/09/08(日) ]
定期テストは各学校での成績を付ける判断材料です。受験の判断材料には新教研のほうが良いです。
あなたの中学で毎年何人 合格者がいるのか、一桁ならやはり学年上位にいた方が良いし、二桁なら2〜30番にいれば これからの頑張りで 大丈夫です。
学年トップでも落ちることもあるし、二桁でも合格の可能性はありますから。
中二ならまだ頑張れる時間は十分にあります。
頑張ってください。
水羽@質問した人 [ 2013/09/08(日) ]
ありがとうございます!!
頑張ります!!
内緒さん@在校生 [ 2013/09/09(月) ]
なんか中2なのに、みんな進路考えてて偉いなぁ...

まだまだ大丈夫だとおもいます。
僕が中2のときは...偏差値でいうと一時48〜50位まで落ちました...
でも当時は他校が目標だったので、中2はそんなに本気では勉強しませんでしたね。

じゃあどうするかというと...
「すごく勉強する」っていうよりは、「いかにその学問の本質を掴むか」ということを考えてください
社会などは暗記するだけですが、例えば英語は「主語の後に必ず動詞がくる」これ知ってるか知らないかだけで偏差値がだいぶ違います。
要はそこから活用させて行くのが英語ですから。
僕の場合はそれをしつこく教えてくれる先生がいらっしゃったので点が取れるようになりました。

点が取れる人っていうのは、その教科の「世界」が理解できてる人なので、まず何ができないのか分からないって思ったら教科書を読んで見てください。
理解できているようで流しているところがあるかもしれません。案外流すところが分かる分からないの境目だったりするんですよ。
内緒さん@保護者 [ 2013/09/27(金) ]
在校生さん、すごいですね。
「いかにその学問の本質を掴むか」「…その教科の「世界」が理解できてる」・・・というのが勉強が身に着くということなんでしょうね。
そこまでいくと勉強が楽しくてしょうがないでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
かー@一般人 [ 2013/04/06(土) ]
絶対に予習が必要な教科はありますか?
鮟鱇@在校生 [ 2013/04/06(土) ]
とりあえず英語ですね。英�もOCもです。
国数英全部やるのに越したことはないですけどね。
かー@質問した人 [ 2013/04/06(土) ]
理科、社会はいらないのですか?
名無しさん@卒業生 [ 2013/04/06(土) ]
理科、社会は人によっては進路に必要ない科目もあります
実力テストは国数英だし、やっぱり予習するならまずは三教科ですね
特に数学
健男児@在校生 [ 2013/04/09(火) ]
得意教科なら、予習もドンドン先へ先へ進むのが重要ですが、一年時は主要三教科で、苦手意識を持たないようにすることがそれ以上に大切になってきます。特に国公立を目指すなら、とにかく主要三教科を押さえましょう。
名無し@卒業生 [ 2013/04/09(火) ]
予習は、本屋ででも教材買えばいくらでも出来ちゃうし、
予習しておくと後で楽かも(^^)
頑張ってね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
かー@一般人 [ 2013/04/06(土) ]
あと2日で安高生です。

安積高校で上位にいる人達は、どこの塾に行ってるのですか?それとも、行ってないのですか?

教えて下さい!!
かー@質問した人 [ 2013/04/06(土) ]
あと、絶対に予習が必要な教科はありますか?
Eve@卒業生 [ 2013/04/06(土) ]
塾に行っている人、いない人それぞれでした。どこかの塾に行っていても最後まで上位にいられなかった人、塾に行かなくても、学校の勉強だけで常に上位にいた人もいました。ちなみに自分は結局塾には行きませんでしたが、3年間10番~20番台をキープしました。もちろん、国、数、英を重点的に予習、復習はしっかりしていました。塾は行く、行かないは最終的には本人のやる気だと今でも思います。そして、どこの塾はよくてどこはダメという事はないと思います。今まで自分の周りの知人、友人の話しを聞く限り、塾に差はないと思います。頑張ってください。
かー@一般人 [ 2013/04/06(土) ]
Eveさんありがとうございました。
がんります。
ノートン@卒業生 [ 2013/07/08(月) ]
自分でしっかり学習して、必要だと感じたら通ってください。大丈夫だとは思いますが、塾や予備校に頼りっぱなしになることはないように。自分で学習方法確立してください。

国語英語数学はいきなり出来るようになりませんよね?予習・復習頑張りましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
14日@中学生 [ 2013/03/11(月) ]
国語英語数学は新教研同様に、社会は記述が2点、その他は1点 理科は全て1点で計算したところ、200〜205あたりでした。
受かるでしょうか・・・><
内緒さん@一般人 [ 2013/03/13(水) ]
よゆうでしょ

すごいね
14日@質問した人 [ 2013/03/13(水) ]
数学の大門6、7は安積は6点というのを聞いたことがあるんですが新教研だと2点ですし、理科は問題おおくても簡単のは1点以下で難しいのが高くなると聞いたので不安です。

あしたいい結果がでるよう祈ります(笑
回答ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

安積高校の情報
名称 安積
かな あさか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 963-8851
住所 福島県 郡山市 開成5-25-63
最寄駅 3.5km 郡山駅 / 磐越東線
3.6km 郡山駅 / 磐越西線
3.6km 郡山駅 / 東北新幹線
電話 024-922-4310
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved