画像
教えて!安積高校 (掲示板)
「高校入試」の検索結果:25件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2014/04/06(日) ]
新しく中3になる者です。
国語の勉強方法について、質問です。
正直、国語高校入試に向けて何をすべきなのかいまいち分かりません。
何かオススメの勉強方法があればお願いします!
内緒さん@一般人 [ 2014/04/06(日) ]
国語はとにかく問題を解くことです。オススメはくもんシリーズです。国語といっても、種類がいくつかあるので、簡単なのからやってみてください。毎日、三十分くらい国語に時間をつかい、それ以外は他の教科をやりましょう。ぐんと点数が伸びるのは国語はありません、少しずつ国語のカンは身に付きます。入試では、長い回答より、それ以外を確実にとるようにします。作文ももちろん素早く、確実にやりましょう。そうすれば45点くらい採れるようになれます。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/06(日) ]
前の方と同じ意見です。40点位のレベルに来たら、数学の勉強を徹底した方がいいです(567最後をどうするか)
内緒@質問した人 [ 2014/04/06(日) ]
回答ありがとうございます。
毎日1つの読解問題を解いていきたいと思います。
その他の時間は数学などに力を入れていきたいと思います!
内緒さん@卒業生 [ 2014/04/07(月) ]
新教研の過去問やるといいよ。形式に慣れるだけでも点数上がるしね。
内緒@質問した人 [ 2014/04/08(火) ]
過去問やってみます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/04/04(金) ]
新高1です。予習はどの位しておけば大丈夫ですか。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2014/04/07(月) ]
準2なんてレベル低い。ゴロゴロいるぞ。高2位の英数国終わってるやつもいる。それが安高。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/07(月) ]
下の実力は合格最低点で分かるけど、上の実力は天井ないもんね。
内緒さん@在校生 [ 2014/04/07(月) ]
それが県トップ安積の恐ろしさ‼︎
内緒さん@在校生 [ 2014/04/07(月) ]
この辺の他校には、そのトップ層は絶対いない。
内緒さん@在校生 [ 2014/04/07(月) ]
同級生だから一緒程度だろうと、
今軽く思っているあなた、
大やけどするぞ。
(自分もやったがそれでも厳しい)
内緒さん@一般人 [ 2014/04/08(火) ]
週刊誌に今年の大学合格者数が載っていましたが・・福島高校の方が進学成績は良いようですね?
内緒さん@一般人 [ 2014/04/10(木) ]
今年、安積は惨敗です。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/14(月) ]
惨敗の原因は何ですか?
他県のトップ高は東大二桁合格を出しています。レベルの低い福島県で県トップとか言って天狗になっていませんか?新三年生、新二年生は大丈夫なのですか?
安積高校にはとても期待しているので是非頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/03/24(月) ]
安積高校は郡山市内でエリートが集う高校ですか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
あさか@一般人 [ 2014/03/27(木) ]
ちょっと出来るだけでは郡山黎明が妥当 安積と郡山黎明では差がある
内緒さん@一般人 [ 2014/03/29(土) ]
プライドだけが高いパターンだね
内緒さん@関係者 [ 2014/03/30(日) ]
謙虚な安高生、多いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/31(月) ]
秀才は多いけど、天才は…?
内緒さん@一般人 [ 2014/04/02(水) ]
内緒さん@一般人 [ 2014/04/06(日) ]
東北大すらほとんど合格しないのにエリートとかw
内緒さん@一般人 [ 2014/04/10(木) ]
全国で200位の偏差値、、これでエリート意識を持てることは幸せなのか否か。
内緒さん@卒業生 [ 2014/05/16(金) ]
どこの学校でも同じですが、ピンからキリまで居ますよ。高校入試の時点でふるいに掛けられるので、比較的勉強が出来る人が集まる傾向にあるとは思いますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/02/16(日) ]
国語の、50字以内で書きなさいとかいう問題ですが、新教研で一度も当てたことがありません。
安積はここはどのような配点でしょうか。
とりあえず45字くらい書いておけば部分点はもらえますか?
やはり時間削減のために飛ばしたほうがよいのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2014/02/16(日) ]
とりあえず挑戦してみたらどうでしょう。
そこがはずれたって他できてれば受かります。
でも文章で書くやつができなければ安積に入ったら確実に現代文の成績はあがりません。努力したら大丈夫だとおもいますが
キキキ5@在校生 [ 2014/02/16(日) ]
「50字以内で答えなさい」などの問題は、文章中に答えの大部分が書いてあることがほとんどです。文章中のどの部分が聞かれているのかをまず理解し、その周辺を注意深く探さば答えは書いてあります。入試本番までに過去問などで問題演習を積めば、きっと解けるようになります。
もちろん飛ばすことも作戦の内ですが、2点問題に正解すれば大きな得点となります。
きっと大丈夫です。
内緒さん に
サクラサケ☆彡
C@在校生 [ 2014/02/17(月) ]
上の方が仰る通り、高校入試レベルの問題ならば答えはほぼ文章の中に隠されています。ただ、答えるには質問者さんの文章力が問われるので、不安な場合は国語の先生に過去問等を使って添削していただくのが良いと思います。
配点までは分かりませんが、そこまで大きくはならないと思うので、そこは部分点でも良いので他の問題で完答出来るように勉強する方が(残り日数的にも)得点出来ると思います。
辛いことや不安なことが押し寄せて来る時期だと思いますが、受験頑張ってくださいね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/01/19(日) ]
偏差値の推移が7月から12月までで、
65→66→69→63→66→69でした。
B判定を取れたのは2回。
安積を目指すのは難しいでしょうか。

また、私は数学の点数が低いです。
他の質問の回答にありましたが、数学は素質が必要、中学レベルでついてこられないのなら前途多難…なのでしょうか。
素質がなくても、努力でどうにかなりますか?
これからの残り50日程で確実に点数を上げるコツなどありましたら教えてください。

内緒さん@一般人 [ 2014/01/20(月) ]
俺は算数も中学数学も苦手だった。定期テストの最低点は46点。いやこれ本当の話。中学三年の時にけっこう勉強して実力テストでもなんとか8割前後確保出来るようになったが、高校入ってからのことを考えると不安だった。

なので高校合格したその日から、どうせ努力してもたかが知れているだろうがやれるだけのことはやろうと思って数学の予習を始めた。

結果、高校三年間の数学の成績は驚くほど良かった。今振り返るとなぜ中学数学が出来なかったのか不思議なくらいだが、勉強が下手くそだったのかなと思っている。

要領よくてあまり勉強しなくても中学時代成績良かったタイプは確かに多いけど高校で一度挫折するとそのまま諦めてしまう勿体無いのがけっこういた気がするよ。挫折慣れしていないというか。
てんちゃん@中学生 [ 2014/01/20(月) ]
数学はとにかく経験を積むことが大事だと思う。経験なしじゃどうにもできない。
たとえば、大問7で、
この図で使える定理は何か。というのをまず考える。
ここで、経験がない人はそれすら考えず、ある一定の見方しかできなくなってしまう。
経験のある人は、どの定理が使えるかというのすぐに見つけ出すことができ、そこから答えを導き出すことができる。
とにかく数学は、たくさんやること、
これだけ大事。
通りすがり@一般人 [ 2014/01/21(火) ]
うちの子供(他県)が通っている高校の過去のレスに河合塾主催の全統模試用に高校数学の青チャートを活用していると投稿していた方がいました。とてもお薦めと書いてありました。

安積高校でも過去のスレに高校の青チャートという問題集があっていい問題が沢山あると投稿していた在校生がいました。そして中学校用の青チャートがあるとも書いていました。中学時代に知っていたら良かったと書いてありましたよ。

子供が通っていた塾では電話帳と呼ばれる全国の高校の過去問が載っている問題集を解かせていました。
沢山問題を解いて問題慣れする事で自信がつくのではないですか。
数学が苦手な方は他にも沢山いますよ。あなたばかりではないですから。
間違った問題を何度も何度も解いて頭や身体に覚えさせる努力が必要なのではないでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2014/01/21(火) ]
今から新しい問題集に着手はやめておいた方が良いですよ。今時期は過去問です、徹底的に。
通りすがりの方のコメのように、何度も解くことが大事です。

青チャートは使ってますね。評判の良い問題集ですが、安高の授業は進度が早く、ウチの子には難しいようです。(理解する前に進むから…復習は大事^^;)

あと、部分点はもらえるので、とにかく書く。途中まででも書く。
内緒さん@在校生 [ 2014/01/22(水) ]
だから、そういう努力をしても一時的なものであって、根本的なものではないと言いたいわけよ!
内緒さん@一般人 [ 2014/01/22(水) ]
根本的なことでなくても とにかく、合格してからも頑張ればいいわけで…。とりあえず、入ることが先決です。
通りすがり@一般人 [ 2014/01/25(土) ]
うちの子供が通っている私立高校(県外)の先輩で東工大に合格した先輩(4年生)が今年の入試パンフに卒業生座談会で話していましたが、「僕も大学院進学を考えています。東工大に入った時は、自分が一番出来ないやつだと感じていました。でも、諦めず、サボらずに勉強を続けるうちに周りが脱落していったのか、気が付いたら上位になっていて、第一希望だった人気の高い研究室に入る事が出来ました。今は、尊敬する教授の下で、自分のやりたかった研究が出来る毎日は本当に楽しくて充実しています。研究職に就ける人は、ほんの一握りしかいない厳しい世界ですが、それも覚悟の上で、好きな物理の研究に全力で取り組んでいけば、道は開けてくるだろうと思っています。」と語っていました。
とにかく今は努力を惜しまず最後まで頑張る事が大切だと思います。先ずは目の前の壁を乗り越える事が先です。

内緒さん@一般人 [ 2014/01/26(日) ]
公立高校入試のレベルだと、本物の天才とちょっと器用な優等生では差がつかない。

みかけの点数は変わらないので、そういう器用なやつは勘違いしてしまって努力することを怠る。

努力を知る天才やスタートは出遅れたが地力・継続力がある晩成型に差をつけられると、そういう努力を知らないタイプは素質がないからと腐る。

一時の出来不出来で勘違いしてはいけない。
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/27(月) ]
皆さん、様々なご意見、ありがとうございます。
今はまだ諦めずに安積を目指して頑張りたいと思っています。
頑張るぞっψ(`∇´)ψ

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ハーフ@中学生 [ 2013/04/22(月) ]
僕は今中学3年生です。
僕は今ひとつ成績が安定せず、偏差値67のときや64のときもあり、また点数や順位もばらつきがあります。
志望校は安積高校で、将来的には医者を目指しています。
何かアドバイスをいただけませんか?
名無し@在校生 [ 2013/04/22(月) ]
模試は弱点を探る為の物だと思って、結果(偏差値や点数)だけを見ずに、どこが出来ないのか苦手なのかを探るのはどうですか。
もうそうしてるかも知れませんが。
もう二度とその場所は間違えないという勢いで弱点を潰していけば本番も安心ですし。
私は模試を活用していったお陰で安定して点数がとれるようになりました。
応援してます、受験頑張ってください(^_^)
内緒さん@一般人 [ 2013/04/27(土) ]
「今の段階で67がとれる」ってことなら、まだまだ時間もあるので大丈夫だと思います。
模試は特に数学などは、大問1は何が出る、というのが決まっているので、何が苦手かをしっかりチェックしてください。何よりも全問できるようにすることが大切です。
教科書をざっと見返して、どこを忘れているかというのを確かめるのもいいと思います。

僕も偏差値が安定したのは11月頃でした。
先述しましたが、まだまだ時間はあります。
頑張ってください。
田吾作@一般人 [ 2013/05/08(水) ]
医学部を目指すのなら、高校入学後のことも考えて本館的な学力の要請に努めてください。そういう意味で高校入試は単なる通過点に過ぎません。
名無し@卒業生 [ 2013/05/10(金) ]
私的には高校で習う範囲を予習するっていう手段もオススメですよ。高校の数学国語など。
特に古文漢文は、高校で習う知識をかじっておけば、すごく高校入試も解きやすくなると思うんですよね。
これは、まずは中学の範囲の基礎を築いてること前提ですが。

前の方もいっていますが、お医者さんを目指すのなら高校でも学力向上に努めるでしょうし、どんどん本格的に力を付けていって構わないと思います。

安積に入ったら勉強しやすい環境が手に入ると思います。頑張って下さい!
ハーフ@一般人 [ 2013/06/21(金) ]
色々あり、皆さまへの返信が遅れてしまいました。すいません。

一学期中間テストの結果が帰ってきました。
結果は205点(50点満点)でした。理数の成績がダメで・・・。7月には新教研も控えているのでこれから頑張ります。

アドバイスを下さった方々、ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
みーたん@一般人 [ 2013/03/21(木) ]
今年の春から安高生です。先日、東進衛星予備校の説明会みたいなものに参加したのですが、そのような塾に通わないと国公立大学にはいけないでしょうか。おそらくいまの学力は安積で中間くらいだとおもいます…。日々の授業の予習復習、だされた課題をしっかりやっていくだけではだめでしょうか。
くわはら@卒業生 [ 2013/03/21(木) ]
僕の代は今は福島市にしかありませんが代ゼミサテラインが人気で、知ってる限りでも東大理1に受かった3人、福島医大に一般で受かった2人、東北大に受かった人多数、その他早慶など難関大に進学した方が通っていました。

代ゼミや東進のような授業を受けなければ難関大に合格できないとは決して言いません。
しかし、大学受験では高校受験と違ってただ努力をするだけではなかなか成績は上がりません。
実際多くの難関大合格者はただの丸暗記の勉強はしてません。
そこで役に立つのが東進などの授業です。
大きな予備校で衛星の授業を担当させてもらえるくらいの先生ですから、やはり教え方が上手く、受験のノウハウを知ってらっしゃる先生が多いです。
まあ微妙な先生もいますが…

さっきも言いましたが難関大の受験で丸暗記は通用しません。
ですから自分の勉強と学校の授業では志望校に受かるために必要な偏差値を取れなそうならぜひやるべきだと思います。
大手予備校でどんな勉強、問題、考え方をすればいいかを学び、正しい努力をしましょう。
もちろんですが大手の授業を受けるからといって努力しなくていいという訳ではなく、あくまでも「正しく努力をしてください」と言ってます。
みーたん@一般人 [ 2013/03/21(木) ]
詳しい回答をしてくださってありがとうございます。これは私の勝手なイメージかも知れないのですが、そこまで必死に勉強をやっていなく(もちろんそれなりにはやっていて)、部活も遊びもそれなりに楽しんでいる人に優秀な人が多いように感じています。安積高校の文化祭などでは、全員が行事に一生懸命とりくんでいて学校生活を楽しんでいるように感じました。要は要領や効率のいいメリハリのある短時間集中型の勉強をすることが必要なんだなと思いました。私は受験1年以上前から勉強や安積高校のことしか考えない毎日をおくってきました。普通に恋愛や遊びを楽しんでも成績を維持できるのか不安です。乱文失礼しました。
くわはら@卒業生 [ 2013/03/23(土) ]
合格して早々に夢を壊すような事を言って申し訳ないんですが、良い高校生活を送ってほしいので厳しい事を言います。

まず、安高生の中でも勉強をあまりしてなくて、それでも優秀な方がいるという話ですが、それは間違いです。

安高生は確かに多くの人は部活に入っていて、文化祭も非常に一生懸命ですが、旧帝大、東工大、一橋、国公立医学部、早慶、私立医学部レベルの大学に現役で入るくらいの人はそれ以外のところであなたの想像を遥かに上回る勉強量をこなしています。

よほど頭がよく、効率のいい勉強ができる方でなかったら部活をやって、友人や恋人との交際を楽しんで、趣味も楽しんでいるようでは一流大学への現役合格は不可能に近いです。

例年安高生は勉強量が絶対的に不足している方が多いです。
もちろんやってる人はやってますがその他の人はあれで多いと思っているなら問題ですし、もし十分な勉強時間をとってあの程度の進学実績ならそれはそれで問題です
東京の名門校の生徒の多くは安高生ほど部活に力を入れませんし、文化祭を3年の秋にやるようなことは決してしないそうです。
またそのような学校の生徒は何らかの形で半強制的に勉強させられるので勉強量もものすごく多いです。
実際県内の某中高一貫の高校でも夜8時まで先生の監視の下勉強させられ、帰宅後は大量の課題が待ってるらしいです。
他校の生徒がそんなに勉強しているのに、福島の高校入試で高得点をとっただけで大学入試まで勝てると思ったら大間違いです。
しかも大学入試より遥かに簡単な高校入試を努力でなんとか突破したのに、大学入試を勉強量を減らして突破しようなんて絶対無理です。

あなたの第一志望大学の難易度にもよりますが、先に挙げたような大学を目指すのなら時間を大事に使わなければなりません。
部活をやろうと恋人とデートしようが自由ですが、その時間に一流大学を目指す他校の生徒はほぼ確実に勉強していて、どんどん差をつけられています。
もちろん3年間完全に勉強だけをするわけにはいかないので勉強以外の事をするならその周りに遅れをとった分もその他の時間で勉強しようという気持ちをもたなければいけません。
そのような時間に追われるような緊張感をもって生活できれば安定して勉強時間を確保できるはずです。

厳しいことを言いましたが、僕も一度受験に失敗していて、後輩にはなるべく失敗してほしくないので言いました。頑張ってください。
みーたん@質問した人 [ 2013/03/23(土) ]
とても参考になりました。本当にありがとうございます。気持ちをもう一度ひきしめて本気で頑張ろうと思います。

常に「時間に追われるような緊張感」をもって生活していきたいと思います。ありがとうございました。
名無し@卒業生 [ 2013/03/30(土) ]
自分の中の優先順位を決めながら頑張って下さいね。メリハリって大切ですし。メリハリがあれば色々と勉強以外のことも楽しめるんじゃないですか(*^^*)
内緒さん@卒業生 [ 2013/04/26(金) ]
安高自体が予備校に近いですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2013/03/09(土) ]
数学の大門6、7を3点 証明、連立を6点として計算して合計点が自己採点で195〜205ぐらいでした。
僕は評定が低いのですが、このくらいの点数を取れていれば受かるでしょうか?
あ@中学生 [ 2013/03/09(土) ]
大丈夫だと思いますよ! 評定はほとんど関係ないので。
126期@卒業生 [ 2013/03/10(日) ]
自分は197点で100位前後でした。200前後なら余裕だと思います。
お@質問した人 [ 2013/03/10(日) ]
もし180点ぐらいだったらどう思いますか?

よく安積は自己採点からかなり下がるというので・・・・

126期@卒業生 [ 2013/03/10(日) ]
180点前後が毎年最低点になりますので、受からないことはないと思います。
あと、高校入試は記述式(数学の方程式とか証明)が少なく一問一答ばかりなので、自己採点との大きな違いは出にくいです。20点も自己採点と違ってしまうような方は合否以前に問題があると思います。
辛口になってしまいましたが、安積の先生方は解答にいちいち粗探しするような方ではありません。そのような高校にはむしろ落ちた方が良いです。
長文になってしまい、すみません。貴方が安積の学舎で学べることを祈っています。
やよい@一般人 [ 2013/03/11(月) ]
去年の最低点は162点ですよ
お@質問した人 [ 2013/03/11(月) ]
ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
某親@一般人 [ 2013/02/25(月) ]
遠隔地のため安積高校志望ができなく過疎地の低レベルの進学校志望です。新教研では平均225ぐらいなのですがこれなら安積受験者ではどのへんの順位でしょう?安積に行けず悔しいですが3年後は安積の生徒に負けない大学に行きたいです。
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2013/03/05(火) ]
今から20年くらい前の話で今の時代と比較するのはどうかと思いますが、私の知っている先生が昔勤務された福島県内のO(オー)高校から東北大学に合格した生徒のお話を聞きました。

各家庭それぞれのご事情があってお子さんが希望の高校に進学出来ないケースがおありかと思います。
今おかれている環境の中で最善を尽くし後悔しない時間を過ごして欲しいと思います。

私の子供は埼玉県で大体偏差値63位の私立高校のコースに在籍しています。6コースあるうち上か2つ目です。

通常先生が生徒を評価しますが、この私立高校は生徒が先生を評価するシステムも導入しています。
各学期に1回実施しています。授業科目、担当教師等が印字してあるプリントに授業の解りやすさ、授業の進め方等の項目に5段階で評価しています。

1学期中の事でした。英語のリーダーの先生の授業がほぼ毎回間違いがあって、ある時ミス板書をしたまま授業が終了し、その直後別の英語の先生にこの板書のこの部分は間違いですよねとうちの子供のクラスの一人が聞いたところ、「そうだね」と答えていたそうです。
ほぼ毎回間違う先生は他のクラス(偏差値68以上、一番上のコース)も担当していて、そのクラスの生徒から授業が解りにくい等のクレームをたびたび担任にしていたそうです。うちの子供のクラスの生徒もクレームを担任にしたと言っていました。
5月か6月には一番上のコース担当から外れ違う先生に代わりました。教師間で色々と模索しながら最善を尽くしていたそうですが、うちの子供のクラスはなかなか変わらず結局7月まで授業を担当していました。しかし2学期からは姿が無く別の先生が担当になりました。
私立高校だから出来る事だと思いました。次のターゲットは古典の先生だと子供が言っています。
私立学校は教師のヘットハンティングがあるので評判の良い先生は他校に引き抜かれます。

3年前くらいの話ですが、大宮開成高校に通っているお子さんの保護者の方が言っていましたが、教え方の上手な英語の先生がいたけれど、慶応系列の学校にうつられたという話を聞きました。
公立高校はこの様な事は出来ないと思いますので、先生方お一人お一人のスキルアップが大切になってくるのかと思います。

うちの子は社会が得意ではないのですが、中学の時の社会の先生より教え方ものすごく上手だよと言っています。余談でした。
内緒@一般人 [ 2013/03/05(火) ]

上の文章の一部訂正します。
英語のリーダーの先生ではなくグラマーの先生の間違いでした。
申し訳ございません。
内緒@一般人 [ 2013/03/05(火) ]
安積高校の卒業生、某親5@一般人様、その他の方も書いておられますが、どこの高校に入ったではなくどれだけ頑張ったかですね。

うちの子供が通っている私立高校の今年度の入試パンフレットに先輩方のコメントが座談会として掲載されていますが、早稲田大学文学部1年の先輩は「僕は高校入試の段階での偏差値が40台でした。でも、たまたま試験の成績が良かったみたいで、特進コースに紛れ込んでしまったんです。1年間は成績が全く振るいませんでした。でも、国語が好きだという僕の長所を先生方が発見して下さり伸ばして下さったんです。国語が得意になると英語にも関心が出てきました。勉強を始める時期がどんなに遅くても、やる気さえあれば挽回出来る事を知りました。」

東京大学理科1類1年の先輩(県立共学K高校偏差値65を受験しましたが、結果は不合格でした)は、僕は入学当初埼玉大学の教育学部が第一志望でした。東京大学をすすめて下さったのは、担任のT先生です。君の思考回路は、東大に向いているよと言われて、T先生に励まされながら勉強に打ち込んでいるうちに少しずつ成績が東大に届く様になっていきました。

東京大学文科3類3年の先輩(県立共学F高校偏差値65を受験しましたが、結果は不合格でした)は、入学した頃、私はお茶の水女子大学の音楽系の学科を目指していました。担任のF先生に高2の2学期の面談で「東大を受けてみない?」と言われました。それから1ヶ月程一生懸命に勉強したら、夏休み前よりも10くらい5教科の偏差値が伸びました。入学時には自分が東大を受験するなんて想像もしていなかったんです。

うちの子供が通っている私立高校では進研模試か全統模試の両方かどちらかですが、全国で1〜3000番台の順位であれば東大を目標にさせているみたいです。

現に文科三類の先輩は高2の一学期の進研模試は順位が3000番台でした。最高順位進研模試で11位でしたね。理科

内緒@一般人 [ 2013/03/05(火) ]
途中で切れてしまい申し訳ございませんでした。

理科1類の先輩は進研模試の最高順位が4位でした。

今うちの子が通っている私立高校で全統模試の順位が1〜3000番台が3人か5人(1年生のみ他の学年は書いてありませんでした)いると息子が通っている塾に掲示してありました。

一番上のコースは模試で大学記入欄に必ず東大を書くようにと指示しているみたいです。スレに書いてありました。うちは2番目なのでそのような指示は無いですね。
長々書いてすみませんでした。
名無し@卒業生 [ 2013/03/30(土) ]
下宿生は学年に何人かいましたよ。遠隔地から頑張って通ってる方もいました。参考になるかと思い書き込んでおきます(^_^)

結局は自分がどんな高校生活を送るかです。強い意思があれば環境はあまり関係ないですしね。頑張って下さい。
12◯期@一般人 [ 2013/03/30(土) ]

私も質問者さんが批判されてるの謎すぎます(笑)
難しい言葉で批判してますが、単に安積には負けないぞっていう言い方が気に食わなかっただけですよね?(笑)
名門校の怖いプライドですねー。

某親6@一般人 [ 2013/04/06(土) ]
今年からお世話になります。
興味深く読みました。
多分、ですが…
受験生本人でなく、親御さんが、
安積に負けないレベルの大学…とか、過疎地の低レベル進学校…と言っている言葉が気になったのではないでしょうか?
私は言わないので。
3年間よろしくお願いいたします。
しょうもな!@在校生 [ 2016/11/17(木) ]
しょうもなっ‼
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さんっ@中学生 [ 2013/02/09(土) ]
英語国語の勉強はどうすればいいのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2013/02/11(月) ]
高校入試程度なら過去問で形掴めばいい

高校入試の現文と英語長文は短いから軽く慣れとけばいい。

苦手ならパラグラフリーディングをするといいかな←
大学受験で600字以上とかに対しての基本的解方
名無し@卒業生 [ 2013/04/09(火) ]
英語は、長文を読むスピードも大切だよ。
だから長文に慣れることかな。
時間配分に気を付けて。

国語は古文漢文も出るけども、
高校で習う古文漢文をかじっておくと、
高校入試の問題が楽になるかも。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

安積高校の情報
名称 安積
かな あさか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 963-8851
住所 福島県 郡山市 開成5-25-63
最寄駅 3.5km 郡山駅 / 磐越東線
3.6km 郡山駅 / 磐越西線
3.6km 郡山駅 / 東北新幹線
電話 024-922-4310
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved