画像
教えて!安積高校 (掲示板)
「高校受験」の質問数:355件 / ページ数:36
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
ワカメ@一般人 [ 2019/09/15(日) ]
変なとこに投稿しちゃったのでもう一度。
安積高校と安積黎明で迷ってる中3です。
理由は黎明と郡高の進路先がほぼ変わらず黎明も倍率が高いしそれなら頑張って安高に行きたい。けど入ったとしても着いてけるのかな。という感じです。
私は偏差値62です。低いです。。。
冬までに65まで上げたいのですが、、やっぱり安積高校無理ですかね?
否定してもらって安心したいというのが本音になっちゃうのですが。
でも無理だと言って諦めたくありません。
今日、新教研でした。自己採点171点でした。。
どうしても170点台から動かなくて悩んでいます。

みなさんはどんな感じでしたか?それとアドバイスあったらよろしくお願いします。
文章めちゃくちゃですみません。。
長文失礼します@在校生 [ 2019/09/16(月) ]
県内でも安積高校くらいしか8クラス編成がなく、今度の入試から一学年が7クラスになってしまう可能性が高いみたいです。そう考えると、倍率も黎明や郡高ほどではないかと思いますが少なからず高くなってしまうと考えられます。
ですが、成績は今の時点ではまだ伸びる可能性もあります!新教研で200点前後が安定してとれれば合格する可能性は高いと思います。5教科で各40点以上が目安です。苦手な教科は無くしましょう。国語は対策の仕様がなく、本番でどちらに転ぶか分からない教科なので、得意な教科があったらそれを確実にできるようになれると理想的だと思います。
自分は新教研はほとんど190点前後でした。倍率が高くなったらこの(新教研の)点数ではほとんど可能性はないと思います。本番でも新教研の点数-10点以上になります。

在校生としてアドバイスですが、目指している高校の校風も知っておくべきだと思います。自分は安積高校のことしか分かりませんが、入学して数ヶ月で、学校に来ることが難しくなってしまった生徒も多くいます。その理由は勉強だったり、友達だったり...が大きいと思います。正直、自分は人間関係などでいざこざなどが無いような、完全体のような高校を想像していましたが、そのような面は他の学校とほとんど変わらないなあと思ったのが事実です。ですが、クラスによってあったり無かったりします。それに男女仲は結構良いです。男女比も3:2くらいで、2学年から理文でクラスが分かれると理系だと7:3くらいになっていました。黎明や郡高とはここが違うので注意です。先生方もOBOGがほとんどで、基本的にクセが強いです(良くも悪くも)。

最後になりますが、今の時点では小さな積み重ねにしか見えなくても、勉強をコツコツしていたら絶対に実ります。諦めないこと!
目標とする高校に合格できるよう、ささやかながら願っています。頑張ってください!
ワカメ@質問した人 [ 2019/09/17(火) ]
ありがとうございます!!!!
170点からあと30点上げなきゃですけど希望を持って頑張ります!!私は理系がダメダメでほかの教科の足を引っ張ってるので苦手な理数系を頑張っていきたいと思います。あと、校風などについてもあと半年で考えながら決めていきたいと思います。
自信がないですがやるだけやって頑張りたいです。
ありがとうございます。
あら@一般人 [ 2019/09/29(日) ]
安高に入った人のうち2/3程度が校内テストで100位以内に入れないらしいです。
132期@卒業生 [ 2019/10/30(水) ]
昨年度卒業した者(男)です。安積は傾斜配点があるので落としていい問題と絶対に取らなきゃいけない問題があります。3年時の新教研では平均210前後で、入試では190台でした。 入試では普段の点数より10〜20は下がると言われています。私の場合数学は得意だったので証明問題、関数問題(入試で差がつくため)を中心に勉強していましたが、入試では数学が30台でヘマをし、英理社で40後半でなんとか合格できましたが(笑)
ここからは自分がなんの教科で得点を稼ぎ、何の教科で耐えしのぐかというプランを練って勉強していくとモチベーションを保てると思います(私談)
自分が得意な分野は安定して高得点を、苦手な教科や分野は模試の復習をして潰していってください!
まだまだ時間は残されています! 卒業した今だからこそ安高は最高だった戻りたいと思えてきます。安高だけでなくても、高校生活は楽しいものとなるはずです。 最後の最後に点数が伸びる人もいます!
継続は力なりです。一生に一度の高校生活を楽しく送るためにも質問主さん入試突破頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2019/12/14(土) ]
130期男です。安積はいじめもいわゆるスクールカーストもなく楽しい校風で僕は好きでしたね〜 決して陽キャではない僕にも優しく接してくれる人が多かった印象でとてもオススメです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/09/05(木) ]
8月の実力テスト196点で偏差値偏差値68でした。これまでも65〜69を行き来してました。偏差値、点数が上がりません。偏差値70以上になる各教科の勉強方法を教えてください。
東@一般人 [ 2019/09/14(土) ]
私は教科書内容全部ノートに書いて覚えました。
100点から150点へアップしました。
暗記で目指せ50点アップです!
真面目な@在校生 [ 2019/09/19(木) ]
偏差値70でないから安心して下さい。新中問題集や全国高校問題集などを学習しました。頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/26(月) ]
安積高校志望の中3です。
8月の新教研は181点で偏差値65、安積の判定はC、黎明はBでした。親に私立は併願出来ないと言われています。滑り止めなしで黎明受けるか安積受けるか迷っています。3年で最初の実力は偏差値66、2回目は自己採点203点です。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2019/09/08(日) ]
わざわざご丁寧にありがとうございます。
親に私立の件は相談してみようかと思います。
今回は国語33点、数学33点、英語49点、理科37点、社会44点と、国数が足を引っ張る結果となってしまいました。今は、大門4が連立方程式、大門5が証明、大門6が関数、大門7が空間図形です。今回は証明などはできたのですが、大門2や大門6のケアレスミスがあだとなってしまいました。それを全部取っていれば数学は40点でしたのでほんとに情けないです。また、国語も苦手なので苦手克服する勉強方法を良ければ教えてください。
内緒@在校生 [ 2019/09/09(月) ]
英語と社会で点を取れているのはとてもいいと思います!数学は大問6,7はそれぞれ3問ずつあると思うので、2問目まで取れれば十分です。ですが、実際上手くいかなくて...私は実テで36点を安定して取っていたのですが、開示点数は31点と悲しい結果でした(><)解答用紙の半分は完答できるくらい演習を積みましょう!国語に関して言うと、私は大問4の物語系の問題(今年違うかも)を解いたあと、問5に行く前に作文を書いてました。問5って多分論文系の問題だと思うんですよね。個人的にそれを読むのが苦手だったので、先に落ち着いて作文書いちゃって、残った時間、問5の抜き出し系の問題埋めたりとかしてました!ちなみに私は国語の開示は34点でした。実テではもうちょい取った方が安心ですね。少しでもお力になれれば幸いです。まだまだこれから伸ばせますよ!
内緒さん@中学生 [ 2019/09/09(月) ]
ありがとうございます!僕も論文系の問題が苦手なので、参考にしようと思います。210点ほど安定して取れるように頑張ります。
OB@卒業生 [ 2020/01/02(木) ]
実際に自己採点は重要ですが230点以上取れてないと、危ないですよ。今はない「理数科」は上位は医師に、下位は200点未満で入れたので、レベルを下げておりました。過去5年の問題を最終的な判断材料にするのがBESTです。
OB@卒業生 [ 2020/01/02(木) ]
追伸
1クラスに3〜4科目満点者が10人は居ます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ミズキ@中学生 [ 2019/08/18(日) ]
安積高校志望の中3です。
今まで受けてきたテストを見て、親には「安高は無理に決まってる。」とずっと言われ続けてきました。しかし、私的には、本気で勉強すれば大丈夫だと思っていて、ここ3週間ほど猛勉強していました。
そして8月10日に新教研テストがありました。自己採点で、とても厳しく採点をしたということもあってか150点程度でした。もし、この点数だとしたら、過去最低点です。多分、もう少し高いとは思うのですが、結果が返ってきて、この結果を親に見せるとき、何と言ってみせればいいでしょうか?
ちなみに、私の親は安定してそれなりの点数が取れる高校しか受けさせないといってきます。私は、まだ本格的に勉強をし始めたばかりなので、これから伸びていくと確信しています。おそらく、今回の結果はたまたまだと思っています。
長文すみませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/20(火) ]
S判定で入学できてもその後落ちぶれる人もたくさんいるしまじであんこうえげつい!勉強好きで楽しいならあんこうライフenjoy出来ると思うけど入ってからS判定でもほんとに苦しいです笑
私も中三の時合格することしか考えてなかったけど入学してみてから中三の時より毎日勉強して好きなドラマも見なくなったし、入学してからを想像してついてけなさそうなら...。
今年新教研63で合格した知り合いがいるけど数学のテスト0点でついてけなさそうです😅でも、目指したい大学とか夢ががあるならぜひアンコウへ!1月まで粘ってからでも下げても遅くはないと思うので頑張ってください!!!新教研は傾向を掴めば伸びると思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
トマト@中学生 [ 2019/08/07(水) ]
安高に通っている人って、中3の夏休みは1日当たりどれくらい勉強していましたか?
出来れば、逆転合格した人で。
しの@一般人 [ 2019/08/11(日) ]
私はアンコウに通ってはいませんが、毎日3時間勉強しました。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/23(金) ]
卒業生です。
春まで偏差値40だったけど、冬には65を超えて合格しました。
なので、誰でも受かります。ただし、1日当たり最低7時間以上、教科書と過去問5年分理解しました。過去問は5年分は鉄則。教科書は8割は理解したください。
あと、他の高校の過去問はやってはだめです。時間の無駄です。英単語は350個覚えれば良いです。同じ単語が出ます。
英語文法は教科書の内容は全部覚えて理解してください。社会は暗記だけ。理科は計算力と暗記。これも簡単。
数学国語は一番難しいです。これに半分くらい時間を費やすと良いと思います。ちなみに、数学が苦手な人はかなり難しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
時計@中学生 [ 2019/08/02(金) ]
中3です。新教研では、中1のとき152点で偏差値58でした。最近やったものでは174点で偏差値64でした。
この調子だと安高いけますか?
ふつうの人@卒業生 [ 2019/08/05(月) ]
174だと厳しいと思います。
最低でも190以上、偏差値は65〜70は必要だと思います。私の友達ですが9月の新教研で174点で
1月の新教研で212点まで上げた友達がいます。
最後までがんばってください。
時計@中学生 [ 2019/08/07(水) ]
ご回答ありがとうございます。
あきらめずに勉強していこうと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/19(日) ]
ギリギリ安高に入れる場合
安高に入るべきでしょうか?
それとも黎明や郡高の上位で指定校推薦でmarchとかに行った方がいいですか?
安高に入って下位になってしまった場合モチベーションを保つ自信がありません
内緒さん@一般人 [ 2019/05/19(日) ]
うち子はギリギリで入りましたよ。
さすがに最下位ではありませんが、クラスでも下の方です。
偏差値ギリギリなのに黎明や郡山高校にしなかった理由は自由な服を着たいから。ただそれだけだそうです。落ちたら仕方ない。私立に行くからいいや、と覚悟を決めての受験でした。
偏差値はどのぐらいですか?67ぐらいなら黎明の上位にはなれないと思います。郡山高校なら上位になれそうですね。郡山高校で上位をキープしつつ指定校推薦で大学に行った方が良いと思います。
と塾や学校でも言われました。
上位にいた方がモチベーションも上がりますよね。
学校や塾の先生、ご両親ともよく相談して後悔のないように志望校を決めて下さい。学校見学にもぜひこの三校は行ってみて下さい。頑張ってね。
内緒@質問した人 [ 2019/05/20(月) ]
やっぱりわざわざ苦労しに安高行くよりも
指定校狙える高校行った方がいいんですね。
万が一落ちた場合日高だと指定校はほぼないので僕にとって安高を受けるメリットがないですね
なは@一般人 [ 2019/05/20(月) ]
安高で苦労とありますが、その調子で黎明や郡高に志願かえてもやらなければ指定校などはとれないと思いますね。偏差値67ですと安高は100位、黎明は40位、郡高は20位あたりではないでしょうか。
Parade@在校生 [ 2019/06/29(土) ]
正直中学の偏差値は高校に入ってからあんまり関係ない。周りにはギリギリで入学して今トップ層に居る人も一期学業で入っても下位に沈んでる人もいる。入った後も怠けず勉強するのが大事。

参考までに言うと偏差値67では大体200位かそれ以下だと思います。
あ@関係者 [ 2019/07/04(木) ]
偏差値67は、母集団から県内380名程度。そのうち200名が安積だけに集中しているとはw
ささ@一般人 [ 2019/12/09(月) ]
黎明なら私文クラスある
評定稼げます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ぱるか@中学生 [ 2019/05/04(土) ]
中1最後の偏差値58です。
私と同じくらい成績で安高受かった人いますか?
親が安高安高うるさかったです。
ハル@一般人 [ 2019/05/17(金) ]
私の知る限りではいないと思います。
安高レベルの進学校を受験する人は、皆必死に勉強しています。
受験までもう少し時間があります。
頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/19(日) ]
友達で偏差値58で記念受験した子はいました。やはり不合格でしたが、、
両親はなぜ安高にこだわるのですか?
偏差値58だと東あたりですかね?まだ中1だから努力次第では黎明や郡高も狙えるレベルかと思います。安積も努力次第ではいけそう。
自分は全く勉強していなかったのですが、何とか合格はできましたが、学年でも順位は下の方です。授業はちんぷんかんぷんです。
こんな風にならないように頑張って下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2019/04/10(水) ]
安積高校の傾斜配点は5教科すべてにあるのでしょうか?それとも数学のみですか?
内緒@在校生 [ 2019/04/17(水) ]
どの教科にあるか、わかりませんが、今年の開示の時に、社会の自己採点が、記述問題を2つ間違えて46点と思っていたら、実際には、38点になっていたと話していた人がいました。
1問2点が記述問題では、1問6点になるのか?
とにかく、記述問題は、しっかりやった方がいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/15(金) ]
開示得点は何点でしたか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/24(日) ]
171点
不合格でした
内緒さん@一般人 [ 2019/03/26(火) ]
171点で不合格だったんですか?(´д`|||)
今年は黎明より安積高校の方がボーダー低かったと聞いたので、今年の安積のボーダーは159点ぐらいかな?と勝手に予想してたのですが、、
黎明のボーダーが知りたいですよね、、
内緒@一般人 [ 2019/03/29(金) ]
子供の同級生が160点で安積高校合格しましたよ。間違いなく今年は安積黎明の方がボーダー高いです。
卒業生@一般人 [ 2019/03/30(土) ]
傾斜配点があるので安積高校の点数は単純にほかの高校と比較できない点に注意。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

安積高校の情報
名称 安積
かな あさか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 963-8851
住所 福島県 郡山市 開成5-25-63
最寄駅 3.5km 郡山駅 / 磐越東線
3.6km 郡山駅 / 磐越西線
3.6km 郡山駅 / 東北新幹線
電話 024-922-4310
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved