画像
教えて!いわき秀英高校 (掲示板)
「第一希望」の検索結果:6件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/12/16(土) ]
推薦合格者をズルイとか、そんなに推薦合格者が妬ましいのなら、第一希望を捨て推薦きてるとこ受験すれば良かったんだし、3年間で10日以上休まなければよい話し。
妬み嫉みの感情しかわかない、品性下劣な事ばかり言う子供に育てた親が一番悪い。
真面目にやって合格した生徒、合格後も頑張っている生徒にまで、先生もその子らと一緒になって、推薦合格がー!推薦合格がー!と、まるで推薦合格者が犯罪者か何かのように扱われ、また全ストレスを押し付けられているのは甚だおかしい。ストレスをコントロールしてほしい。まず先生が先に!
内緒さん@一般人 [ 2017/12/18(月) ]
大学の推薦合格の事ですか?
今は大学合格者の半数が推薦合格です。堂々と胸を張って下さい。
うちの子供の学校でも慶応大学のAO、東北大学のAO、筑波大学のAO、上智大学のAOの合格者がでたと話していました。いいなぁと言っていましたが子供は他の国立大学を目指しているので良い刺激になって欲しいと思っています。
今まで頑張った結果ですから合格者本人を褒めてあげるべきです。また学校の実績の貢献につながっていますものね。
妬むという考え方になるのはとても残念ですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/19(火) ]
推薦で受かった子の周りに対する配慮の無さを問題視してるんだよ
内緒さん@一般人 [ 2017/12/19(火) ]
失礼しました。
うちの子供に聞いたところ、子供の学校では推薦で合格した生徒の事を差別した扱いはしていないと言っていました。
至って普通にしていると。ただ一般受験の生徒の配慮もあるので表立っては喜んではいないみたいですが、裏では喜んでいると思うよと言っていました。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/19(火) ]
ごくごく普通の生活が送れる環境を学校全体や先生方で作って欲しいと思います。
残り少ない高校生活ですから。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/31(土) ]
推薦で入った人は、基礎学力が低くて驚く事があるんだよね。推薦馬鹿とか呼ばれてるから、大学入ってから真面目に勉強した方が良いね。
私立は推薦馬鹿の巣窟とか国立の連中に叩かれてるが、ダイバーシティ的にはいい事だ。
国立の千葉大なんて一番の有名人は大久保さんだもんな。有名私立在学中のモデルの学力の低さには驚くが、一般人に与える影響はどうなんだろう?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/15(日) ]
今年の受験者数は何人ですか?今年は併願受験できるんですね。入学金は3月10日まで40万円納めるとか?しかも辞退したら修学旅行代10万円しか戻らないと聞きました。それでも併願受験する人がいるんですね?どう思いますか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/01/18(水) ]
〉受験はその日の体調などで実力がたまたま発揮できない可能性だってあるのでは?

いやいや、"その日"に体調万全にしとのが当たり前だろw
「実力発揮出来ない = それだけのレベルだった」
ってコトでしょ?

体調悪くて実力発揮出来なかったからヲチタ…なんて言い訳w
内緒さん@在校生 [ 2017/01/18(水) ]
全て高校一年生の話です。
十一月の模試の平均点(高入生含む)で、磐城高校よりも20点少々上だったようです。
確か昨年初めが10点程度の差でしたから、着々と伸ばしているようです。
上位層は、現在東大を狙っている人は居ないようですが、京大や医学部を十分狙ってる人はそこそこ居るようで、射程に入っている人も結構居るみたいです。(他学年なので、具体的なことはわかりかねます。)
内緒さん@在校生 [ 2017/01/18(水) ]
↑ の修正です。

医学部を十分狙ってる人はそこそこ〜

医学部を狙っている人はそこそこ〜
内緒さん@在校生 [ 2017/01/18(水) ]
↑↑↑↑↑
ご指摘の通り、二期生の現中学3年生が入学した年から、ベテランの先生が去り、新任の先生が多くなりました。

教員の質の高さ、また教員が長年変わらないこと
これらも私立の利点の大きな一角を成すと考えております。
ここだけの話、信頼していた先生が突然いらっしゃらなくなり、離任式も無く、学校から辞められましたとの事後報告のみ。こういったケースもありましたので、不信感を抱くこともありました。また、正直ベテラン→新任に変わったという事で実際のところ不安な気持ちにはなりました。

ただ、授業計画自体はベテランの先生がしっかり組んでいますから、授業についていければ支障はありません。ただ、教科によって生徒の自主学習に頼る場面が以前より増えている感じはしなくもないんですけどね(^^;
まぁ、新任の先生だけが1教科の授業全てを持つわけではないので(経験の浅い先生の場合ベテランの先生とのペアが基本で、週にどちらの先生の授業もある)うまくバランスを取ってやれている状況とは思います。

それと、今年度は年度の途中にも経験のある先生方が数名来られましたし、来年から小学校も含めだいぶ人数が増える予定のため、採用に関しても今までより力を入れているようですので、それに期待したいところです。

後は、進学実績が全てを物語るでしょう。それまでは何とも言えませんね(^_^;)
内緒さん@一般人 [ 2017/01/19(木) ]
教員の質の高さが変わらないこと

教員が長年変わらないこと
は、
似て非なるものだと思います。

中には10年以上同じ高校に在席する教員も一部いるでしょうけれども、
公立高校高校の教員の移動は平均的に4〜5年でしょうか?
私立高校の場合は人事は学校独自にできる、
人事を独自に調整できる私立高校だとは言っても、
それは同様に、毎年の様に数名ずつ入れ替わる(補充)は必要だと思います。
理由は、契約形態(単年契約や複数年契約や常勤、非常勤など)や個々人のインセンティブもあるでしょうし、
殆ど入れ替え無しでやって行けば確かに5〜10年は質は同じまま維持してるかもしれませんが、
5〜10年10数年後に一斉に入れ替わる時期が必ず訪れて来てしまいます。

質を落とさず(質を高めながら)血の入れ替えができる体勢の確立は絶対必要で、
逆に、それができず殆ど入れ替わりが無い学校の方が数年後の教育レベルを疑うべき事態が必ず訪れて来るはずです。

人が毎年の様に入れ替わること自体は全く問題ではないと思います。
毎年の様に数名ずつ変わることができていて、大きく質の下落が無い状態というのは、
むしろ健全だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/21(土) ]
磐城高校は高一の段階だと部活に追われて忙しいので模試の結果はあまり良くない。
だが、高二から高三の受験期にかけて一気に成績が伸びていきます。
部活に注いだエネルギーを受験に向けますからね。元々、能力が違いますから一気に秀英の子達(磐城落ち)を追い抜きます。
結果が全てを物語ってますね。進学実績で一度も秀英は磐城の上に行ったことはありません。
また、京大や医学部を目指していると言っていますか、目指すだけなら誰でもできます。結果が出てから語るべきでしょう。

内緒さん@一般人 [ 2017/01/21(土) ]
その通り。
もともとの能力の差が入学時点であるのに加え、部活に費やしたエネルギーが学習に向くから、爆発力があるはず。

秀英は詰め込めないところに詰め込んで、無理やり取り繕って結局最後までもたない。
卒業後に残るのは無駄に課題ばかり与えられ、学校に拘束された思い出だけなのでは。

ちなみに職員も、県立の採用に合格しない人が私立に行くパターンが圧倒的だと思う。田舎はまだまだそんなもん。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/24(火) ]
磐城高校は二、三年で伸びると言ってる方がいますが、最後の模試まで秀英の方が結果は上ですよ。
あまりテキトーな事書かない方がいいと思います。
磐城高校は、学力の幅が広いので、学校平均は低くなってしまうんです。
部活を辞めてから伸びると言ってますが、私が通ってた頃は、部活引退が11月だったので、センターまで2ヶ月しかなかったですし、模試の結果も学校平均は最後まで上がりませんでしたよ。
生徒数が違うので、進学実績で比較するのは難しいですが、
磐城高校は浪人して難関大学を目指す感じでした。
現役時代は、部活を引退したからといって無我夢中で勉強する子は少なく、ギリギリになって焦って勉強するような雰囲気でした。
上位の人達は、部活もやらないですし、入学時からきちんと勉強していました。
部活引退後に、ぐんと成績が伸びるような人はなく、掲示板の順位も点数も大きく変わってなかったです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/04/21(木) ]
2016年度以降の高等部入試(外部中学からの秀英高等部受験)の合格基準として具体的な数値レベルは関係者しか知り得ないけれど、抽象的には、
「秀英中等部からの内部進学の生徒と同級生になっても同等に渡り合える学力がある若しくはそうなる可能性を秘めている資質が認められる生徒さんで、
尚且つ、他校でなく是非とも秀英で学びたいという意識が高い者」
という事になるでしょう。

残念ながら2016年度は何故か專願しか受験できないという間違った噂のせいか?受験者数が少なかったようですが、それでも上述の抽象的基準に合致した生徒さんが20名程いらしたのは良かったですね。

その間違った噂話が広まってなければ2016年度入試でも本来なら、
『磐高合格の自信はないけど桜合格は絶対的自信はある、でも秀英は"專願しか受験できないという噂だから秀英受験は躊躇、しかしもし秀英と桜両方受験できて秀英も合格ならできれば秀英で学びたいけど内部進学者達と同等に渡り合えるようになれるかも不安"という受験生』は、とりあえず秀英を受験したかもしれません。そして、上述の抽象的基準に合致するとか判断されそうな受験生なら秀英さんが"育てて実らせてみせる"と合格通知していたかもしれません。
もし残念ながら不合格ならその時点で県立高校の願書を出せば良かっただけなのに。

間違った噂のせいで未来の可能性が少し狭まってしまった、磨けば輝くはずだった、
そんな受験生は2016年度は何人いた事でしょうか?

2017年度以降は、
『とりあえず秀英受験して合格したら是非秀英で学びたい、不合格だったらそこで県立受験願書出せばいい』
という本来の入試要項をキチンと理解して、一人でも多くの可能性ある若者が輝けるように磨かれるチャンスをつかめるように期待したいですね。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2016/04/21(木) ]
まずは、募集要項のトップにある文面の考察。

******
平成28年度入試から、いわき秀英高校は入学試験制度の一部を変更いたします。
高校入学はゴールではなくスタートです。希望する大学の現役合格へ、そしてその先へ続く将来の志望実現のために、本校を第一希望とする方の受験、入学を教職員一同、心よりお待ちしております。
******

この文面で大事な文言は、“本校を第一希望とする方の”という文言です。

前年度まであった専願制は、“秀英高校で学びたいから秀英しか受験しません”という受験生の意気込みを考慮して合否判定時に優位性を持たせるシステムであったはずです。
しかし、
この平成28年度の募集要項では“専願”という言葉は使わず“本校を第一希望とする方”という言葉を使っています。

第一希望があるならば、第二希望、第三希望、、、、、とあるものと承知の上でのこの言葉を選択したのではないか?と推察できます。

つまり、秀英さんとしては、
県立高校はもちろん、国立高専や他校、いろいろな選択肢を持つ人も容認しているのですが、
その希望の中でも第一希望を秀英にしたい、秀英で学びたい、そういう思いの強い人を受け入れたい
という事だとおもわれます。

ではここで視点を変えて、受験生の立場としての希望の“本質”を考察してみましょう。
例えば“公立を目指すが滑り止めで私立を受験しておきたいが秀英さんの日程では秀英受験のメリットがない”といわれる受験生の希望の本質。
国立高専は、県立高校の受験日よりも前に入学手続きが締め切られるのが定常的ですから、
この場合の公立とは県立高校のことでしょう。(もしくは市町村立かもしれませんがいわき界隈では現在ありませんので)
では、この場合の受験生は“本当に県立高校のみで学びたい”というのが希望の本質なのでしょうか?
滑り止めで私立を受験したいということから県立にこだわっているのではなく、
『自分がいってもいいかなと思う学校で“自分の能力にみあった、自分の可能性をincreaseしてくれる学校”』に入学したいのが本質であって、
“是非とも県立だけ”というこだわりは本質ではでしょう。
もし、県立だけとのこだわりが本質なのであれば、滑り止めという考え方は無く、希望校一本に絞って対策精進するでしょう。
であれば、
受験日の段階までは“できれば公立という思いもあった”としても、
「本校の教育システムで育てれば大いに引き出すことができる可能性があります」と認める合格通知を受け取ったら、
『自分の可能性を引き出してくれる可能性が高いかもしれない、なら、こちらを第一希望として入学してみても良いかもしれない』
と進む道をもう一度よく考え直す可能性もあるのではないでしょうか?

秀英さんはそういう受験生も入学容認しているということが、あの文言から読み取れると考察できるのではないでしょうか?

内緒さん@質問した人 [ 2016/04/21(木) ]
次に、日程について考察したいと思います。

この日程についてはいくつかの見方があると思われ、
まずは、県立高校の受験とかみ合わない件について考察したいと思います。
この件に関する平成28年度の募集要項の日程は、

******
出願期間 : 平成27年12月10日(木)・11日(金)
試験日 : 平成28年1月9日(土)
合格発表 : 平成28年1月15日(金)
手続期間
手続き期限 :推薦 : 平成28年1月18日(月)19日(火)
手続き期限 :一般 : 平成28年1月18日(月)〜 2月18日(木) ◀ (県立2期選抜出願締切日)
手続き後 : 3月08日(火) 入校確認日(新入生) ←県立高校の2期選抜試験日(〜9日)
******

とあり、
『入試合格者で秀英に入学を希望する場合は“県立2期選抜出願締め切り前に”入学手続きを完了すること。
手続きを済ませて本当に入学の意思を固めた者は入学確認日に出席すること。』
となっています。
この県立高校の受験日程の前に合格者は入学の意思を固める必要がある日程となっていることが、
「秀英高校レベルの高校を滑り止め保険にしたいと目論む受験生や保護者や指導者」にとっては痛い日程であるのでしょう。
これは、
一部の人にとっては、
・私立が県立に対抗意識を燃やしている
・(レベル的に丁度よいと思っていた)滑り止め受け皿がなくなって困る
などの不平をもらす人もいるでしょう。

けれども、
前回の投稿で考察した内容を鑑みれば、
秀英さんは、
受験時点ではいくつかの進路選択肢で迷っている分に関しては容認するものの
・『進路を決断すべき時点になれば迷いを振り払い、秀英で学ぶことを決意した者』を入学者として欲している。
・秀英で学ぶことを決断しきれない人は、どうぞ入学を辞退して結構です。
というスタンスを貫くことで、
大学受験という大きな目標達成のための土壌作りのシステムを作り上げようとしている。
と捉えることができるのではないでしょうか?
つまり
生徒自身のやりぬく決意だけでなく、
学校側の“その生徒を受け入れたのだからそれに応えるべくやるべき”責任意識など
キャンパス内のすべての人の意識そして行動への
関係者一丸となった体制づくりとして大きく寄与するのではないか?
ということです。

秀英さんは私立であり、ある意味、公から一線を引かれる学園ですから、
大事なのは、秀英を選んだ人と秀英での学ぶという環境の大目標の達成に向けて貪欲に施策する事なのだし、
秀英を選ばなかった人、秀英とは無関係な人のことは二の次でよく、
滑り止め受け皿という位置づけは、むしろ、この土壌作りには悪影響を及ぼすと判断するので排除した。
そういうことと推察できるのではないでしょうか?

こうした土壌作りのためか不明ではありますが、
国立高専の場合は、県立高校受験日程などお構い無しに入学確約日を設定していますし、
そういう土壌が自然と出来上がっている実例があるということも見逃してはいけないと思われます。

つづく。

内緒さん@一般人 [ 2016/04/22(金) ]
長いんだよ。田舎の私立高なんて、滑り止めだからこそ価値があるんだよ。訳の分からない宣伝はやめたほうがいいよ。理想論や過度の期待も分かるが、もっと現実を見た方がいいよ。
内緒さん@質問した人 [ 2016/04/23(土) ]
長文すら読めない人は読むこのスレッドを読む必要もなくそしてこのスレッドに書き込みしないで新たなスレッドでも立てて気軽な会話でも楽しめる相手でも探して楽しくやってください。
内緒さん@質問した人 [ 2016/04/23(土) ]
前回までの掲示の最後に、つづく、としてあるは、その件でまだ考察すべき内容があり、今現在あたまの中ではある程度まとまっているのですが、書き込みする時間が取れない為つづくとさせていただいております。
名無し@一般人 [ 2016/04/23(土) ]
これまでの(推測の)投稿内容に親御さんが理解しているかというとどうでしょう。
秀英が、各学校をまわって周知・説明活動を行ない、丁寧な説明をしてはいませんよね。
お隣の県は、ここぞとばかり中学校に売り込み説明を一生懸命していました。
秀英が、どのような学校運営をしていくのか、先取り学習している(優秀な?)中高一貫組とのクラス構成をどのようにして、高校からの入学組への授業を行っていくのかなど、具体的なカリキュラムを示すことができていたなら、多少は親御さんの理解が得られたのではないかと思います。
学校版マニュフェストの提示をして方針が見える学校運営、教師の配置、それに伴う頑固たる実行を秀英には期待したいとの独り言です。

内緒@一般人 [ 2017/01/21(土) ]
「私立校は滑り止めだから価値がある」って堂々と宣言している方がいますが、説明しても理解出来ないと思いますし、興味がないと思いますのでお話はしませんがなんか…って感じです。もうここのスレッドには来ないで欲しいです。独り言です。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/26(木) ]
なんだかんだ言っても、秀英を注目してるから皆気になる訳でしょ! 第一希望で秀英を受験する人は、それだけの心得がある人だと思うので周りがどーの言った所で関係ないのではと思ってしまいます。皆それぞれ頑張ってるんだからそっとしとけばいいのに・・・スベリ止めに行く事のないよう第一志望に合格出来る事を祈ります。あー私も独り言です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/09/05(土) ]
今年度の入試から、いわき秀英は県立高校の発表前に入学金支払うようになるんですか?

磐城高校より優秀な子がたくさん居るのに、滑り止め的な学校に思ってた人達もいたと思うので、もし本当ならとても良い事だと思います。
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/10/12(月) ]
アオリイカの自作自演。暇なんだね。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/13(火) ]
文句つけてんのは全てアオリイカの一人芝居
ほっんとヒマなんだねー
内緒さん@一般人 [ 2015/10/14(水) ]
磐城落ちで鳴かず飛ばずのままの子はこうなるという典型ですな、何言ってんのさんは。
秀英で伸び悩み、それを人のせい学校のせいにしてるから
芽が出ない。
内緒さん@保護者 [ 2015/10/14(水) ]
塞翁が馬!
磐城落ちて逆に良かったって子が沢山いるのに。
特に保護者は、秀英で良かったと思ってますよ。
秀英に行ってなければ、難関大はムリだったろうな、と。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/18(日) ]
大学進学進学率からすると、やはり磐城かな?今の磐城もレベルが下がっているけど、秀英は県立落ちたせいとを、いかに難関大学に合格させるかが魅力かと思う。単願で、入学させたい学校かと言うと即答出来ません。隣県でいう、茨城の取手にある、某私立
高位の合格実績があれば別ですが!
内緒さん@一般人 [ 2015/10/18(日) ]
磐城と併願のみ受験可にすれば良いのに。
桜や光洋、それ以下の併願は不可で良いから。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/18(日) ]
今は中高一貫教育じゃないと、首都圏の人達には敵わないから。
だから一貫生と、専願で来るヤル気のある子だけでいいと思いますよ。
磐城は、定員減らす事が決定してたのに、秀英の今年の受験方法で、優秀な人材が秀英に流れる事に恐れ、急遽定員を減らすのをやめましたからね。
秀英の動向にビクビクしてますよ。

堂々といわき秀英に通える事は、本気で大学受験を考えている子には、とても良い事です。
何言ってんの@一般人 [ 2015/10/25(日) ]
来年度にどんな言い訳するのか楽しみだな(^_^)vとりあえず、今のままじゃ絶対うまくいかねーわ。わかってるでしょ?で、これからどうすんの?俺はお手上げだね。首すげ替えないとどうにもならんでしょ。ありゃりゃ。なんだか制服も変わるんだって?まだ見せてもらってないけど、生地だけ変わるとな(笑)そこじゃないんだけどなぁ。ズレてるのはカツラだけにしてくれ。アーメン。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2014/03/17(月) ]
第一志望の磐城高校に落ちました。春から秀英に入ります。
ずっと磐城に行きたかった思いが強過ぎて、未だに気持ちの整理が尽きません。落ちてから毎日思い悩み、悔しくて、苦しくて張り裂けそうです。
秀英には磐城に落ちて仕方なく入学した人が数多くいますよね?
この苦しみから逃れる方法を教えてください。

[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/03/27(木) ]
磐高・磐女に非ずんば人に非ず…昔から、ではなく昔は、でしょう?
いつまでも過去の栄光にしがみついてみっともない。
秀英に限らず私立には、成績優秀な生徒を学費免除の特待生として迎え入れる制度があるので、県立トップ校に行ける学力があってもあえて私立に進学する生徒もいます。他にも私立ならではの設備の充実やサポートなどを魅力に感じて進学を決める生徒もいるでしょう。
本人と家族が納得しているならよいと思います。

大丈夫@一般人 [ 2014/03/28(金) ]
ご質問を頂いたので補足します。
成績は良く、磐高に余裕で入れる点数を取っていましたので、当たり前に磐高に入れるつもりでした。考えが変わり始めたのは、秀英・磐高両校のオープンキャンパスに参加した事がきっかけです。更に、中学で行われた、両校教師による学校説明会での話を聞き、特に子供は秀英に行きたい気持ちが強くなりました。
親としては、秀英に魅力を感じながらも、やはりとりあえず磐高の方が何かと無難なのではないか…と思い、色々迷いがあったので、様々な方の意見を聞きました。秀英や磐高に通わせている(た)方々の体験談も伺いました。その上で”我が子には秀英が合っている”と思い、行かせる事にしたのです。

私は、決して磐高を否定しているわけではありません。もちろん磐高も、とても良い学校だと思います。秀英・磐高両校が切磋琢磨して、いわきの学力レベルを上げてほしいと思っています。

質問者さん^^大丈夫ですよ。ほかの方たちもおっしゃっている様に、秀英に入学してみてから決めても遅くはないですよ。世の中には色々な人がいます。偏った意見に惑わされず、広い視野を持ってほしいです。今は苦しいと思いますが、必ず道は開けます。応援してますよ^^
卒業生@卒業生 [ 2014/03/31(月) ]
いわきの学閥だとか気にしている人は本当に小さな世界で生きてるなーって思う。
磐城高校の肩書きが欲しいなら好きにすればいいけど、一体どれ程の価値があるのか私には分からない。
あなたと同じような境遇で秀英通ったけど、大学は磐城の友達も羨むところに受かってやった。
コンプレックスに苛まれるのは当たり前だけど、それを原動力に走り続けた人らは良い仕事してるよ。
私も念願叶って今はアメリカの大学院で勉強してる。
勿論、現段階で視野を拡げる難しさは私にも分かるけど、貴重な一年間をここで遣うのは馬鹿げてる。
秀英なんて好きじゃないけど、後悔したく無ければ進学してさっさと切り替えるしかないんだよ。
終わったことは仕方ないんだ。見返そう。
頑張って欲しいな。
磐城人@卒業生 [ 2014/03/31(月) ]
これからが大事なんですよ。
秀英だろうが磐城だろうが。
自分の思う道に進めばいいでしょう。
失敗あり成功あり、人生そんなものです。
失敗した時こそ自分を見直す良い機会ですよ。
磐城ブランドも善し悪しだと思います。
自分を信じて頑張ってください。
秀英人@卒業生 [ 2014/04/27(日) ]
自分は勉強できたのですが、敢えて秀英の道を選びました。秀英に入ることで、自分の価値観や良識がとても狭い枠内に留められていたことを実感させられました。今は海外で働くために勉強中です。磐城でも秀英でも大学には行けますが、楽しむならやはり磐城でしょう。社会の荒波に慣れるなら秀英でしょう。磐高出身で社会人になった友人が6ヶ月で仕事を辞めてました。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/30(土) ]
上記を読んでいわきの特殊性を感じる。日本一高校差別が、激しい地域といわれているが、その通りだな。

首都圏、関西圏ではトップ校は私立。公立は習熟度クラス編成がないので、進学には極めて不利だわ。公立より私立の方が、優秀なイメージがあるね。

隣の茨城でも最難関は、江戸川学園医科歯科コースになっている。その他、茨城高校、土浦日大、常総学院、水城、茗渓学園、清真学園等レベルの高い私立が存在している。福島と茨城では進学実績が全然違うでしょ。

磐城高校入るために浪人?福島県の後進性をあらわしているとしか思えないな。中学浪人なんていわきだけ。よそでは全く聞いた事ないね。
小学生の四谷大塚上位3,000人出現率の学力ランキングでは、首都圏が上位独占して、沖縄、東北が下位独占してる。こんな考えでは、東北は永久に後進地域のままだな。

茨城の高校の掲示板では、磐城高校は「進学実績が悪く、終わっている」と言われてる。水戸一、土浦一が東大に受かってるのは、入学者に開成高校レベルがいるからだというよ。2番手高校の緑岡高校の体たらくは、その様な成績上位層が存在せず、公立の教育力が低いからだよ。私立の方が成績が伸びると思うけど、おまいらどうよ?

あと、あの水戸一、土浦一でさえ首都圏偏差値は平均よりちょっと上でしかない。いわき市は人口35万人居るのに、意外に田舎。茨城なんて、人口30万人以上の街は無いぞ。なんで進学実績負けてんだ?

磐城より 秀英、水戸一より茨城高校、日立一より茨城、茨キリを俺はお勧めするよ。

後、いわき市内で、大学(東京の大学)の同窓会があったので行ったら、磐城高校卒しか居なかったので驚いた。いわき市内では、磐城高校卒かどうかで、信頼度が違うというのも分かる様な気がする。






内緒さん@一般人 [ 2017/09/30(土) ]
東京のある程度の大学だと、地方公立出身だというと、「ああ、相当頑張って入ったんだな」と思われるんだよね。水戸一、土浦一、前橋、高崎、福島、磐城、安積、宇都宮高校辺りのブランド価値はあんまりないよ。日比谷、千葉、湘南、北野辺りは ちょっとはあるかな。
東京の無名私立高校の方が、レベルも進学実績も上だったりするからね。
東京では、秀英と磐城高校の区別はつかない。どっちもおんなじ無名校。

質問者は浪人するかどうかなんて、悩む必要性は無いね。全く。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/31(土) ]
秀英行った方が学力付くんじゃね?

公立マンセーなんて東北人はどんだけ田舎者達なんだよ。

後、東北大マンセーというのもよく分からない。東北大のあだ名はパチンコ大学だぞ。就職先をよく見てみろ。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/01/10(金) ]
今日の秀英の試験、結構難しくなかったですか!?
私は特別進学で受験しましたが、
特進で受かる自信がないです(´;ω;`)
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/10(金) ]
内緒さんパート2さん、特進大丈夫と言ってくれてありがとう(*´ω`*)…大丈夫だったらいいなぁ
しかし数学ほんとむずかったよね?

内緒さんは65%の出来?
私は7割弱=68%くらいの出来です(;・∀・)ビミョー

くまたんさん、数学良かったなんてすごいね!
私は英語が比較的○、数学は微妙↓
国語が壊滅的でした(°▽°)!!
内緒さん@中学生 [ 2014/01/10(金) ]
内緒さんパート2さん、ありがとうございまさす。パート2さんは県立高校は受けないのですか?
きき@一般人 [ 2014/01/10(金) ]
総合はどのくらいで合格できるかわかりますか?
英語がもうやばい点数でした・・・
うう@一般人 [ 2014/01/10(金) ]
私は総合でうけました!
特進が低かったら多分総合も低くなると思います...去年の問題より難しかったですよね
私も私もの友達も思った出来になっていなかったので全体的に低いのかな?と思います
k@中学生 [ 2014/01/10(金) ]
私は、単願で特進を受けました!
でも、全体的に全然ダメだったので受かる気がしません・・・
つき@中学生 [ 2014/01/11(土) ]
私は総合で受けました!!
全体的にやばかったんですけど、英語が特に。。。泣
私も受かる気がしなくて怖い…( ;∀;)
合格のボーダーライン下がるといいですね…
まぁとにかく、受かるように祈るしかないですね!!!
中体連以来に会った友へ@中学生 [ 2014/01/12(日) ]
数学1問しか間違えてない!
英語も8割とれてた!!
国語は、、、こわくて採点してません。
くまたん@一般人 [ 2014/01/14(火) ]
数学は3問

国語英語は9問間違えました(-_-)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
いわき秀英高校の情報
名称 いわき秀英
かな いわきしゅうえい
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 56
郵便番号 971-8185
住所 福島県 いわき市 泉町滝ノ沢3-1
最寄駅 1.5km 泉駅 / 常磐線
4.9km 植田駅 / 常磐線
6.7km 湯本駅 / 常磐線
電話 0246-75-2111
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved