画像
教えて!緑岡高校 (掲示板)
「過去問」の検索結果:43件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/18(日) ]
内申オール3過去問400点いけると思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/18(日) ]
内申どんだけ低くても当日点取ればB軍の学力重視で拾われるから1番大事なのは当日点とること
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/14(日) ]
実テ420〜440点 定期480〜490点 内申120
実テは数学が毎回低く3年生になってから80点以上をとれた試しがないです。過去問も解き始めましたが相変わらず数学は61点 国英で100点近くとってなんとか補っている感じです。
勿論普通科を選ぶつもりなのですが普通科でもやはり理数には力入れますよね?応用力が無さすぎる私でもなんとかなるのでしょうか。数こなしてますが解説読まないと全く解けないです
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/14(日) ]
追記/英検準2級のみ持っています
理社は平均90ぐらいです
内緒さん@一般人 [ 2024/01/15(月) ]
大学で理系へ進学を希望しないなら、なんとかなります。定期テストで多少苦労する程度です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
緑岡高校をめざしているものです。8月の終わりに受けた茨統が410点で判定がBでした。学校の内申は100前後です。このままだと受かりますか?また、茨統で何点取ればいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
本番410ならまず合格でしょう。
ただ、8月の茨統ですと範囲がまだ終わってないのでは?
過去問5年間平均して430とれればまず合格でしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/16(日) ]
緑岡高校に受験しようと思っている中3なりたてです。
今、普通のテストで400ちょい。実力が360くらいです。
この状態で勉強して行けば受かりますか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/16(日) ]
このまま推移したとしてギリギリのラインだろう
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
来年は水戸一高の募集定員が160になりますので、これまでだったらぎりぎり合格だったりチャレンジ層だった人たちが緑岡に流れてくると思います。ですのでボーダーは今までより上がるのではないでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/16(日) ]
中2の実力で360で勝負はきついぞ。実力で430点取れてればいいけど。
そのままの推移で行くのは無理。中3になったらみんな勉強し始めるから、下がるかもよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/17(月) ]
来年は水戸一高の定員160名になるけど、同学年の優秀な人は、すでに水戸一高附属中(80名)に入ってるだろうから、ボーダーはそんなに変わらないと思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/18(火) ]
小学生レベルの優秀と中学校レベルの優秀は案外違うから油断は禁物
内緒さん@一般人 [ 2023/04/18(火) ]
水戸一附属中に入ってる子は優秀かというとそうでもないです。
適性と面接で入ってきてるので、どれだけ過去問やり尽くしたかで変わります。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/19(水) ]
小学校時代は、授業中に手を挙げてよく発表するタイプで常にグループリーダーだった人たちが
中学校に入ったら意外にも学業の面ではふるわず目立たない…っていうのはよくあるパターンですね。

それは中学時代には優秀だったけど高校では振るわず…という風にも言い換えられますね。
とにかく頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/19(水) ]
このままの点数だと安心して受験は出来ないかな〜、
私も中3の初めは360とか取ってたけど夏休み終わりくらいから400点台行くようになって本番は430取りました!!
まだまだ時間はあるからでこれから頑張れば大丈夫ですよー!
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/23(日) ]
本番で運が良ければ受かるかも?
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/28(日) ]
この状態で変化がなければ桜の牧でも合格の可能性50%程度だろう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ないしょ@中学生 [ 2023/03/03(金) ]
今日の入試。全然出来なかった。
もう完全に落ちた。私立にするか2次募集にするか。
何もする気がおきない。
ダメだ。
[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
二次募集が桜ノ牧高校の分校だとして、分校に入学してから本校への編入があれば望みあるかも。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
塾の合格予想ラインは、倍率を考慮した上で出されたのでしょうか?
問題が簡単だったという意見が多いため、ボーダーもっと高そうで不安です。
もう、なるようにしかなりませんが。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/06(月) ]
内緒さん@一般人さんは自己採点で何点でした?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
多分370台です。書き込みで余計に泣けてきます。
とにかく待ちましょう!

内緒さん@中学生 [ 2023/03/06(月) ]
その年によって全然違うでしょうからね。
ダメだったら今年の倍率で運が悪かったと思って大学受験でがんばろうと思います。
宮粼哲平@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
私はえんじ色の制服の高校をお勧めします!!(笑)
内緒さん@一般人 [ 2023/03/26(日) ]
上記の370点さん、水城の掲示板を見たらSSに進学したと書いてありました
内緒さん@一般人 [ 2023/03/26(日) ]
二次募集なら日立北高が良かったと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
簡単すぎませんでした?
過去最高点なんですけど
内緒さん@中学生 [ 2023/03/03(金) ]
確かに簡単でビックリした
内緒さん@中学生 [ 2023/03/03(金) ]
自己採点して逆に不安になった
内緒さん@中学生 [ 2023/03/04(土) ]
非常に同感です。過去問でも取った時ない点数でした
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
掲示板を見てると、
400点取れたら余裕
400点取れたら安心
などと書いてあるのですが本当に400点だけで大丈夫なんですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
高専抜け、30人どころじゃないかもですね。
高専の倍率が今年はハネて2倍近かったのは
緑岡志望の人が高専にかなり流れたのかと。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/21(火) ]
400点っていうのは受験当日の点数で取れればってことです。学力試験の採点基準は高校によって異なります。緑岡の場合基準はマルカバツかの二択だと思ってください。部分点はないと。
当日の試験では実力テストやいばとう模試より低く点数が出ます。
400点以上取れてる人でも350点台取るとかもあります。

400点っていうのは当日の点数だってことを忘れないでください。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
過去問で400取れていれば大丈夫。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/22(水) ]
高専の倍率が今年はハネて2倍近くて
緑岡志望の人とかぶってたとすれば
高専の不合格1倍分の人は緑岡が多いってことではないですかね
緑岡合格ライン前後の人が今年はたくさん増えてそう
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
高専と緑岡併願して高専合格したら高専に行き、落ちたら緑岡受験するってことは緑岡には受かるっていう自信があるからなんですか?
内緒@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
先輩の中でも、高専落ちて緑岡、土浦一合格した人何人かいました。
高専と県立は問題の傾向が全く違います。高専の問題は対策をしなければ、いばとう420とっていても同じように点数はとれません。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/22(水) ]
偏差値変わらなくても高専と緑岡は全くの別物って考えたほうがよさそうですね。
自分は来年緑岡の制服着れるようにがんばります!
高専合格者@中学生 [ 2023/02/22(水) ]
高専掲示板から来ました。県立は緑高志願してました。
僕のまわりでは、緑高志願した人、結構落ちてます。
そして、今、死にものぐるいで頑張ってます。

高専の倍率が上がったのは、全国の高専を地元で受けることができるようになったためです。全国でもレベルが高く、寮が整備されてる茨城高専に他県から流れてきたようです。

気を抜かず、頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
緑岡高校に在籍されている方に質問です。

英語の単語帳と参考書は何が配られますか?
数学の参考書は何が配られますか?
*おすすめの参考書、単語帳はありますか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
筑波志望ならば一対一の後にプラチカや新数学スタンダード演習(私は新数学スタンダード演習を使用しました)くらいまでこなせればあとは過去問まで解けるようになると思います。数学は演習量が大事です。
ただ他の教科も勉強しないといけないのでここまでこなせるかは、計画しっかり立てないとかなりきついと思うのでそこは注意したほうがいいと思います。
英文法は私の代は学校からvintageが配られました。
他に質問あれば答えれる範囲で答えます。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/28(土) ]
返信ありがとうございます。

自分の今の状態は、茨統や実力テストの英語数学はだいたい95から100点を取れています。国語が弱く6から8割と波があるため、今は理社を中心に復習し430点を目指しています。

プラチカは見たことがありますが、新数学スタンダードは初めて聞きました。今日本屋に行ってみます。
英語は早まってネクステを買ってしまいました。vintageと2冊使いは重複しますよね。数1Aの青チャート、ターゲット1900、ネクステを持っています。大学受験に向けた学習の進め方を考えるのが今の息抜きになっています。

内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
学校から配布されるまでは自身で購入したものをやってればいいと思います。あと、新スタ演は大きい本屋さんでないと販売してないのと、それと同系統の問題集に新数学演習という問題集もあるのですがそれは東大京大レベルなので注意してください。加えて、この問題集は月刊なので毎年新しい内容のものが販売されています、なので今すぐ買い急がなくても大丈夫です。
それ程の点数が安定して取れていて本番でも力を発揮できたらおそらく大丈夫だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/28(土) ]
細かく教えていただきありがとうございました。
3月中は手持ちの参考書を進めてみます。
青チャートとフォーカスゴールドは内容が重複しますか?
数学スタンダード演習は近くの本屋では見つかりませんでした。時期が来たらまた探してみます。

本番で茨統や実力テスト同様の点数が取れるようあと一ヶ月頑張ります。今年国語は難化、理科は易化すると思うので、理科でしっかり点数を取り国語のマイナス分を埋められるようにしたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
青チャートやった事ないので詳しくはわからないんですが、難易度的には
青チャート≦FGって感じで重複して部分もあるので片方で十分です。学校からも網羅系の参考書は配布されるので買い足す必要ないです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/28(土) ]
ありがとうございます。
手持ちの単語帳と参考書をこつこつ進めてみます。
一年生@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
ネクステは初学者にはレベルが少し高いものなので、始める前にある程度の知識を入れる必要があると思います。スタサプの関先生が出している
内緒さん@在校生 [ 2023/02/07(火) ]
筑波目指してるなら、一般的な学力だけじゃダメ。何が言いたいかっていうと中学と高校の学習の大きな差は、一問一答では解けないっていうこと。中学は暗記系に限らず一問一答でほぼ解ける。つまり知識があればほぼ9割取れると思います。もちろん、わからないとこは暗記したからとりあえず取れるみたいに。
でも、大学受験は暗記、一問一答ではまっさら解けません。本質的に理解をしていないと応用された時に全く歯が立たなくなります。高校での勉強は知識も大大大前提として必要ですか理解することをメインにしてください。高校は暗記量が膨大です。一つ一つ暗記してたら受験なんて立ち向かいできません。理解することが応用にもつながる上基礎の理解力向上にもつながります。

これは、筑波はじめ難関国公立の特徴なのですがだだ勉強しただけでは点が取れません。2次試験、個別試験ですね。筑波は個別試験の方が配点が高いです。個別試験は記述式になります。英語だと以下の文を訳しなさいなんて出ません。
下線部を40文字で説明しなさい。など、論理的な思考が求められます。いくら英文法を理解していてもそのパッセージを理解できないと解けないんです。つまり筑波をはじめとした問題に立ち向かうためには記述力、応用力論理的な思考が求められるに加え、英語なら英語的な知識が必要です。なぜ黒人は差別され続けたのか、その本質がわかりますか?英語圏では日本語圏とは文化や、死に対する考え方、人との関わり方に大きな差異があります。英語の文なのでもちろん英語圏の文化に触れることもあります.そこで日本語圏の文化的価値観で読んでしまうと理解ができません。論理的な思考や、文化や、独立までの時代背景が読めないと読みたずらい文も出てきます。学習も大事ですか社会に目を向けることも意識するといいですよー。ま
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2022/11/10(木) ]
受験生の11月からは、どのように一日のルーティーン?で勉強をしていったらいいでしょうか?

朝は早起きして勉強したほうがいいのでしょうか?

また、塾で学校の内容を先取りで学んでいるのですが、その場合、学校の授業中はどうするべきでしょうか?

以上のことを教えていただけたら幸いです。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/11(金) ]
まず、受験当日は朝から脳を活性化させて挑む必要があるので、この時期になったら朝型になれ?ように努力が必要です。私は、休日は、遅くとも9時には勉強を始めていました。そして夕方18:00くらいには勉強を切り上げ、自分の時間を作っていました。塾などがあって難しい場合もあるのかもしれませんが、夜遅くまで勉強すると疲れもたまるので、深夜までやるのはおすすめしません。うまく時間を使って自分の時間も作っていくといいですよ。この時期になると受験も目前まで迫ってきて、気持ちが不安定になったりピリピリしたりしやすいので、リラックスすることも大切です。
勉強内容については、もうこの時期には基礎はできていて当たり前なので、基本的なことは忘れない程度に時々さらっとおさらいするくらいにしていました。そして、過去問を時間を計って解くこと、苦手な分野に絞った問題演習をすることに力を入れていました。冬休み明けにはすぐ私立入試もあるので、その過去問は必須でしょう。
塾で習い、(学校の授業をきく必要性を全く感じられない程)完全に身に付いている自信がある内容の授業は、きかなくてもいいでしょう。その時間は、自分に必要な勉強をしましょう(内職していても何も言ってこない先生の場合)。高校に入ると、結構みんな内職しています。きく必要がないな、又、きくだけ時間の無駄だな、などと感じた場合は、自分のやるべき勉強をします。そこは、時間の有効活用だと割り切って大丈夫でしょう。ただ、まだ塾で習っただけでは不十分だな、まだ身に付いていないな、などと感じている分野については、授業をききましょうね。私の記憶では、もうこの時期には教科書の内容もぼちぼち終わってきて、元々学校の授業時間もほぼ自習、又は配布されるプリントを用いた問題演習ばかりだった気がするのですが、学校によって違うのでしょうかね。
合格できるよう、頑張ってくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/07/10(日) ]
中3受験生です。塾に通っています。
学校で購入した「整理と対策」が進められていません。学校の実力テストは420〜450程度です。塾のテストの偏差値は50後半です。(偏差値58で緑岡高校安全圏と言われています)
この夏休みは、塾のテキストを完璧にした方がよいのか、整理と対策も並行して取り組んだ方がよいのか、既習範囲の理社の分野別過去問に手を出した方がよいのか、迷っています。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/10(日) ]
夏休みは受験において最も大切な時期です。基礎固めのためにもいままでやった範囲(特に1.2年)の整理と対策をやってみるのがいいと思います。また、塾も受験の専門家のため塾のテキストもやったほうがいいも思います。先程、整理と対策といいましたがこれは時間がある時で大丈夫です。でも、A問題だけを解いて基本だけ確認するというのもありです。くどくなりましたが、最後に僕の持論です夏休みには理科と社会特に歴史をまとめておいてくださいこの時期に覚えるとあとが楽になります。やることはおおいですが、夏休みは受験において重要な時期です、後悔のないように過ごしてください。緑高で待ってます。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/10(日) ]
上のものです。
過去問は9月から解こう!!
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/10(日) ]
在校生の方具体的に教えてもらえてうれしいです。
1・2年範囲の復習、理社特に歴史頑張ります。
過去問は9月からですね。ありがとうございます。
もう一つ質問します。
夏休みは一日何時間ぐらい勉強していましたか?どこで勉強していましたか?
内緒さん@在校生 [ 2022/07/11(月) ]
緑高高1です。整理と対策全くやってませんでした。
塾に通っていたのでそのテキストをやっていました。
夏休みは部活があったので7時間ほどしか勉強できませんでしたが、受かりました!
内緒さん@在校生 [ 2022/07/11(月) ]
1年です。私は夏休み中に理科社会の整理と対策を一語一句覚えて、それからはやらないで2月からまたペラペラ見るみたいな事をやってました!
夏休みはやって5時間って感じでしたね〜部活は引退してました!
まあ人によっていいやり方みたいなものは違うので参考程度に!!
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/11(月) ]
緑高高1さん、お返事ありがとうございます。
部活引退までは塾の課題をこなすことでいっぱいで整理と対策に手が回りませんでした。全くやらないという選択肢もありなんですね。塾課題を優先するようにします。
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/11(月) ]
1年さん、お返事ありがとうございます。
一語一句覚えたなんてすごいです!配られた時はこつこつやろうって思っていたのに全然できていないです。夏休みの塾課題の量を見て判断しようと思います。受験期直前のチェックにも使えますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

緑岡高校の情報
名称 緑岡
かな みどりおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 310-0852
住所 茨城県 水戸市 笠原町1284
最寄駅 2.5km 偕楽園駅 / 常磐線
3.2km 水戸駅 / 水郡線
3.4km 水戸駅 / 大洗鹿島線
電話 029-241-0311
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved