- 内緒 先輩263字:こんにちは水戸三高1年です。 志望校が三高の受験生、点数が届かなくて諦めそうな受験生、ぜひ私の体験談を聞いてほしいです。私は中三で初めて受けた実力テストで200点しか取れていませんでした。まだ危機感がなく、アニメやドラマなど見まくっていました。けど、塾にいるみんなが順調に伸びてきているのを見て焦り始めました。 それから夏休み中は9時間勉強、9月からは平日4時間、休日12時間勉強して受験に挑みました。 そして見事合格できました!! 入試の点数はなんと360点! 160点も伸びました!!!皆さんも諦めないでできることはやってみるべきです!
- 無名 先輩63字:家政科を受験したのですが今年のテストは難しかったらしく、300点で受かることが出来ました。なお、内申点は100を超えてたと思います。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
偏差値 58
水戸第三高校のいいね♥2028
2525件の質問と6688件の回答
概要
茨城県立水戸第三高等学校は、茨城県水戸市三の丸にある県立高等学校。
同校は男女共学であるが、事実上女子高として長らく歴史を刻んできた。1926年 - つづきを読む
同校は男女共学であるが、事実上女子高として長らく歴史を刻んできた。1926年 - つづきを読む
合格祈願
- 内緒さん:合格するんだおおお
- あお:絶対に合格!
- 内緒さん:受験当日は晴れますように
- 内緒さん:合格してくる!!!!!
- 内緒:絶対受かってみせる!!!!!!!!
- 内緒さん:ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
- 内緒さん:絶対に頑張る
- aisITEru:頑張る
- A:頑張れ
- 在校生さん:常磐大学へ推薦で合格祈願😊
合格体験 合格体験の投稿
水戸第三高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥1
270で受かりますか?3年の欠席2回内申点は数えてませんが1や2はとった事ありません
10 件の回答 -
ほんとにそれですよね、まず300以下の書き込みが少ないですし、高倍率なので私はもう諦めてます。
-
-
-
高校受験♥5
やばい、終わった、塾の先生に自己採点を伝えたらギリギリかやばいと。いやもう倍率高かったので覚悟してますが、もし受かったら点数と内申を報告しにきます。
6 件の回答 -
自己採点285点、国語があってたら291点、内申点106で受かりました
-
-
-
高校受験♥3
家政科受けた者です。普通科のボーダーラインが280まで下がると予想されていますが家政科はどのくらいでしょうか?やはり倍率高いからボーダーライン高くなりそうでしょうか?それとも難化の影響で下がるでしょうか?
8 件の回答 -
ありがとうございます。大変だったんですね?2倍は凄いです。今日制服の採寸してきました。高校生活が楽しみです。検定や被服も大変なんですね?卒業生の叔母達にも言われてまして頑張らなきゃなって思いです。
-
-
-
高校受験♥2
内申ってどのくらい受験に響きますか? 点数はある程度取れているのですが、1、2年の頃学校に行けなかったせいで内申が低すぎて心配です。返信お願いします🙏
10 件の回答 -
330で落ちるはずがない、99%大丈夫。ぜったいはないので。ただ安心していい点数だと思います。
-
-
-
高校受験♥1
自己採点315で内申112点は受かると思いますか😭不安です。
5 件の回答 -
そうです。
自己採350なら内申はほぼ関係ありません。大丈夫だと思います。
-
-
-
高校受験♥1
自己採点310の
内申点107です。普通科難しいですか6 件の回答 -
何度も申し訳ありません、一番下で受かった方が280点ということは240人中240番の最後で受かったということでしょうか?
-
-
-
高校受験♥1
水戸三高家政科を受験した者です。
倍率1.65で、自己採点341点でした。内申点は123です。受かっているでしょうか。!🙏🏻3 件の回答 -
内申が123はスゴイです。341点なら大丈夫じゃないですか?私は321点ですよ!
-
-
-
高校受験♥1
音楽科、実技に集中しすぎて5教科が疎かになってしまうとまずいですよね……😨
1 件の回答 -
5教科が仮に200点台でも倍率が下回ってれば受かりますよ〜実技はあまりにも出来ないくらいでないと落ちません。ファイト🔥
-
-
-
高校受験♥1
不安で寝れないです、、
今年倍率高いので、350点は余裕とは言えないですよね5 件の回答 -
320-350本番で取れれば余裕だと思います!!
-
-
-
高校受験♥3
今年普通科を受験する男子なんですが、自分以外で男子の受験生はいるのでしょうか?心配しています
8 件の回答 -
それだったら、かなり私はやばいです。牧高に届かないから三高でしたら、点数高い方ばかりですね。でも最後の皆さんの平均点も高かったので、やはり300点以上は軽くある方達ばかりなのてすかね。
-
-
-
高校受験♥1
今の倍率で普通科は何点で合格できるでしょうか?最低点と安心出来る点数を教えていただきたいです。
2 件の回答 -
私も心配になったので塾の先生に同じ事を聞いてみました「最低合格点は倍率が高くなるのに合わせて上がるけど、安心出来る点数は倍率が高くても変わらない」との回答でした。
-
-
-
高校受験♥1
今回倍率が去年より高いのですが、チャレンジ受験される方はいますか?
10 件の回答 -
チャレンジ受験のひとと自分を比べて安心しようとせず、私は勉強を頑張ります
-
-
-
高校受験♥1
家政科を希望していますが、この倍率だと何点くらい本番で必要になりますか?
2 件の回答 -
そんなに低くないと思いますよー
-
-
-
高校受験♥2
水戸第三高校の普通科を希望しています。学期末テストで、370点でした。何点取れれば安心して受けられるでしょうか?
6 件の回答 -
中3になってからも実力テストで350以上とれるようにしておけば、先生も大丈夫というでしょう。
水商、水工、三高あたりで考えてるなら。300前後だと厳しいと言われやすい。
中1ではまだまだ判断つかないと思います。
-
-
-
高校受験♥3
令和7年度入学志願者数、倍率【変更後】
◆2月17日16時
普通科240(12):志願309(17)、倍率1.29(1.42)
家政科_40 :志願_70 、倍率1.75
音楽科_30 :志願_20 、倍率0.67
◆2月18日16時
普通科240(12):志願305(17)、倍率1.27(1.42)
家政科_40 :志願_66 、倍率1.65
音楽科_30 :志願_20 、倍率0.6710 件の回答 -
私も同じく落ちる未来しか見えないものですが、最後まで頑張ろうと思います。もし駄目だったとしても、この頑張りは自分の糧になるし、これで人生が決まるわけじゃないから。きっと年を重ねたときにあんなこともあったな、懐かしいと笑える日がくるはず。くよくよ悩んでもいいけど、お互い今を頑張りましょう(^^)偉そうにごめんなさい
-
-
-
高校受験♥1
令和7年度入学志願者数
◆2月10日正午
普通科240(12):志願316(17)、倍率1.32(1.42)
家政科_40 :志願_74 、倍率1.85
音楽科_30 :志願_19 、倍率0.63
◆2月17日16時
普通科240(12):志願309(17)、倍率1.29(1.42)
家政科_40 :志願_70 、倍率1.75
音楽科_30 :志願_20 、倍率0.671 件の回答 -
意外と減らなかった?特に家政科。
変更期間は明日もあるからまだわかりませんが……
-
-
-
高校受験♥2
音楽科は、5教科で最低何点取れていれば受かりますか?
3 件の回答 -
ありがとうございます。頑張ります!!!!!!!!
-
-
-
高校受験♥1
今回の実力テストが346点でした。前回,前々回は350以上取っていたのですが下がってしまいました。
内申点は90程で過去問は去年のものだと370〜80でした。
倍率が高くて不安です。3 件の回答 -
その点数が取れれば余裕で受かると思います
-
-
-
高校受験♥1
最後の実テで340くらいなんですけど、家政科いけるでしょうか…?倍率が高くて不安です…
また、家政科志望の人は1日何時間勉強してますか!?1 件の回答 -
実テで340点なら本番で実力発揮できればいけます
-
-
-
高校受験♥1
家政科倍率やばいんですけど何点くらいとってれば安全ですか!!
1 件の回答 -
去年定員割れての今年のこの倍率は安全な点数がまったく読めないですよね
-