高校受験ナビ
検索
画像
公立
共学

水戸第三高校の勉強

1ページ目質問245勉強
みとだいさん
偏差値 58
水戸第三高校のいいね2028
2525件の質問と6688件の回答
概要
茨城県立水戸第三高等学校は、茨城県水戸市三の丸にある県立高等学校。
同校は男女共学であるが、事実上女子高として長らく歴史を刻んできた。1926年 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 内緒さん:合格するんだおおお
  • あお:絶対に合格!
  • 内緒さん:受験当日は晴れますように
  • 内緒さん:合格してくる!!!!!
  • 内緒:絶対受かってみせる!!!!!!!!
  • 内緒さん:ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 内緒さん:絶対に頑張る
  • aisITEru:頑張る
  • A:頑張れ
  • 在校生さん:常磐大学へ推薦で合格祈願😊
水戸第三高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(水戸第三高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      今回倍率が去年より高いのですが、チャレンジ受験される方はいますか?

      10件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      チャレンジ受験のひとと自分を比べて安心しようとせず、私は勉強を頑張ります

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      最後の実テで340くらいなんですけど、家政科いけるでしょうか…?倍率が高くて不安です…
      また、家政科志望の人は1日何時間勉強してますか!?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      実テで340点なら本番で実力発揮できればいけます

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      最後の実力テスト、大コケしました、291点、トータル310点ですがやはり水戸第3高校厳しいでしょうか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      ありがとうございます、差し支えなければ何年の受験かお伺いしてもよろしいでしょうか?

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      三高では、3年がとくに退学された方の人数が多いようなのですが、やはり、お勉強についていけないとかですか?

      3件の回答移動
    • 内緒@在校生

      体調やメンタルが追い付かず欠席を重ね単位が足りなくて留年、通信に行くために退学というのがほとんどだと思います。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      普通科受験します
      私は実テ310〜330であまり勉強していません。
      模試でもB判定とC判定を行き来しています
      内申も98です。もう3週間ほどしかないので本気で頑張ろうと思いますが、正直受かるか不安です

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      年明けまで行きたい高校が決まらなくて、受験生としての実感が湧かなかったからです。
      夏休み明けには240まで下がってしまいました
      今日の実テはいつもより勉強をがんばって380です
      内申が悪いので、まだまだ足りない気がします

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      水戸三受験希望です!
      よかったら学校の雰囲気や校則について教えてほしいです!
      特にメイクとかスマホとかバイトとか…🤔
      元々水戸二を希望していましたが学力が追いつかず諦めました。
      スマホは校内で使ってる人はいたりしますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      メイクはガッツリメイクじゃなくて学校用メイクだったらバレません。アイラインとかアイシャドウを濃くやるのはダメです。長期休み明け一発目に頭髪検査があるのでそこだけは注意しといた方がいいです。バイトはバレなければ大丈夫です。 ...60字以上

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      実力テストで先生から350点は欲しいと言われてるのですが、今まで受けた実力テスト全部300点以上ないと厳しいでしょうか?それとも最近の実力テストで300点以上取れてたら大丈夫でしょうか?
      それと、350点ないと厳しいですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      300点以上は確実にないと。本番の入試テストでは低かったなんて事もよくあります。
      倍率次第ですが350点はあった方が安心じゃないかと。

    • 部活動2

      野球部部員@在校生

      野球部についての質問があればお答えします!また男子生徒の質問も答えます!

      7件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      先輩、何度も回答ありがとうございます。夏休みに復習を頑張ったので次回の実力テストで点数上がるかなって期待してます。本番で300点を目指して勉強を頑張ります

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      中1ですが3高を受験したいと考えています。1学期の実力テストで296点だったのですが、これから勉強を頑張れば合格できますか?
      なお苦手科目はありませんが、得意な科目もありません。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      300点以上はないと安心はできません。
      私の場合は中学受験の時には担任の先生からは350点は欲しいなぁと言われていました(笑)
      実際はそれ以下でも合格できましたが。牧高志願の人が下げて受験する人も居ますし、男子生徒も積極的にとりいれているので倍率もかなりなる事と思われるます。
      まだ時間はあるので頑張って下さい

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      中学の実力テストがこの前は300点、今回が297点と低いのですがこれから頑張れば水戸第三に合格することは可能でしょうか?(´・ω・`)

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      2年の実力テストで320点取れていたなら、ここから勉強すれば大丈夫と思う。夏休みが勝負どころ

    • 学校生活3

      内緒さん@一般人

      水戸三校を受験する予定の者です
      よく、校則が厳しくてJKライフなんて送れない
      という意見を見かけるのですが、実際どうなんでしょうか 、?あと良かったら憧れのJKライフ送れるような高校の方を紹介して欲しいです。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      私立の女子高は県立高より校則が厳しいことを付け加えておく

    • 学校生活6

      内緒さん@在校生

      いじめられてるのですがどうすればいいですか?
      ストレスで体が酷くなってしまいました。
      やはり通信に、転校すべきなのでしょうか。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      先生って何にもしてくれないんですね

    • 学校生活3

      内緒さん@一般人

      水戸三高は大人しい人が多い印象ですがjkっぽいことをしている人はいますか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      学校でやらないで、駅で勉強するんですかね。
      三高の生徒は、皆さん真面目なんですね。

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      朝早くからクラス行って勉強したいんですけど、何時くらいから空いてますか?

      1件の回答開閉
    • るるるるる@一般人

      6時55分に開いてた!!!

    • 部活動1

      brand@在校生

      写真部と、JRC部と、英語部って幽霊部員でも大丈夫そうですか?
      忙しくて、

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      うわぁ、とても素敵ですね!大学おめでとうございます!

    • 部活動2

      内緒@中学生

      初心者でも大歓迎なおすすめの部活教えてください🙇🏻‍♀️

      2件の回答移動
    • 内緒@卒業生

      みんな初心者大歓迎といいつつも、実際入ったらそうでもない気がします。初心者で入りましたが、中学校からやってる人達との壁は高いですww

    • 部活動1

      内緒さん@一般人

      硬式テニス部の雰囲気を教えてください!

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      楽しくやってる感じです!!
      先生はゆるゆるですが、外部コーチがいます!
      県大会に出場できるくらい程よく強くて、週4〜5の練習なので勉強との両立もしやすいです!
      雰囲気はどの部活よりいいと思います!!!!^ ^

    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      在校生の先輩方、おすすめの部活ありますか?運動部で考えています

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@質問した人

      私は部活に入っていないから詳しく分からないけどなぎなた部か硬式テニス部がおすすめだと思う!
      なぎなた部ある学校少ないから全国大会にも頑張れば行けるし他県の大会も多いから楽しそう!硬式テニスは全員の仲が良くて部内雰囲気が最高に楽しそう👍テニス部の子に聞いたら週4か5くらいでオフもしっかりとってくれるから勉強との両立もしやすいって聞いたよ!

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      家政科の受験者は全員合格!!!

      二次募集あります。3人です

      10件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      二次募集は応募5人で合格3人でした

    • 高校受験2

      内緒@中学生

      明日が志願先変更日ですが家政科で290点代はやばいですかね?😭

      3件の回答移動
    • 内緒@質問した人

      返信ありがとうございます!
      最後まで勉強頑張ります!