高校受験ナビ
検索
画像
公立
共学

水戸第三高校の家政科

1ページ目質問417家政科
みとだいさん
偏差値 58
水戸第三高校のいいね2028
2525件の質問と6688件の回答
概要
茨城県立水戸第三高等学校は、茨城県水戸市三の丸にある県立高等学校。
同校は男女共学であるが、事実上女子高として長らく歴史を刻んできた。1926年 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 内緒さん:合格するんだおおお
  • あお:絶対に合格!
  • 内緒さん:受験当日は晴れますように
  • 内緒さん:合格してくる!!!!!
  • 内緒:絶対受かってみせる!!!!!!!!
  • 内緒さん:ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 内緒さん:絶対に頑張る
  • aisITEru:頑張る
  • A:頑張れ
  • 在校生さん:常磐大学へ推薦で合格祈願😊
水戸第三高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(水戸第三高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験7

      内緒さん@一般人

      みなさん合格しましたか?

      15件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      私、自己採点285で内申点106ですが、内申点良い方でしょうか?まだ受験テストを返却されていないので正式な点数は分からないのですが、合格した後にこの点数を塾の先生に伝えたら、自己採点が間違ってるんじゃないかな、もっと上の点数だと思う。と言われました。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      270で受かりますか?3年の欠席2回内申点は数えてませんが1や2はとった事ありません

      10件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      ほんとにそれですよね、まず300以下の書き込みが少ないですし、高倍率なので私はもう諦めてます。

    • 高校受験3

      ななし@一般人

      家政科受けた者です。普通科のボーダーラインが280まで下がると予想されていますが家政科はどのくらいでしょうか?やはり倍率高いからボーダーライン高くなりそうでしょうか?それとも難化の影響で下がるでしょうか?

      8件の回答移動
    • ななし@質問した人

      ありがとうございます。大変だったんですね?2倍は凄いです。今日制服の採寸してきました。高校生活が楽しみです。検定や被服も大変なんですね?卒業生の叔母達にも言われてまして頑張らなきゃなって思いです。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      今回の家政科は300以下でも受かるでしょうか…?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      三高なら115以上なら高い方になると思う

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      家政科の人自己採点何点でしたか!?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      皆さんの点数がいいので恥ずかしいです。272点です。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      水戸三高家政科を受験した者です。
      倍率1.65で、自己採点341点でした。内申点は123です。受かっているでしょうか。!🙏🏻

      3件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      内申が123はスゴイです。341点なら大丈夫じゃないですか?私は321点ですよ!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      家政科を希望していますが、この倍率だと何点くらい本番で必要になりますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      そんなに低くないと思いますよー

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      令和7年度入学志願者数、倍率【変更後】
      ◆2月17日16時
      普通科240(12):志願309(17)、倍率1.29(1.42)
      家政科_40 :志願_70 、倍率1.75
      音楽科_30 :志願_20 、倍率0.67
      ◆2月18日16時
      普通科240(12):志願305(17)、倍率1.27(1.42)
      家政科_40 :志願_66 、倍率1.65
      音楽科_30 :志願_20 、倍率0.67

      10件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      私も同じく落ちる未来しか見えないものですが、最後まで頑張ろうと思います。もし駄目だったとしても、この頑張りは自分の糧になるし、これで人生が決まるわけじゃないから。きっと年を重ねたときにあんなこともあったな、懐かしいと笑える日がくるはず。くよくよ悩んでもいいけど、お互い今を頑張りましょう(^^)偉そうにごめんなさい

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      令和7年度入学志願者数
      ◆2月10日正午
      普通科240(12):志願316(17)、倍率1.32(1.42)
      家政科_40 :志願_74 、倍率1.85
      音楽科_30 :志願_19 、倍率0.63
      ◆2月17日16時
      普通科240(12):志願309(17)、倍率1.29(1.42)
      家政科_40 :志願_70 、倍率1.75
      音楽科_30 :志願_20 、倍率0.67

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      意外と減らなかった?特に家政科
      変更期間は明日もあるからまだわかりませんが……

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      最後の実テで340くらいなんですけど、家政科いけるでしょうか…?倍率が高くて不安です…
      また、家政科志望の人は1日何時間勉強してますか!?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      実テで340点なら本番で実力発揮できればいけます

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      家政科倍率やばいんですけど何点くらいとってれば安全ですか!!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      去年定員割れての今年のこの倍率は安全な点数がまったく読めないですよね

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      令和7年度入学志願者数

      ◆2月_6日
      普通科240(12):志願316(17)、倍率1.32(1.42)
      家政科_40 :志願_74 、倍率1.85
      音楽科_30 :志願_19 、倍率0.63

      ◆2月_7日16時
      普通科240(12):志願316(17)、倍率1.32(1.42)
      家政科_40 :志願_74 、 ...60字以上

      3件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      ありがとうございます

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      家政科なら入れそうかなと思い家政科にしましたが、家政科は課題等が大変で、好きじゃないと厳しいと聞きました。
      退学してしまう人もいると聞いたのですが本当でしょうか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      私も被服が苦手でみんなの進むペースについていけず毎回放課後居残りしてました
      同じグループで家政科全部得意な子がいていつも教えてくれました
      その子とは卒業後数十年経ちましたが毎年会うし家政科に入って本当に良かったです
      家政科は3年間クラス替えがないし団結力が強い、被服が苦手でも苦手な仲間はいるし大丈夫ですよ

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      普通科と家政科倍率どこまで下がると思いますか❓

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ここまであがったらもう覚悟するしかないですね(苦笑) きっと、上の方は志願校変更後は下がるかなと言いたいのだと思います。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      家政科に男子はいますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      学校で家政科に男子がいると女子が言っていたので確認です。回答ありがとうございました

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      家政科の方の進路先はどこですか

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      ホームページをみれば進路先がのっていますよ

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      三高出願した方志望校変更しますか?もう1つ聞きたいのですが家政科受ける方は何点くらい取っている方が多いのでしょうか

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      志願先変更、親が大変ですからね、中学校で必ず説明されてるはずなのでわかってると思いますが。
      上の方の言う通り、みんな変更するだろう…と期待してそのままで!の人がたくさんいたらたいして倍率変わらないし、難しいところですよね…。

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      大成女子で279点でした1月の実
      カテストでは250点くらいでした。2月の実力テストはまだで
      す。正直去年倍率割れてたので舐めていました。志望校変更して佐和高校か水戸三高の普通科か家政科をチャレンジで受けるか迷っています。 ...60字以上

      11件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      350あれば今年も余裕だと思います!最低点は去年より上がって290くらいでしょうか?問題にもよりますね

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      家政科の方いつも何点くらいですか?わたしは300から330を行き来してるのですが受かるか不安です。志望先変更はしますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      私もそれくらいですが挑戦したいと思ってます!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      令和7年度志願者数
      ◆2月_7日16時(2/6から変動なし)
      普通科240(12):志願316(17)、倍率1.32(1.42)
      家政科_40 :志願_74 、倍率1.85
      音楽科_30 :志願_19 、倍率0.63

      5件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      丁寧にありがとうございました(^^)