掲示板の質問(最新3件)
末広門は生徒や教職員の通勤・通学用であり、外部の人が訪れる際には使用できない。学校の敷地は国道118号線に沿うかのような形で東西に伸びているため、118号沿いに最寄りのバス停が2つ存在する。前者の校門の最寄りバス停留所が「末広町2丁目」となり、後者の最寄りのバス停留所が「茨城高校入口」となる。 - つづきを読む
-
-
学費♥2
茨城中学・高校って学費どれぐらいかかりますか。修学旅行費などとも合わせてお願いします!
6 件の回答 -
金額で言ったら水城のほうが安いですよ
-
-
-
高校受験♥4
現在中2の保護者です。
子供は水戸一を目指してますが国語がかなり苦手で他の教科の努力はしてますが足を引っ張ってます。
茨高は第2志望で無償化のおかげで何とかなりそうですが、 ...100字以上
17 件の回答 -
貧困層が来るようような学校ではないとか、貧乏くさい質問だとか、論点がズレていますが、水戸一が不合格だったら茨高に入ればいいんじゃないかなと思います。子供を別々の私立に通わせていましたが(1人は茨高在学で高入生です)、 ...200字以上
-
-
-
進学先♥2
中学から入学して学力を伸ばして国立大に入れる確率はどれくらいだと思いますか。また、退学してしまう率はどれくらいだと思いますか
11 件の回答 -
国立大は受験で必要な科目が私立大より多いので不得意な科目を作らなければ、結構いけるよ!
-
-
-
高校受験♥1
中1です。茨城高校はメイク、髪染めありですか?また、奨学金はありますか?(できれば具体的内容、上位何%がもらえるのかなど教えてください)基準は何か(貧富差、頭の良さ順など)
6 件の回答 -
入試で高得点の人は「特別奨学生」として40万円程度もらえるはずです。
ただ、そのくらい高得点の人は水戸一高に合格して行ってしまうので、特別奨学生で茨高に入学する人はいないのではないかと思います。
-
-
-
進学先♥1
茨城高校は、青山学院大学の指定校に選ばれていますか?なお、一般入試の場合、学年順位でどのくらいの順位の方が合格できるレベルでしょうか?
2 件の回答 -
青学は3枠くらいあったと思います。
評定と生活態度などで決まるので、順位はあまり関係ないです。
印象としては、指定校推薦は一貫生が多いです。
-
-
-
学費♥9
-
茨城高校の国際教養、一般両方合格しました。
違いとオススメを教えて頂けますか?
-
-
-
進学先♥6
県内の別の中高一貫私立高生です。
志望していた国立大に前期、後期とも不合格となり、私立大、(関東上流江戸桜以上、日東駒専未満 )に進むこととなりました。
六年間たっぷりと学費をかけてもらったあげく進んだ大学が、 ...200字以上
7 件の回答 -
家が裕福ではない自分は牧高から国立大学工学部へ進学。現在は院に進学。なお私立大学は、どこを受験してもいいが入学するなら家から通学出来るところ限定と条件付きでしたよ
-
-
-
高校受験♥6
4月に入学の茨中からの内進生達は、やはり優秀な生徒さんが多い学年なのですか?
推薦制が廃止になって、茨中受験の時に全員が学力で合格し入学した学年だと聞きました。 ...60字以上
14 件の回答 -
茨城中学校は倍率が低く、落ちる人もほぼいないので中学上がりの生徒はほんの上位以外公立中の生徒と変わりません。タバコも吸っている人がいると聞いております。
-
-
-
高校受験♥4
茨城高校合格した人で、水戸一高以外を受ける人はどこを受けますか?
12 件の回答 -
去年の受験生です。力試しに茨高を受験し合格したので緑岡に凸りましたが落ちました。
茨高で着いていける気がしなかったので、水城SZに進学しました。(SU合格でしたが繰り上がりました)
-
-
-
高校受験♥8
茨城高校の国際教養コースに受かったのですが、
緑岡高校と迷っています。
県立高校の受験を辞退して茨城高校に行こうかどうしようかと思っているのですが、国際教養の進路や進学率が未知数な事を考えると、どちらのほうがいいのでしょうか?まだ、国際教養で卒業生はでてませんよね?4 件の回答 -
補助金→就学支援金だと思われますが、世帯収入により金額が変わってきます。親御さんと相談してみてください。
上の方が仰っているように、無いに等しいどころか補助金もらっている家庭は多いと思います。我が家もですが、 ...200字以上
-
-
-
高校受験♥1
茨城高校を受験したいと考えている中2です。過去問の購入を考えているのですが茨高の入試問題はその年によって大幅に変わったりするのでしょうか。また緑岡いけるかいけないかぐらいの成績で茨高を受けるのは危険ですか?ご回答お願いいたします。
1 件の回答 -
年によって変わるかどうかは、実際に過去問を解いて判断してみましょう。
緑岡に行けるかどうかくらいの成績であっても、他に水城など安全圏の私立を受けておけば問題ないと思います。
-
-
-
高校受験♥1
過去問平均で370くらいです。
このままでは厳しいでしょうか?4 件の回答 -
ありがとうございます。
火曜日、全力で頑張ります。
-
-
-
高校受験♥3
今度茨高を受験します。
定員が80と聞いているのですが、過去問を見たら、一般で481人中337人も合格しているようなのです。学校の先生に聞いたのですがいまいち理解できなくて、どういうことなのか教えてください!5 件の回答 -
それはつまり「併願は単願に比べて合格の難易度が高いかどうか」という趣旨の質問でしょうか?
だとすれば、はい、単願に比べれば併願の方が合格難易度は高いです。学校としては、 ...80字以上
-
-
-
学校生活♥1
2000年代と比べて旧帝大の合格者減りすぎじゃないですか?何があったんですか?優秀な生徒が集まらなくなったんですか?
1 件の回答 -
私立行く子もいますし、どの年代も優秀な子はいますよ。
-
-
-
進学先♥1
2024年度の指定校推薦について聞きたいです。
有名私立大学(早慶上智・GMARCHなど)の指定校には選ばれていますか?
もし選ばれていたとしたら、どのような学部がありますでしょうか。2 件の回答 -
ご丁寧にありがとうございます!
早慶が消えたと聞きましたが、早稲田は教育だけまだあるのですね。
思っていたよりも複数の大学・学部から選ばれていて驚きました。増えていけば良いのですが…!
-
-
-
学費♥3
私立は、大体受験に向けての学業のフォローが手厚く、
塾なしでもいけると、聞いたことがありますが、
茨城高校に通われている方、塾無しの方は多いですか?2 件の回答 -
上の方と同じく回りにはいません。学校の授業では満足できないもともと勉強好き、さらに上を目指すお子さんは行って
ます。また茨高は併願で入学された9割は水戸一落ちですので、親御さんから「今度こそ!!!!!」と圧をかけられていると笑、 ...60字以上
-
-
-
学校生活♥1
私は水戸市内のバスを利用していますが、バスがいつも茨城中学生・高校生でいっぱいです。茨城中学校・高校にはスクールバスなどを出す余裕はないのですか?
5 件の回答 -
4月だけ中学の新入生のためのスクールバス(貸切り) がありましたね。
-
-
-
高校受験♥3
特別奨学制度を目指しているのですが、もしそれを取ることができたら県立だとどのくらいのれべるですか?
また、点数に値する高校を教えて下さい。
例︰450〜480 水戸一 ※あくまでも例です。
最後の質問分かりづらいですがお願いします。4 件の回答 -
なるほど。わかりやすく説明してくださりありがとうございました。がんばります。
-
-
-
高校受験♥1
私立高校茨高受けますけど実力テストでどのくらいの点数取ればいいのですか?
2 件の回答 -
過去問やる方が早いです。
合格最低点がのってるのでそれを目安に。
-
-
-
進学先♥2
高入生でも医学部医学科狙えますか?
2 件の回答 -
一貫も高入も関係ないです。
先生を信じて、最後は自分を信じて頑張るのみです。
私立でもよければ医学部の指定校推薦もいくつかあります。
-