高校受験ナビ
検索
画像
私立
共学

茨城高校の部活

1ページ目質問45部活/部活動
いばらき
偏差値 68
茨城高校のいいね556
401件の質問と1385件の回答
概要
茨城中学校・高等学校は、茨城県水戸市八幡町にある私立中学校・高等学校。
略称は茨中・茨高(いばちゅう・いばこう)。日本三大藩校の一つである弘道館の流れを組み国内屈指の歴史を持つ、県内最古の私立高等学校・中学校である。また、県内最古の中高一貫校である。中学校からの入学者に中高一貫教育を提供し、高等学校においては、高校からの入学者と3年次から混合する併設混合型中高一貫校。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
茨城高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(茨城高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学費2

      進学者@一般人

      茨城中学・高校って学費どれぐらいかかりますか。修学旅行費などとも合わせてお願いします!

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      学費→約5万5000円
      修学旅行→6万くらい?忘れたけど宿泊費の他にお小遣い5万持たせた
      研修旅行→20〜50万(台湾、シンガポール、カナダ)これも別途お小遣い8万近く持たせた
      パソコン→Chromebook3万くらい
      部活→1吹奏楽部2野球部が、お金かかる

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      中1です。茨城高校はメイク、髪染めありですか?また、奨学金はありますか?(できれば具体的内容、上位何%がもらえるのかなど教えてください)基準は何か(貧富差、頭の良さ順など)

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      入試で高得点の人は「特別奨学生」として40万円程度もらえるはずです。
      ただ、そのくらい高得点の人は水戸一高に合格して行ってしまうので、特別奨学生で茨高に入学する人はいないのではないかと思います。

    • 部活動1

      内緒さん@在校生

      高入生です。学校が始まってしばらく入ったこの時期に吹奏楽部に入りたくなってしまいました。しかも中学校では吹奏楽部ではなく小学校の頃4年間だけ学校の吹奏楽部に入ってました。やはり今から入るのはきびしいでしょうか?

      1件の回答開閉
    • ^^@在校生

      現役吹奏楽部員の者です。途中入部の人は毎年いますし、こっちとしても部員が減ってきているので大歓迎です(特に金管楽器)‼‼‼‼‼‼‼‼‼
      みんな仲もよく、 ...80字以上

    • 部活動2

      スープ@在校生

      高入生です。吹奏楽へ入部を検討中です。一貫生と高入生がうまくやっていけるか不安です。中学生高校生学年関係なく仲が良いとは聞ききました。一貫生は自己中が多いので(吹奏楽部に限らず)悩んでいます。 ...100字以上

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      全く外部のものですが、卒業生さんの書き込みは何もおかしいことかいてないですよ。
      ただ、自分が実際に嫌だなと思えば辞められるのだし、深く考えなくてもな、というふうにとれました。
      この部活は良いところもたくさんあるから、入ってからいろいろ見てみてね!ということでしょ?

    • 部活動1

      一般@中学生

      筑波大や千葉大、横浜国立レベルを狙う人は部活の加入率はどれくらいですか?

      2件の回答移動
    • ららと@卒業生

      部活の加入率はあまり関係ないと思います。皆さん両立しています。

    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      吹奏楽部はいつも何時くらいに
      部活が終わるのでしょうか?
      教えて頂けると幸いです。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございますm(_ _)m

    • 学校生活1

      一般@一般人

      夏休みは運動部ならどれくらいの活動がありますか?また勉強では宿題はどれくらい出るのでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      運動部は部活によりますが合宿がある部活も何個かあります。宿題は少なくないですが、終わらせられる範囲です。茨高は課題が多くない(ない訳では無い)ので自分の勉強ができます。先生達はできる範囲を知っていて、量はちょうどいいなと思います。宿題で辛すぎるってことはあまりないです。

    • その他1

      内緒さん@在校生

      夏の研修のグローバルなんちゃらの募集の用紙が配られました、あれは参加した方がよいですか?
      メリットはありますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      うちも参加しません。
      他に部活や希望課外授業に参加したいので。

    • 部活動

      新入生@在校生

      11(火)に部活紹介があります。部活の入部、本格的に始まるのはいつになりますか?毎年いつぐらいから始まるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。(入学式の日に先生に確認するのを忘れてしまいました)

      0件の回答開閉
    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      部活の加入率はどれくらいですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      部活加入率は高くありませんでした。

    • 部活動1

      内緒さん@一般人

      無事に今年茨高合格出来た民なんですが、比較的緩めな運動部、またはオススメな部活はありますか?よろしければ教えていただきたいです。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!参考にさせていただきます!

    • 学費1

      内緒さん@一般人

      バスの定期について質問です。
      夏休みや冬、春休みなどは学校にいきますか?定期は月で買った方がお得なのか、学期で買った方がよいのか教えてください。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      年間で買ったほうがお得です。部活や課外で休みも行くかもしれません。

    • 学校生活1

      内緒さん@保護者

      在校生のみなさん教えてください。

      遠方から志望していますが、茨高は朝夕の課外が多く
      通学も早朝から夜遅くまで大変だと聞きました。
      具体的な時間割(課外含)を教えてください。
      HP等確認しましたが、分かりませんでした。
      よろしくお願いします。

      3件の回答移動
    • るる@在校生

      学年によりけりな感じですが、私の学年は月、木、金は6時間、火、水は7時間、土は第2週以外が4時間授業です。月曜日は職員会議等があり朝、放課後共に課外はありません。その他の曜日は全てありますが、朝課外は土曜日の1つだけです。 ...80字以上

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      茨城高校って進学校なんですか?
      水戸一高は進学校、日立一緑岡はギリギリ進学校
      水戸二と茨城高校は違うって感じですか?

      17件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      進研模試などの外部模試の結果を聞く限り、自称ライバルの水戸一高とは、平均点が、20点ほど離れています。成績トップ層は東大や、医学部に進学します。下位層はよくわかりませんが。
      ただ一つ言えるのは、一貫と高入だったら、平均して高入のほうが勉強できます。もちろん一貫のトップ層にはかないませんが。

    • 部活動

      内緒さん@一般人

      水戸一高附属中の概要が分かってきた。
      部活は、本格的には3年生になってからで、中2までは試行期間として週2日程度、高校生と一緒に活動するらしい。
      これでは、早い段階から文武両道やるには、茨中の方が有利では無いかな?
      チャンス!イバ校!!

      0件の回答開閉
    • 部活動2

      内緒さん@中学生

      水泳部はどのように活動していますか?
      専任のコーチ等いるのでしょうか。
      今はスイミングスクールに通っていますが、室内プールがあるのが魅力的で、こちらの高校を希望しています。
      スイミングスクールと両立しているのか、水泳部だけの所属なのか、また活動内容等、何か情報がありましたら、教えていただけますでしょうか。
      よろしくお願いします。

      1件の回答開閉
    • とと@在校生

      水泳部所属の高校2年です
      質問にお答えしていくと、まず、顧問ですが、茨高の体育の講師が行っています。学生時代には公式大会などに出たり、現在は県の大会などで審判等を行なっているので専任のコーチと言うよりはきちんと水泳を経験した体育講師。 ...100字以上

    • 学校生活2

      内緒@中学生

      カップルっていますか?
      校内で付き合っていると浮きますか?

      8件の回答移動
    • おっさん@卒業生

      昔は私服だったし、外での見た目ばかりに注意を払っていたかも。
      自分は結局彼女はできなかったけど、気楽な時代だったな。
      茨高も少子化になっていくにつれ、進学や部活の大会などで実績を出していく必要が出てきてるよね。
      極端な話、 ...100字以上

    • 進学先3

      とおりすがり@一般人

      東大の合格者が発表され、茨高は3人のようですね。
      それはそうと、京大は今のところゼロ。
      筑波や東北も今のところ、少ないですよね。
      後期でどれだけ盛り返せるだろうか?
      既に私大は、昨年よりも実績ダウンが濃厚な状態かな。
      う〜ん、もうちょっと頑張って欲しい。

      19件の回答移動
    • 内緒@保護者

      常総は今でも実技による推薦入試かな?上手なのは当たり前。顧問は確か茨高OB。
      ウチの子供の吹部で、併願した子たちは全員一高に合格したから、ここが縁遠くなってしまった。
      やっぱり、どうせなら高入ではなく、 ...200字以上

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      来年高校受験の女子です。
      茨城高校に興味があり、これから勉強がんばろうと思っていますが、知り合いの在校生(高入女子)から「おすすめできない」と言われました。
      理由を聞いても「つまんないから」としか言ってくれません。
      その方は真面目で、 ...200字以上

      5件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      情報ありがとうございます。

      進学校として、授業や勉強が大変なのは、ある程度は覚悟しなくちゃと思います。
      授業について行けるよう必ず予習をし、授業後に出された課題はちゃんとこなしたいと思います。
      また、補習・課外授業などで勉強が大変でも、その分塾通いしなくても済むのなら、その方が良いかなと思っています。

    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      携帯禁止など、とても厳しく雰囲気の悪い校風だとお聞きしたのですが、実際のところどうなのでしょうか。
      茨高より水城を選ぶ方が多い理由教えてください。

      14件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      素直に緑岡にしとけ。