画像
高校案内
日立第一
ひたちだいいち
公立/共学/偏差値 65
茨城県日立市若葉町3-15-1
電話:0294-22-6488
日立第一高校のいいね 3599
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(510位↑/5677校) 県内(20位/141校)
入試推定合格点:388点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で日立第一高校に挑戦
これまでの挑戦:340人 / 訪問:28,511人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:実力テスト420-30程度で、茨城統一390-420点くら...
高校の概要
茨城県立日立第一高等学校・附属中学校は、茨城県日立市若葉町三丁目にある県立高等学校・中学校。
2012年に附属中学校を併設、中高一貫教育が始まった。 概要 生徒の自主・自律の精神が尊重されている。1974年に制服が完全自由化されて以来私服校である(附属中学校は制服あり)。 - つづき
日立第一高校の人気キーワード [ ? ]
推薦 (5) 作文 (2) 
<日立第一高校に着ていく通学服は>
保護者、生徒に選ばれている自由制服
日立第一高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
日立第一高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の日立第一高校の合格体験談 [ 全国 ]
B判定先輩
 私は内申点が悪く97しかありませんでした。  当日の試験の点が結構良かったのだと思います。  家で...
日立第一高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!日立第一高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/24(日) ]
実力テスト420-30程度で、茨城統一390-420点くらいで波があるのですがこのままでは厳しいでしょうか。
特色選抜で受験する予定です。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/24(日) ]
実力テストは常に400程度でしたが、受かりました。
日立一に高校からならみんなそんな感じです。余裕だと思いますので、頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/25(月) ]
1年ですが自分の周りでは実テは主さんと同じくらい(420〜440程度)取っていて合格した人が最も多いので、厳しいということはないと思います。
自分は茨統受けたことないのでレベルが分からないのですが、B判以上出ているのでしたら問題なしです。
むしろ特色入試で420〜430取れていれば安全圏だと思います。
ですが410程度だと普通に落ちるので、努力を怠ると危険ですね。
あと半年弱頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2023/09/25(月) ]
ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/12(火) ]
サイエンス科の選別は全教科の順位(定期は10、模試は3)で行われるのでしょうか?
また、何月のテストまで選別の材料となるのでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/12(火) ]
書類に11月までとあったのですが、10月末の進研模試や11月末の定期考査は入るのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/21(木) ]
11月末までの成績が入るらしいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/08/29(火) ]
一年です。
古文単語帳は配布されますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/01(金) ]
夏休み明けに配布されました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/08/23(水) ]
定時制を希望してます。 もう日立一高には定時制はないので 水農か水戸考えてます。

1984から最後の定時制までは 合格点何点で入れたのでしょうか?最後は5教科総合60点で入れた時代も
あったのでしょうか?
定員割れ続いていたと聞いてます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/08/22(火) ]
サイエンス科に進学する人で「内進:高入」の割合はどのくらいなのでしょうか?
わわわ@在校生 [ 2023/09/23(土) ]
半分半分だと聞きました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/21(月) ]
今年日立第一高校への受験を考えている日立に住む中3です。部活の特色選抜での入試を考えているのですが、一般の点数と、特色の点数はどのくらい差がありますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/08/22(火) ]
20〜10点程だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/19(土) ]
野球部は丸刈りですか?
伝統などもありますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/08/22(火) ]
丸刈りではありません。
常に制服という伝統?があるみたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/27(日) ]
学ランの伝統はそのままで、髪型自由になったんですね!
知らなかった。
長期政権の指導者がわかったから?

食トレも今は廃止ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/28(月) ]
5年くらい前から丸刈りはなくなりました
食トレは継続されています
内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
食トレは継続中ですかぁ。残念です。
約30万円分のプロテインをほぼ強制的に契約させられ
半分以上廃棄処分になっていた記憶があります。
この文化も廃止にしてほしいですね。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/26(火) ]
対水城戦、惜しかったね。タイブレークに持ち込まれる前に、9回までに無駄な失点しないで水城を仕留めるべきだったな。

でもまぁ、県北の高校では明秀の次に進学校なのに野球強いわこの高校は。

諦めずに頑張れよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/12(土) ]
日立一高を受ける人の私立の併願校はどこが多いですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/08/12(土) ]
明秀、キリスト、茨高ですかね。
キリスト一本の人も多いですが、上位層の人は茨高の合格を貰って来ている人が多いです。
高校生@一般人 [ 2023/08/16(水) ]
水城高校。
SZコース合格したら、日立一高ほぼ大丈夫って目安になるしね。
内緒さん@保護者 [ 2023/08/21(月) ]
SUでも受かりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/10(木) ]
中3です。
在校生や卒業生の方に質問です。
日立一高と緑岡高校で迷ってるのですが、
最終的に日立一高への受験を決めた決め手はなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/11(金) ]
1.最寄駅から徒歩で通えることと、
2.私服であることかな。

自分は詰襟学ランが苦手で、首回りが窮屈で痛くなっちゃうので、絶対に着たくなかった。

あと一番大きかったのが、

3.国公立大学の現役合格率の差かな。

日立一54%、緑岡43%

日立一は2人に1人以上がどこかしらの国公立大学に合格しているのに対し、緑岡は定員の4割強しか国公立大学に合格出来ない。

内緒さん@一般人 [ 2023/08/15(火) ]
高入生になるんだよね。
日立一中から上がってくる子がいること考えた方が良いですよ。(国公立の合格率)
日立一高上位合格なら日立一高でも良いけど、目指す大学まで考えて高校選んだ方が良いと思うな。
どこに住んでいるか(日立市内か水戸寄りか)にもよるけど、緑岡は水戸駅から離れている(チャリ通)ことも考えてね。
(間違っても、私服か制服かでは選ばないでね)
もっといえば、予備校まで考えて河合塾を考えるなら水戸の方が良いかな。東進だったら日立でも良いけどね。
受験の健闘祈ってます。

内緒さん@一般人 [ 2023/08/16(水) ]
>(間違っても、私服か制服かでは選ばないでね)

制服が嫌で私服の高校を選ぶという進路選択があってもいいと思いますよ。「間違っても」だなんて、決めつけたような言い方は良くないですね。価値観は人それぞれ。多様性を認められない狭量な大人にはなってほしくないです。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/16(水) ]
国公立大学の合格率は高入生のほうが高いです。
附属中からの内進生は東京一工旧帝国医などの志望者が
高入生に比べて多く、結果的に高望みしてしまい、結局浪人してしまう率が高いのです。

それに比べて高入生は国立駅弁大だろうが何だろうが
現役で受かりそうなところを受けてさっさと大学に入りたいというある意味リアリストが多いので高入生のほうが国公立大の合格率は高いです。

データ出しましょうか?
過去5年の内進生の現役国公立大学合格率47%
--------同高入生の現役国公立大学合格率55%
内緒さん@在校生 [ 2023/08/18(金) ]

あなたのような人(16日コメ)がいるから日立一高スレ荒れるって言われるんですよ!

元在校生ではないことを願います。

一般人なら、スルーすることも学習してください。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/19(土) ]
>一般人なら、スルーすることも学習してください。

横槍でスマンが、まずは自分自身に言い聞かせるべきではないのかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/10(木) ]
中3で受験生です。
2つ質問します。

1水戸一高に受かるレベルの人でも、日立一高を受けることはあるのですか?
2高入生クラスと混合クラスどちらの方が、人気あるのですか?もし希望が偏ってた場合、成績上位の人順などでクラス編成をするのでしょうか?クラスの男女比は均一ですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/08/12(土) ]
1 について。勿論ありますし、高入生の上位1割は水戸一に受かるレベルでしょう。ですが旧帝若しくは医学部を目指すなら絶対に水戸一の方が良いです。(環境や経験が違う)
2について。「混合クラス希望」「どちらでも良い」という2択をアンケートで問われるのですが、自分は後者にして高入クラスになりました。ですのであくまで推測ですが混合の方が人気なのではないかと思います。また、クラス編成についてですがほぼほぼ各クラス学力が同じ程度になっていると思うので、成績上位だからどのクラス、というのはないです。ですが自分の年は5組がかなり成績が良かったです。
男女比は一定ではありません。大体男子の方が多いですかね。男子:女子が5:4,5:3くらいになっているのが多いと思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/08/12(土) ]
自分はどちらでも良いで混合クラスになったので混合クラスが人気では無いと思いますが高入のみクラスを選択する事は出来ないので混合を希望する際は多分混合クラスに入れると思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

日立第一高校の情報
名称 日立第一
かな ひたちだいいち
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 65
中高一貫 中高一貫校
郵便番号 317-0063
住所 茨城県日立市若葉町3-15-1
最寄駅 0.9km 日立駅 / 常磐線
4.3km 小木津駅 / 常磐線
5.8km 常陸多賀駅 / 常磐線
電話 0294-22-6488
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved