画像
教えて!日立第一高校 (掲示板)
質問数:786件 / ページ数:79
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
この倍率のままだったら400ちょっとでも受かりますかね?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
そうですね…仮に今年の入試問題のレベルが昨年並みであるとするならば、400点ちょいどころか、390点台とか380点台でも合格可能性あるかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
倍率は1倍超えていれば落ちる人は必ずいるわけだからボーダーは大きく下がることはない。
さすがに300点台では厳しいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
昨年受けても受かるレベルで行けば合格は安泰かなと思います。今年は確実にボ−ダ−ライン下がりますからね。高い点数をとって受かった方がもちろんいいので高得点を目指して頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
この倍率じゃ生徒の質が保てませんね。

日立地区
日立一 1.09倍
日立北 1.03倍
多賀 0.71倍

水戸地区
水戸一 1.66倍
緑岡 1.20倍
水戸二 1.08倍
桜の牧 0.96倍

偏差値と倍率が比例していて、今年は優秀層が多いの??
日立の中学生も水戸に流れている??
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/08(木) ]
でも水戸一と日立一はかなりの差があるからそこまで一気に水戸に流れることはないと思うんだけどな… どうかレベルが下がったなんて言われることの無い日立一でいて欲しいんですが…
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
去年1.49など、ここ数年1.4※〜が定着していましたので今年は子供も少ない、学力も少し下がってる傾向だと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
8日終了時点倍率

日立一高 1.15
(高専受験合格者が当日抜けるのでさらに下がる可能性が高い)
日立北 1.07
多賀 0.97

水戸一 1.68
緑岡 1.2
水戸二 1.2
桜ノ牧 1.53

水戸一高が定員減なので、日立市内から水戸一高よりは日立一高に流れるかと思ったら、予想外に低い・・・どこにいったのでしょうか。桜ノ牧は毎年人気、緑岡も魅力的だけど日立からは遠い→水戸二高に流れた?でも実質女子校だし、男子はどこへ・・・?私立に行ったのでしょうか・・・
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
去年の倍率が1.49倍と過去数年間で最も高かったので、今年は反動で敬遠されちゃったかも…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
令和6年度志願者数【募集162(特色12)】

2月_7日:志願177(11)、倍率1.09(0.92)
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
↑大丈夫です。上位から真ん中くらいの成績で合格する層(このレベルの人たちが毎年国公立大学に合格する)は昨年と変わらないレベルなので大丈夫です。ただし、下位で合格する数十人は例年より学力が低めになると思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
自分が一高に入って例年以上の進学実績を出してみせます!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
頼もしい、頑張って⸜( ˆ࿀ˆ )⸝⚑⚐
内緒さん@在校生 [ 2024/02/10(土) ]
難易度が下がってしまうのが悲しいですね。
流石に400ない人は落としてくれると信じてます笑
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
↑別のスレであるように県立入試には足切りはありません。例え入学時360の生徒でもヤル気がある子の方が、400のヤル気の無い子より間違いなく伸びます。360あれば基礎学力はあるので高校で頑張れば七帝にも進学可能です。そういう伸び代のある滑走路が長い子を入学させるようにしてほしいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/07(水) ]
倍率が思ったよりかなり低い 1.07
募集162に志願者177
当日欠席者15人でまさかの全入!
県北の少子化加速化の恩恵か?
まさに神風が吹いたー
これ以上上がらないでくれー
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
中学生が携帯を学校に持ち込んで書いてるのでしょうか?

上の方が言うようにボーダーライン下がるでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
初日の倍率見てから願書を出すかどうか判断しようとした様子見組がいたのではないかと推察。最終的には初日の1.09倍よりは倍率上がるでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
はて? 例年1.4倍近くあった日立一高の志願者は今年どこに消えたんだろう?

水戸一高に流れたとも思えない。水戸一高は去年の志願者約390人→今年約260人と2クラス減った分志願者も減らしており、倍率約1.6倍は昨年並み。つまり、水戸一高も昨年より130人近く志願者を減らしている。

北高の倍率見ても北高に流れたとも思えないし…

1.去年よりも県北地区の中3生の生徒数が信じられないくらい大幅に減少している。
2.私立専願が増え私立に流れた。
3.まだ願書を出していない受験生がおり、様子見をしている。

どれなんだろう?
内緒さん@保護者 [ 2024/02/08(木) ]
私立専願が増えたのは、あると思います。
うちの子の中学でも、上位層の多数が推薦単願特待生の私立を選んでいます。
昨年は水戸一日立一に挑戦する子も多かったんですけど…。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
定員470人時代に473人しか受験しなかった年がある。
でも進路は例年並みどころか現役・浪人で東大、京大が出た。上位層は受験者数とは無関係だよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/07(水) ]
茨統と実テの点数ってどっちを信用した方がいいですか?茨統 435~440 実テ 400~410
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
茨統の方を信用したほうがいいと先生に言われました。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/12(月) ]
返信ありがとうございます。茨統の方が結果がいいのでこっちを信用しますが、何故こんなに点数差が大きいんですかね?正直実テはマニアックな問題ばっかでいままでの過去問とか模試とかでも出ないような問題ばっかだったから参考にならないと思っているのですが単に実力不足ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
今年受験するものです。日立一高に可愛い女子はどのくらいいますか?教えてください!!
内緒さん@在校生 [ 2024/02/07(水) ]
好みだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/07(水) ]
日立一を受験するのですが、キリストの過去問だと380点〜390点くらいでしたが県立入試の過去問だと430点くらいでした。これは運良く点数が高かっただけなのか、または県立入試が簡単だったのかを教えていただきたいです。それと、2023年の過去問だとどれくらいの点数を取れば合格圏なのかを教えていただきたいです。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/07(水) ]
他の質問見ると分かりますよ。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/07(水) ]
過去問で何点取れば合格圏ってのはないと思います。毎年問題違うので。
当日の試験で何点取れるかが重要です。
ラストスパート頑張ってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
>2023年の過去問だとどれくらいの点数を取れば合格圏なのかを教えていただきたいです。

これに関しては、下のほうのスレに書いてありますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
倍率1.5越えると思いますか?あと1.5を越えたら何人くらいが落ちるのでしょうか
内緒さん@在校生 [ 2024/02/07(水) ]
1.5だと約80人落ちます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/06(火) ]
今週末か来週頭に発表される倍率を見るのが怖い。。。
どうか1.3倍程度でありますように!
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
一貫生のレベルがトップは東大、下は深海魚なんて他の一貫校でも同じだよ。日立一高に限った話ではない。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
並木中等も下位の生徒は悲惨らしいよ。水戸一附属も同じだよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
>日立一と水戸一の差が大きすぎるっ

2年前の令和4年度の大学入試では、東京一工+旧帝+国公医が日立一が現浪合わせて32名合格、水戸一が同66名合格と差が大きすぎるほどでもない実績を出した年もあったので、たゆまぬ努力を続ければ日立一高は大丈夫だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
水戸一附属中にはさすがに深海魚はいないのでは?
最下層でも高校受験の茨城偏差値でいえば70位はあるのではないでしょうか。
どこの情報ですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/02/10(土) ]
中学生が大人に混じって進学実績語ってるのも悲しいですね、、水戸一志望なのか知りませんけど。
また、開成や灘でも最下層はレベルが低いので、いないことはないと思います。
ただ一年本気でやれば準難関大目指せるような天才は多いと思いますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/04(日) ]
受験生です。
県立入試まであと約3週間となりました。
今の成績なら日立一行けるよと、塾の先生には言われたのですが少し不安です。
なぜなら点数があまり安定しないからです。
茨城統一テストは430を超えたのに、東進育英舎の模擬テストでは410~420です。この時期に不安定な点数を取っているのでとても心配です。
みなさんもこのような経験ありますか?また、どのように気持ちを切り替えて勉強頑張りましたか?
良かったら教えてください
内緒さん@在校生 [ 2024/02/05(月) ]
私も同じような経験があります。多くの人にとって初めての受験ですので、みんな同じくそのような思いをしていると思います。
私は「とにかく勉強する」という対処法を取っていました。勉強時間を増やし、休み時間もYouTubeなど使って勉強するようにしていました。
そうすると悩む暇もなくなり、他の人よりも勉強しているという事実が自信に繋がると思います。
自分は合格できると強く信じて、ラストスパート頑張ってください。主さんなら絶対合格できます!!
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/05(月) ]
返信ありがとうございます。
少し心に余裕を持つことが出来ました。
ラストスパート最後まで頑張ります!!!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/06(火) ]
いやいや430と410-420では十分安定していると言えると思いますよ。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/06(火) ]
皆さん真摯に受験勉強に取り組まれていて素晴らしいと思いました。
息子は楽観主義者で受験直前にも関わらず毎日スマホゲーム、ラインを3時間以上しています(泣)。
今の子は毎日3時間以上スマホをやるのが普通なのでしょうか?
実力テストは400点前後なので正にボーダライン上なのですが『成るようにしかならない。日立一に行った方がイイ運命なら、今の調子で合格になるだろう。行かない方がイイ運命なら頑張っても不合格になるだろう。悪あがきはせず、運命を受け入れる』と言いながらスマホゲームをしています。
やる気をださせるイイ一言があれば教えて欲しいです。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/07(水) ]
↑の方。
我が家も同じような状況です。
さすがに毎日3時間はしませんが、1時間きっちりゲーム時間は確保しています。
以前は2時間だったのが1時間に減っただけでも進歩です。
私が言ったのは、目の前の高校受験を突破するのはもちろん重要だけど、その先の大学受験、就職までを考えると学歴が大きなアドバンテージになると伝えました。
レベルの高い大学に入るには高校が重要で、なぜ重要かというと、日立一でも日立北でも大学進学を目指す生徒が大多数だが、一番の違いは優秀な生徒の絶対数で、そういう環境に身を置くことで自分にも高みを目指す意識が生まれる事。
国公立どこか引っかかればOKの高校と、旧帝筑波千葉横国辺りを視野に入れるでは全く違いますからね。
レベルの高い高校に受かるメリットで一番大きいのが周りの環境だと言ったところ1時間ゲーム時間を減らし勉強時間を増やすようになりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

日立第一高校の情報
名称 日立第一
かな ひたちだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 317-0063
住所 茨城県 日立市 若葉町3-15-1
最寄駅 0.9km 日立駅 / 常磐線
4.3km 小木津駅 / 常磐線
5.8km 常陸多賀駅 / 常磐線
電話 0294-22-6488
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved