画像
教えて!土浦第二高校 (掲示板)
「偏差値」の検索結果:49件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
暗記科目の覚え方知りたいです@中学生 [ 2024/02/12(月) ]
最後の茨統で、448で偏差値67と出ました。しかし今までの茨統の結果では400が最低点数で、最高が今回の448でした。400下回らなければ受かりますか?また暗記科目の覚え方のコツなどあれば教えてください。
きゅうりの酢の物@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
ぶっちゃけそれくらい取れるなら思い切って竹園に出願したほうがいいかと。その点数でニ高は勿体無いです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
偏差値@一般人 [ 2024/01/22(月) ]
土浦2高の最低合格点を教えて欲しいです
茨統では410点でした

これだとダメですか?
教えてくださいm(_ _)m
内緒さん@在校生 [ 2024/01/23(火) ]
400点超えてれば大丈夫だと思いますよー!
偏差値@質問した人 [ 2024/01/23(火) ]
本当ですか?!
合格点数最低で何点くらいでしょうか?
知っていたら教えてほしいです。m(_ _)m
内緒さん@一般人 [ 2024/01/30(火) ]
最低点はその年によって違うし、最低点狙いでは合格の可能性は低くなるでしょう。
無理をしないで少し余裕のある高校を受験するのがお勧めです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学生135@中学生 [ 2024/01/18(木) ]
土浦ニ校に行きたいです
常総学院自己採点433でした
これに対して行ける高校を大体の目安で教えてもらいたいです
一番は竹園に行きたいですが、現実的に教えていただけると嬉しいです。
匿名@一般人 [ 2024/01/20(土) ]
竹園高校を強くオススメします433点で土浦二高はもったいない。竹園高校を目指しましょう
受験生@質問した人 [ 2024/01/22(月) ]
本当ですか!
頑張ります!ありがとうございます
偏差値@一般人 [ 2024/01/22(月) ]
第1志望を信じて頑張りましょう!!
433なら竹園もいけると思います頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/26(日) ]
今年土浦二高に受験前までギリギリの点数でなんとか受かったものです。行きたかった高校なのでとても嬉しいです。

それで私がなんとか受かった者なので学力面に少し不安を覚えているのですが、定期テスト?で順位がどれくらいから焦りを覚えたほうがいいですか。
進学先は国立大学希望ですよろしくお願いします🙌🏻
内緒さん@在校生 [ 2023/03/27(月) ]
入学時差はあっても、入学後はそこまで関係ないです。
(英語国語は差がつくかもしれませんが、数学や生物物理などはほぼみんな同じスタートラインだと思います。)
入ってからでも勉強頑張れば全然校内で上位とることも可能ですよ。定期テストで何位とってればとりまおkとかはとくに決められないと思います。模試とかの偏差値等をみて行きたい大学と自分との学力の差をもとに日々努力していくのがいいと思います。。長文すみません
土浦二高ギリギリで合格したした男@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
今年ぎりぎりで土浦二高に合格したのですが、そのことが気に食わなくて、精神的に病んでいます。みなさん、ギリギリで合格した人に対してどのように思いますか?本当は、余裕で合格したかったのに…。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/27(月) ]
⬆の方、ギリギリで合格しようが合格は合格ですし、これから頑張ればいくらでも成績は伸ばせます。病む必要なんてないですよ!!入ってから、入試の点数低いから〜とかいういじめとかそんなもの一切ありません。むしろこれからが大事ですよ!!!!頑張ってください💪!!!!!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
今からそのようなことを気に病んでも仕方ないです。
国公立希望なら努力してください。
「ギリギリで受かった人かどうか」なんてことは周りからみても分かりません。すべては、あなたが入学してから努力できるかにかかっていると考えてください。
模試とかも結構あると思うので自分の立ち位置はだんだん分かってくると思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
ログ見る限り、B群は栄進のが上で A群は土二のが上っぽいね
倍率の影響もあって、合格最低点は栄進のが高いっぽい
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
今年は両校、ほとんど変わらないかもしれないですね。
偏差値的にはどうなるんでしょうか。土ニの方が毎年上ですけれど。
卒業時の進学実績がどちらが上になるか楽しみです。
ほぼ同等の学力の子達が卒業時にはどうなるのか、学校の手腕も
かかってますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
上位僧のレベルは二高の方が厚いでしょうから進学実績は今後もそう大きくは変わらないのではないかな?
地元の国公立大に進学する傾向が強いが旧帝大や難関私大ももっと狙って欲しい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
土浦一>並木中等>>竹園>>竜ケ崎一>>>牛久栄進≧土浦二高>水海道一>>>藤代
だと思うんだけどみんなはどう思う?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/01(土) ]
土浦一>竹園>並木中等>>竜ヶ崎一>土浦二>牛久英進>>水海道一>>>>藤代
みたいな感じでは?
近年は並木中等より竹園のほうが進学実績が良い傾向にありますし、栄進と土浦二は進学実績も偏差値も倍率も土浦二のほうが良いですので。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/06(木) ]
並木>土一>竹園>>>龍一=土二>妻一>水海道>牛>藤代
内緒さん@一般人 [ 2022/10/07(金) ]
並木は完全中高一貫なんだから同じ土俵の上に乗せるのはおかしい。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
並木<<土一だと思うけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/09(日) ]
入学難易度〜並木(中入)>竹園>土浦一=龍一>土浦ニ>牛進
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/02(金) ]
HPの内容がつまらないと思うのですが・・。
もう少し見たくなる内容でお願いしたいですが、どうでもいい内容でお茶を濁すのなら更新しなくてもいいのではないでしょうか?
また、卒業生の進路に関しても相変わらず大学名とその大学に受かった人数だけで、学部とか受かった大学への進学者の数とかも書かれていないのが不満です。
名無し@一般人 [ 2022/09/21(水) ]
二高は偏差値と進学実績があまり釣り合っていないので濁してるんだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/16(水) ]
「新着情報」のつまらなさが半端ない。
関係者は猛省してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/20(土) ]
中3です。私は偏差値64なのですが土二と竹校で迷っています。親には竹校に行けと言われていますが、私は土二に中一のときから行きたいです。どうすればいいと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/11/21(日) ]
偏差値64くらいだと竹園は厳しいような気がします。(土浦二高でもどうかなって感じじゃないですか。)
ご自宅の近くに竹園高校があるのなら別ですが、そうでなければ、自分の行きたい土浦二高を目指した方が良いんじゃないですか。その方が後々後悔しないような気がします。
将来的に国立大学を目指すなら、土浦二高校も竹園高校も茨城大学や筑波大学に相当数の合格者を輩出しています。(MARCHレベル以上の難関私立なら話は変わりますが...。)
悩むなとは言いませんが、いずれにせよ、どちらの高校を目指すにしても現在の偏差値では十分ではないので残された時間を必死になって頑張ってみてください。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/27(土) ]
あなたの偏差値だと二高が妥当だと思いますし、ちゃんとした理由があるなら自分が行きたいところに行くのが1番だと思います
まぁ親御さんに反対されたらその時はその時で頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/14(日) ]
土浦二高で真ん中の生徒はどこの大学に進学しますか?

3分の1は国公立に進学するそうですが、私立大学ではMARCHが平均ですか?それとも上位の生徒ですか?
日東駒専未満に進学する人はどれくらいいますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/11/14(日) ]
たぶんですけど、土浦二高で、MARCHレベルの私立に合格できるのは上位(それもけっこう上の方)の人たちだと思いますよ。
MARCHレベルの大学はそれ相応の勉強や、対策をしないと合格が難しい難関大学です。
当然、茨大あたりのすべりどめにはなりえません。(ホームページ等で見ればその難しさがわかると思います。)
日東駒専も、真ん中くらいの人達にとっては、かなり厳しいと思います。(日東駒専もMARCHほどではないにしろ世間の人が思っているより何倍も難しい大学です。)
当然、努力も何もしなければ日東駒専に行けない人たちもある程度いると思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/15(月) ]
茨大よりmarchのほうが難易度は上なのですか?
そうだろうとは思っていましたが・・。
日東駒専に行きたいとは正直思いません。
marchがダメなら茨大のほうがいいですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/15(月) ]
茨大とMARCHでは受験科目数も違うので一概に比較はできないかもしれませんが、偏差値的にMARCHの方が上だと思います。
MARCHそれぞれの合格者トップ20高を見ればその凄さがわかります。(関東圏の偏差値60後半から70台の高校がほとんどです。)
茨大も、もちろん簡単に合格できる大学ではありません。
どちらにせよ、早めの準備、早めのスタートをオススメします。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/16(火) ]
marchの難易度上昇はここ数年の文科省主導による「入学者数厳格化」の影響だと思います。
5年くらい前まではmarchはそこまで難しくなかったと思います。
marchに入る方法はいろいろありますので学費の払える親御さんは研究されると良いと思います。(付属校に入るなりmarchの推薦枠の多い高校に入るなど。)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/06/24(木) ]
指定校推薦を使う方は多いでしょうか?
学校は推薦を利用することに積極的な姿勢ですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/06/24(木) ]
多くはないでしょう。
基本は国公立受験だと思います。
現役3年@在校生 [ 2021/10/10(日) ]
推薦を使う子は多いです。
合格不合格を問わず、およそ90人(約1/4)は推薦にチャレンジします。
私立推薦枠は割と豊富です。
国公立もそこそこ。
基本は国公立受験とはいいますが、
見る限り理系は国公立、文系はかなり私立目指しの雰囲気です。
私のクラス(文系)では、国公立の方がマイナーです。
Gmarchについてですが、二高からは厳しいので、是非土浦一高をお勧めします。
文系科目が校内総合15位、偏差値60.0ですが、明治はE判定です。
学習院、法政なら努力でなんとかなると思います。
牛久栄進は「放任主義」なので、干渉が少ないと聞きます。
あそこは私立文系コースがあるので、既に私立大学も可能性に含まれているなら、無駄な理系科目の学習をしなくて済むので、そちらをお勧めします。
でも二高は楽しいので是非どうぞ!
内緒さん@一般人 [ 2021/10/16(土) ]
国公立理系の推薦もあるのですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

土浦第二高校の情報
名称 土浦第二
かな つちうらだいに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 300-0041
住所 茨城県 土浦市 立田町9-6
最寄駅 1.4km 土浦駅 / 常磐線
5.9km 神立駅 / 常磐線
6.8km 荒川沖駅 / 常磐線
電話 029-822-5027
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved