画像
教えて!土浦第二高校 (掲示板)
「学費」の検索結果:11件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
ただの中学生@中学生 [ 2023/02/10(金) ]
土二上位だったら現役で筑波大学医学群医学類に合格できますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
土二からもたまに国公立大の医学部に受かることはありますがトップクラスでもたまにしか受からないと思いますので、本人の努力と実力次第と申し上げておきましょう。(筑波は首都圏からも近いし、筑波大自体が難易度の高い大学になりますので医学群に受かるのは大変だと思います。北や南の果ての大学であればそこまで難しくはないと思いますが。ただ、生活費もかかってきますし帰省代もそれなりにかかりますね。)
ただの中学生@中学生 [ 2023/02/13(月) ]
回答ありがとうございます。地方の国立医学部なら可能性はあるんですか?その大学について教えていただけませんか「?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
北や南の果てということは旭川とか琉球大ということですよ。
どちらも気象条件も厳しいし本土からも遠く、帰省するには交通費も高額です。
その分、筑波大などよりは難易度も低くなっていると思います。
しかし、昨今、ロシアや中国の動きがキナ臭く、辺境の地は安閑としていられないこともまた事実でありましょう。
「そのようなハンデがあっても学費が安いほうがいい」ということであれば一考の余地はあるということです。
ただの中学生@中学生 [ 2023/02/14(火) ]
なるほど。丁寧な回答ありがとうございます。医者になるためにがんばります!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/14(日) ]
土浦二高で真ん中の生徒はどこの大学に進学しますか?

3分の1は国公立に進学するそうですが、私立大学ではMARCHが平均ですか?それとも上位の生徒ですか?
日東駒専未満に進学する人はどれくらいいますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/11/14(日) ]
たぶんですけど、土浦二高で、MARCHレベルの私立に合格できるのは上位(それもけっこう上の方)の人たちだと思いますよ。
MARCHレベルの大学はそれ相応の勉強や、対策をしないと合格が難しい難関大学です。
当然、茨大あたりのすべりどめにはなりえません。(ホームページ等で見ればその難しさがわかると思います。)
日東駒専も、真ん中くらいの人達にとっては、かなり厳しいと思います。(日東駒専もMARCHほどではないにしろ世間の人が思っているより何倍も難しい大学です。)
当然、努力も何もしなければ日東駒専に行けない人たちもある程度いると思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/15(月) ]
茨大よりmarchのほうが難易度は上なのですか?
そうだろうとは思っていましたが・・。
日東駒専に行きたいとは正直思いません。
marchがダメなら茨大のほうがいいですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/15(月) ]
茨大とMARCHでは受験科目数も違うので一概に比較はできないかもしれませんが、偏差値的にMARCHの方が上だと思います。
MARCHそれぞれの合格者トップ20高を見ればその凄さがわかります。(関東圏の偏差値60後半から70台の高校がほとんどです。)
茨大も、もちろん簡単に合格できる大学ではありません。
どちらにせよ、早めの準備、早めのスタートをオススメします。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/16(火) ]
marchの難易度上昇はここ数年の文科省主導による「入学者数厳格化」の影響だと思います。
5年くらい前まではmarchはそこまで難しくなかったと思います。
marchに入る方法はいろいろありますので学費の払える親御さんは研究されると良いと思います。(付属校に入るなりmarchの推薦枠の多い高校に入るなど。)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/09(火) ]
本日の時点で1.23倍。
今後どうなりますかね。さらに増えるのか否かが焦点ですが。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/11(木) ]
私立の実績ってそんなにいいと思わないけど。
どこの高校のこと言ってるのかな?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/11(木) ]
二高生の多数が併願してると思われる
常総と土浦日大の実績はすごいと思います。
全体じゃないですよ、特進200人程度と考えて
国公立の実績見て下さい。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/11(木) ]
特進であれば・・ということですね。
世帯年収590万以下の低所得世帯の私立高校無償化も私立に流れやすくなっている一因でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/11(木) ]
県立上位校志望者はほぼ私立の特待取れている(特進コース)と思いますので、大学見据えて手厚い私立に流れているのでは。
ここで私立の話するのは蛇足な気がしますが、
確かに私立無償化も一因だと思います。
特待なくても、日大や常総の普通クラスだと指定校推薦取れますし。(日大は内部進学も)
後は上に書いた人がいるようにコロナ対応の早さですね。
来年以降も私立に流れる子は多いのではという気がしています。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/11(木) ]
上の方もおっしゃるように、日大・常総の特進の人数で、国立・MARCH以上への進学割合は、二高よりははるかに多く竹園よりは少ないレベルです。
大学入試も、総合選抜入試を増やしていき、そうした対策も私立高校の方が臨機応変に対応できるカリキュラムを組めるのです。
様々なデータが公開されるようになり、保護者も我が子の大学進学を考えた時に何がbestかをシビアに考えるようになってきてます。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/11(木) ]
はるかに多いかどうかは?ですけどね。
二高も国公立はここのところ安定的に120人前後は受かっていると思います。
低所得家庭の私立高学費無償化は今年の県立高の倍率低下と結構関係あるんじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/12(金) ]
普通の大学行きたいのなら、ここ落ちたら大学とかそんなこといってられないレベル。最後ひと踏ん張りして合格するしかない。落ちたら私立とか面倒だよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/12(金) ]
できれば二高に合格したいですよね、皆様。
もうひと踏ん張り、頑張りましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/05/07(木) ]
バイト禁止のようですが、バイトやってる人いますか?
何か提出すればできるってことは無いですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/05/07(木) ]
高校生のうちは勉強や部活に打ち込んだ方がいいのではないでしょうか?
公立なので高い学費もかかりませんし。
どうしてもバイトしなくてはいけない状況ですか?
ドリアン@在校生 [ 2020/05/08(金) ]
バイトやってる人はいますが
普通の場合バレたら終わりです
しかし家庭の事情によっては許可が貰えるかもしれないそうです
内緒さん@一般人 [ 2020/05/09(土) ]
「なぜバイトをやりたいのか?」
その動機如何によるかと思います。
経済的に厳しいということであれば学校側も相談に乗ってくれるでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/28(火) ]
二高を受験予定です。二高の皆さんは塾や予備校、家庭教師などやってる人が多いのでしょうか。学校のフォローは手厚いですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
人それぞれではないでしょうか?
課題も多いですし塾や予備校に行ったら更に疲れてしまうかも?
弱点科目をカバーするために家庭教師を頼むのはアリかも?
内緒さん@在校生 [ 2020/02/04(火) ]
私は土浦駅にある塾に通っています。(高三です)
土浦駅付近には塾が結構あります。河合塾マナビス、東進ハイスクール、武田塾、個別教室トライ、秀門会、茨進など。一年生はあまり塾に行ってる人はいなかったと思います。二年からは増えて、三年生は7割くらいの生徒が塾に通っています。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/04(火) ]
現役でそれなりの大学に受かるためには塾は必要でしょうね。
少なくとも高三からは。
内緒@一般人 [ 2020/02/08(土) ]
学校のフォローは正直、手厚くないです。
二高だけでなく他の県立も一緒だと思いますが、本人がやる気があり先生に質問に行くタイプだととことん教えてくれます。課題や小テストをきちんとこなせる人は塾などいまず大学へ合格します。

でもそういう人はごく一部。自由度が高いので、課題をほとんどしないひともいます。

その結果、塾に行く。塾にいきながら課題もこなす。
中途半端になります。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/09(日) ]
塾にいかず、学校のフォローに期待するなら、日大特進や常総特進でしょう。
学費免除で合格しているなら考慮してもいいかもしれません。

東進や河合に行くと、結局私立と同等の費用がかかってきます。

内緒さん@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
今年は倍率も高めで狭き門になりそうですね。
内緒さん@中学生 [ 2020/02/13(木) ]
みなさんありがとうございます。私立は霞ケ浦のS奨学(全額免除)で合格してます。他は受けてません。今年は倍率が高くて正直自信ないですが、まずは頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
早慶より国公立勧められますか?
一般@保護者 [ 2019/02/28(木) ]
自分次第だと思いますが、多くの人が国立を目指します。
早慶合格は二高では正直、厳しいです。慶応は二年間合格ゼロ。早稲田も一般受験では合格者は数人です。
早慶はそんなに甘くないですよ。一高ですら現役合格者となるとトップレベルでないと合格できず、早稲田で20人程度、慶応は10人程度です。
保護者@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
竹園から現役で大阪大に合格した生徒が、私立は早慶ダメで明治のみ合格と聞きました。私立の最上位校はそれ専用の対策をして臨むことが必須のようですね。。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
早慶がなぜ受かりにくいかと言えば旧帝大の滑り止めのような存在だからでしょう。
だから、難易度が高くなってしまうのです。
東大、京大を始めとする旧帝大にたくさん合格者を出す高校からの早慶合格者が多いのはそういうことです。
茨城県内では土一、水戸一レベルしか早慶にある程度の人数が受からないのはそういうことです。
理系で言えば理科大が早慶のような立ち位置ですよね。
一般@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
ここ数年の傾向を見ると、早慶は旧帝大の滑り止めにはなり得ないレベルになってます(サンデー毎日)。東大・東工大・一橋合格レベルで早慶にも受かる人が多いですが、旧帝大レベル合格ですと、早慶に受かる人の方が少ないのが現状です。

私立は3教科ですからそれだけ深く勉強しないと合格レベルに達しませんし、偏差値も高く表示されます。
だからと言って、旧帝大の方がレベルが低いかというとそうとは思いません。国立は五教科勉強しなければならないので大変です。旧帝大合格レベルの人が三教科に絞って勉強したら、早慶に合格する可能性も高いと思います。

内緒さん@一般人 [ 2019/03/03(日) ]
まあ、旧帝大に行けるレベルの人なら、旧帝大に行かれたほうが良いでしょう。
学費も大分違いますので。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/04(月) ]
二高の、私大コース?私大クラス?は、国公立志望に比べ、集まる生徒さんたちの層が、学力的にも人格的にも、多少なりレベルが劣るようだと聞いたことがあります。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/05(火) ]
なぜ私立のコースだと「人格的に劣る」のでしょうか?
中傷に等しい書き込みはやめましょうよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
そうですね、おっしゃるとおりで、うまく言葉を使えなくてすみません。
中傷の意図はありません。

以前、もともと私大志望だったけれど、そのクラスの顔ぶれから私大クラスを希望しなかったというお子さんに、話を聞いたことがありまして。そのクラスでの具体的な日常や会話・出来事などを書かずに、その雰囲気をボカして伝えられたらと…
うーん、さらにうまい言葉が探せなくてすみません。

要するに、私大志望ではあったけれど、そのコース内容というよりメンバーから、国公立クラスを選択したと、その生徒さんは、そのような内容を話しておられたということです。

ただし、「聞いたことがあります」と書きました通り、今現在の話ではありませんので、変化しているかとも思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
二高を卒業した者です。
たしかに、国立を勧めてきますよ。しかし、自分が早慶進学希望ということをしっかり伝えれば、強制はされません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/08/16(火) ]
卒業後、専門学校への進学が希望なのですが、大学進学でないと先生から指導があると聞きました。
自由ではないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/08/18(木) ]
自由だと思いますよ。
自分の進路なのですからどうぞご自由に。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/23(火) ]
しかし、専門学校を目指しているのなら何も二高を目指さなくてもいいのでは?と思ってしまいますね。
もっと偏差値の低い高校でも十分かと思いますが。
最終目標が専門学校であるならば。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/23(火) ]
入学後、専門学校志望の場合もありますよね?
内緒さん@一般人 [ 2016/08/24(水) ]
まあ、親御さんが大学4年間の学費を出すのが厳しいという場合もあるでしょう。
その場合は専門学校でも仕方ないと思いますが専門学校を出て将来どんな職に就きたいのでしょうか?
そこがちょっと気になりました。
一般企業に入った場合、専門学校だと将来的に出世はあまり望めないと思いますよ。
そこまで考えていますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
そういう理由で大学へ行くものなのですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/08/26(金) ]
二高から専門学校に進む人は、少ないですが
います
そして専門学校にもピンキリあります

大学受験にも匹敵する、専門性の高い入試がある専門学校もあります
先生は相談にのってくれると思います

ただ、入学に、面接や作文、実技などが重要な専門学校を志望しているなら、二高では対策が不十分かも知れません
作文や実技試験のための時間は、ちょっと取りづらい環境だと思います

それでも、どの道、自分の意思をしっかり持っていれば大丈夫です
内緒さん@一般人 [ 2016/08/26(金) ]
専門学校でも不合格になる人っているの?
内緒さん@在校生 [ 2016/09/02(金) ]
自由だと思う。

それに、考えがしっかりしているなら、それでいい。先生の人生じゃないんだから。

ただ、二高の先生は、国公立とか、MARCH 以上に入ろうとする生徒を増やしたいと思っているから、歓迎されないかも。要するに、進学実績をあげたいんだな。

そうじゃないところへの対策はあんまりしてくれない。

それに、そこからこぼれると、助けてくれないし、たいへん。課題多いし。専門学校に行くならいらないような課題でも、出さないといけない。評定にもひびくし。

だから、専門学校を最初から考えているなら、あまりすすめられないかな。

大学もいろいろ、専門学校もいろいろ。落ちる人のいないところもあれば、落ちる人のいるところもあるよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/02(金) ]
確かに、いろいろな課題も大学受験を目指している生徒のためのものでしょうし、最初から専門学校でいいと考えている人にとっては無駄だし辛いのではないでしょうか?
そう考えると最初から専門学校が出口と考えている人は他の学校を考えたほうが良さそうですね。
最初から専門学校への進学率が高い高校に入学したほうが後々楽だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/05/29(日) ]
東大に行きたいけど、行けますか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
はいはい
大海すごいね
内緒さん@一般人 [ 2016/09/02(金) ]
まあ、「浪人してまで・・」と思う人が少ないんですよ。
それが全てでは?
内緒さん@一般人 [ 2016/09/04(日) ]
いまどき浪人しても就職時の不安が増すだけでは?
難関大学への進学の価値のみを信じてる方々は、大海に溺れることは全く考えてなさそう
上手く泳ぎ切れるといいですね
内緒さん@一般人 [ 2016/09/26(月) ]
浪人することは良くも悪くもないけれど、『浪人してでも、という気概に欠ける』ってのは違うと思います。
もしかして、大学時代を少し昔に経験された方ですか?

今の大学生は昔よりも在学してるだけでとてもコストがかかるんです。提出レポートはデータ提出なのでパソコンはもちろんネット環境は必須。大学の連絡事項から就職活動までスマホも必須。学費も昔に比べると随分と上昇しています。物価も上昇していますが平均所得の上昇はそれを上回ってはいません。その上、留学の必要性が高まり、長期留学で留年する学生も増えてきています。つまり、学費も更にかさむわけです。その上昔のように出欠は甘くありません。毎回、電子カード等で授業の出欠がデータ管理されるので浪人してお金使ったために生活が苦しいからバイトをその分増やしたが、たまに授業と重なる、なんてことになったら出欠の時点で単位を落とします。
単位を落として留年したら、また学費も更にかさむわけです。

浪人して翌年合格しても経済的に途方にくれるより、留学したりする方が良くないですか?

浪人って、そんなに気軽に人に勧めるものじゃありませんよ。

内緒さん@一般人 [ 2016/10/23(日) ]

私の意見ですが、端的に言わせてもらいますと東大あるいは旧帝進学は難しいと言わざるを得ません。その理由を説明いたします。

一つ目の理由、個々の先生の授業のレベルに差があるということです。二高は一応進学校扱いされています。進学高の定義とは予備校、塾に通わなくてもある程度の大学には高確率で進学できるというものです。ということは授業のレベルも全体的に高いというのは自明の理ですよね?だがしかし、二高はこの定義から外れております。確かに授業のレベルが高いと賞賛される先生もいますが、その数が少なすぎます。よって生徒にとったらいい先生が担当となるのはまさに博打状態ということです。

二つ目の理由、無謀な課題量です。ここでは例として数学を挙げさせてもらいます。3年間数学では青チャート+もう一つの参考書(年によって違うもの)が渡されます。そもそも受験界では一つの参考書をやりこみ、それで物足りなくなったら演習物に入るのが鉄則になっております。そう矛盾が起きているのです。ここで「それがやるべきことじゃないの?」と疑問視されたあなたに一言、「そんな事できるやつは一高にいくに決まってんだろ、自分の身にあったものをやれ。地頭はよくないんだからよ。」と言っておきます。

三つ目の理由、受験にとって悪環境ということです。よくこの掲示板では環境がいい!と言われる方がおりますが、それはあくまで普段の生活が快適であるということをお忘れにならないでください。夏冬のエアコンは最高です。家に帰りたくなくなります。しかし、受験のこととなるとそうはいきません。在校生の中で真面目に受験に考えてる人がいないのです、もしかしたらいるかもしれませんが、実行に移せていない人が大半です。3年後半になると推薦の人らが合格します。その人らの存在もあることによって精神的に鍛えられてない二高生は妥協してよくわからない大学に進学するのです。中間層が中間層を育てる。これは東大の方の言葉です。よく似合いますね笑

まだまだ詳細なことを書き込みたいですが割愛させていただきます。この3つの理由より進学には不向きなことお分りいただけたとおもいます。

P.S. この学校の進学実績の国立上位校の数はこの学校の実力だと思わないことです。大半が推薦であり、成績が良くなくてもいい子ちゃんが進学しています。もちろん頭がクソいいやつもいます。その人とは仲良くすることです。勉強教えてもらってください。
塾はなるべく行った方がいいです。高確率でいい先生から外れます。
少し前の保護者@一般人 [ 2016/12/06(火) ]
息子曰く東大受験には倫理社会の単位も必要らしいのですが、二高にはその単位を取る事が出来ない(先生がいない)とのことでした。旧帝大が良いのなら一高をお薦めします。また、旧帝大にこだわらず各大学の就職率、就職実績を調べると違う視点から大学を選ぶことができますよ!
内緒さん@卒業生 [ 2016/12/07(水) ]
東大行きたいなら一高をおすすめします。

仮に二高から東大、いや東大に限らず、京大一橋東工大レベルの大学を目指す場合、非常に孤独な高校生活を送らなければなりません。
何故なら、そのあたりの大学を目指せるレベルの生徒が二高にはほぼ存在しないからです。
そういうレベルの生徒は皆、高校受験の段階で、近所の一高に行ってしまってます。

切磋琢磨し合える仲間が高校内にいないので、二高から東大目指すなら、三年間孤独に闘い続けなければならないことを覚悟してください。
それが嫌なら一高に行ってください。

そもそも東大に受かるよりも一高に受かることの方が遥かに簡単なのですから、一高に受かる自信が無いのであれば、東大は絶望的であると言わざるを得ないです。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/21(土) ]
そもそも茨城県から東大に受かる生徒って40人くらいしかいないでしょ?
そんなものなんですから。
あまり高望みはしないことです。
どうしても入りたければ「東大受験が当たり前の環境」即ち「開成、筑駒、麻布」あたりを目指してみては?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
はな@保護者 [ 2012/10/13(土) ]
学費のことで調べています。
学校のHPには掲載されておりませんので、この場にて質問させていただきます。

1.入学料及び入学諸納入金について(入学時のみ)

2.学校諸納入金について(年額)
*各学年ごとにお願いします。

3.その他

よろしくお願いいたします。
紅葉@保護者 [ 2012/10/16(火) ]
今年入学しました。入学しおりを見てお答えします。
入学料は5650円で、3月21日の説明会までに納入しました。
5月に口座振替で29280円。これはPTA会費や生徒会、空調設備費などですが、入会金関係をのぞくと、2年次にも2万ほどかかりそうです。
6〜8月に教材費として分割で73300円。これは参考書などの金額で、入学前に本屋さんで購入した教科書代は7740円でした。
他には電子辞書約3万、体操着が一組約12000円、上履き、体育館シューズ、水着で約7000円。。。そうそう先日は修学旅行費として11万円が飛んで行きました…(分割もあり)
でも、県立高校なので毎月の授業料の納入がないのが救いです。
これが入学納入金40万、バッグや靴下まで指定で、修学旅行が海外な私立だったら…と、ゾッとします(汗)
はな@一般人 [ 2012/10/17(水) ]
紅葉@さんご丁寧にありがとうございました。
たいへん参考にありました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
(+o+)@中学生 [ 2010/03/12(金) ]
学校の、
雰囲気はどうですか??

体育際や
文化祭などありますか??

あったら、
どんな感じですか??

あと、
ピアスはOKですか??

質問多くて
すいません(●^o^●)
むうむう@一般人 [ 2010/03/13(土) ]
ピアスの人って、少ないと思う。
だって、スカートの長さも膝上だと
注意?か、なおされるって聞いた。
厳しいらしいよ。
ここ@一般人 [ 2010/03/13(土) ]
あゆな祭っていう文化祭と
球技系の体育祭?と
歩く会ってのがあるよ。
公式サイトみてみ?
(+o+)@中学生 [ 2010/03/16(火) ]
そぉですか・・・

ピアスも
ダメだったら
バイトも・・・

ダメですね。
内緒@在校生 [ 2010/03/18(木) ]
ピアスOKの学校は、茨城県内にはないんじゃないかな?
どうしてもしたかったら、学校に行かない日だけしたら?(でも、しない日が多いと、穴がふさがっちゃうから、何回も痛い思いをして穴を開け直すことになるかも知れない)

あと、土二のスカートは、短く丈詰めできないように、4年前にデザインをマイナーチェンジしたそうです。
ウエストラインと裾の二箇所に刺繍を入れてあり、それがないと制服と認めてもらえません。(土二以外にも、こういう工夫をしている学校が最近は増えています。)

制服を扱っているお店にも、「採寸の時、膝の真ん中を最短ラインにしてください」っていう通達が、学校から回っているって聞きました。

バイトは許可制です。
原則禁止ですが、家庭の困窮などの理由があれば許してもらえます。
でも、審査は厳しいです。
もしも「自分が働かないと家族が食べていけない」という状態でなければ、おそらく許可はされないと思います。
学費を出すのが大変、というレベルでは、「まずは、生活が苦しい生徒のための奨学金があるから、それをもらえるようにしよう」って学校側が手続を進めるはずなので、バイトは許可されないと思うよ。

それより何より、バイトしていたら、授業についていくのはかなり厳しいよ。

学校祭は結構盛大です。6月初めの土日に行われることが多いです。他の高校と日程が重なっている事が多いから、当日、いくつかはしごするといいかも。気にいった学校が見つかるかも知れないよ。興味があったら実際に見においでよ。
(+o+)@中学生 [ 2010/03/27(土) ]
詳しく教えていただき、
ありがとうございます!!

もう一つだけ質問が
あるのですが・・・・

頭髪検査は
ありますか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

土浦第二高校の情報
名称 土浦第二
かな つちうらだいに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 300-0041
住所 茨城県 土浦市 立田町9-6
最寄駅 1.4km 土浦駅 / 常磐線
5.9km 神立駅 / 常磐線
6.8km 荒川沖駅 / 常磐線
電話 029-822-5027
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved