画像
教えて!土浦日本大学高校 (掲示板)
「特別進学」の検索結果:56件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/11/13(月) ]
中3の保護者です。
入試要項を見てもよく分からなかったので教えていただけると有難いです。
一般併願で受験する場合、SH クラスや特進コースと希望して受験するのですか?
もしくは一般受験し、入学後にクラス分けがあるのでしょうか?
またコースを希望して受験する場合スライド合格、SHから特進などという事はあるのでしょうか?
とくめい@在校生 [ 2023/11/15(水) ]
おっしゃる通り、入試前に希望クラス(コース)を選んで出願した覚えがあります!(曖昧ですすいません)
例えば特進コースを志望し、合格区分が進学コースであった場合、入学前のクラス分けテストで、高得点を取れば、特別進学へ上がれるといった仕組みです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/09(日) ]
指定校推薦はどんな学部が多いのでしょうか?
またGMARCH以外に枠はあるんでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/07/14(金) ]
ここの指定校推薦は県内でトップレベルの数です。マーチ以外も、首都圏の主要大学はほぼあると言ってもいいぐらい多いです。学部も様々です。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/16(日) ]
MARCH+文系、成成明学+理系、芝浦あたり
総進から上位10位でギリ。
内緒さん@卒業生 [ 2023/07/22(土) ]
私の代は早慶上智中央(理系)は特別進学にありました。
総合進学の理系は明治法政理科大芝浦、文系はGMARCH成成明学ありました。私は総合進学理系一桁後半で理系マーチに行きました。指定校が欲しければ、先生への媚びと同学年の情報収集することをお勧めします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
やまねこ@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
4月から日大進学予定の中3です。私は国語が本当に苦手で入試でも失敗していしまいました。特進+での合格だったので単願切り替えをし2種特待に昇格したんですけど、SHに入りたいんです。現実的に可能な範囲でしょうか?実力テストでは440〜450程度取っています。あと、内容と難易度はどれくらいのものなのか教えていただきたいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/04(土) ]
「内容と難易度」というのは、クラス分けテストのことでしょうか?その前提で回答させていただきます。
例年クラス分けテストでは、「ベネッセスタディサポート」を実施し、その結果が直接クラス分けに反映されます。(少なくとも、特別進学を志望している受験生はそうでした。)ご存知かもしれませんが、土浦日大の入試と比較すると、スタサポの難易度はかなり低めです。中学国数英の内容がある程度固まっていれば特進志望であれば誰でも対策無しで7割前後は得点する事ができます。
肝心のSHですが、SHクラス1年生はほぼ全員が学力一種特待合格生で構成されています。二種特待や特進合格で進学してきた生徒は、1年次特進クラス→2年次以降SHクラスという流れが一般的な気がします。
一種特待合格のSH生が1年次の学習で挫折し、2年次から特進クラスに降りるというケースも少なくありませんので、SH在籍にはかなりの覚悟と勇気が必要です。また、SH生は大学受験の際に、医学部を除く国公立大学への学校型推薦入試を受験できないという理由で、あえて特進に留まるという生徒も一定数います。
SHクラスは課題も課外授業も多くなるので、大学受験において最も重要である自学自習にかけることのできる時間は必然的に少なくなります。東京大学をはじめ最難関大学を志す生徒へのサポートの質は高く、授業のレベルもかなり高いですが、それは特進クラスでも同じことです。また、特進理系は2年次からは上位クラスが編成され、SH担当教員とほぼ同じ先生方の授業を受けることができる上に、国公立大学の学校型推薦入試を受験することもできます。またこのクラスは、模試などでSH理系よりも高い成績を残すこともあります。
大学受験も見据えた時に最終的にどちらの方がメリットが多いのかなど、色々と考える必要がありますね。
質問者様を心から応援しています。
M.H@中学生 [ 2023/03/06(月) ]
特進と総進はどちらのほうが、いいんですかね、、
内緒さん@在校生 [ 2023/03/07(火) ]
日大に確実に進学したいのであれば総進がいいと思います。
やまねこ@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
丁寧なご回答ありがとうございます。がんばります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/04/06(水) ]
特進コースについての質問です。
指定校推薦は上位にいれば勧められるのですか?
それとも、希望と合致して初めて教えてもらえるのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/06(水) ]
成績、志望校、人物像などをもとに総合的に決めるらしいです。
内緒さん@在校生 [ 2022/04/09(土) ]
現特進生です。
まず前提として、指定校推薦は基本的に総合進学コースに向けられた制度です。なので、「指定校でGMARCHレベルの大学に進学したい!」という風に考えている場合は、総合進学コースに在籍している必要があります。
特別進学コースは主に「第一志望は国立」という生徒のためのコースです。指定校推薦枠は、文理合わせて早稲田大の3枠くらいしかありません。SHでなく、特進クラスであれば、国公私立全ての大学への公募推薦には出願できます。
なので、指定校推薦を狙うならば、総合進学コースをおすすめします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
神崎@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
新高一です!
総合進学コースと特別進学コースで一緒の時間に帰ることは可能でしょうか?
あ@在校生 [ 2022/03/20(日) ]
特別進学コースは課外授業などがほぼ毎日あるので、部活や図書館でそれが終わるまで時間を潰せば一緒に帰れると思います
内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
特進の課外が終了する時間は午後六時以降になるのでなかなか暇になると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/10(木) ]
土浦日大は一クラス何人ぐらいですか?また、クラス数はどのぐらいありますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
38−40人程度です。今年の入学者数はわかりませんが四月から高校一年生の代は総合進学コース進学クラスが8クラス、スポーツが2クラス特進が4クラス
SHが1クラスの合計15クラスになっています。
ちなみに入学者数は597名でした。
ガルシア@在校生 [ 2022/04/05(火) ]
GSコース在学生のものですが、新高校2年生の代は16クラスです。
GSコースは基本30人限定コースなので高2の代は32人です。
コースは総合進学コースが10組まであって、その中の2クラスがスポーツクラスで残りの8クラスが総進のクラスです。11-15組が特別進学コースですが15組はスーパーハイというクラスになっています。そして16組がGSです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/14(金) ]
他校の指定校推薦ですは、総進と特進では割当数が違うのでしょうか?
どちらの方が指定校推薦有利とかあるのでしょうか?
内緒さん@関係者 [ 2022/01/14(金) ]
指定校を使うのは主に総進とgsだけですね!
特進が使えるのは早稲田くらいだけだと思いますよ!
内緒さん@在校生 [ 2022/01/16(日) ]
指定校推薦は、主に総合進学コースに向けた制度です。
特別進学コースでは上の方が書いている通り、特定の難関大学(おそらく早稲田大学)の指定校推薦しか使うことができません。ただし1種特待生とSH生は対象外で、指定校推薦は全く利用できません。
なので、「指定校推薦でmarchにいきたい!」という場合には、総合進学コースに在学している必要があります。
SHクラスでなく特進クラスは、公募(学校型)推薦での私立大学受験はできますが、原則として特別進学コースに入学する場合は理系は国立第一志望、私立であっても国立を視野に入れている必要があります。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/16(日) ]
上の訂正です。
「私立であっても国立を視野に入れている必要があります。」ではなく、「文系であっても国立を視野に入れている必要があります。」ですね。
すみません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
ウィンターカップ@保護者 [ 2022/01/03(月) ]
指定校推薦はどのような流れで最終決定するのでしょうか?
9〜10月頃から始まり何回かの校内審査があるとお聞きしてますが。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/03(月) ]
細かいことは生徒も保護者も分からないよ。第一志望に書いた学校の推薦枠があって推薦に値する生徒であれば9月頃に担任から審査会に出すか聞かれて9月中に指定校推薦枠を獲得する生徒もいる。一方で、基礎学力到達度テストでどの学部にも出願できないような成績だった場合に担任から〇〇大学と〇〇大学の枠がまだあるよと指定校推薦での受験を勧められて10月頃に推薦枠を獲得して急遽進学先が変わる生徒もいる。こうは言ってもコースによってそこら辺はまちまちです。特別進学とグローバルはちょっと違うかもしれないなあ
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
正に闇テラス。明確な基準とかあるのかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/10(金) ]
・1種特待合格した人は過去問を何年分ぐらい解きましたか?
今、過去問を解いていますが、県立入試に比べて(特に英語が)難しくて苦戦しています。
1種特待の今年の合格基準点は430点だったようです。これほど高得点がとれたら県立はどこにでも合格できると感じます。
・実際に1種合格で土日に進学している人は何人ぐらいいますか?
内緒さん@在校生 [ 2021/12/15(水) ]
市販の土浦日大過去問の4カ年もしくは5カ年分の過去問(一般入試・併願推薦の両方)を解いていました。
併願や滑り止めとして受ける方は、第一志望校の対策をしたいので、ここの対策にはあまり時間を裂かないという場合が多いです。

1学年に約4〜50人程度の1種特待の生徒が在籍しています。
そのうちのほとんどが特別進学コースSHクラスの生徒です。
特進クラスに通っているのは多い学年でも10人程度かと。
この学校の1種特待を取れる人の多くは他の進学校に合格できる程度の学力があるため、1種で土浦日大に通っているのは単願入試を受験した生徒が大半を占めているのではないかと感じます。
内緒さん@中学生 [ 2021/12/16(木) ]
質問者です。
土浦日大の過去問を3年分ほど解いてみましたが、とても430点はとれません。400点も取れるかどうか。。
併願一般で430点取れて、県立に不合格になる人などはたしているのだろうか?と疑問に思い質問しました。
1種特待は大部分が単願の合格者なのですね。回答どうもありがとうございました!
内緒さん@在校生 [ 2021/12/17(金) ]
先日回答をした者です。
補足です。私のまわりの1種特待の生徒(併願)は、土浦第一や東葛飾、その他首都圏の有名進学校が第1志望だったという人が多いようです。
私も受験期にはかなり苦労しました。質問者さんの第1志望が土浦日大なのであれば、問題をほぼ暗記するくらいの勢いでただひたすらに過去問演習をするといいと思います。
英語で苦戦するところといえば、長文読解問題でしょう。
こればかりは慣れです。読解速度を上げるには音読がおすすめです。毎日何度も音読をするようにすればかなりスピードがあがります。
良い結果を祈っています。頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/09(日) ]
1種特待の者です。私は公立高校との併願だったので、そこまで本校の過去問に力を入れてませんでした。自分の周りにも公立高校との併願で1種特待の人はそこそこいます。体感ですが、単願と併願で半々な気がしますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
過去問なんてのはやらなかったけど1種受かってた、、、、。マークだし普段より点数取れるよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/02(金) ]
学年600人くらいいて
国公立60〜80人くらいなら
学年280人で
国公立120〜140の桐生高校の方が
土浦日大より上?
内緒さん@一般人 [ 2021/04/02(金) ]
ちなみに1950-2019の東大京大合格者数も
東大
桐生97 土浦26
京大
桐生46 土浦10
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/02(金) ]
土浦日大で国公立目指すのは特別進学コースの約160-200名(他は内部進学や指定校推薦)
特別進学コース、スーパーハイクラスの設置されてからの年数を考慮したら桐生高校も土浦日大高校も五分五分の戦いしてるんじゃないですかね?
内緒さん@一般人 [ 2021/04/03(土) ]
五分五分じゃ困るんだよなぁ。。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/03(土) ]
どっから「桐生高校」が出てくるのか意味不明w
茨城の県立と比べるならまだしも、群馬なんかと比べる意味は?
内緒さん@一般人 [ 2021/04/04(日) ]
桐生高校 設立 1917年
土浦日大 設立 1963年
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

土浦日本大学高校の情報
名称 土浦日本大学
かな つちうらにほんだいがく
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 300-0826
住所 茨城県 土浦市 小松ヶ丘町4-46
最寄駅 2.0km 土浦駅 / 常磐線
4.5km 荒川沖駅 / 常磐線
7.3km ひたち野うしく駅 / 常磐線
電話 029-822-3382
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved