画像
教えて!下館第一高校 (掲示板)
「国公立」の検索結果:25件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/08/15(火) ]
下館一高の3年生からのコースでヒューマニティーというものがありますが具体的にはどんなコースなのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/15(火) ]
「グローバリゼーション」と付いているのは特進クラスのようなものでヒューマニティーコースやサイエンスコースは従来の文系、理系コースであると聞いたことがあります。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/17(木) ]
グローバリゼーション文型、理型は主に国公立大学を目指し、ヒューマニティーコースやサイエンスコースは私立大用のコースであると思います。
附属中1期生が含まれる現高1生からはグローバリゼーションコースが特進クラスの位置付けになるのかもしれないと私も思っています。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/25(金) ]
指定校推薦を目指すならヒューマニティーコースの方が良いのかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
館一男@一般人 [ 2022/07/29(金) ]
館一はいい学校です。かつては県西一の名門校でした。妻一よりも2ランク上。妻一、海一、牛久栄進が高いのはつくばに近いから。つくばの優秀な生徒が流れてくる。館一の良さは自由、明るさ。7曜祭は全部生徒が計画、運営しました。私らの頃はボクシング、柔道、剣道部は全国レベルで進学高なのに不良も一目置くと言う異色の学校でした。国公立120人を越え毎年日立一とトップ3を争ってました。下館そのものが北関東有数の大商業都市で関東の大阪と呼ばれるほど栄えていたんです。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/31(日) ]
だから何?
過去の栄光にすがるのはやめようよ、ミジメだから。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/31(日) ]
炎上するような話題は控えてほしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/01(月) ]
最近は人気がなく定員満たす為に学力低い生徒を入れちゃうから、結果学力底辺層に引っ張られて、進学実績が振るわなくなり、優秀層から敬遠され悪循環状態
内緒さん@一般人 [ 2022/08/05(金) ]
単位制移行や附属中学生の高校進学で良い方向に向かっていくことを願います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/05/10(木) ]
今年我が子が下館一高に入学させて頂きました。皆さん勉強熱心で私達も大変喜んでおります。何年か前の新潟県立大学の件、前期試験の前に生徒をリラックスさせようとするお心遣い、あっぱれです。それ以来人気はうなぎ登りですね。2019年は倍率が高くなるのは避けられないでしょう。来年受験を考えている方は沢山勉強しないと危ないでしょう。私どもはもっと課題を出してほしいと考えますが、皆さんはどう思いますか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/07/28(土) ]
何人が合格してそのうち何人が進学したのかという情報も必要でしょう。
臭い物にフタのような考えは疑問に思います。
龍一はその点で立派ですよ。
合格者のうち何人がその大学に進学したのかという情報までHPで載せていますので。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/28(土) ]
正確ではないと思いますが、30人位合格者を出して、入学した生徒は2、3人と聞いています。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/29(日) ]
30人も合格できること自体すごい。公立大学ですよ。普通2~3名でしょう。やっぱり下館一高へ子供を入学させたいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/01(水) ]
人気がうなぎ登りは間違いだと思います。その後の入試倍率は1.1倍前後です。来年度は,筑西市の現中学3年生がかなり減少するするので,定員割れもあるのではないでしょうか。進学実績も,旧帝大合格者は皆無に等しいし,筑波大学合格者も5名ぐらい,しかもほとんどが推薦です。茨大、宇大ならまだしも,絶対に行かないであろう国立大学や聞いたこともない公立大学を探してきて,100名合格を出しているところがやっとです。地元の成績の良い生徒は水戸一高や私立の特進に行ってしまうのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/01(水) ]
うちの病院に下館一高校OBの医師と水戸一高校OBの医師がいますが、明らかに下館一OBの医師のほうが優秀ですし、みんなから好かれていますよ。どちらも筑波大学医学部の同級生です。
なな@卒業生 [ 2018/09/23(日) ]
卒業生で市内に在住です。私はよく図書館を利用しますが一高生で館内でおしゃべりしている子を見たことがありません。
おしゃべりが過ぎて入館禁止などというのは本当ですか?
事実なら大変情けなく思います。今後そのような子を見かけたら他人の子であろうが「卒業生に恥をかかせないでほしい。その胸の七つ星はただの飾りか?」と注意します。

そう言えば従姉妹の子(一高の卒業生)が新潟の大学に進学したと聞きましたがもしや…。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/17(日) ]
>「人気はうなぎ登りですね。2019年は倍率が高くなるのは避けられないでしょう。」
今読むとこのコメント笑えるなwww
思いっきり定員割っちゃったね(´・_・`)
内緒さん@一般人 [ 2019/04/07(日) ]
なんか田舎の嫌なところを凝縮した感じの掲示板だなぁ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/23(木) ]
結構前に、新潟県立大学に多く合格者を輩出してますが、単に国公立大学の合格稼ぎでしょうか??。実際に、全員進学したのでしょうか?
ウメ@一般人 [ 2017/03/09(木) ]
それだけ多くの生徒が公立に受かる、優秀な高校という証明がなされたのではないのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/12(日) ]
新潟県立大学に多数の合格者を出すのって優秀な高校の証なんですか?(笑)
ななし@卒業生 [ 2017/03/27(月) ]
正直国公立の人数稼ぎだったと思います。
センターのみで受験できるので、ある程度の点数を取った生徒には滑り止めだとかなんとか言って、とりあえず出願させて結局蹴らせるという、、、受験料の無駄ですね。
ちょうどACを最初に導入した学年だったので、結果が欲しかったのかもしれません。
ACがない最後の年の生徒であった私たちとしては、正直ACってなんやねん…無理やりレール引いて子供達走らせて楽しいか?難関校に当たって砕けるも、勉強しないで就職するも、生徒の勝手やんか…という気持ちもあり、この年の「国公立○○人合格!」にはまったくいい気持ちがしませんでした。
私たちの学年では、(ACに比べれば)放任主義な学年でありつつもそれなりの国公立の人数を出したので、去年に比べてこんなに多い!ACすごい!みたいな風潮には正直腹が立ちました。

また、当時のAC担当の先生が、自分は受験で失敗して浪人して本当に辛かったから、生徒には同じ思いをして欲しくないということをよく言う先生でしたので、受かるところをとりあえず受けておけというのは彼なりの方針だったのかもしれません。そもそもACが生まれたきっかけも、その先生が自分のクラスで同じようなやり方ですごい数の国公立を輩出した(早稲田に受かっていた子に国公立前期・中期・後期すべて受験させて全部蹴らせたという話もありました)ことから、彼が受験の神様みたいな扱いを受けたことに始まります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/04/10(日) ]
高校入試偏差値ランキング、入試の合格点を見ると
あまり高くないのですが…

進学実績がとても良いのは、学校のサポートが良いのでしょうか?

県南で進学校と言われる、土浦二高など足元にも及びません。国公立は80人くらいだし、早稲田1人、慶應は0です。防衛大も0ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/14(木) ]
学校のサポートもあるでしょうが、本人の努力や資質といった要素が大きいと思います。
現役で一橋大や東工大に合格した人たち(旧帝大、お茶大や名古屋市大薬学部も)は水戸一でも好成績を残せるレベルを初めから持っていたと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/28(木) ]
コスパは良いかもしれません。
上記の大学合格者も課外を最大限活用していたと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/20(金) ]
GMARCHや名門女子大(津田塾、日本女子大、東京女子大)などに関しては土二を大分下回っているようです。
早稲田や筑波大に関しても土二のほうが今までの平均では上回っているのでは?
内緒さん@一般人 [ 2016/09/26(月) ]
こういうのをドングリの背比べって言うんだろうなぁ
内緒さん@一般人 [ 2016/11/20(日) ]
館一は超難関.国立筑波大学に合格者は一桁合格でもんな。妻一で10人ちょとが精一杯だし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/04/06(水) ]
何でこの学校って、新潟県立大学がおおいんだろうね?
卒業生代表@卒業生 [ 2016/04/14(木) ]
変でしょ!
今に気づくよ!!
内緒さん@一般人 [ 2016/10/05(水) ]
単に国公立大の合格者数が増えるからです。
でもそんなこと意味あるんですかね?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/28(水) ]
新潟県立大学に30人以上合格者を出して入学した生徒いないよ。担任は何を指導していたのか。あほな学校です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
とらいさん@中学生 [ 2016/03/03(木) ]
自己採点で370くらいだったんですけど受かる可能性どれくらいでしょうか?
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2016/03/08(火) ]
子供が下館一高を志望しているので、こちらの書き込みも参考にさせてもらってます。

学年が上がるにつれ、生徒数が1282→2276→3273と、定員から7人も減ってますが、やはり成績が下の方だと、勉強についていけなくて辞めてしまう生徒がいるのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2016/03/08(火) ]
上の書き込み、4けたの数字の頭は学年です、、、すみません。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/08(火) ]
“とらいさん”の質問に戻らせてもらいますと、実際に370点取れていれば合格の可能性は高いと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/09(水) ]
ミラージュさんと同意見!
中学の貯金なんてないものと同じだから、高校生活をどう送るかが鍵だよね。
(高校の合格発表はもうすぐだけど、370取れていれば合格でしょ。)
今後頑張って下さい。
そらお@在校生 [ 2016/03/09(水) ]
この高校は入学するのは簡単ですよ。ちょろいと言われても仕方ないです。
ただ、高校入ると中学の時下だった人が自分の遥か上になんてことはよくありますし、バカは消えていきますね。
それと、卒業生でも無い一般人が在校してたかのようにこの高校の悪いところ(悪いところなのかもはなはだ疑問ですが)を多くアドバイスするのは中学生に失礼だと思います。
さくら@保護者 [ 2016/03/11(金) ]
そらおさん
バカは消えていくというのはどういう意味でしょうか?
正直そういう言い方はよくないと思います。だから下館一高はいつまでたっても自称進学校といわれてしまうのではないでしょうか。
中学生に失礼なのはあなただと思いました。
内緒@一般人 [ 2016/03/14(月) ]
みんな次元が低いね。
特にそらおって人は本当に在学してるんだったら今一度この場で謝るべきだよ。前の人が書いてる通り、バカは消えていくってすごい言い方悪いから。
カブトムシ@一般人 [ 2016/07/30(土) ]
毎日みんな必死に頑張っています。これからの館一も期待だね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
真岡から@一般人 [ 2015/10/25(日) ]
こちらの高校は、東大受験を誰にでも勧めるの?宇都宮高校が男子校だからやめて、共学の館一に入った男子の親御さんが、進学校だから東大勧めるの。と話していました。そんなにレベル高い学校だったの?
私だったら、間違いなく宇都宮高校を選ぶのですが。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/25(日) ]
本人が高いレベルにあるから勧めているのではないでしょうか。お話から察するに、その生徒さんも宇都宮高校に入れるくらいの実力が元々あったようですし…。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/14(土) ]
誰にでも勧めるわけないじゃん。
そもそも東大なんてほとんど受かってないよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/23(月) ]
何を聞きたいのでしょうか?そのお子さんが東大を勧められた事に不満があるのですか?間違いなく宇都宮高校を選ぶとか、それは人それぞれ考えがあっての事。誰にでも勧めるの?って、そのお子さんに失礼ですよ。先生から見てそれだけの力があると思われたからでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/24(火) ]
いろいろな人がいますね。確かに何が何でも国公立の受験をさせる高校だから、足切りで大丈夫なら勧めそうですね。その親御さんの話も本当か嘘かわかりませんが、まぁ、すごいねって言ってあげればよいのではないですか?高校選びも個々に事情があるとおもうから、
内緒さん@卒業生 [ 2015/11/24(火) ]
高校が国公立推しなのは事実ですが、東大を勧められるということは模試でも相応の成績をとっているということでしょう。文系なら一橋大、理系なら東工大が合格できるレベルにあるのかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/03/21(土) ]
今年の3年生はAC1期生とのことですが、皆さんは今年の大学入試実績をどのように評価できると思われますか?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/22(日) ]
例年より悪化しているように思えます。
内緒さん@保護者 [ 2015/04/13(月) ]
↑このようにしか言えない方々が居られるのです。残念ですね。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/13(月) ]
本当のところはどうなのですか?前年度と比べてACの成果で進学率は伸びているのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/04/14(火) ]
上の保護者さんのように現実を直視できていないにも関わらず無駄に食いついてくる方がいることの方が残念でなりませんね。
難関国立、中堅国立、マーチ以上の私大の合格者に着目して見れば伸びてるかよく分かりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/15(水) ]
と言うことは、あれだけACに力を入れた学年なのに、今までとさほど変わらない結果だったのですね。個人としては、大学進学だけに縛られる事のない、有意義な高校生活を送れる環境が望ましいと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/15(水) ]
私文型で受験できる新潟県立大学で合格者稼ぎをしているようではダメですね
内緒さん@一般人 [ 2015/04/16(木) ]
これだけ言われてしまうのはACの注目度がそれなりにあったからですかね。国立大医学科や大阪大に合格した人もいるけど、別のスレにあったように地元の国公立大合格者数がもう少しあればよかったかなぁと思います。
AC25&27に注目していきたいですね。

内緒さん@一般人 [ 2015/04/16(木) ]
ACに注目していた訳ではなく、進路指導の方法に驚いているだけです。ACと同じような取り組みは、他の高校でも行われているようですし。とにかく、成果がなかった事は反省材料として見直す必要があるのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/18(土) ]
講義に縛られて自習時間を取られて失敗するというのは田舎の自称進学校にありがち。
公務員教師の授業ほどアレなものはないから
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/03/19(木) ]
今年の合格者数で新潟県立大学が異様に多いのはなぜですか?
例年なら茨城大や宇都宮大が多数派なのですが・・・
内緒さん@一般人 [ 2015/03/20(金) ]
試験日程が特殊であること&公立大学であること(田舎なので私大よりポイントが高いかも)が大きな理由だと思っています。個人的には地元及び周辺の国公立大合格者が後期で少しでも増えて欲しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/20(金) ]
センター試験の負担が少なく二次試験も英語だけで受けられたりするので私立文系志望者を大量に送り込んだのではないでしょうか。国公立合格者数を稼ぎたいだけで実際に進学する生徒は少ないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/10(月) ]
自称進学校ですな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

下館第一高校の情報
名称 下館第一
かな しもだてだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 308-0825
住所 茨城県 筑西市 下中山590
最寄駅 0.9km 下館駅 / 真岡線
0.9km 下館駅 / 水戸線
1.1km 下館駅 / 常総線
電話 0296-24-6344
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved