高校受験ナビ
検索
画像
公立
共学

竜ヶ崎第一高校の掲示板

8ページ目
りゅうがさきだいいち
偏差値 65
竜ヶ崎第一高校のいいね2544
1203件の質問と3545件の回答
概要
1900年4月1日 - 茨城県立土浦中学校龍ヶ崎分校。
- つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
竜ヶ崎第一高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(竜ヶ崎第一高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      竜一に370点ほどで受かったりした方はいますか?

      9件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      塾のデータだけでいうと380帯の方は少なくはなかったです

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      竜一に受かった人って実力テスト何点くらいでしたか?最後の実力テストは430くらいで前回と前々回も430と440だったのですが、実力テストが簡単なのか、過去問解くと400ギリ行かないくらいを取ってしまいます。本番で実力テストと同じ点数を取れればいいと思って竜一にしたのですが過去問がこの調子だと不安です。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      実力450点、過去問大体420点前後、当日の試験410点で合格した者です。当日は思っていたより点が取れず不安でした…。400点取れれば大丈夫かなって聞いた事があります。当日の点数次第だと思うので今は頑張るのみです!
      志望校合格出来ますように!頑張れ!

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      竜一受ける方で最後の実力テストの点数おしえてほしいです!

      4件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      489でした!本番実テより全然低かったです

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      竜一の特色受ける方々は過去問や実力テスト何点くらいですか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      スカート短い人とかいますか

      5件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      スカート切ってる子いますよ!案外あのスカート切れるもんなんだよなーー

    • 高校受験1

      内緒@中学生

      入試の日に、竜ヶ崎駅に7時36分着か、8時着かどちらの時間の竜鉄に乗るべきか迷っています。
      昨年受験した竜一の在校生のかたは、どちらに乗りましたか?教えてください。よろしくお願いします。🙇

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      わかりました!竜ヶ崎駅に7時36分着ですね。
      教えていただいて、どうもありがとうございます。
      頑張ります!!😃✨⤴️

    • 進学先1

      名無し@一般人

      竜一だと国公立受かるのは大体何割くらいですか?偏差値別で教えて欲しいです

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      昨年は、
      240名中、国立大学101名、公立大学10名、大学校2名です。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      400点以下で一般で竜一に合格した方いますか?いたら受験した年や内申点も教えてほしいです。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      実力テスト380〜390台で内申点113で
      で藤代にしたけど
      もしかしたら竜一でも受かったのかな?
      でもギリギリで受かったとしてもついていくのが大変かな😅

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      いくつか質問させてください。
      1つくば市から通学している人は、全体の約何%くらいですか?
      2吹奏楽部の雰囲気はどんな感じですか?
      3茨城県統一テストで何点以上とっていれば合格できますか?(大体でいいです)
      知っている範囲でいいので教えていただきたいです。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      質問者です。
      お二方ともご丁寧にありがとうございます。参考になりました。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      志願先変更後の最終的な倍率ってどのくらいになると思いますか?

      1件の回答開閉
    • @在校生

      去年は下がりました
      竜一は交通便で不便なのでほとんど変わらナイト思います

    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      バド部と英語部等の文化系は兼部可能ですか?
      そもそも竜一は兼部可能ですか?されている方はどのような組み合わせですか?

      3件の回答移動
    • 内緒@在校生

      友達にバド部と応援団兼部してる子います!兼部可能かどうかは部活によりますが、硬式野球部の兼部はだめだと思います!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      竜一に限らず公立の高校受験ってボーダーラインとかあるんですかね?あるなら竜一が毎年どのくらいがボーダラインか教えてほしいです。本番400点だと危ないですか?茨城県の過去問を解くと点数が足りない気がして不安です。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      多分390でギリかな?380代は内申よければ受かるかも?生徒会活動とか有利

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      なんで倍率減ってるんでしょうかね?
      ここを受験するか迷った人、迷っている人はその理由とか教えてほしいです!

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      立地だと思います。入ってみたら意外と楽しい学校ですよ♪交通の便はあまり良くないですが…

    • 高校受験4

      @中学生

      竜一を受験することを考えている中2です。失礼極まりない言い方かもしれず本当にすみません。御校は定期テストでも実力テストでも430点以上とれていて、内申が3年間で123点あれば志望校にいれても大丈夫でしょうか?

      14件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      個人個人色々な考えや捉え方があると思いますが、私的には素直な質問だったと思います。また、最後の文章、これも個人的には素晴らしい文章だと思います。竜一目指して頑張ってください。

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      竜一ってどうして指定校最後の最後まで先生譲ってくれないのですか?僕は指定校取りたくて竜一選んだのに指定校は最終手段的なことを言われてショックでした。 ...100字以上

      6件の回答移動
    • 内緒@一般人

      それなら推薦してくれても良さそうですよね。

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      最後の実力テスト421点(国語96数学94英語60社会84理科84)2022の過去問434点(国語100数学88英語79社会90理科77)でした。特色で受けるのですが、内申が少し低め(109)なので、少し怖いけど本番もこの点数ならいけそうですか?また、私は国語英語が苦手なのですが、残り3週間程ではなにを勉強すべきだと思いますか?英語はいまから頑張ってあがるでしょうか。

      2件の回答移動
    • 名無し@在校生

      野球部志望ですか?

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      今年竜一を受ける中3です。茨城県の過去問で、2024が424点、2023が393点だと厳しいですかね?内申は110くらいです。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      その年によってはギリギリ合格行ける場合もあります400点あれば安心な気もしますが…あと少し頑張って!内申は問題ないかと思いますよ。

    • 高校受験2

      @中学生

      倍率わかる方いますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      1.03(2月6日時点)ですね

    • 高校受験2

      @中学生

      倍率見れないのですがわかる方います?

      8件の回答移動
    • 内緒さん@関係者

      でも高校の定員減らして中学の定員増やしたら中学でやめる子が増える気もしますね、、、

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      竜一は卓球部には力いれてませんよね。
      卓球の特色で竜一を目指しているのですが、去年の特色の結果で、定員割れなのに落ちてる人がおおくてびっくりしました。力の入れていない部活でから落とされやすいとかありますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      特色は学力プラス調査書で合否が決定します。
      学校が特色で必要としている学力に達しており、全国大会出場とか輝かしい成績あれば加点も高いです。
      定員以内でも学校の求めているレベルがなければ合格は出しません。