- ん 先輩59字:実テ350行かない時何回かあったけど余裕で受かりましたー👍👍 倍率高くないから勉強そんなにしなくても入れます
- あやまん会長(仮) 先輩336字:内申点→そこそこ良かった。3以下は取ってない(はず)得意な教科は5取れた。 試験対策→私立受験の頃は私立対策に集中。常総学院の過去問で県立対策も兼ねてた(常総の問題は県立入試と似た傾向のため)私立が終わるとひたすら過去問解いてた。でも正直、あまり勉強していなかったので合格したのは奇跡。 私の時の試験は傾向がガラッと変わり、問題の出題順が変わった。あと社会の記述増えすぎ。解ききれなかった。社会得意だったのに… 記述問題多すぎて他校では採点ミスがあったぐらい厄介なやつ。 点数は380+αぐらい。英・数・社が爆死したけど国語で90点取り逆転勝利。ほんと危なかった… 竜一を受験するみんなへ 頑張れ。 あと今のうちから英語はガチでやりな 私は英語で苦しんでます笑笑 以上!
- 匿名希望 先輩186字:だいたいは過去問を解いて解き直しをするという感じでした。 入試当日は進研ゼミの暗記ものを持って行ったり塾のノートを持って行ったりしましたがほとんど見る時間がなかったです…。 とりあえず本番までに自分の苦手をできるだけなくすことが大事です! 解き直しは毎年傾向があまり変わらない数学をやるといいですよ。過去問をやってみると自分ができない分野がわかりやすく対策がしやすいです。
- あ 先輩256字:私は受験勉強を、過去問の問題集を買ってきてそれを解き、問題の傾向を把握するという方法でやりました。 模試の結果などはそこそこ良かったのでリラックスして受験に望む事ができました! 入試は基礎がしっかりしていればあまり大変ではないはずです(国語、数学はたくさん問題を解いて問題慣れを) 私は英語が苦手だったのでラジオ英会話や、単語や語法を分かりやすい英文で覚えることなどをしました:) 自分の今までの努力に自信をもって、絶対受かるんだ という強い気持ちで受験に臨んで下さい! 応援しています。頑張って下さい!
公立
共学
偏差値 65
竜ヶ崎第一高校のいいね♥2541
1202件の質問と3544件の回答
概要
1900年4月1日 - 茨城県立土浦中学校龍ヶ崎分校。
- つづきを読む
- つづきを読む
竜ヶ崎第一高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験
定時制に行きたいんですけど偏差値が36くらいでも行けますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
アドバンスクラスと、スタンダードクラスの評定は、それぞれのクラス単位でつけるのでしょうか?
それとも、クラス単位で評定をつけるのではなく、学年全体でつけるのでしょうか?
在校生の方、教えてください。🙇2 件の回答 -
順位と評定が学年単位で出るのですね。わかりました。どうもありがとうございます。
-
-
-
進学先♥1
竜一だと国公立受かるのは大体何割くらいですか?偏差値別で教えて欲しいです
1 件の回答 -
昨年は、
240名中、国立大学101名、公立大学10名、大学校2名です。
-
-
-
学校生活♥2
いくつか質問させてください。
1つくば市から通学している人は、全体の約何%くらいですか?
2吹奏楽部の雰囲気はどんな感じですか?
3茨城県統一テストで何点以上とっていれば合格できますか?(大体でいいです)
知っている範囲でいいので教えていただきたいです。3 件の回答 -
質問者です。
お二方ともご丁寧にありがとうございます。参考になりました。
-
-
-
高校受験♥2
-
近い将来って言っても、来年の話じゃないと思うし、質問者さんには関係ないのでは・・・?
その塾の先生もよくわからないことを言うね。
-
-
-
高校受験♥1
竜一の倍率どうしたら上がるか意見がほしいです!
6 件の回答 -
在校生の方の投稿どうもありがとうございます。
1人の生徒につき、3〜5人の先生が担当でつくとは、随分手厚いですね。素晴らしいです。
竜ヶ崎一高さんは、総合型選抜や学校推薦型選抜でアピールできそうな活動を色々とされているようなので、 ...60字以上
-
-
-
高校受験♥2
定員割れるよな、多分
3 件の回答 -
指定校推薦は部活や生徒会活動していなくても
成績がよければ対象になりますか?
-
-
-
高校受験♥1
来年、御校を受験する予定の中2です。
内申点って何で決まるのか分かる方、いらっしゃいませんか?
通知表の学年評価は、まだ1年のものしかありませんが、9教科5段階評定で41でした。
御校には合格最低の内申点などがあるんでしょうか? ...60字以上
2 件の回答 -
お礼、2ヶ月以上過ぎてからになって本当にすみません。分かりました!ありがとうございます。2年の前期も41点だったので、テストの点をあげられるように頑張りつつ、内申点も維持、あわよくば良くすることを目標にして頑張ります!
-
-
-
その他♥4
-
順当に64〜66くらいの間かと思います。(県内の中学生を対象と考えると)
-
-
-
学校生活♥1
合格しました。
アドバンスとスタンダードの違いを教えてください。あとアドバンスに入ったら二年生から理系か文系かをきめないといけないのですか?2 件の回答 -
アドバンスは英語や数学にスタンダードよりも力を入れているクラスで6クラス中2クラスがそれです。附属中40人との混合クラスで1クラス20人ずつ附属中の子が入ってきます。テストの内容もアドバンスはECがなかったり、 ...60字以上
-
-
-
学校生活♥2
やっぱりアドバンスに入れるなら入ったほうがいいんですかね?クラスの雰囲気とか違いますか?
5 件の回答 -
そうなのですね。
人間関係の馴染みにくさもあるのでしょうか…?
質問ばかりすみません。
-
-
-
高校受験♥1
竜一倍率低くないですか?あれだけ倍率低かったら偏差値が近い藤代や栄進に学力抜かれてもおかしくないですよね
3 件の回答 -
栄進、水海道一、土二、竜一と
どれも400点以上取れば安心という感じですね。
数年後には偏差値も同じになると思います。
-
-
-
高校受験♥3
竜一が例年倍率が上がらないのってなんでだと思いますか。私は、立地が悪い駅から離れている、難しそうという固定概念がある、制服のデザインが大きいと思います。
6 件の回答 -
そうですね。
ニュータウンが駅から離れてるって不便で
なにがニュータウンだ?!って感じですよね。
印西市ニュータウンみたいに駅が近くにないと
-
-
-
高校受験♥3
質問ではないのですが、掲示板を見ていて少し気になったので投稿させていただきます。
「倍率が低いから入学するのが簡単」という意見が少し見られますが、勘違いしてほしくないのは、倍率は入学できる9 件の回答 -
令和4年の卒業生は274人だったのですね。
私が見たのは、最新の合格実績だったので、食い違いがあったようで、すみませんでした。
しかし、一番目につく所にある最新の合格実績ではなく、その前の年度のデータを持ってこなくても…
-
-
-
高校受験♥2
竜ヶ崎第一希望者、偏差値が高いからといって図にのらないでくださいね。在学生は、勘違い学生が多く見受けられます。まずは、合格めざしてラストスバート。入学したら、勉強よりも社会性磨いてください。
7 件の回答 -
全く関係ない話やめてもらっていいですか?
-
-
-
高校受験♥8
正直、二高、竜一、栄進って大差ないですよね?
12 件の回答 -
喧嘩しないでください💦
-
-
-
学校生活♥3
こちらの高校のお昼は、どんな感じですか?
お弁当屋さんがくるとかパン屋さんか来るとか、
予約制とか、金額とか、教えて下さい。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m7 件の回答 -
柏の葉おすすめですよ!
偏差値も60以下と普通ですし
学校帰りも遊ぶところあるし
制服もかわいいです!
きっと楽しい高校生活送れると思います。
-
-
-
高校受験♥1
-
竜一倍率低いからそれくらいあればいけるよ
-
-
-
高校受験♥2
竜一に合格した方の当日の点数、内申、資格等教えていただきたいです。
中3で中間350程から合格ラインまで達することは、可能性としてどうなのでしょうかт т
教えていただけると幸いですᵔ-ᵔ7 件の回答 -
↑当たり前でしょ、偏差値65だよ。
-
-
-
学校生活♥4
竜一に現在通っている方に、教えていただきたいです。
自分は地毛が茶色いのですが、毛が茶色いと、学校から地毛証明書の提出を求められたり、「黒く染めてこい」などと要求されることはあるでしょうか?6 件の回答 -
このように平気で嘘を付く人がいるので、学校に直接聞いて見たほうがよいとおもいます、
-