- ん 先輩59字:実テ350行かない時何回かあったけど余裕で受かりましたー👍👍 倍率高くないから勉強そんなにしなくても入れます
- あやまん会長(仮) 先輩336字:内申点→そこそこ良かった。3以下は取ってない(はず)得意な教科は5取れた。 試験対策→私立受験の頃は私立対策に集中。常総学院の過去問で県立対策も兼ねてた(常総の問題は県立入試と似た傾向のため)私立が終わるとひたすら過去問解いてた。でも正直、あまり勉強していなかったので合格したのは奇跡。 私の時の試験は傾向がガラッと変わり、問題の出題順が変わった。あと社会の記述増えすぎ。解ききれなかった。社会得意だったのに… 記述問題多すぎて他校では採点ミスがあったぐらい厄介なやつ。 点数は380+αぐらい。英・数・社が爆死したけど国語で90点取り逆転勝利。ほんと危なかった… 竜一を受験するみんなへ 頑張れ。 あと今のうちから英語はガチでやりな 私は英語で苦しんでます笑笑 以上!
- 匿名希望 先輩186字:だいたいは過去問を解いて解き直しをするという感じでした。 入試当日は進研ゼミの暗記ものを持って行ったり塾のノートを持って行ったりしましたがほとんど見る時間がなかったです…。 とりあえず本番までに自分の苦手をできるだけなくすことが大事です! 解き直しは毎年傾向があまり変わらない数学をやるといいですよ。過去問をやってみると自分ができない分野がわかりやすく対策がしやすいです。
- あ 先輩256字:私は受験勉強を、過去問の問題集を買ってきてそれを解き、問題の傾向を把握するという方法でやりました。 模試の結果などはそこそこ良かったのでリラックスして受験に望む事ができました! 入試は基礎がしっかりしていればあまり大変ではないはずです(国語、数学はたくさん問題を解いて問題慣れを) 私は英語が苦手だったのでラジオ英会話や、単語や語法を分かりやすい英文で覚えることなどをしました:) 自分の今までの努力に自信をもって、絶対受かるんだ という強い気持ちで受験に臨んで下さい! 応援しています。頑張って下さい!
公立
共学
偏差値 65
竜ヶ崎第一高校のいいね♥2544
1203件の質問と3545件の回答
概要
1900年4月1日 - 茨城県立土浦中学校龍ヶ崎分校。
- つづきを読む
- つづきを読む
竜ヶ崎第一高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥5
竜ケ崎第一高校を志望する3年生です。
志望校変更期間が終わって、倍率は1.15倍と、定員減少の割には倍率が低いように感じました。
自分は、内申点は約125、普段の実力テストでは420点ほどありますが、直近(2月)の実力テストで370点近くをとってしまい、 ...200字以上
1 件の回答 -
質問者さんのお求めの質問からは、ずれてしまうのですが…
普段の実力テストで420点ほど取れていて、内申点も125点あるなら、十分に合格できる学力があるのだと思います。
直近のテストは、できなかった箇所の解きなおしをしたら、 ...200字以上
-
-
-
高校受験♥2
現在、中学1年生です。
中学1年生の間に受けた自分のテストの平均を求めたら、およそ350点ぐらいでした...
竜ヶ崎第一高校を受けるには中学2年生の間にどのくらい点数を上げたらいいのでしょうか?
あと、竜一の在校生、受験生の方々の勉強法を教えてください!!1 件の回答 -
400点3年の終わりまでキープ
-
-
-
高校受験♥3
現在、中学1年(もうすぐ2年生)なんですが、竜ヶ崎第一高校を受験と思っています。
でもテストの点数が5教科で350点で100人中38位ぐらいなのですが、今から勉強したら間に合いますか?
あと竜ヶ崎第一高校に入るには点数と順位はいくつぐらいをキープしておいたほうがいいですか?
教えてください!3 件の回答 -
滝田@中学生 さん
ありがとうございます!
テストも、最初のほうは10、15点上げることを目標にしてどんどん400点に近い点数を取れるように頑張ってみます!
これから、竜ヶ崎第一高校に受験できるレベルになれるように頑張ります!
-
-
-
その他
竜ヶ崎第一高校って自称進学校なのですか?だいぶあれに当てはまってると思うので。
4 件の回答 -
2ちゃんねるの「地方の自称進学校にありがちなこと」みたいな名前のスレのことを言っているのかい?
当てはまるかどうかで言えば、当てはまる気はするけど(-_-;)
まあ、気にするようなら土浦一高や水戸一高、 ...80字以上
-
-
-
高校受験
学力診断テストは417点で、志望校判定テストでは、偏差値61ぐらいです。
合格できるでしょうか?2 件の回答 -
神さん、ありがとうございました。
竜ヶ崎第一高校に合格出来ました。ありがとうございました。
-
-
-
高校受験
約一ヶ月で竜ヶ崎第一高校の受験があります。
現段階で倍率が1.3倍くらいで80人落ちると先生から聞きました・・・・。また上がるだろうと言われました。すごく不安です。
県立の過去問で400点ぎりぎりとれるくらいです。
今から一ヶ月どのくらい追い込んで勉強をすればよいのでしょうか・・・。1 件の回答 -
今の時期、何点とっている人でも頑張っていますよ。
あなたも頑張ってください。
-
-
-
高校受験
竜ヶ崎第一高校は一年生の内申36と二年生の内申40で合格できますか?
1 件の回答 -
三年間合計で130近くないと学力推薦の合格は難しい。
通知書は学校単位で評価するもので、学力の高い中学には不利です。
一般受験の方が確率は高いでしょう。
-
検索結果は以上です
絞込み解除
絞込み解除