- ん 先輩59字:実テ350行かない時何回かあったけど余裕で受かりましたー👍👍 倍率高くないから勉強そんなにしなくても入れます
- あやまん会長(仮) 先輩336字:内申点→そこそこ良かった。3以下は取ってない(はず)得意な教科は5取れた。 試験対策→私立受験の頃は私立対策に集中。常総学院の過去問で県立対策も兼ねてた(常総の問題は県立入試と似た傾向のため)私立が終わるとひたすら過去問解いてた。でも正直、あまり勉強していなかったので合格したのは奇跡。 私の時の試験は傾向がガラッと変わり、問題の出題順が変わった。あと社会の記述増えすぎ。解ききれなかった。社会得意だったのに… 記述問題多すぎて他校では採点ミスがあったぐらい厄介なやつ。 点数は380+αぐらい。英・数・社が爆死したけど国語で90点取り逆転勝利。ほんと危なかった… 竜一を受験するみんなへ 頑張れ。 あと今のうちから英語はガチでやりな 私は英語で苦しんでます笑笑 以上!
- 匿名希望 先輩186字:だいたいは過去問を解いて解き直しをするという感じでした。 入試当日は進研ゼミの暗記ものを持って行ったり塾のノートを持って行ったりしましたがほとんど見る時間がなかったです…。 とりあえず本番までに自分の苦手をできるだけなくすことが大事です! 解き直しは毎年傾向があまり変わらない数学をやるといいですよ。過去問をやってみると自分ができない分野がわかりやすく対策がしやすいです。
- あ 先輩256字:私は受験勉強を、過去問の問題集を買ってきてそれを解き、問題の傾向を把握するという方法でやりました。 模試の結果などはそこそこ良かったのでリラックスして受験に望む事ができました! 入試は基礎がしっかりしていればあまり大変ではないはずです(国語、数学はたくさん問題を解いて問題慣れを) 私は英語が苦手だったのでラジオ英会話や、単語や語法を分かりやすい英文で覚えることなどをしました:) 自分の今までの努力に自信をもって、絶対受かるんだ という強い気持ちで受験に臨んで下さい! 応援しています。頑張って下さい!
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
偏差値 65
竜ヶ崎第一高校のいいね♥2533
1199件の質問と3541件の回答
概要
1900年4月1日 - 茨城県立土浦中学校龍ヶ崎分校。
- つづきを読む
- つづきを読む
竜ヶ崎第一高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
部活動♥2
吹部がめちゃめちゃ厳しいって本当ですか?
友達から聞きました4 件の回答 -
教えてくださりありがとうございます!
返信遅くなってしまい申し訳ありません。参考になりました!
-
-
-
部活動♥1
完全初心者で軽音入ったら迷惑ですか
1 件の回答 -
まったくもって迷惑じゃないです!部内には初心者も多いですし部活の雰囲気もいいので楽しめると思います!まずは部活動体験行ってみてください!楽器体験や部員らの演奏の試聴などができますよ!
-
-
-
学校生活♥2
いくつか質問させてください。
1つくば市から通学している人は、全体の約何%くらいですか?
2吹奏楽部の雰囲気はどんな感じですか?
3茨城県統一テストで何点以上とっていれば合格できますか?(大体でいいです)
知っている範囲でいいので教えていただきたいです。3 件の回答 -
質問者です。
お二方ともご丁寧にありがとうございます。参考になりました。
-
-
-
部活動♥1
軽音学部とチアに興味あるんですけどどんな感じですか?雰囲気とか厳しさとか、、、
1 件の回答 -
軽音楽部は演奏がとてもうまい印象がありますね。チア部は年によって差がすごいです。どちらも文化祭時期になると忙しい印象
-
-
-
学校生活♥1
竜一が第一希望の受験生です。
高校入学組でアドバンスクラスの在校生の方にお伺いしたいのですが、アドバンスクラスに入って良かったですか?お話伺えたら、嬉しいです。よろしくお願いします。
ちなみに私は、今のところ工学部に興味があるので、文理選択では理系を希望するつもりです。9 件の回答 -
アドバンス理系の強制的な理数探求はなくなりました。
それにアドバンス関係なく希望性です
サイエンスツアーはやるかどうかあいまいです
-
-
-
学校生活♥2
中2です!
志望校が「藤代」「取手一」「竜一」「牛久栄進」で悩んでいます。
そこで竜一の皆さんに聞きたいことがあります!
ぜひ教えて欲しいです!
・竜一はどんな雰囲気ですか?
・実力テストで何点を取れていれば安心できますか? ...60字以上
5 件の回答 -
エイシンは定員が増えたことで修学旅行が京都・奈良と中学の時と被るのでお勧めしません
-
-
-
高校受験♥1
竜一の倍率どうしたら上がるか意見がほしいです!
6 件の回答 -
在校生の方の投稿どうもありがとうございます。
1人の生徒につき、3〜5人の先生が担当でつくとは、随分手厚いですね。素晴らしいです。
竜ヶ崎一高さんは、総合型選抜や学校推薦型選抜でアピールできそうな活動を色々とされているようなので、 ...60字以上
-
-
-
学校生活♥5
竜一ってかわいい子いますか?
7 件の回答 -
真面目な雰囲気の人ばかりだと思っていたけど実際はいます!笑
派手というより、清楚系。髪サラサラで色素薄い可愛い子見た事あります。
-
-
-
高校受験♥2
中2です
来年の受験を考えた際、竜一を受けようと思います!
なるべく、ベストで尽くしたいので皆さんのご協力お願いします🤲
・平日、休日、それぞれ何時間ぐらい勉強していまし たか?? ...100字以上
2 件の回答 -
補足です。
もし内申点(成績表)が低い場合は、400+20~30くらいは取れるようにしておいたほうがいいと思います。
茨城県は1〜3年の内申点を利用するので、普段から定期テスト、授業、提出物を怠らないようにしてください。
-
-
-
学校生活♥1
ここに入学しようかなと迷っています。
課題の量が多い、土曜授業がある、7時間目があると聞いたのですがキツイですか?2 件の回答 -
the自称進の雰囲気に耐えられるなら来たほうがいいんじゃない?
-
-
-
その他♥1
白龍祭の仮装大会って着ぐるみとか着てふざける感じでしょうか?あと、女子も出ていますか?
気になっているのですが、雰囲気が分からなくて…2 件の回答 -
しなくてもいいと思う。
-
-
-
学校生活♥1
アドバンスコースを選択するか迷っています。
今の成績だとほぼ確実にアドバンスコースに進学することができます。しかし内部進学生に混じって勉強するとなると、人間関係や勉強面での不安があります。アドバンスコースの雰囲気や、授業の進み方、友達関係などについて詳しく教えていただけると助かります。1 件の回答 -
悪い雰囲気までは行きませんが入らなければよかったっていう子と入ってよかったという子が半々くらいです。個人的には理系に進むならアドバンスでも良いんじゃないかなあと思いますが2年次でもアドバンスの2クラスは固定なのでメンバーがダメだったら地獄です。
-
-
-
部活動♥1
バドミントン部について質問です!
中学は女子バレー部だったのですが高校ではバドミントン部に興味を持ちました。
けっこうガチのスポーツしたいのでバド部の熱量や実績を知りたいです!2 件の回答 -
そうなんですね!!?部活体験も見てみますありがとうございます!
-
-
-
部活動♥3
吹奏楽部の雰囲気や何時くらいまでやるか教えてください!
2 件の回答 -
みんな先輩後輩関係なく仲良しです!!
練習は6時までで7時までは自主練です。結構残って練習する人が多いです。
-
-
-
その他♥2
すごく失礼な質問であることはわかっているのですが、どうしても気になるので投稿させていただきます。
竜一では、自分より勉強やスポーツができない人を馬鹿にするような雰囲気があるのでしょうか?
悩んでいる在校生の方の投稿が、定期的にあるので、とても気になっています。5 件の回答 -
失礼な質問して、すみませんでした。
コメントくださった竜一の先輩、ありがとうございました。
-
-
-
その他♥1
アドバンスコース狙っています。
入れたらの話なので、いらない心配かもしれませんが、もしアドバンスクラスに入れたら、中入生の方達と仲良くなれますかね?
この掲示板で、アドバンスクラスのことについて、ほとんど情報がないので、謎のベールに包まれている印象があります。10 件の回答 -
あなたはアドバンスですか?
-
-
-
学校生活♥2
やっぱりアドバンスに入れるなら入ったほうがいいんですかね?クラスの雰囲気とか違いますか?
5 件の回答 -
そうなのですね。
人間関係の馴染みにくさもあるのでしょうか…?
質問ばかりすみません。
-
-
-
高校受験♥1
募集定員2名増えて202名になりましたが
これは中等部の2名が辞めた分の
+二名ということでしょうか?5 件の回答 -
付属中を2クラスの案いいですね!
高校〜の倍率は年々低くなってて
いつか定員割れしてしまうのではと心配ですので
高校の定員数は160で十分だと思います。そしたら400点以上のみ合格となり実績も上がるのではと思います。
-
-
-
高校受験♥2
日大が2種特待、東洋が特進で受かりました。
実力テストは430~450くらいです。
受かりますかね?!
課題など多いと聞いて受験するのを迷っています。
そんなことだけでと思うかもしれませんが、在校生の方々の返信を見るとあたしにはキツそうだなと思ってしまいます。自分の性格的に、ゆったり勉強したいタイプなので、竜一のような学校は合わないでしょうか?4 件の回答 -
返信ありがとうございます(_ _)
-
-
-
部活動♥2
吹奏楽部は、雰囲気や関係性など、どのような感じですか?
また、食べ物などの持ち込みや、購買などありますか?3 件の回答 -
普段部員は仲良さそうだし、インスタ見てる感じ楽しそうな雰囲気あります。←見てみるといいかも!!
テレビでみる吹部みたいな厳しさは感じないですね。
みんな休み時間にお菓子食べてます。
購買もあります。
-