教えて!宇都宮高校 (掲示板)
「難関大学」の検索結果:24件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒@一般人 [ 2022/01/25(火) ]
宇都宮高校で部活に入っていない生徒はどういう子が多いですか(変な質問ですみません)
息子が2022年3月に受験予定です。試験当日の体調で心配がなければ恐らく合格できるかなのレベル(下野模試安全圏、学年トップ)
部活で交友関係が広がることが多いと思うのですが、息子は部活に興味がありません。中学の部活は運動部でしたが高校に入ってまで続けたくないそうです。もし合格できても学校生活が楽しく過ごせるのかな?と心配です。部活に所属していなくても後ろ指を指されるような雰囲気ではないかとは思いますが、在校生の声をきかせていただけたらありがたいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/31(月) ]
具体的に聞きたいことを明確にした方が良いのでは?
部活に入らなくても宇高生活を楽しめるか?なら人によるとしか言えませんよね?
「塾に行かなくても宇高に合格できますか?」と同じだと思いますよ。
内緒@一般人 [ 2022/02/01(火) ]
お読みいただき、またご指摘ありがとうございます。

話の発端は、県内私立か公立かの選択の迷いです。

主人(他県出身、宇高相当学力校の出身、高校運動部経験者、旧帝大院卒)が自身の経験から、部活をやらないなら、私立の進学サポ−トシステム下で勉強するのがよいのではと考えていました。(私学の特待は条件がよいのも理由のひとつ)

噂では近年の宇高は国公立受験の浪人生が多いとのこと。息子の学力はまだまだ未知数ですので本人の頑張り次第で現役で志望難関大学受験が可能かもしれません。しかし私立だと塾並(先生がおっしゃるにはほぼ塾体制)で手厚く指導してくださるとのことで、(公立高校+塾)よりも(私立高校=塾)のほうが難関大学への道が少しは開けるのではないか、部活をやらないのであれば放課後の時間の使い方が重要になる、部活なしの私学で放課後学習するのがよいのでは、との主人の考えでした。

息子は宇高受験を目標に日々努力してきたようですが、私立の条件が思いのほか良かったため迷いが生じてしまいました。息子も1月中は迷いがあったのですが、先日意思を再確認したところ、公立受験をしたい!との返事でしたので本人の意思を尊重し公立受験を決めたところです。

部活をやる、やらないにかかわらず本人が第一希望とする学校を受験することが一番だと思いました。

主人は部活引退後死ぬ気で勉強した、部活に入らないなら私より上の学校にいけるはずだよね、なんて
冗談を言っています。

受験は何があるか分かりません、今はただ合格を信じて目標に向かって欲しいと願っています。

匿名@在校生 [ 2022/02/10(木) ]
はじめまして。部活に関してですが、仰る通り帰宅部だからといって不利な扱いを受けることは全くありません。帰宅部でも、学業のみならず各々の趣味に全力で打ち込む者が多くおり、その個性が認められるのが宇高です。また、宇高の部活は緩いものも多く、5個もの部活を兼部する友人や、入学早々自由が故に幽霊部員となり、学業へと方針を切り替え己の研鑽に励む者もいます。実際私も入学前は入らないと決めていた部活に入り、実際はとても楽しかった、という経験があり、部活をしないと決めているのであればそれは自由ですが、気持ちが変わったということも稀にあるので、方針の転換において融通が利くというのは宇高のメリットだと思います。
学習サポートの側面に関しては、無論私立の方が手厚いというのはあると思います。しかし、宇高の教師陣は自らの時間がなくとも授業後に親身に相談に乗ってもらえる先生ばかりであり、決して低質ということはありません。また、宇高は非常にハイレベルな者ばかりで、お互いに高め合える非常に良い環境です(それゆえ精神的にきつい時もありますが)。これは県随一なのは間違いありません。そして、これは私個人の意見で恐縮ですが、結局は本人の努力次第です。私も宇高へ入学し、塾へも通った経験から、今一度そのことを痛感しています。また、入学当初から塾なしでおよそ100番ほど順位を伸ばした友人も知っています。支援の充実は非常に魅力的なものだと思います。しかし、それは本人の学業に対する姿勢・努力をサポートするというあくまで副次的なものであって、最終的には本人の努力に依るところが大きいです。
この辺りの時期では、凡そ出願が確定しつつある時期かとは思いますが、何かの参考になれば幸いです。また、以上は在校生の意見であり偏りはあろうかと思いますのでご留意ください。
どちらへ進学なさるにしても、ご自身の判断は間違っていなかったと思えるような針路になることを期待しています。
長文失礼致しました。
匿名@在校生 [ 2022/02/10(木) ]
部活に入っていない生徒についての情報が不足していたので補足します。私の友人でも帰宅部の者が複数いますが、特にこういう傾向の人が多い、というのはありません。帰宅部でもクラス内では一目置かれ、交友が幅広い者もいます。質問の趣旨はそこではなかったのかもしれませんが、取り敢えずは部活のことで懸念になるようなことはありません。
内緒@一般人 [ 2022/02/14(月) ]
匿名@在校生さま
真摯なご意見、ご対応ありがとうございます。

おっしゃること↓とても腑に落ちました。
----------
また、宇高は非常にハイレベルな者ばかりで、お互いに高め合える非常に良い環境です(それゆえ精神的にきつい時もありますが)。これは県随一なのは間違いありません。そして、これは私個人の意見で恐縮ですが、結局は本人の努力次第です。私も宇高へ入学し、塾へも通った経験から、今一度そのことを痛感しています。
----------

環境が人を成長させる。学校で学ぶのは勉強だけではないですね。

受験のラストスパ−ト、今までの地道な頑張りが報われるのを願うのみです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ちくゎ@中学生 [ 2018/01/05(金) ]
宇都宮高校で今までやってきた硬式野球をやりたいと思っています。
中学校では、そこそこの成績もあげました。
私立高からの推薦も断り宇都宮高校での野球がやりたいです。
今は勉強を頑張ってます。
宇都宮高校は学力の成績のみの評価になるのでしょうか?

内緒@一般人 [ 2018/01/05(金) ]
一般選抜ならば、学力検査点(入試での得点)と評定点のみ見られるはずです。
小宮@一般人 [ 2018/01/12(金) ]
特色にまずは挑戦してみたら如何?確か学力➕特別活動.小論文面接、内申書などを総合的に見るのでは?。一般では9対1の割合で学力重視です。下野で可能圏内をキープしてれば合格可能性はある。ただ傾斜採点なのが気がかり。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/13(土) ]
一般入試は上から8割は学力検査点と評定点がみられ合格。そこから下は、調査書の点数化されない部分など総合的にみるらしいけど、点数化できないものをどう公平にみるのか疑問。学力だけみられると考えて臨むのが無難だろうね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/17(水) ]
前の方で書かれていますが、特色選抜を受けてみるのも良いと思います。学力もあるようですし、私立の推薦を断るくらいですから、野球も上手なのでしょう。
今は、難関大学でもAO入試が増えているように、頭でっかちではない人を学校は求めてきていると思いますよ。
野球バカ@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
私の親戚に、中学時代に福岡の中学野球部所属してて勉強も出来たので(偏69)、名門私立のスカウトを皆断り、福岡県立東筑高校野球部から、昭和51年ドラフト6位で中日ドラゴンズ入団し、今は中日のスカウトをしている中原勇一さんがいます。現在59歳
質問者様も中原勇一さんの様に高校行っても文武両道で頑張って欲しい。駄文で済みません。
内緒@一般人 [ 2018/02/08(木) ]
宇都宮の特色は倍率が高いので、一般の勉強もやった方が良い。是非宇都宮に合格して野球部に入って下さい。今年春選抜でも、偏68の彦根東、東筑、70超の静岡の県立トップ進学校が出場。皆一般入試の入学者のみ。静岡、東筑は高卒からプロ選手もいる。質問者様も宇高野球部から将来ドラフト指名される選手になれる様に頑張れ。もちろん勉強でも頑張れ。
駄文で済みません。
栗原@一般人 [ 2018/02/15(木) ]
質問者様は特色受けたのですか?一般は傾斜採点で応用問題の配点が高いのが気掛かり。後一ヶ月。悔いを残さず受験日を迎えて下さい。合格したら報告御願いします。
石田大介@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
ちくゎさん、宇高受験したのか気になりました。
もし受験されたのであれば、お疲れ様です。
13日に合格発表で番号があります様に。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/06/12(月) ]
宇高に入学するには塾を考えた方が良いでしょうか。中3、じき夏になります。
スポーツも一生懸命なので、塾に通う時間がもったいない気がして、現在学校の授業のみです。
成績も下野模試も満足いく結果が今は出ています。が、さすがに周囲の友人から塾の進度や様々な情報を得ると不安なようです。
自力で合格した方もいらっしゃると思うのですが、やはり少数なのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/22(木) ]
宇高に合格する生徒は文武両道の子が多いと感じます。ここまで塾に通わず好成績を残してきたのであれば最後の総体が終わるまで現状維持も有りかと考えます。今、このタイミングで塾に通うメリットは、夏期講習にスムーズに入って行けることです。しかしながら、特に運動部に入っている方は最後の夏になるので気持ちの切り替えに躊躇するかもしれません。確かに夏を制する者は受験を制するとも言います。それは私も同感です。質問者のレベル感がわかりかねますが、宇高の合格のみを目的とするのであれば独学も有りかと考えます。塾に行かずとも合格できる生徒は毎年少なからずいます。でも、二学期に入ると各塾とも入試対策として入試形式で過去問に取り掛かります。入試本番まで何回にも渡って行われます。周りの友達がこのような環境にいる中、自身の計画のみで受験勉強を進めて行くのは結構な不安感があると考えます。現実、昨年の宇高の合格者の七割近くは大手の進学塾からです。合格者の実績を見ればすぐわかると思いますが、二つの系列がありますね。先にも申し上げましたが、先々のことを考えるのであれば、高校入学後のことを考えるのであれば入塾されるのが懸命だと考えます。総体後に速やかに入塾できるように今から塾選びを進めてみては如何でしょうか?宇高に合格することが目的ならば別ですが…
あくまでも、私感ですが参考にして下さい。
宇高に入ってからの勉強は大変ですよ!高校の先生方は最難関の合格を目指してますから!
内緒さん@質問した人 [ 2017/06/23(金) ]
丁寧なご解答、ありがとうございます。とても参考になりました。
なるほど。高校のその先も考えて、という事ですね。では、その後もお世話になれるような塾を考えた方がベターなんですね。今までは学校の定期テストはいつも480程度、実力や模試だと430〜450,60という所ですが、これからが大切ですね。
まずは総体に全力を尽くすようサポートしたいと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/24(土) ]
前回アドバイスさせていただいた者です。今年、私の息子は宇高に合格しましたがこの掲示版では大変参考になったのでその恩返しの意味でコメントしています。私の息子も質問者さんと同レベルの成績でした。中学では1年から卒業までずっと校内1位で定期テストが485〜495,模試が430〜470くらいでした。(模試のほうが変動幅が大きかったと記憶しています)
息子は生徒会と野球部を最後までやり遂げました。でも、進学塾は小学校6年生の終わりくらいから現在も通っています。
質問者さんの成績を拝見しましたが、十分に合格圏内にあると判断します。但し、テストは出来不出来が少なからずあるので安定した成績を残していくことが重要です。塾に通わずそこまでの成績を残しているということは素養は十分にあるものと評価出来ます。総体後にしっかりと気持ちを切り替えてから真の受験勉強を始めればいいと思います。きっと、総体後に大手の進学塾に入塾したとしても十分に戦って行けるレベルです。部活も勉強も総体が終わるまでどちらも頑張ることです。しっかりとやりきれば、総体の結果は別として最後までやり遂げたという成功体験が必ずその後にプラスとなって返ってきます。その後の受験勉強に大きくプラスになることでしょう。このまま、しっかり勉強を続ければ必ず宇高に合格できるでしょう!
でも、ここでアドバイス!(3つ)
1.学校での定期テストは出来て当たり前と思ってください。基本的に授業で説明したところが出題されるのですから・・・。宇高に入るためには最低でも定期テスト450点以上、模試では400点以上がボーダーかな?(ここを最低ラインとしていかに点数を積み上げられるかだと思います。その点数分が貯金みたいなものです←あくまでも私感でずが!)
2.そして、勝負は模試です。当然学校の定期テストから30点近く点数が下がるのが常です。ここの下げ幅をいかに少なくするかが重要です。この、模試でいかに点数をとるかが勝負です。(実際の入試の難易度も模試と同等と考えてください)
3.模試の合格判定ですが、下野模試ともいえど、受験者が必ず全員参加するとは限りません。合格判定は偏差値での評価となるので注意してください。(宇高を受験する人はほとんど受験するとは思いますが・・・)

模試対策はやはり大手の進学塾にはかなわないかな?と個人的には評価しています。自身の息子の経験から申し上げると、まず取り組む回数自体が結構多かったように感じます。ほぼ毎週のように模試&解説の繰り返しですから・・・。また、冬期の特別講習,入試直前特訓や塾としての長年積み重ねてきたノウハウなどもありますし・・・(ここでは言えませんが)
当初は私も高校入試では地頭があれば塾に行かなくてもいいのでは?と思っていました。しかしながら、やはり塾の対策は個人では太刀打ちできない内容でした。前回もコメントしましたが、宇高に合格するだけが目的ならばいいのですが、やはり、それだけの地頭があるのであれば上を目指してみてはどうでしょうか?同レベルの子達が塾でしのぎを削っています。そういった環境に入ることでご子息もいい意味で何らかの影響を受けるでしょう。
宇高に入るとそれらの子達と一緒になります。定期テストの難易度が飛躍的に上がります。平均点が50点台の教科もありますし・・・。中学校と違って、授業の難易度を生徒の平均レベルに合わせません。最難関大学の合格に照準を合わせています。
繰り返しになりますが、やはり、大切なのは先々のことです。目先の利益にとらわれ見誤らないことが大切ではないでしょうか?ご子息の将来の夢を実現させるためにも、しっかりサポートしてあげてください!宇高の生徒は文武両道の子が本当に多いです。出来る子は両方できるはずです!(プラスワンを大切に!)
宇高の歴史ある講堂での入学式、桜の季節が待ち遠しいですね!家族一緒に頑張って!!
→今回も長文でスミマセン(笑)

内緒さん@質問した人 [ 2017/06/26(月) ]
ありがとうございます。
そうですね、高校は皆、学業は当然ながらプラスワンもツーも頑張る力のある生徒さんばかりなのですものね。とても良い刺激を受けながら充実の学校生活ができますね。
私が受験する訳ではないですが、ますます楽しみになりました。
まずは合格できるように最善を尽くします!
内緒さん@一般人 [ 2017/06/30(金) ]
長すぎて読めませんでした。
内緒さん@保護者 [ 2017/07/23(日) ]
とても参考になるスレですね。
合格者の七割が大手進学塾出身とのことですが、具体的にどのあたりの進学塾でしょうか。
高校生も受け入れているということですか?
能開センターやアカデミー、栄光などが浮かびますが…。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/04(水) ]
高校に入るのに塾とかいらないから
自力で頑張って^^
内緒@一般人 [ 2017/10/08(日) ]
塾にこだわらなくてもと思う。私の従兄は進研ゼミの中学講座で三年間がんばり、今夏福岡代表の福岡県立東筑高校(偏68)に合格しました。野球部に所属して、卒業後は立命館大学に進学しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ないしょ@中学生 [ 2016/03/14(月) ]
得点開示した方、何点でしたか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
そうなのか@中学生 [ 2016/03/17(木) ]
数学は77点でした 塾の先生には 悪くない と言われました
数学高過ぎ@中学生 [ 2016/03/18(金) ]
英作文など、出題の仕方も若干変わりましたからね…
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/19(土) ]
今年の問題は、確かに難易度は高めだったと思います。
自分の例で参考になるか分かりませんが、自分も元々数学は得意ではありませんでした。
そのせいか、本番でも70点そこそこでした。
入学後、数学の初めての試験は何と一桁の点数でした。
自分では中間点を期待し、そこそこ解答したつもりでも、バッサリと切られていました。
それだけ、高校入学後の難易度が高くなる訳です。
それは、難関大学を目指すためにも必要なレベルになる訳です。
そういった中学から高校へと進学すると、厳しい学業を強いられる事を前提に厳しい採点方法で採点された気がします。
宇高は、高いレベルでの学業を期待されています。
たとえ入学時に低い点数だからと思わず、それを更に超えて行く意欲を持って、入学後の学業に生かして貰いたいです。
合格者の皆さん、気を引き締めてこれから宇高生に恥じない活躍をして下さい。
ヒラメ@中学生 [ 2016/03/20(日) ]
数学49点で合格でした
/(^o^)\オワタ@中学生 [ 2016/03/24(木) ]
数学50点、合計365点で合格でした。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/28(月) ]
と言うことで、この掲示版での今年のボーダー点は、傾斜、内申込みの365点と言うことになりますか。いずれにしても難易度はアップで、どういった学習法がベストだったのか検証願いたい。来年以降の出題も未知数ですが。
あ@中学生 [ 2016/03/29(火) ]
350点台も居るらしいですが
内緒さん@在校生 [ 2016/10/19(水) ]
もう見ている人はいないと思いますが一応来年の受験生のために言うと、知り合いで355点の合格者と354点の不合格者がいるので、おそらく平成28年度の合格点は約355点だと思われます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/01/10(日) ]
宇都宮高校は東大京大や早慶などトップレベルの大学に進む人が多い県下随一の進学校ですが、全員が東大京大に合格するわけではない筈です。
例えば旧帝大であれば大阪大学や、旧帝大には僅かに届かないという人ならば岡山大学などの難関大学も選択肢に挙げられるのではないでしょうか。
特に岡山大学は災害が少なく安全なため西日本で最も暮らしやすいと評価が高い岡山市に立地し、市街地に近接した便利な場所に広大な敷地を有しています。
古代吉備から現代に至る歴史と文化が薫り、明るい太陽と穏やかな気候風土、美味しい山海の幸に恵まれた岡山で楽しく有意義なキャンパスライフを楽しんでみては如何でしょうか。
大学生活の四年間くらいは普段行く機会の少ない地方で見識を高め視野を広げることも、人生の大きな財産になると思うのです。
いずれにしても、みなさんが現役で難関国立大学に合格できますことを、実り多い大学生活を謳歌されますことを、お祈りいたしております。
内緒さん@中学生 [ 2016/01/17(日) ]
岡山大のまわしもの?
内緒さん@一般人 [ 2016/01/17(日) ]
今年は国立大の併願パターンが変動するから、今までと同じ出願をしてると火傷をしかねないよね。
学力によるけど、岡山大学は十分いい選択肢だよ。上位層が医学部を目指すには最適だし、他の学部も無理に浪人して旧帝を狙うより現役で岡山大学のほうがいいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
匿名希望@一般人 [ 2015/07/05(日) ]
宇高は栃木県ではダントツの進学校でなければおかしいはずですが、今年の難関大学(国公立医学部、東大、京大レベル)合格者数では、関東他県のトップ校から大きく水をあけられてしまっていますね。

何が原因なのでしょう??
内緒さん@一般人 [ 2015/07/06(月) ]
県民が200万人弱しかいないし、割と東京などに流出する層もいるからね
内緒さん@一般人 [ 2015/08/23(日) ]
文武両道にこだわり過ぎるから。
ghoti@保護者 [ 2015/09/15(火) ]
今春の卒業生保護者の話では、むしろ質の高い学年だったようで強気で勝負にでる子も多く、東大理3受験者数なども例年より多かったとか・・・そのような子達は、滑り止めの早慶クラスに合格しても浪人を選んだようです。数字では残念な結果だったかもしれませんが、来年が楽しみですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/01/10(土) ]
宇都宮高校は、東大や医学部にいくのに、学校の授業だけでなく、塾や予備校に通っていると聞きましたが、真実ですか。もし真実なら、学内だけでは、超難関校は合格できなことになるのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/10(土) ]
東大や医学部へ進学する人の中にはもちろん塾に通っていた人もいますが,通わなかった人もいます.
塾に行かなければ東大は無理ということは全くないです.
塾に通ってもやることは学校の勉強と同じなので,塾に行かないのなら自習室や図書館などで自習すればよいだけです.
内緒さん@卒業生 [ 2015/01/11(日) ]
いわゆる難関大学などへ現役合格した生徒が手記を寄せた小冊子が在校生に配布されます。
それらを見て、どのようにして難関大学対策をしたのか参考にしたらどうでしょう。
中には、運動部で常時県大会の上位で関東大会まで進出した生徒が、東大へ現役合格する者もいます。
東北大辺りなら、宇高の授業と自習室での学習でも十分だ!と言う生徒も多いです。
さとし@卒業生 [ 2015/03/11(水) ]
別に東大ではないですが、それぐらいの偏差値の大学に行きました。なので一応参考までに、自分の状況を;自分は塾には通わなかったですね...通わなかった理由は学習時間を自分で確保できたからです。
因みに日の勉強時間は平日5~7時間
休日10時間以上
高3時には最長で19時間でした。
塾は自分で勉強できないときに、勉強時間確保と受験に専念する、その気になるために通ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/10/14(火) ]
先日SG予備学院という予備校から電話がありました。東京に本部があり、埼玉に校舎があるとの事ですが、栃木県や北関東にはまだないので、自宅で映像授業を受け、更に受験までFAXやメール、電話で手厚く指導して難関大学合格を目指すというのです。そのために、まずは担当者が息子と面接をして、受験まで頑張れるかどうかなど適性をみる為に自宅に来るそうです。実際、県内の高校では、宇高、宇女高、栃高、栃女高生が受講しているそうですが、どなたかご存知の方、情報をお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/15(水) ]
それ、有名なインチキ業者…。確か教材費だけで一年間に五十万は取られますよ。
長時間勧誘もされるようですし無視するのがよろしいかと
内緒さん@質問した人 [ 2014/10/15(水) ]
質問者です。
アドバイス通り関わらないようにします。
ありがとうございました。
内緒@一般人 [ 2014/10/19(日) ]
S G 予備学院
詐欺
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@一般人 [ 2014/09/29(月) ]
去年の特色選抜では約70人中、30人くらい受かったと聞きました。どのような人が合格したんでしょうか?教えてください。
内緒@卒業生 [ 2014/10/03(金) ]
オール5で生徒会長で部活で関東大会行ってなんて方はどちらかというと少数でしょう。学力のある方はいくらでも一般入試で入学しますから、学力はまったく満たないけどバレーやバスケや剣道など比較的宇高で強い部活の経験者を合格させてますよね。前回も宇都宮に隣接している市町村の中学校から通常宇高には1人くらいしか入学できないのに(前年度0)特色で4人も入学するというのはどういうことかわかるでしょう。入学後テストで一桁の点数とったりする人はどんな人か、特色(以前の推薦)入学で上位者にどれだけ入ってるでしょうか。特色選抜は部活選抜と名前を変えたらいいのではないでしょうか宇高においては。本当に勉強に部活に生徒会にとすべてに頑張ってきた人が意外とバカをみますので学力一本で目指しましょう。宇高は通過点としてその上を見据えてください。
ほっも@在校生 [ 2014/10/08(水) ]
校長先生がかわったので、特色選抜であまり取らなくなると予想されますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2014/10/12(日) ]
今年赴任された校長が、公立高校での東大合格者数に相当こだわってました。
現役での難関大学合格者数は、更に増えるように意識から構築していきたいのだと思いました。
古き良き時代も知るOBならではの指導に期待します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2014/07/05(土) ]
宇高では早慶などの私立より,国立指向な感じがするのですが,早慶を第1希望にするのは反対されるのでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2014/07/06(日) ]
理系志望者が多いからどうしても国立中心になりがちなんだよね
学費が安いし、理系志望の場合今は大学院まで進むのが当たり前だからそうなると国立の学費の安さと教育環境は評価できるから
文系なら私大でもかまわないんだけどね
内緒さん@一般人 [ 2014/07/06(日) ]
工学部の学費で比較すると、国立大は私立大の約三分の一ですね。
内緒さん@卒業生 [ 2014/07/06(日) ]
確か、進学について詳しい説明会が保護者にあります。
その際に、都内の私大へ進学した場合と、地方の公立へ進学した場合の費用について具体的に説明しています。

早稲田・慶応などへ進学した場合、特に慶応理工は金がかかると言われますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2014/07/07(月) ]
私の同級生だった者が、早稲田・慶応を第一志望にして勉強していた。
宇高の全教科主義からは外れるせいか、在学中に停学も喰らっていた。
しかし、初志貫徹で現役で慶応へ進学し、若くして税理士の資格を取り独立。
地元に残る卒業生は肩身が狭いと言われる、宇高卒以外の人もいるが、資格職による自営業は宇高の卒業生による信頼度は高いと思います。
私自身も理系の資格職ですから、同じように感じています。
内緒さん@卒業生 [ 2014/07/07(月) ]
進学資料集を見ると、現役の生徒がどれ位の学内順位で進学した大学が分かると思います。
最上位クラスで早慶へ進学している者は、東大レベルの大学受験を失敗した結果の早慶進学が多いのかな?と思えます。
しかし、学内順位が意外と下位ながらも早慶合格者はいます。
進学していれば、その者は最初から私立の難関大学志望だった生徒の可能性が高いですよ。
宇高入学当初から、受験科目だけに絞り勉強しているサムライも当然います。
私の時代は、親の後を継ぐ者は堂々と私立合格を目指す勉強法も結構いましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/07(月) ]
反対されるのでしょうか・・・って誰に?
別に本人の好きでいいんじゃないでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2014/07/08(火) ]
宇高の場合は、基本的に国公立大学の進学を考え、それを理想として学校の進路指導はされています。
けれど、当初から私立大学を希望する生徒には、その大学に合格すべく学習の仕方などを指導してくれますよ。
あまり、適性から外れた成績だったりすれば、それなりの指導がされます。

最初から私立志望の生徒の場合、進学資料集に載せるのには、あまり参考にならないようです。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/14(月) ]
過去の進学資料集を見せて貰ったのですが、
確かに、学内成績の席次は下位でも校内模試の成績は高得点であって、私立の難関と言われる大学合格者がいます。

最初から私立大学志望ですと、進学資料集が当てにならないですね。
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/31(日) ]
文系は私立単願がそれなりにいる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

宇都宮高校の情報
名称 宇都宮
かな うつのみや
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 70
郵便番号 320-0846
住所 栃木県 宇都宮市 滝ノ原3-5-70
最寄駅 0.4km 鶴田駅 / 日光線
0.8km 南宇都宮駅 / 宇都宮線
1.1km 江曽島駅 / 宇都宮線
電話 028-633-1426
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved