画像
教えて!宇都宮女子高校 (掲示板)
「過去問」の検索結果:70件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
過去問の平均が傾斜で380〜390だと合格は難しいでしょうか。(国語の作文、英語の作文は0点,記述は少しでも怪しかったら0点です)試験まであと少しですが気を遣わず答えて頂けると嬉しいです!
内緒さん@在校生 [ 2022/03/05(土) ]
私は当日体調が悪く保健室受験でしたが、350点台で合格しました。年によって大きく変わるので点数での判断は難しいと思います。私の年は問題形式が変わったこともあり、合格ラインが下がったのだと思います。本番は自分を信じて絶対受かると思って受けてください!
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/05(土) ]
そうなんですね!ありがとうございました。本番でちゃんといつも通りできるよう頑張ります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/05/22(土) ]
土曜日にあるUZYOKOZAとは、毎週ありますか?どのくらい時間がかかるものですか?実質、土曜日にも登校しないといけないということでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2021/05/31(月) ]
毎週ではありません。月に1回か、2回です。
通常通り登校し、お昼ぐらいまでかかります。

1年生は、国、数、英。
応用問題や、大学入試の過去問を解いたり、英語の長文を読んだりと、力がつく内容になっていると思います。

部活や家の都合で、何人か欠席者がいるようですが、だいたい皆さん出席されています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2021/03/28(日) ]
宇女高校を目指している中3です!質問させてください!!
塾のテストでは合格率が65%ぐらいなのですが受けたほうがいいですか?
おすすめの問題集を教えて下さい(´・ω・`)
あと、最近不安なのが中2まではどんどん学力が伸びていたのに最近停滞状態ですがこんな私でも合格は可能なのでしょうか?
内緒@質問した人 [ 2021/03/28(日) ]
keyワークを勉強に使ってた方はいますか?居たら、Keyワークのレベルでどれくらい高校受験に通用するのか教えて下さい!!あと、整理と対策というドリルも使えますか?本当に自分の勉強が役に立っているのか不安でしょうがないです(´・ω・`)
あと、社会と理科では教科書をあまり使わないでドリルをとにかく解いています。教科書は使ったほうがいいですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/03/30(火) ]
入試は中学校で習った範囲です。教科書と学校のワークをやって、最後の数ヶ月過去問を解けば大丈夫!
私は塾に通っていなかったので、本当に学校のワークと過去問しかやっていません。私は何冊も問題集をやるより、ワークを完璧にした方が良いと思っています。一番重要なのはコツコツと続けること。成績が上がらなくなる時期は誰にでもやって来ます。今は間違うことを恐れないで!間違ったということは、今の課題が分かったということ。その見直しを大切にしてください。
勉強頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/07/29(水) ]
宇女高受験を考えている中3です。いくつか質問失礼します!

1今のところ実力テストの偏差値が68前後が多いのですが、ギリギリ受かるくらいですか?無理そうですか?

2なんちゃって制服用意してる人が多いと聞いたのですが、そういう人はどこで買ってます?個人的に、ブラウスにチェックのリボンとミニスカート…が可愛いなと思ってるんですけど、どんな制服着てますか?

3入学してからが大変、と聞いたのですが勉強はどんな感じに進むんでしょうか?

4バイトをバレないようにしてる人とか居ますか?他の高校は結構してたりするんですけど…宇女高のような進学校は皆しないんですかね?
りん@保護者 [ 2020/07/31(金) ]

実力で偏差値68なら、合格は十分可能です。しかし、受かると思った子が落ちたり、だめだろうと思った子が受かったりしているので、油断せず、最後まで頑張ってください。


ブラウスとミニスカートがほとんどです。
リボンだったり、ネクタイだったりですね。
学校からカタログ(バーバリー)をもらいまして、そこで注文する人もいます。他県の高校の制服を買ったり、オークション等で中古で買う人もいます。
普段は私服で通学している人もいます。


入学してからが大変です。
予習復習も大変で、宿題も多いです。
(適当にやればすぐ終わりますが、理解しながらしっかりやると、かなり時間がかかります。)
定期テストや校内学力テストが、ものすごく難しいです。
(例えば国語だと、100点満点で最高が70点台のときもあります。)


バイトはわかりません。
進学校は課題が多いので、バイトをする時間的余裕はないのでは?と思います。
バイトをしたいのですか?
今、勉強をおろそかにして時給1000円以下で働くよりも、しっかり勉強しておいたほうが、将来のお給料が期待できるように思います。
例えば、なるべく良い大学へ行ったほうが、家庭教師や塾講師等の時給も多くいただけると思いますよ。

ひみつ@在校生 [ 2020/10/01(木) ]
1.実力テストは、地区別のものですか?
栃木県内の統一テストは、下野模試なのでそれで68ぐらいとっていれば可能だと思います。宇女は、傾斜配点なので配点が高い問題がいかにできるか、点数を取るというよりも点数を落とさないという意識でいた方がいいと思います。

2.制服は、conomiやEASTBOY、通販など様々なです。
合格発表の時、校門前で業者がカタログを配ってくれるので、
それで決めました。
3.授業の進みはとても速いです。
予習にも時間がかかり、高校受験勉強よりも勉強せざるを得ないです。
学力テストは、平均点4割を基準につくられているそうです。
定期テストもやっていても点がとれないし、定期テストなのになぜか国立の2次試験の過去問がでたりします。

4.バイトをしている子がいるのかは分かりませんが、したくてもする時間はないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秘密@保護者 [ 2020/03/05(木) ]
本日は高校入試お疲れさまでした。
自己採点の結果はどうでしたか?
こちらは作文、英作文抜き、記述も完答以外は抜いて傾斜381点でした。。
今年は難化したのでしょうか?
社会が新傾向で思ったよりも点が取れませんでした。
本人は思ったよりも点数が取れず落ち込んでいるようです。
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/08(日) ]
ネットのスキル低過ぎでしょ笑
内緒さん@一般人 [ 2020/03/09(月) ]
所詮噂話です。つまらない噂に惑わされるのはやめましょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/09(月) ]
そもそも高校入試の問題を作るのは高校の先生が中心です。公立大学の入試問題を公立高校の先生が作りますか?作成担当者は、親戚に受験生がいないか等々、徹底的に身辺調査されます。しかも一人じゃない、社会だったら高校の複数の先生が選ばれて、それぞれ問題を作成。教育委員会に持ち寄って、教育委員会で問題を選定っていう仕組み。
受験生を教えてる中学の先生、しかも一人が作ってると考える時点でナンセンスですよ。さらにその先生が特定されて、その中学校の保護者が知ってるって思う時点でさらにナンセンス。そんなことあったら、その先生はクビですよ。本来入試問題作成担当の教師はエースです。自分の職業人生を棒に振るわけがない。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/09(月) ]
納得いかないって…
内緒@中学生 [ 2020/03/12(木) ]
質問主さま、結果どうでしたか?
内緒@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
質問主様、お嬢様の合否の程は分かりませんが、もし合格していましたら報告した方がいいと思う。ダメたったとしても、大学受験でリベンジできる様に娘さんには勉強頑張って欲しいです。
秘密@質問した人 [ 2020/03/17(火) ]
皆様、ご意見ありがとうございました。
開示前でまだ点数はわかりませんが、なんとか合格を頂けました。
発表後、本当はすぐにでもこちらに合否の投稿をしたかったのですが、ここ数日、私事で立て込んでおりお返事を書く時間がとれませんでした。

大手塾の新傾向対策について、各塾の状況をお知らせ頂き大変参考になりました。
大手塾も塾全体で周知していたわけではないとはいえ、随所に大手たる所以が見られますね。

内緒さん@卒業生
従妹さまは合格されましたか?春には同級生に。。のコメント、とても勇気付けられましたよ。

最後に、忌憚のないご意見、ご回答をありがとうございました。
合格希望中学生さんと同じく、覚悟を決めて発表に臨むことができました。
内緒@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
質問主様、お嬢様合格おめでとうございます。お嬢様には高校生活を楽しんで欲しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/03(月) ]
過去の入試の、最高点、最低点を教えてください。
よろしくお願いします。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
秘密@一般人 [ 2020/02/06(木) ]
↑最低点380点の間違えですよね?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/06(木) ]
色々詳しくありがとうございました。
開きが知りたかったので、質問させていただきました。
わかりづらくすみません。
秘密@在校生 [ 2020/02/07(金) ]
入試でのひらきはあまりないと思います。
合否が別れる点数付近に人数が集中するので、ギリギリかなと思われる人は注意が必要です。
塾で過去問の採点を普通採点と傾斜配点してもらっていましたが、20点ぐらい違っていました。過去問普通採点400点は超えていないと危ないと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/07(金) ]
開きはあると思いますよ。ボーダー付近に多くなるのは当然ですが。上は470、400前後が多くなるという感じでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/07(金) ]
すでに回答をさせていただいたものです。
質問者さまは、おそらく高校比較をされたいのですよね?
私には、宇女高に在学の娘と、この3月に高校受験をひかえている娘がおります。
下の娘は、偏差値が足りないために宇女高ははじめから希望しておらず、別の女子高を受ける予定です(女子高がいいとのことで)。そちらの高校と比べますと、宇女高のほうが開きは少ないと思います。
下野模試を受けていらっしゃれば、偏差値の横棒グラフを見ていただくと、なんとなく把握していただけると思います。
上の娘のときなので、定かな覚えではありませんが、宇女高に比べると、下の娘の受ける高校のほうがグラフが縦長となっていたような気がいたします。ということは、得点の高い生徒と低い生徒に幅(開き)があるということになります。
下野模試偏差値グラフと、本試験の合格者の最高点と最低点の開きが同様とはいえないかもしれませんが、参考にはなるかと思います。
宇女高は、多くはトップに位置する生徒さんが受験されますので、最高点と最低点に開きは出るのは当然だとは思いますが、他高に比べますとやはり開きは少ないと感じます(感じました)。

内緒さん@保護者 [ 2020/02/07(金) ]
下野模試の成績表の分布図は偏差値72以上は一括りでは?ずば抜けた生徒はグラフ上ひとまとめになります。逆に下位は全部細かく出ます。
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/07(金) ]
ボーダーが400,最高が470くらいって言うのが大体のところでしょう。
あとは他校と比べた場合なら、狭いとは思います。高校選択は偏差値だけでないですから、宇女安全圏の生徒がボーダーが300の高校を受ければ、上下差は100点以上になりますので。
ただ、宇女に楽勝で入った子はボーダー付近で入った子から見たら別の星から来た人です。大学受験で偏差値が20くらい違います。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/29(土) ]
傾斜後400で落ちた話は聞いた事ないですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
秘密@中学生 [ 2020/01/31(金) ]
宇都宮駅から自転車で通うのは可能ですか?
私立だと少し遠いけれど、宇女なら通えそうだなと思いました。
バスの混雑が嫌です。
合格出来るよう頑張ります。
内緒さん@保護者 [ 2020/01/31(金) ]
傾斜配点にしたら凄く下がってしまい、落ち込んでる様子です。皆さんは過去問で各教科何点を目標にしていましたか?
特に国語は作文抜きだと80点、それでも70点くらいは取らないときついですよね?
自己採点で420とか見かけますが、英作文も抜きとなると他の教科は90点くらい取れてたのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2020/01/31(金) ]
ウチの娘もバスが嫌いで自転車で通っています。駅から自転車で通っている人は多いと思います。天気が悪すぎる時は仕方なくバスを使うこともあります。 ただ、駐輪場の確保が大変なので早めに調べておいた方が良いですよ。合格出来ますように…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/22(水) ]
私は今年特色選抜で受験しようと思っています。なので今すぐにでも面接小論文の練習をしたいのですが、学校はこの時期になっても小論文過去問面接の練習をしてくれません。(練習したいと言ったら待ってと言われました。)
塾も学校から過去問などをもらわないと練習が出来ないと言われました。
なので過去問などがなくても出来ることで練習した方がいいことがあったら教えて欲しいです!
お願いします!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/12/09(月) ]
模試の教科数が3科目の時は、定期テスト以外のテストがほぼトップだったのに、高2の秋以降大きく下がってしまう子がいると聞きました。特に文系の子。結果、地方国立大。
そういう子は何が原因なのですか?
1、2年の時、英語国語が特に良くてそれが得点源になっている子が、他の子が受験勉強をするようになると追いつかれてしまうのでしょうか?
それとも理社が出来ないのでしょうか?
1年の成績はあてにならないですか?

秘密@卒業生 [ 2019/12/10(火) ]
確かに上位にいたのにセンターの結果が凄く悪かった子がいました。その逆もいるので、校内順位って分かりません。
在校生なら分かると思いますが、僅かな点数でも順位が大きく違ってきます。だから学校は順位を重要視しないのです。(最上位と最下位では差はありますが。)
1,2年の時は、3教科のなかで得意な科目があると総合偏差値をはね上げることがあります。文系の子は、英国はやれば点数に繋がってくるので受験学年で差が縮まってくるのだと思います。
また、5教科に弱い子がいるのもある話です。
3年になったら外部模試を受けて全国の立ち位置、志望大学や学科でみるべきです。
でも、進研模試はあてにならないかもしれません。
進研模試は、あくまでも不得意分野の確認材料として考えた方がいいかもしれません。特に2年生までは。
1問間違えただけで、友人と40番も校内順位が違ったことがありました。難易度からして定期試験以上に一定層にかたまっているのだと思いました。
対策をしたり、過去問を授業に取り入れていたりする塾もあるので。
進学資料を配られていると思いますが、必ずしもテストの順位がそのまま進学先に結びついているのではなく、本番の点数が全てです。
順位に一喜一憂するのではなく、本番までにベストの状態に仕上げていけばいいのだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/12(日) ]
宇女高はトップと下の差が激しい学校です。勉強にひたむき取り組む生徒もいれば全くやらないで遊んでる人もいます。なので学年が変わるなどしてクラス替えをしたときにそれまで頑張ってきた人がたまたま遊んでる人と仲良くなったりして自分も遊んでしまい成績が落ちるのはあると思います。特に高校生は精神的に不安定な時期なので楽な方向にいってしまいがちなのかもしれませんね。まぁこれは宇女高だけに当てはまる事例出はないとは思いますが、特に宇女高は学力が高い分そういうのが顕著にあらわれてしまうのでしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/23(木) ]
私が在籍していた頃のトップの方々は特に成績がガクッと落ちることも無く卒業しましたよ。たまたまなのではないでしょうか?ほかの高校でも入った頃は成績上位だったけど勉強をサボって学年が上がる度に順位が悪くなるっていう人もいると容易に想像できます。結局はその人の頑張り次第で他の人はあまり関係ないですよ。つまりは宇女に限った話ではないと思います。
秘密@保護者 [ 2020/01/24(金) ]
上にいた子が下がるというより、下にいた子がぐんと上がるケースが結構あります。
3教科のテストで特に1,2年生時は、1教科でも成績がいいと上位になれます。進研模試なんかは特にそうです。
1年生の成績ではなく、2年生後半からの成績が重要だと思います。
2年生で上位だったのにセンターで点数が取れなかった子も入れば、下位だったのにセンターがよかったりという子もいるので、学校の試験は正直わからないです。
全統模試あたりをを参考にするのが無難だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/23(土) ]
傾斜配点は、どこの設問が低くなったり高くなったりするのですか?
内緒さん@在校生 [ 2019/02/25(月) ]
誰も回答しないのは、ネットで普通に調べられるし、過去問題集でも分かるからです。聞く前に自分で調べる方法を考えた方がいいですね。厳しい書き方になってごめんなさい。
秘密@一般人 [ 2019/02/26(火) ]
1、2年生ですか?
3年生の先生に聞くといいと思います。
宇女を受けるつもりなら傾斜配点を知る事で、どの分野を勉強したらいいかわかってきます。
受験生になれば、塾でも傾斜で採点してくれます。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/26(火) ]
傾斜配点で採点してみることは重要ですが、あまり勉強方法には関係しないんじゃないかな?配点が少ない基本問題は確実に取って、その上で配点の高い応用問題をどこまで解けるかだから。国語だったら大問1のように分野で分かることもできるけど、数学英語はそういう分け方できないし。結局、基礎を固めてから応用に挑戦していくというのは傾斜配点があっても無くても変わらないと思います。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/28(木) ]
不安ですよね(^^) 傾斜配点というと特別な感じがしますが
県立高校入試問題は上位から底辺校まで同じ問題が出題されますので 宇女高目指す生徒さんにしてみれば ものすごく簡単な問題を含むんですね。
なので応用など難しめな問題を重視するというのが傾斜配点ですから上の先輩さんがおっしゃってるとおり、傾斜を意識せず何度も過去問をやってみるとか苦手なポイントを時間をかけて勉強するとか今までやってきた普通の勉強をするだけです。

質問に対する答えは
「難しいところが高く、簡単なところが低く」配点される。
ですね、がんばってくださーい☆
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

宇都宮女子高校の情報
名称 宇都宮女子
かな うつのみやじょし
国公私立 公立
共学・別学  女子
偏差値 68
郵便番号 320-0863
住所 栃木県 宇都宮市 操町5-19
最寄駅 1.0km 東武宇都宮駅 / 宇都宮線
1.6km 南宇都宮駅 / 宇都宮線
2.4km 鶴田駅 / 日光線
電話 028-633-2315
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved