画像
教えて!足利高校 (掲示板)
「太高」の検索結果:4件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/14(金) ]
どこの高校にしようか迷ってます!
足利高校と太田女子高校ではどちらがいいでしょうか?
国立大学に進学することと青春したいと思ってます!
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/08/04(金) ]
ボーダーラインぎりぎりで入る人が卒業時に旧帝一工に入るのは極めて稀だろうね。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/04(金) ]
太田東は専門学校も相当数いますよ。太女は学年に1人か2人かという感じです。
あとは通学時間でかなり差が付くので(電車ならいいかも。遠距離の自転車・徒歩が一番勉強できなくなります。近距離の自転車が理想的)近いほうにすると3年後にはかなりの差になっています。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/04(金) ]
浪人生いれてはいけません。
ホーランド@一般人 [ 2023/08/05(土) ]
どっちにしても大した実績ではないな。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/07(月) ]
女子は栃木群馬も地元から通える範囲志向が強いので群大が多数。男子は都会志向、就職を大企業と考えるなら群大より6大学レベル以上が無難。本人にもよります。教師なら群大宇都宮大埼玉大ですかね?地元で就職なら地元から通える大学がオススメです。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/13(日) ]
この手の質問はするだけ無駄です。書き込みしたい人間のストレス解消の場にしかなりませんよ。先生に質問して建設的な意見をもらいましょう。
...@在校生 [ 2024/01/08(月) ]
大田女子の方が良いです。
内緒@一般人 [ 2024/01/22(月) ]
太田女子く足利く太田東
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/04/16(土) ]
今年中三の受験生です。

足女と足高が合併した新足利高校で男女比や校則などなどいろんな面で変わったところ、新しく出来たことなどあれば教えて欲しいです🙇‍♀️
卒業生@一般人 [ 2022/04/17(日) ]
レベルは間違いなく下がる。
最初から上位層ないない人気がないもん同士の結婚みたいなもん。
もち@在校生 [ 2022/04/21(木) ]
進学実績は数年は良くなってまた少ししたら低迷すると思います。誤解されてる方が多いようですが、足高、足女は上位層と中・下位層の人達との成績が大きく開いているため、上位層は全国的に見ても全然頭いいですよ。なので上位層に入れるよう頑張ってください。
校則に関してなのですが、足高は校則がほぼない、というかまじで自由だった(スマホ触るのも本来禁止だが見逃してくれてたり)のですが、合併してから厳しくなった感じはします。
男女比は大体半々くらいに落ち着いてます。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/21(火) ]
足利の各中学校の最上位層は太高、太女、栃高、栃女に行くから結局今までと変わらないあるいはレベルが下がる。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/03(日) ]
太田女子には行かない。太女なら桐生行くよ。
内緒@一般人 [ 2022/07/19(火) ]
通算東大合格者数
足利150
桐生94
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/06/22(水) ]
昔の足高は偏差値70あったって本当ですか?
OB@卒業生 [ 2016/07/16(土) ]
そんなにはないでしょう。だけど、栃木高校の次くらいだったような気がする。60ちょっとかな。毎年、2人ぐらい東大にはいっていたし。40年ぐらい前だけど。
OB2@一般人 [ 2017/08/08(火) ]
久しぶりに足利の現状を見てびっくりしました。OBさんの言っているように、70はなかったと思いますが、1960年代後半では少なくとも太田や栃木とはほぼ同じ偏差値だったと記憶しています。産業の交流や人口動態が強く影響したのでしょうか?
OB@一般人 [ 2017/11/23(木) ]
小生達の頃は4〜6人くらい東大へ、週刊誌には宇都宮高校、栃木高校、足利高校の3高校が載りましたが、今は恥ずかしくて足高(足利高校)出身など言えませんね、笑われます
昭和60年代前半OB@卒業生 [ 2020/03/04(水) ]
昭和60年代前半の卒業ですが、偏差値では、宇高、栃高の次、宇都宮東の上あたりでした。足利の優秀層のほか、佐野、舘林の優秀層が越境で足高に来ていましたから、今でいうと、太高のポジションだと思います(対抗戦が始まったのも、同じようなポジションであったからです)。当時の足高では、文系上位層は東大・京大に毎年2人から4人くらい合格していましたし、理系上位層は、東大・東工大・東北、国公立の医歯学部に結構合格していました。私文系も、早稲田・慶応の現役合格も結構いました。みんな服部塾のおかげで英語を得意科目にしていた気がします。足高、太高、桐高が同レベルで競っていたました。
昭和61年@卒業生 [ 2020/03/10(火) ]
下野新聞や新教育の模試で、満点250点の時代に、宇高のA判定が235点、栃高が225点、足高が215点みたいな感じだった(足高の合否ラインは190から200くらいといわれていた)。
昭和61年卒業生は、京大に現役で3人(法2、文1)、東大(文1と3)に現浪で2人合格、東工大や千葉医・群大医にも結構合格していたから、太田や桐生よりも足利のほうが良かった印象(当時、桐高は必ず東大合格が出ていたからライバルだったが、太高よりは足高のほうが上という意識だった)。
学業成績は上と下は結構ばらつきがあって、太高との対抗戦を始めた年に61年卒業生は中心だったから、青春を謳歌していた人(当時は足女との定期交歓会もあって、結構女遊びをしていた)も結構いた。
運動部で言えば、野球部もいいピッチャーのおかげで県大会でいい線まで行っていたし、テニス部もインターハイに出ていたのではないかな。学校としてはバラエティに富んでいて面白かった。
先生方は東大・早稲田・筑波卒の人など、結構優秀な人もいたが、二日酔いで授業する音楽や体育の先生、授業中に寝ちゃう英語の先生、教科書ガイドを忍ばせて授業をする国語の先生もいたりして、教育委員会には怒られそうだけど、生徒は先生を敬愛していて、先生も生徒を大人として扱ってくれて、かなり自由にさせてくれて、自己責任のいい学校だった。
今は、両毛地区の優秀層が太田に行ってしまうし、足利が県の教育委員会から嫌われているみたい(?)だから、昔とは状況が違うけど、後輩たちは自由に頑張ってほしい。地元のOBには立派な人が多いから、同窓会が先生方と協力して、生徒が頑張れるように盛り上げてあげられるといいかも。
通りすがり@一般人 [ 2021/04/11(日) ]
昔の合格者数等の情報は↓

https://www.shindeme.com/entry/tk_tochigi
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/06/25(木) ]
昨年度の足高の大学進学状況の凋落具合は目をおおうものがあります。
県立中高一貫の台頭、太田高校への流出。

足利市全体的に停滞している雰囲気がありますよね。

進学のことを考えたら、市外脱出が懸命ですかね?
匿名@一般人 [ 2015/07/22(水) ]
地方の国立大若しくは日東駒専、頑張ってMARCHに滑り込み くらいに考えているなら足高でいいだろうけど、もっと上位の大学考えてるなら、太高や栃高行った方が絶対いい。
レベルも環境も全然違う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
足利高校の情報
名称 足利
かな あしかが
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 326-0808
住所 栃木県 足利市 本城1-1629
最寄駅 2.1km 足利駅 / 両毛線
2.5km 足利市駅 / 伊勢崎線
3.4km 野州山辺駅 / 伊勢崎線
電話 0284-41-3573
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved