画像
教えて!石橋高校 (掲示板)
「ハンドボール部」の検索結果:5件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/04(土) ]
中学校ではサッカーをやっていたのですが、高校からは違うスポーツをやってみようと、思っています。初心者が多い部活動、初心者でも普通に周りについていける部活動、あればいくつかお願いします。参考にしたいです。
内緒さん@在校生 [ 2020/01/12(日) ]
石高にサッカー以外にどんな部活があるか調べれば分かるよね?その中で自分が興味がある部を絞って聞いたら?野球を高校から始める?剣道、柔道、普通にやれる?バスケ、素人が通用する?自分で分かることは自分でまず判断しようよ。
ちょっと質問が人任せすぎると思うよ。
内緒さん@中学生 [ 2020/01/13(月) ]
アドバイスありがとうございます。興味のある部活を絞るようにアドバイス頂きましたので、絞ってみました。自分はハンドボール部とバトミントン部に興味があります。その部活に、初心者は多いですか?また、もし初心者が入部したとして、通用しますか?
詳しい方、教えて下さればうれしいです。
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/15(水) ]
ハンドもバドも初心者は普通にいたので問題ないと思います。ハンドに関してはほぼ初心者です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/11/30(水) ]
石橋と栃女、特色どちらを受けようか本気で迷っているのですが……二択でどちらか選んだ方っていらっしゃいますか?
また石橋高校って女子の方が男子よりも多くとるって本当ですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/01(木) ]
多くとるのか、女子の方が優秀だった結果
なのかは分かりません。

微妙な位置にいるのならば、栃女をお勧め
します。

内緒さん@中学生 [ 2016/12/01(木) ]
返答ありがとうございます。

あの……すみません
栃女を薦めて下さる理由ってありますか?

内緒さん@卒業生 [ 2016/12/02(金) ]
最初の回答者さんとは別人ですが。栃女か石高かを選ぶ材料として部活動や行事があります。栃女にはサッカー部やソフトボール部、ハンドボール部、オーケストラ部、華道部、新聞部軽音楽部があります。
栃女に無くて石高にある部活動だと弓道部、バドミントン部、柔道部、ダンス部、箏曲部、写真部などがあります。

行事については大きく変わりはありませんが、マラソンに関しては栃女の方がだいぶきつそうです。走る距離は2倍、しかも山の中を走るようなので。

最後に付け加えるとしたら、これは勝手なイメージですが、別学の方がキャラが濃くなりそうな気がします。共学の石高だと男子の存在により中和されている感じもしますので。奇才という言葉にピンとくるなら栃女の方がよいかも。
(この場に栃女関係者がいらしたらぜひ加筆修正お願い致します)
内緒さん@一般人 [ 2016/12/02(金) ]
ちなみに内申点はどの程度ありますか?
又、何か実績はありますか?
内緒さん@中学生 [ 2016/12/03(土) ]
ありがとうございます

内申点は4.7,4.8くらいです
生徒会を2年務めました
在校生@保護者 [ 2016/12/04(日) ]
石高.栃女共に特色のハードルは高いので一般も含めた二択ですね。石高過去の推薦合格者は女子が多いとおもいます。真面目さで、女子が例年優位と分析します。一般は受験者.合格者共に男子≫。(去年は例外)
朝夕の電車や駅でみかけますが、どちらも真面目な子達で進学等勉強面は≒。宇都宮線沿線の方なら通学便の良さで石高≫。両毛線を使う子達は、朝が早いです。悪天候での駅からの通学路は石高≫。部活は卒業生の記載通り。制服は私の好みで栃女≫。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/05(月) ]
3年間の内申合計が限りなく135に
近い必要があります。
これは、恐らくですが最低でも132
位は必要かと思います。
女子の方が内申が良い傾向にあるのかも
しれませんね。
内緒さん@中学生 [ 2016/12/06(火) ]
たくさんの回答ありがとうございます

すみません。評定が4.74.8くらいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
もうすぐ3年生@中学生 [ 2013/12/25(水) ]
石橋高校で強い部活動や功績を残している部活動って何ですか?
石橋高校のそういった話はあまり耳にしないので、興味があります。
志望校選択の1つとして知っておきたいのでよろしくお願いします。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
部活動は熟知@在校生 [ 2013/12/26(木) ]
上記にあげられているハンドボール・剣道・放送・吹奏楽はここ最近では特に実績を残しています。
でも正直、吹奏楽・放送は、運動部に比べれば、県予選を突破するのはかなり容易です。
吹奏楽は約1/4、放送は約1/5の割合で県代表となれます。
2つとも学校では『連続関東(全国)出場』などと持ち上げられているようですが、内部事情を知っている私としては、剣道・ハンドボールのほうが評価されるべきだと思います。
内緒@保護者 [ 2013/12/27(金) ]
運動部は、中学生の時に強かった生徒が何人か入ると、良い結果を出したりしてます。
野球部は結果はそこそこですが、部活を頑張ってますよ。
ちなみに、女子で運動部は少ないです。結果より続ける事が大切かと思ってます。
内緒@一般人 [ 2013/12/28(土) ]
ハンド部は中学では5校しかありません。
このうち有力選手は国学院へ。
他は作新、小山西、石橋高へ。
この4校のうち3位以内なら関東へ行けます。
なので、ほぼ関東に行けます。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/29(日) ]
他校の者ですが、余計な話しになるかもしれないがお許し下さい。
高校の部活動で、底辺層の広い部活動は関東大会より上は当然激戦になります。
石橋高校は、その関東・全国を目指す県大会の少し手前成績の部活動が多い印象です。
自分の指導する部活動の大会でも、部員同士和気あいあいで楽しむ様子は良く分かります。
大学進学が前提にあればこうなるのは当然なんでしょう。
それをどう受け取るか?
それは人それぞれでしょうけど、
今は合格偏差値が急落してしまった感じの中央女子高などは、依然として全国レベルの部活動が幾つか存在しています。

このサイトでは、どうしても学業編重での学校評価が強い印象ですが、部活動を通じての人間育成も良いものはあります。
受験生は、それぞれの価値観で高校選択をされるでしょうから、石橋高校だと部活動は?
と回答に窮するのも少し物足りないのは否めないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/09(木) ]
サッカーや野球は功績こそ無いがけっこう頑張っている印象。強豪相手に健闘することもある。少なくとも寄せ集めでいい加減に活動している名前だけの部では無いはず。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/11(土) ]
前出の方がおっしゃる通りだと思います。
部活動の練習に使える時間の少ないにもかかわらず全体的に健闘しているのは確か!
中学時代から実績を残した生徒が高校時代に実力をもう少し伸ばせると・・・厳しいですがメジャーな部活動でも注目される事があって欲しい!
石橋高校の生徒の今後に期待したいですね。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/13(月) ]
トレーニング理論、練習メニュー、栄養学はどんどん発展している。伝統的な練習メニューが実は意味がなかったということもよくある。常に最新の知見を採り入れて練習の質を最大限に高めていってほしいと思う。
内緒さん@在校生 [ 2014/01/29(水) ]
ハンド部の場合ですが
最近、中学からの経験者が
作新に動かなくなってきています
また、県選抜の有力選手の殆どが
國學院や小西に行きますが、割と勉強が
得意な選手は石高に入ったりしています

かつて石高生メインで国体に出た時に
優勝したりするなど、伝統ある部活です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/11/17(日) ]
こんにちは!
来年石橋を受験しようと考えているものです。

部活/学校生活について質問があります。
1. 初心者でも入れる部活はありますか?
2.中学の時に運動全くしてなかったら運動部に入るのはやっぱキツイですかね...?
3. 文化祭は何をやるんですか?
4. 勉強は毎日予習復習しないと大変ですか?
5. 石橋高校の好きなとこ教えてください!

どれか一つでも答えていただけたら幸いです。忙しいかと思いますが、よろしくお願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2013/11/18(月) ]
1 大体どこの部活も初心者OKだと思う。

2 バスケとか水泳とかはきついかもしれない。今の内から勉強の合間にジョギングや体幹トレーニングをしておくと新しくスポーツを始めても飲み込みが早くなるかもしれない。一日10~20分くらいでも良いから。適度な運動は血行が良くなって頭もスッキリするよ。

3 普通の中学でやるのと大きくは変わらないと思う。テーマ研究・調査、喫茶・出店、フリマやお化け屋敷など。部活や同好会でイベントやステージ発表なんかもあったり。あとはライブとかもまだやってるかな。一度中止になりかけたんだが。

4 最低でも数学英語は平日の予習復習をオススメする。理系志望だった私は数英は毎日、理科は土日に一週間分を復習、国社は試験や模試前にやっていた。もちろん全教科するに越したことはないのだが。

5 石高で出来た友人たちかな。大学の友人も大切だが、高校時代の友人は地元ネタで盛り上がれて楽しい。特有の安心感みたいなのがある。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/14(土) ]
1 大体どの部活も初心者OKです。
まぁ、強いて言うなら、陸上部
は顧問の先生が元五輪選手で
「初心者を教えるのが得意」と
仰っていたのでオススメです。
ハンドボール部は中学校で5校
しか無かったので、部員の殆ど
は初心者です。ただ、年間の
休みの日数が校内でおそらく
一番少ないので、体力に自信が
無い人にはお勧めは出来ません

2 運動部に入りたいのであれば
入試終了の翌日からジョギング
などして体力をつけておくといいかと

3 学年ごとに大まかにはやることが
決まっています。参考として、
出店を出せるのは3年生からです。
1年生はクラスごとにテーマを決め、
それに沿って研究して、発表します。

4 古典、コミュニケーション英語
英語表現は予習が宿題のような
感じなので必ずやりましょう。
復習も必ずやってください。
数学も予習、復習両方するのが
ベストではありますが、時間が
無いのであれば、復習だけでも
やってください。

5 行事の時に、内輪で凄く
盛り上がれるので好きです。
本当に熱いですよ、文化祭
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/24(火) ]
1. 初心者でも入れる部活はありますか?
たぶんどの部にも初心者はいると思うし、やってけるかどうかはその人次第だと思います。
2.中学の時に運動全くしてなかったら運動部に入るのは やっぱキツイですかね...?
私は運動部ではなかったのでなんとも言えませんが、高校から運動部にした子も何人かいたと思います。
3. 文化祭は何をやるんですか?
1年生はテーマ研究、2年生が学級展示、3年生が売店とかだったと思います。他に部活ごとにお店出したりライブしたりしてましたね。
4. 勉強は毎日予習復習しないと大変ですか?
そうですね。毎日やらないとテスト前につらくなります。私はもうついていけてませんでしたが(笑)でも毎日こつこつやってる人たちはみんな選抜クラスに入ってたと思いますよ!
5. 石橋高校の好きなとこ教えてください!
集まってる生徒の人間性でしょうか。最低限の常識はわきまえてるし、周りに気を使えるひとが多いので、居心地の良い友達が絶対見つかると思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
14歳の中学生@一般人 [ 2013/06/06(木) ]
来年石高に入りたいと思ってる者です。
今の石高のバスケ部とハンドボール部はどんな感じですか?
ん@卒業生 [ 2013/06/06(木) ]

バスケ部は、練習熱心で毎日楽しそうにしている印象が強く大会前には朝練もしていました。
ハンドは、外部コーチの指導の元、週7で毎日練習しているようです。関東大会もでたようです!今年!どちらもステキですよ!
14歳の高校生@中学生 [ 2013/06/07(金) ]
回答ありがとうございます!
ちなみにぼくは今野球部に入っているのですが、長距離などの体力にあまり自信がないのです。
バスケ部やハンド部は体力がないと練習についていけないですか?
青年戦士@在校生 [ 2013/06/20(木) ]
体力が無いなら鍛えれば良いのでは無いでしょうか。
昔の日本は「徴兵制」で体力がある人もない人も国民は一定の水準に達するまで全員が徹底的に鍛え上げられたわけですから、鍛えて人並みになれないことはまずないと思います。
持久力でしたら、毎日、腹筋100回(上体起こし)とちょっときつめのランニング30分程度をやるといいと思います。

しかし人並みの体力になることと活躍できるようになることは違いますよね。
活躍できるかできないかは「誰にもわからない」ことですから、絶対僕は活躍できるようになるんだととにかく「信じて」日々を送ることが一番大切だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
石橋高校の情報
名称 石橋
かな いしばし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 329-0511
住所 栃木県 下野市 石橋845
最寄駅 0.9km 石橋駅 / 東北線
3.4km 国谷駅 / 宇都宮線
4.0km おもちゃのまち駅 / 宇都宮線
電話 0285-53-2517
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved