教えて!前橋女子高校 (掲示板)
「ランク」の検索結果:21件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/26(月) ]
前女って模試では前高に並ぶくらいなのに進学実績が良くないのは何故ですか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/09/29(木) ]
実績は悪くないでしょう。人間の心理として身近なもの、地元のものなど低く思ったり、話を出してしまいます。池の中の蛙の存在かな。

過去に聴講生として、6大学の中の1校で学生と一緒に授業を受けたことあります。その際、居眠り、
遅刻、途中からの退席などもうびっくりしました。
教授のほうも、黙認、また教室から追い出すこと、
いろいろでした。名ばかりの大学を選ぶのではなく、真に勉強したいことを選んだ方が良いと感じました。

実績は地方の公立として、悪くないと思います。

内緒さん@一般人 [ 2022/09/29(木) ]
訂正 池→井戸
内緒@一般人 [ 2022/09/29(木) ]
井の中の蛙でしょ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/01(土) ]
たしかに田舎ですが、東京都心に1〜2時間でアクセス容易な首都圏に位置しているため、必要ならいつでも行って情報収集等が可能です。家賃や生活費の高い都市部に居住して、授業料の高い私立大学に行きながら遊ぶためのバイトばかりになる生活が自分のためになるのか、心配です。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
成績足りるなら東大行けばいい。

東大なら新幹線で通学できる。
高崎寄りか路線に住んでいたら楽。

授業料免除は親の給与だけに依存してるので
年収400万以下なら無料で行ける。
学力基準は無いに等しい。

更に節約するとして、
オンライン講座も減ってるから通学する
必要が増えてるだろうけど。
通学回数少ないなら普通の通学定期を
購入して使うとき新幹線乗車券を買うと
月14日以内なら安くなります。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/08(火) ]
都内の国公立大に行ければ最も良いです。生活費はかかりますが学費が安いですし、学生一人当たりの教員の数が多いです。都内私立は遊びがメインです。4月には溢れんばかりの教室も6月に入ると激減します。みんな遊びがバイトに精をだしています。都内の国公立大が無理なら地元の国立がいいですね。勉強研究する環境が整ってます。たまに遊びに行くなら、湘南新宿ラインで安く行けます。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/14(月) ]
とりわけ高高前高等において顕著なそういう古臭い考え(地元軽視)の押し付けが群馬からの有能人材流出を加速化させ、群馬をダメにしてしまったのだよ。
大学卒業後群馬に帰ってくるなら兎も角、大半はそのまま帰ってこない、即ち群馬に何ら貢献、還元しないからね。
そういった意味では前女や高女の親御さんのように地元に置いておきたいという考えはある意味、群馬からの有能人材流出を防ぐ貴重な防波堤になっていると言えるのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
旅経つ鳥は留めて置けないんです。
小鳥から鳥になる時期です。

多くの通学時間的には1番.群大>2番.東大
な場所なのは間違いないです。
他の国立だと埼玉と東京医科歯科以外の
通学は厳しいかもしれません。

京都近辺だと東大京大が親不孝、同志社が
あたりが丁度いい(地元で働ける)という
のも判ります。

でも子供がやりたいことをやらせるのも
親の選択。寂しいけど現実です。
見守りましょう。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/09(日) ]
前女志望の中2です。前期で前女に合格するにはこの内申だと厳しいですか…?

・評定4.7
・生徒会(会長)
・英検3級
・漢検準2級
・部活動部長(関東大会出場経験あり)
・学校行事の実行委員などの活動

まだ総合問題や過去問などは全く手をつけていないのでなんとも言えないと思いますが前期合格された方の内申も教えていただけると幸いです。
前女が第1志望ですが、ワンランク下げて桐高も考えています。ちなみに現時点での偏差値は64です。実力テストでは390〜410くらい取っています。どうかご回答よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
満足しないでもっと上を目指すことをオススメします。運動でウリがあるなら桐高ではなく、高女とかどうですか?
内緒さん@保護者 [ 2022/01/12(水) ]
中学2年なら余裕で時間はあると思います。偏差値も勉強の仕方でプラスアルファは望めると思います。
前期試験の詳細は不明ですが、今の一年生から試験を一本化にし、おそらく埼玉方式の内申重視の選抜方式と試験の重視の二段階選抜試験になるのではと思ってます。
質問者さんの詳細状況は分かりませんが前女の前期試験の合格者の評定は相当高く、また合格者はプラス一芸がないと難しいと思います。
ただ正直全員がそうかと言うと?なのでオール5や個人競技や個人の課外活動に顕著の成績が無くても合格者もいますので合格基準は不明瞭と思います。総合問題の得点もどれくらいの平均点なのかも詳細に分かりません。
前期は合格当然の生徒が残念なこともあるので、今は実力テストや定期試験を含め学力の向上を上げることを個人的にはすすめます。
内緒さん@保護者 [ 2022/01/14(金) ]
前期は今までの掲示板や塾、学校の進路指導で最終的な合格可能性の判断基準は難しいと言われているはずです。
内申が高いのは前提ですが、後はその年度の学校の考え一つと思います。9科目一年から43〜45は当たり前でプラスアルファの何かがないと合格は難しいと思います。

学校側が語学に力を入れたいなら英語重視だし、部活動の一部強化なら特定の部活動経験者、課外活動に重きを置いた場合生徒会など等。
群馬といえ、前女には東京の難関私学のトップクラスと肩を並べる生徒もいますので総合問題も簡単に得点できる生徒もいます。
明確な判断がないので、あくまで運試しと思った方が良いと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/16(日) ]
丁寧な回答ありがとうございます。受験までの残りの時間、前女に届く偏差値まであげられるように頑張りたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/17(金) ]
中学3年の女子です。塾に行ってなく、模試を受けたことがないのですが、12月の学校での実力テストでは430点ぐらいです。今からでもたくさん勉強すれば後期試験で合格することはできるのでしょうか?内申点は、一年が平均3.9、二年が平均4.6、三年はまだ分かりませんが4.1ぐらいだと思います。資格は英検三級のみです。部活は二年の途中で辞めてしまったのですが、一年は市大会優勝、県大会準優勝、二年は市大会準優勝、県大会出場です。個人競技ではないです。あとは、体力優力証、校内マラソン大会5位ぐらいです。樹徳高校も併願で受けるのですが、どのランクに入れそうですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
中学校によって学力レベルが違うので、
校内テストはあてになりません。
校外模試を受けてみて、偏差値67以上なら
合格の可能性はあるでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/20(月) ]
校内テストではなくて、業者が作った他の学校もやっているテストです。
内緒さん@中学生 [ 2021/12/20(月) ]
実力テストは430点以上が県トップ校の目安と言われているので合格する可能性は充分にあると思います。
内緒さん@保護者 [ 2021/12/21(火) ]
学校の担任に今までの先輩方の状況を確認することが必要と思います。
一般的に前橋市内の生徒なら大半の塾で受験する群馬統一テストを中学3年から受験します。同じ学校の生徒間での立ち位置を確認するためです。
校内の実力テストも業者作成なので学校側の進路指導の参考資料として使われてます。おそらく430〜420点がトップ校の合格圏と言われるはずです。まずは学校の担任に再確認し過去の校内状況を確認した方が良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/22(水) ]
模試受けた方がいいです。
私立の順位が出るものでも可。
塾など行ってなくて、学力見誤って落ちちゃう人いましたよ。
内緒さん@保護者 [ 2021/12/23(木) ]
中学でもレベル差があります。中には市内外の遠隔地でトップクラスの生徒もいますが、前橋市内でも残念ながら学校の実力差はあります。
前女数人の合格者しかでない学校や20人前後合格者を出す学校もあります。
この時期模試も終了し受験出来る模試も残り僅かと思います。おそらく一月のみ...
私立高の合格振分けや過去の前女に進学した先輩方の成績を中学校に確認した方がいいと思います。
統一テストも確か一月最後に受験出来ると思うので、自宅受験でも実力の確認をしてみるのも一つの考えですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/24(金) ]
たくさん回答して下さりありがとうございます!模試を受けてみようと思います。
内緒さん@保護者 [ 2021/12/24(金) ]
頑張って。これから体調には十分注意して。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/11/19(木) ]
前女志望をしている中学三年です。
学校トップの学力を持っているわけでもなく、内申点も4.2くらいです。先生や両親には残り約3ヶ月死ぬ気で勉強をやればいけると言われているのですが、前期、後期合格確率はありますか?やはり厳しいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/11/19(木) ]
実力テストはどれくらいとれてますか?
内緒さん@中学生 [ 2020/11/19(木) ]
300点です。前回の実力テストは志望校の合否パーセントで出るもので、約10%でした。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/20(金) ]
正直難しいです。
ワンランク落としても、難しいですよ。
偏差値的に50半ばくらいですか?
今の偏差値にプラス3くらい上を目標にするくらいが限度ではないかな?
内緒さん@中学生 [ 2020/11/20(金) ]
親身に答えてくださってありがとうございました。
ギリギリまで粘りたいので、2学期最後の実力テストの結果で最終決断をしようと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/27(金) ]
あなたのことを何も知らない私からは、数字以上のことは申し上げにくいのですが。

ただ、普段からあなたを見ているであろう先生やご両親が「3か月死ぬ気でやればいける」と仰るのであれば、そこまで言わせるだけのポテンシャルがあなたにはあるのではないですか?

合格可能性が10%って、裏を返せば今のあなたと同じぐらい成績の人たちの中から合格する人も結構いるってことです。10%って別にそこまで小さい数字じゃありませんし、そう思うとここで挫けるのは悔しくありませんか?

あせって二学期中に決断しなくても、後期の出願まで粘っていいと私は思いますよ。あえて言いますが「たかが高校受験」です。挑戦したって、諦めたって、死にはしません。もうここを見ていないかもしれませんが、応援してます。
内緒@一般人 [ 2020/11/27(金) ]
たかが高校受験、されど高校受験。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/28(土) ]
詳細な状況は分かりませんのでなんとも言えません。実力テストが300点という事ですが、たまたま300点なのか常時300点なのか....
前女レベルのトップ校では少なくとも80%の正答率がないと受験は難しいと思います。統一テストも平均偏差値67.実力テストも400〜420はクリアーしないと合格圏には入りません。当然クリアできなくても当日試験ができれば合格できますが、偏差値はある意味裏ギリません。
ただこの目標に向かって努力をすることは重要なのでまだ受験日まで日数があります。最後の最後まで頑張ってください。コロナ禍で大変だけど頑張って。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/13(日) ]
300ぐらいだったら前橋東南で普通に受かるレベル。
内緒@一般人 [ 2020/12/22(火) ]
前東、前南の中間層ではFラン大しか受からない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
shio@中学生 [ 2020/10/22(木) ]
はじめまして。前女を志望している中学三年生です。
学校の実力テスト(業者から送付され、業者の方に採点していただくもの)で、志望校判定が出たのですが、偏差値が66で、合格可能性が50%でした。偏差値が66で前女はやはり厳しいのでしょうか?50%という数値が、すごくショックで、ランクを落とそうか迷ってます…
(ちなみに前回は偏差値67で、合格可能性は60%でした。)
大変読みづらく恐縮なのですが、どなたかご回答いただけると幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/22(木) ]
前橋市内に在住ですか?子供たちが中学3年の際、年間7回の実力テストを校内で受けていました。偏差値や合格可能性は出ません。おそらく先生の手元資料には偏差値等の資料はあったかもしれませんが開示されませんでした。各教科の校内順位と5科目の総合順位のみです。三者面談の際には前高、前女は420点を目指すように言われました。当然常時クリアーできなくても受験し合格した生徒もいます。あくまで当日の得点と内申で合否が決まります。
質問者さんは統一テストは受験していないのでしょうか?自分の子供たちは校内実力テストと統一テストの得点は毎回、プラスマイナス10点くらいで推移してました。相関性はかなりあるのかなと思います。
私見ですが、統一テストで67〜69を常時とれればかなりの高確率で前女は合格になるような気がします。当然平均偏差値70の生徒はまず不合格になる可能性は無いと思います。
文面の内容だけでは分かりかねますが、まずは全力を尽くすしかありません。諦めたらそこで終わりになります。
コロナ禍で大変だけどガンバ。
shio@質問した人 [ 2020/10/22(木) ]
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。私は現在伊勢崎市在住で、塾に通っておらず、統一テストは受験したことがありません。ですが、次回の統一テストを受ける予定ですので、回答者様に示していただいた偏差値目指して頑張ろうと思います。
回答者様も、どうか健康に気をつけてお過ごしください。本当にありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/22(木) ]
まずは420点を目指しましょう。社会や理科はこれからも得点は伸ばせます。とにかく苦手部分を見極めパズルのように埋めていくしかありません。主要3科目も毎日繰り返し問題集をやる事です。公立後期の試験問題も早いうちに数年分解いてみて、今出来ない問題があっても繰り返し類似問題を解けば必ず解けるようになります。分からない問題は学校の先生に確認して必ず習得しましょう。
諦めたら終わりです。最終来年の2月に前女を受験するのかそれ以外の高校を受験するのか決めればいいと思います。
とにかく体調に注意してガンバ。


↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/03/02(月) ]
ベネッセ模試で全国偏差値70
取れる子は前女内部では何番ですか。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
中学時代のベネッセ偏差値ということならば、統一の偏差値より少し低くでますので。前女では真ん中より上ではないですか。
育成役員@一般人 [ 2020/03/07(土) ]
W大に行っている元前女生の高3生7月の進研模試で、国英歴文系の全国偏差値75、校内偏差値64.5、校内164人中12番でした。進研模試偏差値70ですと、30番から50番の間でしょうね。
内緒さん@保護者 [ 2020/03/07(土) ]
筑波あたりは入れますか。
ベネッセ70で。
育成役員@一般人 [ 2020/03/07(土) ]
あくまで、文系学部の話として、ベネッセで5教科が平均的に偏差値70ですと、筑波大学は厳しくなります。何故かというと、筑波の文系学科は、国立大学なのでセンター試験は5教科必要ですが、二次試験は2〜3教科のみで、配点比率も二次試験が60%以上の配分です。故に筑波大学(文系)を目指すなら早慶を目指すような3科目重視で、センターの理数系では5割取れれば十分、という科目配分比率が必要だと思います、あくまで個人の意見です(上のW生は「センターの理数は30%で良い、その代わり英語は95%、国社90%で筑波は狙える、二次で取り返せる」と、結局受けなかったですが)その点のご理解をお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
ベネッセ平均70なら上位30から50でしょう。ベネッセだけで受験をしたあなたは大変親孝行です!
内緒さん@保護者 [ 2020/03/14(土) ]
上位30から50なら筑波大入れますね。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/15(日) ]
上位50じゃ筑波は無理。
内緒さん@保護者 [ 2020/03/15(日) ]
今年は旧帝に15人合格ですね。
国医は分かりませんが。
筑波はすぐ下のランクかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/11/30(土) ]
入学直前に偏差値70超だった子は何人位
いるでしょうか。
難関大学入るには、このレベルでないと
難しいでしょうか。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
匿名@一般人 [ 2019/12/03(火) ]
前女でも真ん中より上でないと群大は入れない。
でも東西南北でも群大に入る子はいる。
そういうことは、高校偏差値62から68あたりが
群大合格ラインかな。
全国的には国公立合格ラインは上位20%だけど、
これは群大より下の健康科学大や前工大の
合格ライン。
群馬の高校生のうち、国立大合格は8%、公立大は
4%、併せて12%、
それに早慶上智東理私医マーチ成成明学独國武芝浦東女日女あたりの実際の入学者、合格者ではないよ、
を加えると計20%になるから、高校偏差値58あれば、最底辺公立大は入れる計算になるけど、
この計算、間違っていたら教えてください、
内緒さん@一般人 [ 2019/12/03(火) ]
↑いいせん行ってると思う。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/03(火) ]
群大と下位マーチと同レベルという意見がありますが、これはデータを見ると考えにくいです。

河合塾のデータから群大は、
理工 センター63%, 二次ランク47.5
医学-保健 センター68%, 二次ランク無し
社会情報 センター70%, 二次ランク52.5

MARCHで比較的緩いレベルは学習院か法政あたりですが、
文系 個別試験60.0 センター利用76%(法政C式、5教科6〜7科目、最低値)
理系 個別試験55.0 センター利用75%(法政C式、5教科6〜7科目、最低値)

大体、こんな感じです。学科によってはもっと低いところもありますが、そうなると下位というより下限になってしまいます。

もちろん、私立と国公立の母集団は違いますし、センター利用はワンランク上のレベルですが、それでもMARCHには基本的に届きません。

筑波・横国・千葉が第一志望で、後期群大という層ならMARCHも相応レベルだと思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/03(火) ]
じゃあ成城成蹊レベルはどうかというと、文系はやはり及ばず、理系なら互角かといったところ。
で、日大だと文系は成蹊と大差なく、理系なら群大理工と同じか、群大の方がやや上かなという印象です。
以上が河合塾と東進と、参考程度に駿台全国模試偏差値を見た感じです。

センター利用ですが、例えば科目を5教科7科目900点満点かは3教科3〜4科目600点満点(選択科目あり)に換算しても、出来不出来の差がある程度あったとして得点率は5〜6%、10%は変わらないと考えられます。

私も正直、群大ってなんとなくMARCHと同等だと思っていた節があるのですが、まあ数字を否定してもしょうがないですもんね……
偏差値60ほどの、群大10〜20人、国公立40〜60人合格している高校の進学実績を見ると、やはり日大や東洋大、文教大あたりからまとまった数字が出ています。MARCHや成成独国クラスは厳しい数字に見えます。
内緒さん@保護者 [ 2019/12/03(火) ]
群馬では、私大は国立大の併願先又は滑り止めと
いう位置付けになっていると思う。
前高や高高の進学状況みれば分かる。
筑波、横国、千葉あたりを落ちた子がマーチ。
群大、高経に入れるが、5教科7科目だと厳しい
子がマーチを受けていないか?
やはりマーチは地方国立大と同等だよ。
少なくとも、新潟大、埼玉大あたりとは同等のはず。
まあ、マーチでも明治と法政では違うけど。
内緒さん@保護者 [ 2019/12/04(水) ]
マーチは関係ないですな。
質問者さんの質問にきちんと答えるべきですな。
最初に回答された方がおっしゃるとおり
偏差値70以上は70人位か、もっと少ないでしょうな。
難関大学を筑波あたりだとすれば、
まあ学年70番あたりなら大丈夫でしょうな。
旧帝一工国医早慶となると、30から40番あたり
でしょうな。
このあたりだと高校偏差値72は必要でしょうな。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/05(木) ]
まず東京一工国医と他旧帝早慶を分けようなw
内緒さん@一般人 [ 2019/12/10(火) ]
女の人生損得は8割方容姿で決まります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/07/12(金) ]
今年は高崎、桐生、伊勢崎、太田、渋川から
何人位合格しましたか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/07/18(木) ]
こだわってますね。
我が前橋は地元だから多い。
前橋以外からも広範囲だからトップは来る。
前橋以外で、偏差値あっても色々な問題ありで、諦める、諦めない、ではなく、最初から頭においてない生徒いる。
人数を知りたい親御さんは余りいないと思いますよ。知りたいのは塾関係者の方くらいじゃないんかな。
と思いますよ。
質問した人@一般人 [ 2019/07/18(木) ]
前橋以外で中学ではトップではない子が、
前女に入れるのかどうか調べるために
質問しています。
同じ思いの親御さんはいると思います。
質問した人@一般人 [ 2019/07/18(木) ]
距離的に通えるかどうかという問題は
ここでは考えないことにします。
学力のみで考えたい。
よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/18(木) ]
前女が本人の希望じゃね。
100人中3、4番じゃそうでもないけどね。
その生徒の偏差値知らないから、3者面談で無理だと言われるか、何とも..。
入試の点数低くても受かってるからねえ。
内緒@一般人 [ 2019/07/18(木) ]
学校で何番というのはあてにならないと思います。
レベルが高い年、低い年がありますし、
学年の人数も同じではありません。

それでも気になるなら、その学校から
毎年どれぐらいの人数が合格するのか、
その学校の先生に確認してみては?

全員が受けるわけではありませんが、
統一模試などで判断するほうがいいと思います、

全県1区なので、地域は気にしなくても良いでしょう。
通いやすいというのは1つの判断基準ですね。
もちろん、レベルの高いところを目指すというのもね。
育成役員@一般人 [ 2019/07/18(木) ]
質問者の意図が解りましたので、私が知りうる範囲でお答えします。
上で沢山の方がお答えなさっていますように、群馬県は「平成19年度県立学校入学者選抜から学区が全県一区」に成っています。よって群馬県にお住まいでしたら、選抜試験の成績(内申書も含め)により、合格不合格が確定します。質問者様が何処の市町村でも関係ありません。
もう一点、質問者様の投稿から推察しますと、前橋市内の中学と、他地域の中学の学力差の心配があり、他地域ではどの程度の学力(校内でどの程度の順番)を取っていれば前女志望して良いのか?との質問だと思います。 これは、群馬県のほぼ全部の公立中学で実施されている「統一模試」で判断します。 生徒、ご父兄には得点、順位しか伝えられませんが(数年前の娘の時の事ですので現在中学で偏差値公表していたらごめんなさい)、学校側には、その模試偏差値が来ていると言われています。よって、三者面談などで先生から前女を進められて来れば、充分狙えます。 また、「思ったより難しいことが分かれば、前女は諦めて、別の高校を考えてみます。」と、仰ってますが、その判断はまだ早すぎますね、2学期最終の三者面談、そして私立高校の入試ランク(前橋育英高校ならS選抜取れれば十分)で決めましょう。 まだ、これから夏休みです。前女合格という目標を維持して、モチベーションを高め、頑張るようにお伝えください。
質問した人@一般人 [ 2019/07/18(木) ]
皆様、大変ありがとうございました。
校内順位や市毎の合格者数にこだわった私が愚かでした。何となく、前橋以外は不利だと思い込んでいましたが、私の思い過ごしだったようです。
模試の結果で判断してみます。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/18(木) ]
ちょっと気になったので書きますね。
うちの子は、偏差値60ぐらいだったので、
少し頑張って、地元の進学高に行くと思っていました。

3年の9月に前女のオープンスクールで、
感じるものがあったらしく、それから
親が心配するほど猛勉強
(といっても、休日10時間ぐらいかな。大学入試経験者なら普通)
始めて、最初は全然結果もでませんでしたが、
12月末ぐらいに、やっと合格圏内に入ってきました。

なかなか成績上がらなくて、本人辛かったと思うんですけど、
本人に聞いたところ、「12月に上がらなくても、諦めなかった。
諦めずにチャレンジすると決めていた」と言ってました。

本当に頑張ったことがある人ならわかると思うんですけど、
それに向けて、いかにチャレンジが出来るか?必死に頑張れるか?
が本質です。ホントに欲しい人材は、それが出来る人です。

自分の限界は自分が決める。それに気がつけるようにしてあげてください。
決してムリに、ではなく。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/06/20(木) ]
旧帝大以上の大学というのは、
国医、早慶、私医も含めますよね。
前女は群大等の国医に15人だったかな、
早慶に14人、私医は7人くらい?
それに旧帝が9人だから全部で45人くらい
ですよね。
前女から旧帝レベルに入れる子は
50人近くいるかも。
こういう見方で正しいですか。
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
名無し@一般人 [ 2019/07/07(日) ]
う~ん、
そうもしれない 人それぞれ考え違うから。
根本を良く知らないとですね。
内緒さ@一般人 [ 2019/07/07(日) ]
良く知らないんだよ。
そう言う時は詳しい人、コメントしてほしいね。
興味あるね。
名無し@一般人 [ 2019/07/07(日) ]
推薦狙いがだったですね、が、なんですね、か、かと読み違いしました。全体から目を通して、そうは思えません。
ただ推薦は狙っても、成績次第だからねえ、成績悪ければ狙っても対象外だしね。
名無し@一般人 [ 2019/07/07(日) ]
推薦で行ければ羨ましいと思う人と、その3こ、4こ前の人ですか、その人は推薦より受験派に見受けられますが。
名無し@関係者 [ 2019/07/07(日) ]
その、3こ4こ前の人に、その人は受験派だから、推薦もいいかなと思っている人が、推薦で入る子を見下してるとの意味に早とちりした者です。全然意味が違いました。推薦狙いが、が、推薦下してるのかでしたね。それはどうみても違うでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2019/07/07(日) ]
おもしろい掲示板ですね。なにがなんだか分からない 漫才してません。
名無し@一般人 [ 2019/07/08(月) ]
推薦より、受験のほうが、すごいと思うよ。やつパ、どうでもいいから入りたい。もいいけど、入れりゃいつしよ。もあるね。けど。、受験が1番かつこいいし、自慢できると思うな。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/22(木) ]
「推薦は逃げ。一般入試で正々堂々」ではないと思う。入試体系が違えども合格は合格。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/06/04(火) ]
県立女子大や県民健康科学大の合格者が
毎年数名なのは、なぜですか。
地元の公立大なのに少なすぎます。
前女生が親元から通える距離にあるのに、
いや出身中学の校区内かもしれないのに、
なぜこんなに少ないの?
内緒さん@保護者 [ 2019/06/05(水) ]
埼玉、千葉、茨城、神奈川の県立大学も
県トップ高校からの入学は若干名です。
神奈川の県立大学の場合、横須賀にあるのに、
横須賀高校から行く子がいないようです。

内緒さん@一般人 [ 2019/06/06(木) ]
前女の層には学びたいことがマッチしてないとか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/06(木) ]
前女から看護師になる子いるの?
内緒@一般人 [ 2019/06/07(金) ]
いるかもしれないけど(群大医保もいるだろうし)
近いからという理由だけで
自分の将来を決めるのは極少数
ということなのでは?

近さも一つの要素にはなるかもしれませんが
マッチした人がその人数ということでしょうね。
埼玉の秀@一般人 [ 2019/06/25(火) ]
看護師は、どこもいるよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/27(木) ]
県立女子大は、創立当初は県内出身者が多かったらしいですね。でも、だんだん県外出身者が
増えてきて、県立なのに県外の学生が多いのはけしけらんという話があったとか、なかったとか…
県立とはいえ、国公立大学のひとつとして、広く学生を公募している学校です。一方で文学部メインですから、通いやすくても志望しない県内の生徒も多いでしょう。
女の子は家から通ってほしいという時代でもなくなってますからね。
前女の生徒さんには選択肢の一つとして近くにこんな大学があると見てもらえれば、十分です。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/28(金) ]
高経大も県外出身者の方が多い。
内緒@卒業生 [ 2019/09/29(日) ]
回答します。県立女子大については、群馬大学教育学部に進む方が多いため。教員志望でしたら尚更です。また、健康科学大学については、看護学部いくのでしたら群大医学部看護学科がありますし、放射線学部は、その専門性・特殊性から進む方も少ないと思います。

県立女子大や健康科学大がレベルは低くないと思いますが、前女では更に上の大学を目指している方が多くいるのが現実です。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/24(木) ]
全国100国公立にランクインしたのは、県内では群大、高経、県女の3つ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

前橋女子高校の情報
名称 前橋女子
かな まえばしじょし
国公私立 公立
共学・別学  女子
偏差値 68
郵便番号 371-0025
住所 群馬県 前橋市 紅雲町2-19-1
最寄駅 0.9km 前橋駅 / 両毛線
1.2km 中央前橋駅 / 上毛線
1.6km 城東駅 / 上毛線
電話 027-221-4188
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved