高校受験ナビ
検索
国立
共学

群馬工業高等専門学校の推薦

1ページ目質問86推薦
ぐんまこうぎょうこうとうせんもんがっこう
偏差値 68
群馬工業高等専門学校のいいね383
302件の質問と654件の回答
概要
群馬工業高等専門学校は、群馬県前橋市にある日本の国立高等専門学校である。
1962年(昭和37年)に設置された。略称は群馬高専。本科5学科、専攻科2専攻を擁する。学校内に高崎市と前橋市の市境が存在する。2005年(平成17年)5月に専攻科「生産システム工学専攻・環境システム工学専攻」教育プログラムが工学(融合複合・新領域)関連分野で、日本技術者教育認定機構(JABEE)の認定を受けた。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
群馬工業高等専門学校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(群馬工業高等専門学校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      今年、物質工学科の推薦入試を受験します。
      受験者はHPで38人と出ていました。
      評定は4.8、遅刻欠席はありません。
      面接がうまく行けば合格できそうでしょうか?
      あと夏休みの絵で賞をもらってますが、そういう受賞歴も評価してもらえるのでしょうか?
      よろしくお願い。

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      群馬高専 環境都市工学科志望の中3生です。(埼玉県在住)
      評定がおおよそ4.8になると思います。北辰テストの結果は偏差値61でB判定でした。多分推薦選抜で面接を受けると思うのですが、
      面接対策などは何をした方がいいですか?もし一般で受けることになった場合、合格するのでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      不安症@中学生

      高専を受ける人の偏差値が知りたいです。
      当てにならないことは承知の上です。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      息子は推薦入試で落ちてしまい、一般を受けます。偏差値は群馬県統一テストで63前後です。うちは落ちた時のために公立高校にも出願してますが、確率的には半々くらいかなと思っています。ちなみに何科を受けるのでしょうか?あと数日ですね、お互いに頑張りましょう!!

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      群馬高専機械工学科の推薦を受けます。

      評定は42以上ですがなかなかギリギリです。多分42.3くらいです。
      受かると思いますか?

      農大二校1コースは受かりました

      ロボコンもしていて関東大会出場しました

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      群馬高専の推薦入試で出される評定の計算方法を教えて欲しいです。
      二年三学期と三年二学期の評定の和なのでしょうか。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      群馬高専のj科を第1志望に受験しようと思っています。定テの順位は30/190位くらいで実テでは20〜40/190位くらいをウロウロしており、定テの合計は380〜410(直近は425くらい)ほど、実テの合計は380〜390くらいです。合格できると思いますか?

      1件の回答開閉
    • J@在校生

      定期テストは学校ごとに難易度が変わるので参考にしないほうがいいです。実力テストで400点を超えてないのが心配ですが、高専入試の過去問は見ましたか?傾斜配点もあり、数学、理科、英語の点数が高いほうが有利になっています。 ...200字以上

    • 高校受験1

      不安症@中学生

      群馬高専電子情報工学科への受験を考えています。
      推薦入試を受けられるギリギリの場合は一般入試に向けて学力を上げた方がいいですか?それとも両方を対策した方がいいですか?模試などは受けたことなく中三一学期の9教科評定は調査書点は106点です。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      一般に全振りかなぁ

      推薦は内心ギリギリ&電子情報だと厳しいと思います。

    • 高校受験2

      内緒@一般人

      群馬高専物質工学を推薦で受けようと思っています。
      評定は48/50
      運動部副部長 計算コンテスト100点 県大会出場
      などが通知表には書いてあります。

      受かる確率はどのくらいでしょうか?

      3件の回答移動
    • 内緒@在校生

      遅くなってしまいましたが、無事、面接で合格できました。
      回りには49あっても落ちたという人もたくさんいたため、二年生の頃から準備していた面接内容が効きました!
      今は高専生活を満喫できています!!
      本当にありがとうございました。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      電子メディア工学科の推薦を受験予定ですが、電気系の勉強をしたいだけなので上手く志望動機を考えられません。どんな志望理由だといいのでしょうか?また、高専でないといけない理由もどのような理由がいいのでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      既に「電気系の勉強をしたい」という、明確な動機がありますよね。なぜ電気に興味を持ったのか、深堀りしても良いかもしれませんね。
      また、高専は早くから専門が学べることが特徴の学校といわれてます。 ...60字以上

    • 高校受験3

      リュカ@一般人

      今年群馬高専電子情報工学科(j科)の推薦入試を受けるものです。評定は49/50です。面接で何点くらいとれば合格できそうですか?教えてください。

      2件の回答移動
    • リュカ@一般人

      今更ですが合格しました!アドバイスのおかげでリラックスして受けれました。ありがとうございました。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      11/12のオーキャンに行ってきましが、時間が少なすぎて聞ききれませんでした。電子メディア推薦内申50は安泰ですか。

      1件の回答開閉
    • @在校生

      例年、電子メディアは定員割れか定員よりちょっと多くなるぐらいなので今までの傾向からすると安泰と思っていいですが油断は禁物です。何が起こるかは分かりませんので、しっかりと対策して面接頑張ってください。

    • 高校受験

      男の人@中学生

      今年電子メディアを受験しようと思っています。
      今年の倍率が0.8だと予想されています。
      自分の通知表の2年がオール5、三年はまだ出ていませんが、やっぱり50取っていたほうがいいですよね?
      推薦で受ける場合、面接があると思うのですが、どのようなことを聞かれますか(いくつくらい)?
      また、口頭試験や作文があるらしいですが難しいいですか?回答お願いします。

      0件の回答開閉
    • 高校受験5

      秘密@中学生

      群馬高専の電子情報工学科を希望する中三女子です。

      2年の5教科の内申点(?)は4.9で3年の一学期は5教科5でした。

      数検3級を持っていて、部活では副部長をしていました。

      推薦選抜を受けようと思っているのですが、推薦で受かるでしょうか?
      面接でどのようなことを聞かれたかなども教えていただけると幸いです。

      J科は人気が高いので心配です。アドバイスお願いします(>_<)

      2件の回答移動
    • 秘密@中学生

      ご丁寧なお返事ありがとうございます!

      やはり面接ですよね、、、
      まだ面接日までに時間はたくさんあるのでしっかり対策していきたいと思います!
      とくに私はニュースをあまり見ないので見る習慣をつけようと思います(^^;)

      参考にさせていただきます<(_ _*)>

    • 高校受験1

      3年@中学生

      定期テスト、学力テストでは、450点くらい取っているんですが、評定が3,9くらいです。
      このままじゃ、厳しいですか?

      2件の回答移動
    • 3年@中学生

      回答いただきありがとうございます。
      合格できるよう頑張ります!

    • 高校受験5

      内緒さん@中学生

      j科の一般を受けるものです。過去問を15年分ほど行い、
      数学 65
      理科 70
      英語 85
      社会 80
      国語 80
      ぐらいでした。皆さんはどれくらい取っていますか?評定は40ほどです。泣

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      いよいよ明日、頑張ります!

    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      群馬高専の電子情報科で推薦合格することができたのですが、特別に今やっておいたほうが良いことはなにかありますか?

      4件の回答移動
    • ぬぬぬ@在校生

      シラバスの予習かな

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      電子情報を推薦で受けたものです
      推薦は50で受けたのですが面接やらかしてしまった感じがあります
      高倍率で人気な学科なので心配です
      受かっているでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      今日の推薦の質問内容教えてくださいっ!
      変化球な質問はありましたか!?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      志望理由、趣味、高専後の進路、得意不得意教科をメインに聞かれました
      それぞれの質問の後にそれを詳しく、それを詳しく…が続きました
      工業の技術をどう使いたいかが知りたかったのかな?
      電子情報です

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      今日群馬高専の推薦に行ってきたものです

      面接での話なんですが、部屋に入る前にノックした方がよかったんでしょうか?
      普通はノックすると思うのですが、群馬高専では面接官(部屋の中)がベルを鳴らしてから入ってくださいと言われたので、 ...100字以上

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      そうですか、、、なんかホッとしたような、、、?
      ありがとうございます

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      来週、群馬高専物質工学科の推薦選抜を受ける予定の者です。そこでいくつか質問です。
      1面接試験ではどのようなことが聞かれたか
      2専門的な質問、例えば最近の物質工学関連のニュースについての質問は出るのか
      2当日の流れはどのような形なのか
      この三点を教えてください。長文失礼しました、よろしくお願いします。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ご回答ありがとうございます。面接頑張ります!!